[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 12:54 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★4



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/06/18(火) 07:56:53.48 ID:R3guGB2R9.net]
「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実

東洋経済オンライン12時間前
2019/06/17

どう頑張っても、結婚できない男性が300万人もいます。実は、未婚男性と未婚女性の人口差は、全年齢合計で約340万人もあります。20〜50代に限定しても約300万人、未婚男性が多いのです(2015年「国勢調査」)。つ…

https://newspicks.com/news/3980460/
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/06/17(月) 20:56:47.07

前スレ
【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560790954/

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:54:50.74 ID:On4921Ec0.net]
340万人の負け組がwと言いたいのだろうか
というかソースは正しいのか?
俺は死ぬまで結婚する気はないよ
自分の遺伝子を残したくないからね
こんなクズの子供を残すよりもっと優秀な男女が10人くらい子供産んだほうが世のためってもんだ
てことで頼むぜ!

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:55:10.56 ID:S4w060kr0.net]
>>368
一夫多妻制か。
性差別だと言われそうだが、それなら一妻多夫制も認めればいいような気がする。

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:55:12.74 ID:LCOoC1480.net]
>>346
30のうちが華だよ
このまま放置して年とれば、どんどん対応酷くなって、かなり年上のおじさんにすらおばさん扱いされる
本気で結婚したけりゃ今動きなさい
今なら確実に結婚できる、頑張れ

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:55:24.39 ID:/n+5zGZmO.net]
一夫多妻にしたらもっと増えそうだね

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:55:41.46 ID:azEarcFB0.net]
>>350
そういうのただのマウントだからなあ
いや脅迫と言ってもいいかな?少子化対策のキーワード

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:55:49.88 ID:0LS8ZoNs0.net]
男が年上女を相手にするしかないな
女の方が寿命が長いんだか、いずれ逆転する
あとは戦争でもやって強制的に男の人口を減らすとか

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:55:53.17 ID:8KNRJCyZ0.net]
>>367
近い将来、不老不死の時代がくるらしいがw
そうなると子供生むのも許可制とかになりそうだな。増えすぎるし。

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:56:06.77 ID:ZTdpeV9+0.net]
あーなるほどね。

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:56:11.04 ID:NroiO7JT0.net]
>>365
別の人だけど、20代は仕事頑張りたいんだよ。
で、まだ時間があると思ってしまう。
気付くと30前で焦りだすけど間に合わない。
女は大学卒業後、就職しても仕事頑張らない方がいいと思う。



385 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:56:37.28 ID:Lh5NmynZ0.net]
>>375
だからね
本能を達成した(欲望を達成した)≒幸せ、本能を達成できなかった(欲望を達成できなかった)≒不幸、
みたいな、動物的感性を自分は持ってないから
むしろ、欲望を達成できなかったときも、幸せでいられるのが、真の男ですよ

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:57:18.47 ID:Hk6uWoRU0.net]
>>348
高卒です、無職ですって女が婚活の場にいても、
何でこんな地雷がいるんだwwってそこそこの
大卒正社員男は大卒正社員女を選ぶだろ…
女に夢見すぎww

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:57:51.00 ID:On4921Ec0.net]
エリートパリピ陽キャオッパピーははやく一夫多妻制にして女一人10人くらい産みなさい

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:57:51.66 ID:Lh5NmynZ0.net]
会社なんて働かせて使い捨てなのに、洗脳されるやつがバカだw
真の男はそんなにバカじゃないからさ

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:58:06.45 ID:Iz9WMOYz0.net]
>>309
記事読めよ
女は結婚してるんだから、そのまま産めばいいだけだろ

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:58:18.95 ID:+u4GBV2C0.net]
>>377
経済力が子供の学力や知識、基礎体力に与える影響や遺伝子的な優劣から考えても、
一夫多妻にした方が人類はもっと進化出来るはず。

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:58:39.24 ID:NroiO7JT0.net]
>>378
すでに30過ぎてると相手にされないんですけど…
同級生でも、20代がいい、30過ぎた女はおばさん、
女じゃないとか本気で言ってる。

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:58:40.80 ID:h9Uepr8c0.net]
>>377
多夫一妻の方が今の時代理にかなってるね
女と結婚して子供が生まれたら÷旦那の数の金を負担し合えばいい
一夫多妻にしても男が養育費トンズラケースもあるし金持ちでもブサイク男は結婚できないから意味なし

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:59:00.74 ID:MtPc3zQK0.net]
子供世帯には手薄いのに生産性がない独身女性の社会保障が手厚いのが今の日本

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:59:50.73 ID:OHLZ5S7H0.net]
ゲイには喜ばしい話



395 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:00:06.86 ID:Lh5NmynZ0.net]
自分はフェミニストは好きだぜw
男の奴隷解放宣言してくれたからな

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:00:12.05 ID:h7U3DT9i0.net]
>>355
人にも因るが概ね今のリア充ぶりをマウントし合う所だろ。
そうなると地元で金と権力又は子育てしている奴ばっかりの会合になるだけさ。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:00:12.15 ID:D6s1860N0.net]
日本の風習である見合い制度

あれこそが男性の結婚意識を低下させる原因だと気付いてないじじばば世代のせいでかかなくていい恥をかかされる

なぜ写真を見ただけのどうでもいい女性にわざわざ貴重な休みを取り、気を使い、スーツ着て会わなければならないのか?
親や知り合いのメンツを保つだけに利用され、神経をすり減らし、丁重に慎重に今回はご縁が...と断らなきゃならない苦痛
聞かれるのは年収は?職業は?女性とのお付き合いは?

お前に答える筋合いはねぇ!とおしゃれな料亭の個室で叫びたい

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:00:16.49 ID:Hk6uWoRU0.net]
>>391
20代限定婚活参加不可能な紛う事なきおっさんの
30超え男が30おばさん差別してるのは致命的だな…

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:00:16.62 ID:HH7osb040.net]
340万分の1の俺www

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:00:29.59 ID:4yTHlTGC0.net]
>>393
独身男性と独身女性では社会保障の内容が違うんだ?

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:00:30.65 ID:YYbe9WU+0.net]
>>372
見た目と内実は違う。
仲良しそうなのと幸福なのは違う。
寂しすぎて別れられないだけ。
子供2人いて2人とも障害児の夫婦は、
夫婦仲悪くないよ。あたりまえ。
でも幸福ではない

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:01:04.25 ID:+qIUnyAi0.net]
いや、男と女はほぼ同数いるはずだよね
なんで男だけ余るの?

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:01:19.27 ID:bmcceiYQ0.net]
1割ぐらい外人男に日本人女とられてそうだよな

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:01:21.11 ID:4q0KLng70.net]
東洋経済ってほんとアホだな
この数字に何の意味がるんだ?



405 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:01:30.48 ID:+u4GBV2C0.net]
>>399
いやそれは独身女よりあぶれた人数だから
お仲間はもっともっと多い。
安心して孤独死しろ。

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:01:53.05 ID:8GNUCo4V0.net]
>>350
男の「相手がいない」は砂漠で水を求めるようなもの
女の「いい相手がいない」は自販機コーナーの前で選んでるようなもの

そんな例えがあったな
そら不幸の深刻度は違う

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:01:55.97 ID:LCOoC1480.net]
>>391
同級生狙わずに5歳上まで範囲広げた方がいいよ
ボーっとしてないで今周りに頭を下げて、或いは結婚相談所なりに世話になって本気で婚活しなさい
ほんとに間に合うから。
愚痴吐くのは婚活して散々な目に合ったからで遅くない
何も行動せず、あの時はまだ若かったなーと思うほどアホな事ないよ

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:02:17.37 ID:S4w060kr0.net]
>>390
現在の日本だと導入は難しいだろうが、
やってみたらどうだろうとも思える。

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:02:28.96 ID:HXhWhoWe0.net]
>>288
清潔感なんて清潔とは違うから

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:02:29.68 ID:YwSfgWFa0.net]
男余りだから何が言いたいんだ
未婚女性も結構な数存在してるんだろ

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:02:34.99 ID:NroiO7JT0.net]
>>398
でもそれが現実なんだよね。
子供欲しいなら若い子の方がいいのもわかるし。
30代女性で結婚したいなら45歳以上が狙い目だって言われたよ。

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:02:50.38 ID:4yTHlTGC0.net]
>>402
未婚者=一度も結婚したことがない人の数
(独身とは別、離婚した者や死別した者は未婚に含まれず)

既婚者の数は男女同数だろ

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:03:22.64 ID:8GNUCo4V0.net]
>>368
>>379
相手をとっかえひっかえの「時間差一夫多妻制」は導入済み

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:03:29.19 ID:Qe7kO3920.net]
婚外子OK、何なら多妻OKにすれば少子化問題解決



415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:03:35.25 ID:LCOoC1480.net]
>>403
国際結婚してんの女友達ばっかりだわ
数えたら5人もいたわ
そして旦那に大事にされて幸せにしてる
姑とは慣習が違うので付き合い方色々だけども

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:03:53.02 ID:BNIFHrlH0.net]
>>400
糞め、黙っていろ

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:04:03.52 ID:+u4GBV2C0.net]
>>406
その立場も40過ぎてくると逆転するんだけどな

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:04:19.22 ID:bWGSrNA40.net]
>>382
いやみんな死ぬよ
幸福な人も不幸な人も
死は平等

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:04:22.78 ID:GeakKrg50.net]
>>410
どう足掻いても結婚できない男が一定数いる、というデータでもあるし、こんなに有利な条件なのに結婚できない女は高望みしてるんだよ、というデータでもあるな

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:04:25.05 ID:Lh5NmynZ0.net]
女が結婚諦めると、ハードワークできる
男が結婚諦めると、ハードワークしなくていい
結婚しない女と、結婚しない男は、利害は完全に一致している
結婚しない男の分まで、頑張って働いて納税してください

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:04:52.15 ID:UAF7/coF0.net]
>>401
横だけど、寂しくて離れられない、ていいじゃん。

じゃあ聞くけど子持ち夫婦で離婚するのは何故?
 

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:04:52.39 ID:S4w060kr0.net]
>>392
多夫一妻のほうは歴史的な前例が少ないから何とも言えないが、
子供が欲しい人にとっては悪くないような気がする。

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:05:04.95 ID:6vhYTlu70.net]
>>365
こまったね
出会いがないし本当に困った

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:05:20.07 ID:LCOoC1480.net]
>>411
現実じゃないよ
結局結婚してんのって2、3歳差がボリュームゾーンなんで。
大体そんな事言ってる男若い子に相手にされんよ医者でもない限り



425 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:05:25.14 ID:69ZxqhRv0.net]
>>402
ゴミだから

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:05:29.89 ID:Iz9WMOYz0.net]
>>403
ウチの会社の新卒はヨーロッパ系のバーでワンナイト繰り返してるわ
白人なら誰でも良いらしい

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:05:40.64 ID:Lh5NmynZ0.net]
女なんてマスゴミで煽れば、すぐに国際結婚するようなアホばっかだからなw
バカにつける薬はないね

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:05:49.37 ID:7h1IVijQ0.net]
当たり前だろw
よほどのブサでないかぎり股を開けばなんとかなる

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:05:51.78 ID:1NobXO+E0.net]
最近お前らフィーチャーされまくってるなw

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:06:20.38 ID:Hk6uWoRU0.net]
>>417
逆転せんよ
どっちも同レベルのほぼ生涯独身コースになるだけ

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:06:29.21 ID:+u4GBV2C0.net]
>>413
それは意味ない。
同様に養う妻が同時に何人もいて、子供も同様に家庭で養い、お互いが同意しているからこその一夫多妻。

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:07:04.54 ID:U0tjVl+x0.net]
>>391
10代の時にモテないと、少なくとも男は女に対する年齢感覚がそこで止まるんだよ
基本恋愛対象は10代
20代は年上のお姉さん
30代は例外的に若く見える人以外論外
40過ぎてもそんな感覚が残っている

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:07:09.72 ID:h9Uepr8c0.net]
>>422
昔の日本の集落とかは実質多夫一妻制だと思うね
夜這いで女が認めた男は夜を共に出来る
それで出来た子供は誰の子供かわからないから村全体で育てる

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:07:13.03 ID:YYbe9WU+0.net]
>>406
男にとって、良い新しい女は次から次へと出てくる。でも相手にしてもらえない。時間とともにますます相手にしてもらえなくなる。良い新鮮な女はそこにいるのに。


女にとって、良い男はどんどん減っていく。新しく補充されない。相手にしたい男がいない状態。



435 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:07:21.86 ID:1NobXO+E0.net]
>>417
それは男は年取ってない前提?
男だって40超えると一生独身コースだろw

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:07:30.38 ID:D6s1860N0.net]
>>406
全然理解出来ない

こっちはクーラーの聞いた部屋で水しかいらないと言ってるのに
ホットコーヒーあるよ!
トマトジュースどう?
モンスターエナジーで元気にならなきゃ!

って言われても邪魔でしかない

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:07:44.19 ID:w4Mb2SA20.net]
女は離婚するバカが多いってことね

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:07:44.95 ID:6vhYTlu70.net]
>>391
ワイは同世代がええな
同世代の三十代なんか全然いける

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:07:55.69 ID:MD3QmgXb0.net]
>>415
この前TVで国際結婚に反対した母親が娘夫婦と和解なんてやってたけど
すごく悲惨だった
ようは娘夫婦子供3人と1人で数の力で負けて親がいいなりになっただけ
国際結婚に反対した親も悪くない

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:07:56.97 ID:8KNRJCyZ0.net]
>>418
遺伝子医学の発展で不老不死になるって話ね。

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:08:23.01 ID:4yTHlTGC0.net]
>>422
男はDNA鑑定のない時代
自分の種かどうかの保証はできなかったし
若い側室が他の若い男の種で妊娠して
金を持ってる老人に育てさせるという例はあったと思うよ

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:08:30.43 ID:8GNUCo4V0.net]
>>417
>>43
その歳になるまで守り通したんだから、易々と妥協するとは考えがたい
男は歳と共に衰えて諦念に生きるけど

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:08:39.55 ID:NroiO7JT0.net]
>>424
2〜3歳差…じゃあ30女が30代男性も狙えるってことですか?
周りの意見聞く限り、30過ぎれば無理ってやつは
信じなくて大丈夫ですか?
ちょっと希望が見えてきそうです。
嘘でも嬉しいです。ありがとうございます。

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:08:40.31 ID:ZTdpeV9+0.net]
>>356
再婚率は6%含むそうよ。



445 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:08:41.92 ID:+u4GBV2C0.net]
>>430
男プーは置いとくとして男の社会的立場や経済力は40超えるあたりからかなり上がる。
逆に40超えた女の価値は極端に下がる。

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:08:47.84 ID:LCOoC1480.net]
>>427
しかし実際海外の男の褒め上手ぶりには驚くわ
誰だってあげられたいからね
しかも子供は可愛いバイリンガルとか夢詰まってるしな

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:08:56.80 ID:Hk6uWoRU0.net]
>>441
昔の年の差婚とかそんなんめっちゃ多そうだわな

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:08:58.27 ID:7h1IVijQ0.net]
30代でなんとか行けると思ってるのは
童貞か化粧しながらが好きなやつだな

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:09:23.81 ID:bWGSrNA40.net]
>>440
いや死ぬよ
君は絶対に死ぬよ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:09:35.84 ID:0BzoXefZ0.net]
×1女を再利用してもさらに半分の男があまるそうだw

しかもその×1女も×1男にもってかれるので、童貞は一生童貞のままというw

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:09:43.62 ID:8GNUCo4V0.net]
>>434
>良い新鮮な女はそこにいるのに。

いても先約済みでしょ

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:10:06.23 ID:xHXcfX/X0.net]
>>61
まぁこれだろうな

だから残り物は未婚男も手を出したくないんだろう

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:10:09.45 ID:i7gsh2M40.net]
>>165
女のほうが、でしょ。団塊のそのまた親の世代。
戦争で男が死んで未亡人やら行かず後家やら余りまくり。

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:10:11.49 ID:SKEn6O//0.net]
>>115
これわかる。

急に連絡が来るようになった女性が何人かいる。

二、三回向こうから誘ってきて、こちらに気がないとわかると、急に連絡が来なくなる。



455 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:10:13.95 ID:Hk6uWoRU0.net]
>>445
そんな有能な男は40初老しおしお前にどうせ既婚
そして子育て考えると35超えたアラフォー男は需要だいぶ低い

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:10:15.92 ID:4yTHlTGC0.net]
>>437
バカはお前だ
離婚数は男女同数だ
妻は離婚したが夫は婚姻関係を継続したまま
ってそんな夫婦あるわけないだろ

再婚を繰り返す男が多いってだけ
そらそうだろ、子供は女が引き取ることが多い
シングルマザーは再婚が難しいが
子供を引き取らなかった男のほうはやりたい放題

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:10:40.55 ID:Lh5NmynZ0.net]
>>446
ま、日本に来る外人なんて、フィリピンに行く日本人の男と変わらんけどなw
頑張って稼ぎのない旦那を支えてください

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:10:50.52 ID:LCOoC1480.net]
>>443
ただ年齢差ひらけば開くほどチャンスあるのは事実だけどね
現実は価値観も違うし中々カップリングしないってだけ
30代前半なら30代後半中心に婚活すればよろしいよ

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:11:02.76 ID:YYbe9WU+0.net]
>>433
それは例外的に裕福な村の裕福だった一時期だけに限られるとおもう。

人口維持拡大は、一夫多妻ならできるが、多夫一妻は無理。
1人の女が生涯に産めるのは普通5人と言われる。そして子供は成人するまで死ぬ確率高いし。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:11:26.54 ID:On4921Ec0.net]
で、未婚女性より340万人多いってどういうこと?
未婚女性は今何人いるの?

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:11:34.56 ID:s6O35Kgy0.net]
「どう頑張っても結婚できない」はてめえの主観だろ
男性蔑視思想が見え見え
少しは隠す努力しろよw

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:11:40.99 ID:4yTHlTGC0.net]
>>445
年齢別の結婚率は男女ほぼ変わらず

(国勢調査より)
35歳を超えて結婚できる確率…男3%、女2%
40歳を超えて結婚できる確率…男女とも1%
50歳を超えて結婚できる確率…男女とも統計上無視してよいレベル

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:11:41.14 ID:8GNUCo4V0.net]
>>436
その「水」も、欲しい銘柄以外は絶対いや!みたいなんでしょ

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:11:58.66 ID:6vhYTlu70.net]
>>443
年収1000万希望とか
言わなきゃ女はどうにでもなるやろ



465 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:12:21.33 ID:MD3QmgXb0.net]
>>456
誠実で真面目そうな男をDQN女が選ばないでDQNを選ぶからだろ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:12:58.84 ID:h7U3DT9i0.net]
>>443
女性の場合、男性と知り合いたいなら男性向けの強い趣味に手を出すと瞬く間に引っ張りだこになる。
スポーツでも良い。

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:13:24.32 ID:MtPc3zQK0.net]
独身女性の社会保障が国の借金の原因

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:13:38.53 ID:PNAykdRC0.net]
>>464
自分を高く売ろうとしない女とか見たことねえぞ

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:13:39.42 ID:PQ9LbYR70.net]
>>418
それがそうでなくなる。
家族観、人生観、全てが変わる。
今生まれてくる子供の半数は110才まで生きるなんて言われてるからな。
20で結婚したら100年近く一緒に暮らすことになる。

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:13:39.90 ID:L7d53S2N0.net]
男にとって結婚はメリットないからね。

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:13:44.96 ID:h6CHGeMz0.net]
>>21
昔に飲み屋でたまたま話してた子は30歳こえた看護師で40手前のバツイチ養育費出してる男と付き合ってた
30こえたらいろいろ妥協しないといけないって言ってたわ
普通に可愛かったし胸も大きくて俺が付き合いたかった

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:14:15.80 ID:Lh5NmynZ0.net]
>>466
料理教室に来てる男みたいなの好き?

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:14:18.13 ID:HXhWhoWe0.net]
>>463
フクシマのおいしい水セシウム入りもミステリー缶しか自販機に販売されてないのに
女性はフクシマの水を買う、ミステリー缶はあるけど誰も選ばない

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:14:31.00 ID:A1pe6Q3T0.net]
もっかい書くぞ
あたかも男が結婚したくて頑張っても理論上無理。
みたいな誤読を誘っている記事だが、アホかと。
人口差という単語を挟んでいるのも誤解を招く。
実際このスレにも誤読している人が多数いるが。
男女の人口比はほぼ同じ。
若干の人口差はある。誤差程度だが。若年層では男の方が多い。
しかし結婚適齢期で見れば3,40万人程度の差しかない。
ちなみに総人口の男女差は女の方が270万人ほど多い。寿命が違うので。
現実の結婚の傾向を見ると初婚年齢は女の方が低く結婚対象年齢(つまり対象人口)
レンジは女の方が広い。
結婚対象人口差はある程度埋まる。
340万人がなにを表しているかつーと単に生涯未婚人口なのだが
あえて「生涯」を外している意図はなんなのか。
結婚は必ず男女のツガイなのだから女一人が結婚したら男も一人結婚する。
男女で差が出ようがない。
全ての国民の生涯婚姻期間の和、これを男女別に集計すれば時間はぴったり一致する
一秒もズレようがない。
女が1年結婚したということはどこかの男が一年間結婚していた事になる。
A男がB子とC子とそれぞれ半年ずつ結婚してた。
合計すりゃ男女それぞれ一年になる。
ただし男女で生涯婚姻率は変わる。そんだけのハナシ。
B子とC子が結婚して女だけ積算が増える、とかは無い

で、「生涯一度でも結婚」なら理論上は男女とも100%達成は可能。
男も女もとっかえひっかえすりゃいい
人口差があっても問題ない。
例えば、男100人、女1人だとしても女が男全員と順番に結婚して離婚して結婚すれば
達成できる。
だからなんだという話しで、記事でなにを言いたいのかさっぱりわからん。



475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:14:49.70 ID:5G9zACC00.net]
男の方が5%多く産まれるって元記事を無視して、ほぼ一緒って言い張るバカはなんなのか

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:14:55.80 ID:LCOoC1480.net]
>>457
自分は日本人同士で結婚してるんで

けど友達らは幸せそうだ
旦那たち国は其々違うけど基本的に優秀だし相手の学会について回ったり色んな国で暮らしたり苦労は多いだろうが愛されてええこっちゃ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef