[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 12:54 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★4



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/06/18(火) 07:56:53.48 ID:R3guGB2R9.net]
「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実

東洋経済オンライン12時間前
2019/06/17

どう頑張っても、結婚できない男性が300万人もいます。実は、未婚男性と未婚女性の人口差は、全年齢合計で約340万人もあります。20〜50代に限定しても約300万人、未婚男性が多いのです(2015年「国勢調査」)。つ…

https://newspicks.com/news/3980460/
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/06/17(月) 20:56:47.07

前スレ
【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560790954/

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:10:50.52 ID:LCOoC1480.net]
>>443
ただ年齢差ひらけば開くほどチャンスあるのは事実だけどね
現実は価値観も違うし中々カップリングしないってだけ
30代前半なら30代後半中心に婚活すればよろしいよ

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:11:02.76 ID:YYbe9WU+0.net]
>>433
それは例外的に裕福な村の裕福だった一時期だけに限られるとおもう。

人口維持拡大は、一夫多妻ならできるが、多夫一妻は無理。
1人の女が生涯に産めるのは普通5人と言われる。そして子供は成人するまで死ぬ確率高いし。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:11:26.54 ID:On4921Ec0.net]
で、未婚女性より340万人多いってどういうこと?
未婚女性は今何人いるの?

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:11:34.56 ID:s6O35Kgy0.net]
「どう頑張っても結婚できない」はてめえの主観だろ
男性蔑視思想が見え見え
少しは隠す努力しろよw

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:11:40.99 ID:4yTHlTGC0.net]
>>445
年齢別の結婚率は男女ほぼ変わらず

(国勢調査より)
35歳を超えて結婚できる確率…男3%、女2%
40歳を超えて結婚できる確率…男女とも1%
50歳を超えて結婚できる確率…男女とも統計上無視してよいレベル

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:11:41.14 ID:8GNUCo4V0.net]
>>436
その「水」も、欲しい銘柄以外は絶対いや!みたいなんでしょ

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:11:58.66 ID:6vhYTlu70.net]
>>443
年収1000万希望とか
言わなきゃ女はどうにでもなるやろ

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:12:21.33 ID:MD3QmgXb0.net]
>>456
誠実で真面目そうな男をDQN女が選ばないでDQNを選ぶからだろ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:12:58.84 ID:h7U3DT9i0.net]
>>443
女性の場合、男性と知り合いたいなら男性向けの強い趣味に手を出すと瞬く間に引っ張りだこになる。
スポーツでも良い。



467 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:13:24.32 ID:MtPc3zQK0.net]
独身女性の社会保障が国の借金の原因

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:13:38.53 ID:PNAykdRC0.net]
>>464
自分を高く売ろうとしない女とか見たことねえぞ

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:13:39.42 ID:PQ9LbYR70.net]
>>418
それがそうでなくなる。
家族観、人生観、全てが変わる。
今生まれてくる子供の半数は110才まで生きるなんて言われてるからな。
20で結婚したら100年近く一緒に暮らすことになる。

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:13:39.90 ID:L7d53S2N0.net]
男にとって結婚はメリットないからね。

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:13:44.96 ID:h6CHGeMz0.net]
>>21
昔に飲み屋でたまたま話してた子は30歳こえた看護師で40手前のバツイチ養育費出してる男と付き合ってた
30こえたらいろいろ妥協しないといけないって言ってたわ
普通に可愛かったし胸も大きくて俺が付き合いたかった

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:14:15.80 ID:Lh5NmynZ0.net]
>>466
料理教室に来てる男みたいなの好き?

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:14:18.13 ID:HXhWhoWe0.net]
>>463
フクシマのおいしい水セシウム入りもミステリー缶しか自販機に販売されてないのに
女性はフクシマの水を買う、ミステリー缶はあるけど誰も選ばない

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:14:31.00 ID:A1pe6Q3T0.net]
もっかい書くぞ
あたかも男が結婚したくて頑張っても理論上無理。
みたいな誤読を誘っている記事だが、アホかと。
人口差という単語を挟んでいるのも誤解を招く。
実際このスレにも誤読している人が多数いるが。
男女の人口比はほぼ同じ。
若干の人口差はある。誤差程度だが。若年層では男の方が多い。
しかし結婚適齢期で見れば3,40万人程度の差しかない。
ちなみに総人口の男女差は女の方が270万人ほど多い。寿命が違うので。
現実の結婚の傾向を見ると初婚年齢は女の方が低く結婚対象年齢(つまり対象人口)
レンジは女の方が広い。
結婚対象人口差はある程度埋まる。
340万人がなにを表しているかつーと単に生涯未婚人口なのだが
あえて「生涯」を外している意図はなんなのか。
結婚は必ず男女のツガイなのだから女一人が結婚したら男も一人結婚する。
男女で差が出ようがない。
全ての国民の生涯婚姻期間の和、これを男女別に集計すれば時間はぴったり一致する
一秒もズレようがない。
女が1年結婚したということはどこかの男が一年間結婚していた事になる。
A男がB子とC子とそれぞれ半年ずつ結婚してた。
合計すりゃ男女それぞれ一年になる。
ただし男女で生涯婚姻率は変わる。そんだけのハナシ。
B子とC子が結婚して女だけ積算が増える、とかは無い

で、「生涯一度でも結婚」なら理論上は男女とも100%達成は可能。
男も女もとっかえひっかえすりゃいい
人口差があっても問題ない。
例えば、男100人、女1人だとしても女が男全員と順番に結婚して離婚して結婚すれば
達成できる。
だからなんだという話しで、記事でなにを言いたいのかさっぱりわからん。

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:14:49.70 ID:5G9zACC00.net]
男の方が5%多く産まれるって元記事を無視して、ほぼ一緒って言い張るバカはなんなのか

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:14:55.80 ID:LCOoC1480.net]
>>457
自分は日本人同士で結婚してるんで

けど友達らは幸せそうだ
旦那たち国は其々違うけど基本的に優秀だし相手の学会について回ったり色んな国で暮らしたり苦労は多いだろうが愛されてええこっちゃ



477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:15:08.22 ID:HXhWhoWe0.net]
何が入ってるかわからない水よりもセシウムが入ってるほうが安心するよな

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:15:28.17 ID:SX3lr4kK0.net]
我の強いブスと童貞キモオタが増えた まで読んだ

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:15:31.46 ID:D6s1860N0.net]
本来日本の武家制度では結婚相手は親が決める
結婚が決まってから初めて対面するのが当たり前だったんだ
つまり身の長以上の相手は求めることすら概念にない

いつからか女が身の長を考えず男に寄生する事だけを考えるようになった

すべては女性が日本を壊したのである

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:15:33.45 ID:h9Uepr8c0.net]
>>459
それだと大金持ちでモテない男は何の意味もないし、他の男とやりまくりのモテる女の活用もしないといけないよ
それに今も男は愛人や隠し子作ってて一夫多妻は実現してる
養育費や相続権をキチンと整備するのは賛成

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:15:37.38 ID:azEarcFB0.net]
>>399
安心しろ、ここにもいるw

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:15:41.31 ID:oQh45lMF0.net]
>>50
一夫多妻になったら更に男余りが深刻化するんじゃないか?
実際に一夫多妻の国では金持ち男が多くの女を独占するために金持ちじゃない多くの男が余ってる現状らしい。

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:15:44.41 ID:SHATFBmd0.net]
こうしようか
第二次世界大戦の時は女あまりだったらしいよ。

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:16:04.93 ID:FQia62pq0.net]
男は戦闘や狩りで死ぬから少し余分に生まれるようになってるが、
人間は女性主体で、何億年単位では減っていく。

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:16:28.68 ID:6vhYTlu70.net]
俺はもう子供部屋に帰ってきたし
こどおじとしてきままに生きるしかないか

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:16:35.02 ID:BsyxI4SJ0.net]
>>474
お前の言いたいことがさっぱり分からん。ということが分かった(´・ω・`)



487 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:16:36.26 ID:Lh5NmynZ0.net]
子持ちバツとか、外人と結婚してるやつは、頭が足りないんだよ
異母兄弟だって、生活保護の扶養義務とかに入るんだぞ
自分の子供が、見もしない元旦那のグレた子供のために搾取されるかもしれない
よほどの金持ちじゃないかぎり、再婚するメリットはない

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:17:14.13 ID:YwSfgWFa0.net]
>>474
少子化の問題に持っていきたいのか何なのか意味不明だからな

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:17:15.81 ID:PNAykdRC0.net]
こないだまで半年強の間、性格に難ありの28の子のアプローチを躱し続けたけど
最初の頃は俺に逃げられるたびに
休憩時間とかに真っ暗な休憩室でボーッと絶望してたよ
ブサイクだらけで出会いの無い職場だったからな

490 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:17:22.85 ID:NroiO7JT0.net]
>>458
婚活頑張ろう。
手遅れって声は無視します。
アドバイス本当にありがとうございます。

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:17:36.13 ID:ID2rgPQC0.net]
女性は少ないんだ。
良かった良かった。

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:18:12.32 ID:MD3QmgXb0.net]
>>468
なかなか結婚できなかったうっ憤を恵まれた結婚で
一気に挽回して見返そうとするんだろうな
金持ち何て2人で協力してゆっくりとなっていくものなのに

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:18:16.95 ID:MMH7r2BP0.net]
>>193
年収300万円時代〜 とか云ってたけど、実際のコドオジは時給1000円だもんなw

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:18:19.88 ID:69ZxqhRv0.net]
>>479
いつからか?
ポツダム宣言受諾して女性が開放されてからだろ
恨むならアメリカとそのアメリカに命乞いしたお前の父祖を恨め

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:18:22.02 ID:bWGSrNA40.net]
今結婚して絵に描いたような幸せを享受してる人も死ぬよ
最後は全員が死ぬ
骨折り損のくたびれ儲け
あの世には何も持って行けない、じゃなくてあの世も無い

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:18:33.88 ID:YYbe9WU+0.net]
スーパーの店長は、
新鮮な刺身が新鮮でなくなれば
簡単に半額シールを貼る。

恋愛市場では、なかなか自分に半額シールを貼れない。
貼れる奴は結婚してる。それでも子供を沢山産めば、みんな障害児というわけでもないだろうし、幸せに暮らせる。


間合いというのは、親同士が半額シールを貼る作業



497 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:18:45.07 ID:Lh5NmynZ0.net]
>>476
はい、リベパヨク乙
大学関係者は欧米工作員が多いからね
香港とかでも大学を拠点に欧米パヨクが工作しかけてるし

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:19:08.55 ID:6vhYTlu70.net]
>>493
え?こどおじってフリーターじゃないやろ
正規雇用だよ

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:19:09.89 ID:On4921Ec0.net]
男160万女130万か
大して変わらんやんけ

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:19:35.10 ID:geNZMB5q0.net]
(´・ω・`) 「仲間が大勢いて安心したよ・・・・」

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:20:24.39 ID:jN02Py8o0.net]
未婚男の数が多い理由は3つある

 男女の出生比 105:100
 男女の再婚率 7割と6割
 婚姻時年齢   男>女
  (最近は接近してきてるけど数十年前は男が5歳位年上)

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:20:42.89 ID:MD3QmgXb0.net]
>>496
大会社の株価だってすごい変わる
結婚だってそれで何もかも決定不変ではないのに

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:20:54.24 ID:geNZMB5q0.net]
>未婚男性と未婚女性の人口差は、全年齢合計で約340万人もあります

340万の未婚女性を移民させろ・・・

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:20:56.87 ID:8GNUCo4V0.net]
>>468
いわゆる「女磨き」って、男から見れば
「私はこんなにコストのかかる女ですの」警報を鳴らしながら
婚渇(なぜか出たww)してるようなもんなんだけどな

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:21:04.61 ID:PNAykdRC0.net]
男からはただマン女
女からは彼氏だと思い込んでるパターンとかばっかだからね
こういうの

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:21:17.63 ID:69ZxqhRv0.net]
>>495
何で分かるんだ?
死後の世界見た事あんのか?
なまじ科学が発達すると科学で割り切れないものを信じんアホが増えるんやが
お前も典型的なその一人やな



507 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:21:32.48 ID:YYbe9WU+0.net]
>>490
恋愛や結婚は、子供を作るための
いや孫を作るための手段だと割り切るべし。
そうすると幸福がやってくる。
幸福不幸ってそのために動物がしつくったものだから。

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:21:41.44 ID:6vhYTlu70.net]
>>504
年収200万未満なにの
趣味が多彩で海外旅行とかいうてるやつは
ぶんなぐっていい?

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:21:51.41 ID:4yTHlTGC0.net]
>>459
一夫多妻の時代には嫡男が複数の妻を持てる一方で
次男以下や庶子は寺に入れて根絶やしされていたから人口拡大になっていない
女の数は変わらないのだから嫡男一人が自分のDNAバラまけても意味がない

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:22:42.59 ID:GxrDbGR20.net]
https://www.tsukubahigashi-hp.com

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:22:45.06 ID:MMH7r2BP0.net]
>>498
正社員のコドオジってそんなに居るのかな?年収600万円未満の名ばかり正社員は別として。

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:22:50.83 ID:ksP1C2kP0.net]
女はブスでも結婚できる

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:22:53.42 ID:geNZMB5q0.net]
>>501
さらに未婚男性の大量移民(850万人) で、日本の独身男性が加速度的に増えている

実際の日本列島における20歳以上の未婚男性は、1000万人多い

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:23:25.85 ID:S4w060kr0.net]
まあ、自分みたいに女性に対して好きという感情を持ったことがない、
というかそういう感情が分からないという男もいるのだろうか。
人間として正常ではないかも。

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:23:30.98 ID:xHXcfX/X0.net]
>>482
一夫多妻の国って昔は戦争で男が間引かれてたから
というかそれ前提だから
それを平和な世界でやれば男余りになるわな

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:23:32.38 ID:PJjEHlVG0.net]
>>507
結婚は子供を作るための手段と割り切ると
子供ができるとすぐ次に行くDQNのやり方が一番合理的になるんだよな



517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:23:40.11 ID:8GNUCo4V0.net]
>>477
南海キャンディーズの山ちゃんの評価が蒼井優に選ばれたことでガラっと変わっちゃったよな
誰かとつきあっている男は「品質保証」ってことで評価されるのかな?

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:24:02.44 ID:bWGSrNA40.net]
>>469
金持ってるやつも死ぬし金の無いやつも死ぬよ
病気を治す医者も死ぬし健康に気を使ってるやつも死ぬよ
不幸な人間を見下しながら「バーカ」と思ってるやつも死ぬよ
警察も弁護士も裁判官も死ぬよ
健常者も障害者も死ぬよ
俺は「ご苦労さん」としか思わないけどね

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:24:03.57 ID:geNZMB5q0.net]
>>512
逆に、これほどの好条件でも結婚できない女は、

ブス以上の超ドブス 確定

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:24:10.81 ID:f6EIcpen0.net]
あべの御用達コメンテーターあたりがバカなことをほざきそう
森永豚とか単なるデブったおばさんとしか思えない安積ブス子とか
福島キモリとか
しばらくおとなしかった連中が出てくるんだよなあ

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:24:24.92 ID:fQIrt+rX0.net]
一妻多夫制度を認めるのがいいかも

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:24:31.88 ID:PJjEHlVG0.net]
>>514
いやそれが普通でしょ
最初は性欲でくっついてそのうち情がわく
長い時間を一緒に過ごすと特別な人になる

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:24:49.92 ID:6vhYTlu70.net]
>>511
国税庁がこの前出した資料によると
600万以上は人口の2.2%

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:25:02.91 ID:nDtJaHE10.net]
>>21
37歳で、障碍者(年金なし/5級)、難病患者、収入なし、低身長、顔は悪い

で、30の女と結婚できてるからあきらめんな
今は専業主夫やっとるわ

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:25:28.45 ID:geNZMB5q0.net]
>>522
多くの男性は、女体には興味はあっても、女性には興味がない

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:26:00.97 ID:MMH7r2BP0.net]
>>513
これまでは介護とか飲食とか軽作業で移民をコッソリ入れていたから、殆どが若い女だったのにな。
一方の安部チョンは建設とかに移民を入れたいらしいから、狂暴な若い男が大量移入しそう。若い女は凡て襲われる希ガス。



527 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:26:01.43 ID:mdlA+8y+0.net]
>>518
死なない方が辛いだろう
死ぬから幸せだし、子供の事が心配で愛せる
死ななかったら全てのものに価値が無くなると思う

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:26:02.67 ID:pir8LVMA0.net]
>>12
父吸った事あるやつなんておるのか

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:26:08.24 ID:DhkOE35+0.net]
元々男性の方が弱いからたくさん生まれるんだっけ

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:26:09.14 ID:UAF7/coF0.net]
>>507
>>421に答えてくれない?

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:26:14.16 ID:PNAykdRC0.net]
>>504
うーん、ちょっと違う
男からすると、女ってちやほやしとけば扱いやすいだろ
メンド臭い女ほどちやほやされているケースが多い
でも女の主観だと、ちやほやされてる度合いが自分の価値の高さだと思っちゃうのよ
結婚は自分の女としての価値の総決算(仮)なので、女のメンド臭さがピークに達する

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:26:53.43 ID:M0gs4eQL0.net]
発達障害は男の方が多く発現するから
それも関係ありそう
昔は発達障害でも見合いや世間体で無理矢理結婚出来たけど
今は難しい

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:26:58.76 ID:geNZMB5q0.net]
>>21
ひっそり生きていても
お前のところに高齢独身女がやってきて お前を外に引き出して、笑い者にして軽蔑するだけして 去っていく

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:27:04.40 ID:uqwNaInv0.net]
>>522
あれさw そんな遊び要素に金は使えんから
電源を切ればまた最初からとか手軽なら別だが

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:27:08.36 ID:Zn0Jqqds0.net]
中年女でも金がありゃ貴理子みたく結婚出来るんじゃね

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:27:38.88 ID:jN02Py8o0.net]
>>521
一夫多妻でも離婚はできるんだよ。金持ちは資産分散するからそんな制度使わずに愛人にするだけだし、
簡単に結婚離婚するDQN男が女性のプールをつくるだけ。年取ったものから捨てて、新しい若いのを入れる
放出された高齢バツイチやシンママが増えることになる。まぁ、少しは子供の数が増えるかもしれないけどな



537 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:27:40.27 ID:TqNXJrj/0.net]
最低限の経済力と社会的地位もないような男が結婚したいとか言うのって、
幼稚園児がパイロットになりたいとか言うのみたいで、すごく精神的に幼い感じがして無理な感じ。

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:28:00.64 ID:geNZMB5q0.net]
>>530
>>421

子供が自分の子供ではなかった・・・

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:28:08.20 ID:PQ9LbYR70.net]
>>518
それが違うんだって。
もう少し身の回りで何が起こってるか見た方がいい。
みんな死ぬから一緒っていう公平さが無くなる。

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:29:00.22 ID:h4IOvVr70.net]
この報道が正しいなら、余りにも差が大きいので、可能性は:
@男女の「産み分け」が流行っている。
A日本には伝統が強く残っていて、女児だと産婆がキュッと。
B未婚なのに調査に「既婚」と答える女がそれだけ多い。

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:29:06.67 ID:S4w060kr0.net]
>>522
人間としては好意的な感情を持ったことはある。
握手やハグは平気。
でも肉体関係を持つとかちょっと考えられない。

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:29:22.50 ID:Lh5NmynZ0.net]
>>539
一緒だよw
むしろ、金持ってないと病院も楽に死なせてくれるからラッキーなんだわ
金持ってるとできるだけ延命して苦しみを伸ばすからな
そういう意味で、人生はすべて公平

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:30:11.13 ID:6vhYTlu70.net]
年収五百万くらいだと無理かね?
子供もいらんし
週末だけでかけたりだけでもかまわんが
ベッタリでもどっちでも

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:30:21.73 ID:On4921Ec0.net]
ま、その時が来れば結婚するし
出来なきゃ結婚とは縁がなかったと諦めますわ
とりあえずこれは結婚は女のほうが断然有利っていうデータだな
女のほうからアタックしていけばいいんだよ男は大抵独身なんだから
女さんは声かけりゃ大抵結婚したり彼氏いるからな・・・

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:30:22.92 ID:PJjEHlVG0.net]
>>541
まず性欲が薄いのか

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:30:32.36 ID:xHXcfX/X0.net]
>>540
理由は、>61だろ



547 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:30:41.91 ID:GxrDbGR20.net]
https://www.tsukubahigashi-hp.com
氏ぬ

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:30:48.51 ID:YwSfgWFa0.net]
>>540
今の時代産み分けが簡単にできて合法だとしたら男より女のほうが人気な気がする

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:30:49.35 ID:fk4DQAur0.net]
>>537
貧乏男は結婚出来ないな

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:31:13.65 ID:+qIUnyAi0.net]
>>412
えー、そんなカラクリなの?
その数字に意味はあるのか?

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:31:54.03 ID:1ufbSTzj0.net]
何百万も払ってフィリピン嫁や中国人嫁をGETするのはもう廃れたの?

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:32:03.50 ID:yZtFS7lm0.net]
半数は、中高年引きこもりなんやろ?

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:32:22.65 ID:q6jOtgCF0.net]
>>540
外人と一緒になってる女が増加してるから。近所の学校でもハーフ大量発生してる。

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:32:27.84 ID:69ZxqhRv0.net]
>>514
思春期や学生時代に妙にときめく女とかおらんかったんか?
それが好きという感情か自分では分からんでも
気になる女ぐらいおったやろ?
おらんかったらお前カタワやぞ

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:32:28.10 ID:1tt/64GJO.net]
>>549
独身の殆どは家賃のかかる首都圏だぞ

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:32:35.77 ID:NroiO7JT0.net]
>>541
理想の男性だ
くっつくのは許されて、それ以上はしなくていいんだ



557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:32:37.24 ID:hwGpIDCy0.net]
流石にこいつらを結婚させようってのは諦めてるでしょ
なんとかなだめて働かせて納税させて子育て連中の後方支援をさせなきゃならん
勿論奴らにそうとは気付かせずにな

ひとつ思うのがアニメ専用のネトフリみたいな配信サービス作ったらどうよ
追加料金でエロもアリにしたらこいつら皆入るんじゃね?
妻子がいる男は家族のためにせっせと稼ぐ
いない奴はエロコンテンツの為に稼ぐw

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:32:42.14 ID:8GNUCo4V0.net]
>>537
>>549
地雷女、ハイ・メンテナンス女も結婚できないからイーブン






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef