[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 11:14 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【消費税】増税前に見えぬ「駆け込み」 消費に不安 ★ 2



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/06/18(火) 07:27:33.44 ID:R3guGB2R9.net]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46218220X10C19A6EE8000/

消費税増税前に見えぬ「駆け込み」 消費に不安
2019年6月18日 1:30 [有料会員限定]



10月に予定している消費税率の引き上げを前に、税率が低いうちに買い物をする「駆け込み需要」がまだ見られない。高額な住宅で動きが乏しいだけでなく、自動車などでも店頭での動きは目立たない状況だ。政府が増税後の購入支援を打ち出している効果はあるが、そもそも消費が弱いのではないかと疑う専門家も出てきている。

消費税の引き上げにあたり、駆け込みが起きやすいのが住宅の購入だ。消費税がかかるのは
(リンク先に続きあり、要会員登録)

★1のたった時間
2019/06/18(火) 02:45:59.34

前スレ
【消費税】増税前に見えぬ「駆け込み」 消費に不安
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560793559/

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:13:13.48 ID:mQg7NDHH0.net]
金融庁って財務省の下位組織だろ
この時期に将来不安を煽るって意味不明だわな、増税に掉さす様なもんじゃん
そもそも、それを指示したのが財務大臣というのは、もっと意味不明だわな
この国の上層部って、どうなってるの?

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:13:15.21 ID:jITTrbzS0.net]
みんな老後に備えて2000万貯めなきゃいけないと思ってるから消費しないのなら国民全員に今すぐ2000万配れば解決なのでは?

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:13:42.86 ID:llo5TH/Q0.net]
消費税廃止しろ。
空前の好景気が来るぞ。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:14:11.36 ID:tamim1CD0.net]
軽自動車さえ維持できずママチャリ
お昼はコンビニ弁当さえ維持できず自作のおにぎり
家族旅行さえできず近所の公園でボール遊び
服どころか下着も買えず 家では学生時代のジャージ

増えていくのはストレスと絶望感のみ リストラにおびえローンと教育費&自分のお薬代でお先真っ暗の40代

あぁ こどおじ は 最強の勝ち組だったんだね

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:14:17.16 ID:wyXrtgmE0.net]
>>213
安倍のおかげで上級様は肥えてるけどなw

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:14:18.00 ID:TdTAlytk0.net]
先回は、増税直後の方が安かったじゃないのか
いろいろ割引があっただろ
ただ買う物が無いわ、前回買ったから
民主党政権時代の仕事だったな、野田が消費税を倍にした張本人

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:14:26.46 ID:jITTrbzS0.net]
>>215
しかも指示した本人は作らせた資料読んでないんだぜ
官僚の仕事無駄に増やしてるのってもうコイツだろ

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:14:36.37 ID:l9cs/IbJ0.net]
でも選挙のあとに言ったら騙したなふざけんな革命だて安倍なんか即日縛り首だから

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:14:47.40 ID:3wIIfZdF0.net]
>>20
www



224 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:14:47.52 ID:B7/mQWnR0.net]
>>217
こねえよ
消費税増税で大恐慌が来るだけ

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:15:06.90 ID:24PiWg5v0.net]
>>215 月二回日米合同委員会やっております。

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:15:16.02 ID:NcMuBD8G0.net]
>>1
安倍の糞馬鹿が、無駄な海外旅行を止め、無駄なバラマキを止め、米国の為の新基地建設
を止め、米国防衛の為のイージス・アショア配備を止め、トランプの言い値での兵器の
爆買いを止め、本当に国民が必要としていることだけに金を使えば、消費税増税は不要だろ。

その後、公務員の馬鹿げた厚遇策(高給だけではなく、天下りなども含め)の廃止、無駄な
政治家の削減、歳費の大幅な削減、無駄な公共事業などの無駄使いを徹底的に削減すれば、
消費税そのものを廃止させる事が可能だろうな。

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:15:24.67 ID:+HN4LiVa0.net]
国民の駆け込み離れwww

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:15:40.88 ID:BJc14P3c0.net]
>>20
老害とは逆に、ギアがDじゃなくRに入っているのに気づかず、
アクセル全開中。
おかげで日本は発展途上国へ逆戻り。

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:15:45.55 ID:Lh5NmynZ0.net]
心配する必要なんてまったくない
発展途上国なんて一日2ドルで生きてるし、医療崩壊しても寿命で死ぬようになるだけ
人なんてどうせ死ぬんだし、金なんて貯めても、働いても意味がない

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:15:45.97 ID:t1C8RGLQ0.net]
2000万が悪い
なんであれを外に出した

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:15:47.50 ID:AGi/nNMU0.net]
>>215
上にも書いてあるけど不安を煽って貧民層の金を投資に回させようとしたんだろ

せめて東京五輪やる金で消費減税すりゃいいのに
この国はもう終わり、五輪が最後の打ち上げ花火

氷河期の到来だよ

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:15:50.98 ID:l9cs/IbJ0.net]
商店街が苦しくなるんだろうな

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:15:55.37 ID:zA7sFn4f0.net]
アベノミス

取り返しつかねえ
やっちまったな



234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:15:56.92 ID:mQg7NDHH0.net]
>>216
2400兆円ばかり必要になるんだけどw
そんな金が出せるなら消費税を廃止しろ

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:15:59.46 ID:eSc7ywci0.net]
>>202
高いのは土地
田舎なら別だが

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:16:15.19 ID:Liorw9EU0.net]
あれだな一部の貴族は飽食三昧、吐いてもまた食べる
一方農民はパンすら買えないって昔からの繰り返しだな
結末はいつも同じ、滅びまたは革命の前兆

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:16:24.52 ID:CVOKRwTk0.net]
>>199
何もしない
このままダラダラ総理を続ける
ただし影響力は皆無になる
お飾り

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:16:27.15 ID:3wIIfZdF0.net]
種子法を廃止した安部内閣は絶対に許さない

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:16:41.81 ID:V7CI2HgB0.net]
年金だけじゃ生きていけないって厚労省のお墨付きだからな
みんなで節約して2000万ためよう

ポイント還元?
いやいや買わないのがいちばんお得だよ

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:16:46.21 ID:uRTjcQVO0.net]
駆け込みで変なもの買うより増税後に景気悪くなってから
大バーゲンを狙ったほうがいいよ

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:16:50.71 ID:24PiWg5v0.net]
>>219 その上級者様もカップラ食って株やってんだからなぁ…w

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:16:52.66 ID:o61UuhhK0.net]
もう絞るしかないよね。絞れないのを絞る最悪な状況
例えば自営業なら司法書士、税理士使うのやめて自分で計算したり
揉め事あっても弁護士費用払えないから、事件にあっても諦めたり。
病院に行きたくても行けなかったり
そしてストレスが溜まり早死にする

日本はダメになったな。増税したらいいこと絶対にない

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:17:14.24 ID:tbsKmnXR0.net]
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。

第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。

第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。


三党合意は自民党主導で結ばれた

自民党J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。



244 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:17:18.45 ID:Lh5NmynZ0.net]
日本が発展途上国にならないと思ってるやつが頭悪い
CIAだって日本は貧乏になるとの展望を出している
要は、発展途上国の国民として自覚してそういう暮らしをすればいいだけ
家を自作したり、椰子の実や魚を取ったり

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:17:18.55 ID:llo5TH/Q0.net]
>>224
必ず来るぞ。バブル崩壊の一因も消費税導入だぞ。

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:17:52.78 ID:l9cs/IbJ0.net]
日経平均は6000円位かそれ以下、二度と上がらない

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:18:04.73 ID:cwMcdCx40.net]
>>208
生活保護見越した諦め使い切りならあるだろうけどな
2000万発言は結果的には消費に貢献はしたかも

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:18:07.64 ID:BJc14P3c0.net]
>>231
時代がやっと氷河期世代に追いつくんだな。
日本国民総氷河期www
溶ける頃には日本人絶滅してんじゃね?

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:18:17.43 ID:24PiWg5v0.net]
>>231 氷河期越えの絶滅期に入りそうなんだが…

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:18:26.60 ID:ydhnVq7p0.net]
>>228
消費税で衰退途上国
移民で没落途上国

そのうち中国へ出稼ぎに行くことになる

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:18:51.50 ID:V7CI2HgB0.net]
金は使わないに限る
1割も罰金取られる

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:18:51.79 ID:YCMvMLjb0.net]
老後の事考えたら消費なんかしてる場合じゃない

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:19:01.52 ID:W8FuAnVn0.net]
アマゾンプライムデー待ちやで



254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:19:34.36 ID:DyOSQhwY0.net]
だから移民入れろと
結局人口減が全ての根源なんだよ

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:19:35.42 ID:JzPXU/t20.net]
消費する金がねーよ

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:19:36.12 ID:l9cs/IbJ0.net]
アベノミクス新喜劇説

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:19:41.01 ID:PbafrNIS0.net]
そもそも消費が弱いのではないか
一体なぜだ全くわからない

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:20:03.08 ID:B7/mQWnR0.net]
住宅の購入とかするわけねwwwwwwwwwwwwバカか
住宅価格はほとんど土地代で
人口減少してるのに、土地の価格を釣り上げたウソ価格で

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:20:13.04 ID:Lh5NmynZ0.net]
豊かな国で子供が生まれないで移民がいっぱい入ってくる国より、
貧乏な国で子供がいっぱい生まれて出稼ぎに行くような国のほうがよっぽどよい

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:20:14.12 ID:l9cs/IbJ0.net]
半額セールしないスーパーから潰そうか?

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:20:35.74 ID:vEQ7ROqx0.net]
不安になるなよ
3000万必要って昭和の時代から言われていたことだ

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:20:46.67 ID:V7CI2HgB0.net]
米と梅干と味噌だけで生きる
たまに半額の魚を買う

これで十分
服は買わない

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:20:49.56 ID:jITTrbzS0.net]
ひきこもりの5080問題、自分も老人なのに親を介護しなきゃいけない老老介護問題、老後の必要資金2000万、年金受給先送り計画
ここ最近だけでもこんだけ老後問題視されてて安心できるわけがないんだよなぁ



264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:20:49.71 ID:AlfY5XNT0.net]
>>81
今まで安倍を応援してた連中の責任はいかに
馬鹿なネトウヨを量産させた罪は消えない

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:20:57.04 ID:utzqSScE0.net]
現状スタグフレーション起きているのを認めないからこうなる

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:21:00.57 ID:ydhnVq7p0.net]
>>238
固有の領土を売り、水を売り、種を売り、移民で民族を売る、
売国競争に野党も真っ青!
日本が衰退する政策ばかり選択する安倍の長期政権で中国大喜び。

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:21:11.90 ID:Z2kQDrje0.net]
こっちのスレにはネトサポ動員掛けられてないのか

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:21:37.75 ID:Lh5NmynZ0.net]
教育も無駄
どうせ、氷河期みてもわかるように学歴なんて糞の足しにもならないから
医療、介護も無駄
動物を見ても、病院で死ぬ動物なんていない

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:21:56.92 ID:l9cs/IbJ0.net]
贈賄五輪でも観せておけば国民騙せると思ってました

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:22:08.95 ID:w74XrLLD0.net]
ダメだこの国
いっぺん戦争でもしようか

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:22:11.08 ID:XW6eQinA0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【淡路トマト🍅と、みかん🍊とは】


*G20の会場
「ハローキティスマイル」とは

アニメのワンピース【海上レストラン】構想である

私の同居人は、安倍首相側秘書により撲殺されたが
ワンピースの【サンジ】のモデルで「◯ンジ」と云う苗字である

煙草・芋煮・ツーピーススーツを愛する人物であった

--

*関テレ(8チャンネル)常務の息子の被害者である
巡査さんは、死にそうな状況であるらしい

古瀬鈴之佑 → KO SE 鈴を付けた猫 → 鈴を付けた猫SE🐱の死(私の死)

* 日米首脳会談の炉端焼き「田舎家」メニューに、北海道のサザエ焼き ad

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1140760126942351360/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:22:30.26 ID:B7/mQWnR0.net]
住宅の購入とかするわけねwwwwwwwwwwwwバカか

上級国民は住宅をすでに持ってるし
非正規社員は年収200万以下で住宅を買えない二極化

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:22:32.61 ID:3wIIfZdF0.net]
>>71
これしかねーわ
衆参ねじれさせねーとやばいこのままだと



274 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:22:36.68 ID:ILVR8Vh20.net]
夏の選挙如何で中止にならないかな
今のうちに何買えばいいんだろう

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:23:05.15 ID:gSba4X700.net]
そろそろWindows7を10に買い替えたいんだが
10月に本当に上がるんだろうな

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:23:09.39 ID:f2dNXzVj0.net]
8%から10%って駆け込むほどじゃないってだけ
それにこの手のは段々効果が薄れて何回も使えるもんじゃない

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:23:09.99 ID:S6cHTBV20.net]
日本は40歳位まで借金してでも豪遊して
遊びに飽きたら自己破産して
後の人生は「精神を病んで仕事ができないー」とか言ってナマポ貰って
悠々自適に暮らすのが良さそうだね

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:23:13.78 ID:U8CUjSE90.net]
ヒカキンみたいにトイレットペーパー100年分買っても置く場所がネエヨ!

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:23:15.18 ID:FdqSCtuA0.net]
小麦粉の卸し価格が1〜4%上がっただけで家の近くで売っている袋麺は30%も値が上がったよ
これに消費税Up?年初から比較して50%も上がる事になるのかな

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:23:22.45 ID:ru8FPjpl0.net]
2%上がるってさ、年500万使う奴なら新たに年間10万削られるわけだ
ほんまヤバい金額やぞ

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:23:34.37 ID:mQg7NDHH0.net]
>>231
それも理解した上で書いたんだよ
財務省の天下り先たる銀行の経営が厳しい
なので、国民に財テクを促し、利益率の高い投資信託を買わせたい、それで天下り先を安泰に・・・

その腹は読める、しかしタイミングは最悪だ
将来不安と消費増税、ダブルパンチで消費が冷える事くらいサルでも判るだろ
もう馬鹿としか・・・

最後の打ち上げ花火もちゃんと上がるのかね?

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:23:35.91 ID:ydhnVq7p0.net]
>>259
女を買いに中国人が来るよ。
梅毒激増中。

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:24:05.27 ID:mQ/Z7qsJ0.net]
オリンピック特需終了、働き方改革で購買力五兆円減、米中貿易戦争。アホ安倍てかリーダーシップゼロ安倍



284 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:24:12.98 ID:AGi/nNMU0.net]
>>273
参議院ねじれさしても野党も売国だからなあ

この問題に対する答え野党は何も言ってないでしょ

だったら最後までアベンキにやらせて責任取らせたほうがいい
日本が終わっても売国野党がまだ
日本に居たら支持してもいい

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:24:18.79 ID:PMfQXUd+0.net]
10万円ってハワイ旅行に行けるよな

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:24:22.95 ID:l9cs/IbJ0.net]
>>275
買った途端に11が出るから待て

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:24:39.16 ID:jITTrbzS0.net]
>>274
消費税で大きく値段左右されるようなのはまだ買わないのが一番だ
消費せずに貯金、この道しかない

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:24:42.57 ID:B7/mQWnR0.net]
オリンピック後に不動産価格は暴落するし、住宅を買うわけねえwwwwwwwwww
不動産価格は半値になるまで、みんな待ってるんだよwwww

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:24:51.86 ID:Lh5NmynZ0.net]
>>282
日本の女嫌いだからうれしいよ
氷河期の男は女に叩かれて酷い目にあったからね
貧乏な国でも男は何もこまりゃしない
むしろ、男の権威が高くなって、うれしいくらいだ

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:24:52.70 ID:v8cUzRFL0.net]
だってもう駆け込む体力もないんだが

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:24:55.06 ID:AmuK7Ko70.net]
消費税 = 消費することは罪
だからひたすら節約して貯金貯金&貯金

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:25:21.31 ID:8kcVnWRK0.net]
>>263
少子高齢化で持ち直す要素ひとつもないしなw

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:25:22.05 ID:ydhnVq7p0.net]
>>277
ナマポはバックに圧力団体がないと貰えなくなるよ。



294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:25:46.11 ID:jITTrbzS0.net]
>>284
自民は責任なんてとったことないだろ、夢見てんじゃない目を覚ませ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:25:46.21 ID:7kzcMYwD0.net]
老後に2000万円用意しなきゃいけないから消費所じゃない
個人消費は-10%、25兆円位減って貯蓄へ向かわなきゃ老後破産続出

マイナス金利で日銀が国債買うから減った分補って歳出120兆円出せ

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:25:51.34 ID:Lh5NmynZ0.net]
豊かになっても意味ねージャン
女やナマポや政治家や公務員が喜ぶだけ
貧しい国でサバイバル人生してこそ男

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:25:53.15 ID:mQg7NDHH0.net]
>>284
安倍が責任を取るはずがねぇだろw

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:26:11.22 ID:HSVb5neo0.net]
駆け込みしてローン組んでさ
数年後解雇されてないといいね

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:26:20.50 ID:BZuHO2jl0.net]
消費税上げるやら2000万必要とか煽るやら
そこまで消費させたくないのかという政策っぷり
この国も長くないな

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:26:22.34 ID:kKhmS1Hm0.net]
確実に消費を抑える方向に動いてるね

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:26:23.64 ID:3wIIfZdF0.net]
庶民から搾り取る政策してるかぎり首閉めるのは経団連引き入る企業だよなw
ばかだよねー竹中とか小泉とかさ
国民を貧困化させて日本の内需おわりつつあるじゃんw

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:26:26.85 ID:V7CI2HgB0.net]
年金あてにしてたのに、「年金あてにしてたの?www」とか
政府に笑われたら、そりゃ節約がんばるしかない

庶民はへこたれないんだ

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:26:27.93 ID:l9cs/IbJ0.net]
玉子納豆鰹節鯵鮭鯖、
案外大丈夫だ



304 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:26:30.85 ID:0HgUUojT0.net]
>>277
豪遊遊びで作った借金は、自己破産しても免責決定されません。

借金返すために最後に一発勝負のバクチに出て、
儲かって返せたらラッキー、返せなかったら破産したらいい、、
という考えは想定済みで先手打たれている。

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:26:31.44 ID:B7/mQWnR0.net]
銀行は、アパート経営するバカに金を貸しすぎて、もう貸せないから、住宅を購入するバカに金を貸さないwww

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:26:36.01 ID:Iq5WELd00.net]
>>32
車の個人所有は減るだろうな

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:27:02.53 ID:MaT3t4Ug0.net]
駆け込み消費出来るほど金がない

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:27:20.70 ID:ydhnVq7p0.net]
>>289
白人はガバガバが多いぞ

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:27:25.34 ID:THHadaYH0.net]
麻生大臣が、2000万円貯蓄しろと、消費税増税前の衝動買い需要が始まる絶妙のタイミングで発言して、駆け込み需要熱を一気に冷やしたからだろ。

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:27:34.98 ID:VJOF94PA0.net]
今まで「100年(制度)安心」とかミスリード重ねて年金はなんとなく安全だろうと
思わせる事に成功してきたがついに現実が露見してきた。
ジジババは1%物価上がって0.1%の増額改定みたいなのを毎年くらってるし
若者も2000万、3000万という具体的な数字も出てきた。
選挙で自民党が勝っても自民党に投票した奴ですら
自民党を信用していない。

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:27:45.47 ID:3wIIfZdF0.net]
>>128
草加学会とかに税金かけろ

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:27:53.75 ID:AGi/nNMU0.net]
>>275
xpにしてみるといいかも

>>294
別に俺は日本がおわってもいいと思ってるからそれならそれで別に
ただアベンキだけは逃がしてはいけないと思うが

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:28:02.80 ID:ydhnVq7p0.net]
>>298
生命保険で払えるらしいぞ。
団信とか言ったかな。



314 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:28:06.17 ID:xHXcfX/X0.net]
>>291
じゃあ財産税をかけるべきってことだね?

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:28:23.61 ID:S2Xh+iTG0.net]
何度も延期してるんだから駆け込み済みやろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef