[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 00:10 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 864
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生活保護世帯は大学進学できない!?】弁護士が解説、世帯分離とは?生活保護制度が大学進学を阻害



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/26(日) 00:36:11.00 ID:UbgSDWw59.net]
【生活保護世帯は大学進学できない!?】弁護士が解説、世帯分離とは?生活保護制度が大学進学を阻害

2019/05/25

小久保哲郎弁護士
生活保護問題対策全国会議事務局長

正確に言うと「生活保護を受けながらの大学進学を認めない」です。なので生活保護世帯の子どもが大学に行くと、「世帯分離」といって、その子の保護費が打ち切られます(約5万円減)。バイト増や奨学金の借り増しが生活を圧迫し、大学進学の大きな阻害要因となっているのです。

https://twitter.com/tetsurokokubo/status/1131209408388534272?s=21
(deleted an unsolicited ad)

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:32:02.04 ID:gitTPvi30.net]
>>445
真面目な話、勉強できない人は大学行っても不幸なだけだよ?
周りが当たり前に理解できる講義内容が自分だけ理解できないんだから。

1980年代に早稲田が初めてAO入試を導入した時に
けん玉日本一とか、元おニャン子クライブとかいろいろなイロモノが受かったんだけど
一期生はほとんど卒業できなかったらしいよ。
普通に学力テスト通ってきた学生がバイトして合コンして適当にまとめられる程度のレポートが
一芸入試組には必死になってもクリアできなかったんだって。

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:32:26.52 ID:iCj3M6DJ0.net]
>>465
君がやったら何ヶ月もつかな

肉体労働の恐ろしさ舐めたらイカンぜw

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:33:07.58 ID:7lhLn6Nc0.net]
アインシュタインもマルクスも図書館で勉強した。
だから、大学行かなきゃ勉強できないというわけではない。
家で勉強すればいい。
社会がその結果を評価するようになればいいだけの話。

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:33:16.26 ID:yUs2sp0H0.net]
何か問題でも?
働け

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:33:35.87 ID:OCvq1tEy0.net]
>>472
ほう、ならば英語で書いてみてw

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:33:58.75 ID:gSgMIimp0.net]
実に乞食はあさましい。
乞食が大学教育という贅沢をしたがるようなこと自体が罪深い。
むしろ生活保護自体打ち切って一家全員自害するぐらいに追い込んで、自分たちの境遇を思い知らせるべき。

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:34:32.04 ID:MqMod8AG0.net]
>>476
俺の勤務先にもそういう勤務歴だけ長い人が他人の悪口ばかり言いふらしているんだが。

あれ明らかに今では違法行為で証拠とられて裁判所にA4用紙3枚出されたら

ローン持ちの家も土地もなくなって離婚するのわかってないんだろうな。

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:34:37.25 ID:gSgMIimp0.net]
>>475
じゃあ、お前が金出せばー?w

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:35:04.74 ID:3u9i+30v0.net]
>>122
共産党員がほぼ絶滅するなww



485 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:35:15.82 ID:mSuWPlzy0.net]
生活保護で大学にいけないのは問題だけど、国立大学なら授業料免除あるだろ
私立のFラン大学なら行かなくて良いよ

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:35:38.53 ID:gitTPvi30.net]
>>477
誰かが肉体労働しないと社会は成り立たない。
少なくとも社会制度を語るときに肉体労働をdisるのは馬鹿の寝言だよ。

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:36:19.60 ID:MINRxLlA0.net]
>>420
それな
なんで日本の若者に税金を使うのがそんなに嫌なのか

ジジババや中国留学生には腐るほどばらまいているのにさ

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:36:21.51 ID:OCvq1tEy0.net]
>>481
歐米は才能ある子には叡才教育を施すのだがな。
おまへのやうな盆暗が何人ゐても國の役には立たないのだから、生保でも才能があれば
引き立ててやるのが筋。

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:36:42.15 ID:iCj3M6DJ0.net]
>>486
じゃあ君がやってみたらどうだい

3日もつかな

490 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:36:52.43 ID:MqMod8AG0.net]
>>480
not give somethig for you.

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:37:01.66 ID:SyoMMp/u0.net]
>>445
お前は自分で勉強できない馬鹿か怠け者だっただけだろ。
大学受験なんて大手予備校が出版してる数学、物理、化学の参考書と赤本で英語の過去問でも読んでいれば、東工大くらいなら受かるだろ。
受験参考書2万円分で合格できる筈。

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:37:12.29 ID:MINRxLlA0.net]
>>482
頭の悪いレスだな

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:37:18.59 ID:/XzODUaq0.net]
こういうのはどんどん税金を投入してほしい
1人の天才より100人の凡人を底上げするほうが
結果的に社会の利益になる

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:37:57.79 ID:0QNRrbtQ0.net]
>>485
生活保護の家庭の子が行こうとしている大学はFランがほとんどだろ



495 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:38:45.91 ID:MqMod8AG0.net]
>>485
だから
その国立大学授業料免除について、世帯分離云々のスレタイだけどな(´・ω・`)

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:38:46.91 ID:eYep3cjQ0.net]
>>486
別に>>477は肉体労働をDISっては無いだろ。

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:39:05.46 ID:ygLzMc3z0.net]
>>78
違う違う。
高校の知識がどれぐらいあるかをいうのを見るために大学受験があるw

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:39:54.94 ID:MqMod8AG0.net]
>>492
うん、俺は頭悪いよ。
でも、そいつよりも頭はマシと保有資格と学歴があるし
どうでもいいんじゃない。w

俺をたたくと そいつがみじめになるだけで 心地よいわwwwwwwww

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:40:06.76 ID:I5xdslKv0.net]
Dランくらい出ないと高卒で大手入っちゃった方が良いで
そうなると日大wとか5chで叩かれるけど日東駒専なら良いとこ入るのも可能

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:40:08.68 ID:EyjZalhx0.net]
>>487
そもそも大学に行く必要がない人に、若い頃を4年間も無駄に過ごさせることがおかしいでしょ
なぜ大学を出たほうがいいの?そこから考えたことある?

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:40:20.46 ID:mSuWPlzy0.net]
>>494
じゃ補助しなくていいよ
生活保護とか関係なく私立ᖴランに行くのには支援しない方が良いよ

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:40:44.72 ID:l38vpQT70.net]
>>488
だからお前が金出せよw税金にたかるな乞食

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:41:40.19 ID:/TaRSET90.net]
馬鹿が増えると犯罪率が増えるから賛成だわ
今も外国人の半グレと日本の底辺層が組んで治安を悪化させてるからな

偏差値60以上の大学の限定な
とにかく馬鹿をふるいにかけないと駄目

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:42:17.63 ID:RBSbeInF0.net]
>>1
地頭の悪いものが大学に行くのは有害無益、百害無一利。
やめろ。



505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:42:19.38 ID:KpfVtag+0.net]
生活保護家庭でも成績優秀な子がいるのなら
各大学で奨学金出せばいいだけ

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:42:33.28 ID:eYep3cjQ0.net]
>>499
比較がおかしい。
工業高校や商業高校の上澄みと、普通科から私大文系行った子を比べる事がおかしい。

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:42:51.22 ID:ygLzMc3z0.net]
仕事でISO9001の認証取得関連の業務やって、学歴とはどういうものか分かった気がするw
本当に分かってるかは分からんがw

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:43:37.57 ID:MqMod8AG0.net]
まあ
確かに
2005年以降に高校大学の卒業レベルが
落ちたのは何となくわかる。

俺と同じ大学出てても、簡単な筆記試験のみの資格さえ一発で合格できないし、
何度やっても落ちてる36歳以下が多すぎて、勤務先の将来が不安になってるから
転職考えてるんだ(´・ω・`)w

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:43:45.35 ID:eYep3cjQ0.net]
>>500
そういうお前自身が何で大学なんか行ったんだよ?w

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:43:51.61 ID:070OJdDu0.net]
義務教育じゃなし、本当に勉強したいなら自分で働いて金貯めてから行け
大学教育なんて高等教育の更に上でそもそも贅沢もんだろ
勉強したくもないのに大学生になる必要もない
そもそも頭悪い大学生なんて大学生として存在してはいけないだろ

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:43:58.47 ID:Ny6IvzBf0.net]
>>1
甘えるな。
奨学金とバイトでやれ。

返す気がないなら高卒で社会に出ろ。
それだけの話だ。

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:44:50.46 ID:30eWQBrh0.net]
大卒の学歴だけなら放送大学でもいいんだろ

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:45:37.27 ID:MqMod8AG0.net]
>>512
実験が絶望的にできねえ(´・ω・`)

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:45:44.00 ID:IXFy7KUv0.net]
しゃーないわ
俺は貧乏世帯で全額免除で上位国立卒だが、夜間バイトで月15万で卒業まで生活したぞ



515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:46:11.40 ID:iCj3M6DJ0.net]
うちも以前は高卒工場勤務を採用してたが今は高卒枠はないねぇ
理由はそもそも派遣の方がいつでも切れるし、生産自体が海外委託でまかなう方向だ
高卒で工場勤務すら将来的に危うい

まあドライバーは残るだろうけどこれも積み下ろしが過激にきつい地獄の労働

日本で安定的に暮らしたければ短大以上あるいは専門卒ぐらいにしてあげないと子供も将来生保になっちゃうぞ

まあ無職高齢者のネトウヨにはわからんかw

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:46:21.04 ID:LLF8VSY40.net]
生活保護制度は廃止でいいよ
補助が欲しいやつはクーポン配布でわかりやすくしろ

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:46:45.09 ID:tKaa/1200.net]
全国の高校生に半年おきに標準テストを受けさせて

平均で成績上位5%の人で親の所得が低い人は

国立大学の学費免除and返済不要の奨学金支給でもいいと思う。


国家繁栄の為。誰も文句言わないだろ。

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:47:15.62 ID:SerXy1wN0.net]
乞食「贅沢したいから、税金お代わり!」

叩かれて当然。
大学教育という贅沢したいなら、金稼いで乞食生活から抜け出してから勝手にやればいいだけの話を。
本当に乞食はあさましい。あさましい乞食は死ねばいいのに。

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:47:27.49 ID:t6LAZ1QM0.net]
>>1
カネもないのが無理して行くべき場所ではないでしょうに。

それよりも働いて所帯持って自分の子どもや孫が大学行けるように、
自分が礎になるんだってくらいの気持ちでいたほうがいいと思うけどね。

ケネディ家だって、
アメリカに移民してから大統領を輩出するまでに3代掛かってるんだからね。

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:48:25.19 ID:2YQEsz9G0.net]
意味が分からないな。
金が無いなら大学に行けないのは当たり前。
生活保護とか関係ないぞ。

521 名前:巫山戯為奴 [2019/05/26(日) 09:48:47.96 ID:EnR9/FkC0.net]
ナマポに成る様な遺伝子が大学行っても意味ないだろ実際。

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:48:49.64 ID:OMJxLxWV0.net]
全員大学出して全員医者や弁護士公務員じゃなきゃ差別ってか
でもスーパーやホームセンター、ドカタ、宅配関係など
中年より上の従業員しか見ないな
なら外国人にやらせればいい♪で済むのかな

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:48:49.86 ID:vioeInmJ0.net]
高卒で働いているまともな家庭もいるのだから、最低限度の生活に大学進学は含まれないということ

どうしても進学したいのなら夜間に行って学生自身が働け

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:49:43.58 ID:VrJoNRNu0.net]
行きたいヤツには援助してやれよ
但しFランはアカンで



525 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:50:08.37 ID:7lhLn6Nc0.net]
大学は理系だけでいいよ。文系の研究者は別の形で養成すればいい。

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:50:21.49 ID:eYep3cjQ0.net]
>>222
重工・インフラ系の離職率が低いのは大卒高卒関係無いだろ。
販売職、ドライバー職、介護・・・どれも高卒中心の職場だけど定着率良いと思うか?

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:50:58.16 ID:iCj3M6DJ0.net]
>>523
高卒と大卒では雲泥の差があるぜ

就職活動したら分かるんだが
このスレは無職が多いんだろなw

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:51:19.58 ID:gi6duRfP0.net]
そもそも大学に行ってどーするの?

カネになる勉強するんじゃなきゃ貧困一直線ってすぐ上の
氷河期が実証して見せただろ?

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:51:52.40 ID:30eWQBrh0.net]
>>515
次はFランが切られるんだろ
大学出ても下から順次切られていく
仕事も無くなり子供も残せず消えていく
最後は誰もいなくなって自然絶滅するのが日本人の未来

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:52:51.62 ID:5RfXcIhP0.net]
>>515
>日本で安定的に暮らしたければ短大以上あるいは専門卒ぐらいにしてあげないと子供も将来生保になっちゃうぞ
そうなんだよな
「子供も将来生保になっちゃうぞ」

そもそも、奨学金がまんまローンになってしまってて、終身雇用が崩れてる日本の現状が悪い

531 名前:巫山戯為奴 [2019/05/26(日) 09:54:01.43 ID:EnR9/FkC0.net]
>>523 どうせ一生続く様な大手に入れる訳でもないし、バカなんだし、無理に三流とか通って借金する意味有んの?

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:54:44.94 ID:519Upp2A0.net]
>>527
昔はFランは、大学名聞いただけで高卒の下の位置付けだったんだけど今は違うんだな。
入った後もザルだから、4年以上遊んで社会に出てくると、高卒より下の能力になってるって見方されてた。

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:55:36.20 ID:gi6duRfP0.net]
>>527
割りとマジで
大卒で東大卒京大卒と限られた椅子を争えるなら行くべきだし
そこで負けたのが氷河期のf欄卒

確かに高卒より大卒の待遇は良い
でも同じ待遇ならF欄より宮廷雇いたいのはどの企業でも一緒

成績上位5%以内が進学するのと上位50%ギリギリのヤツが進学
するのは全く違う

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:56:15.81 ID:6y2S89tL0.net]
いや働けよ
それに大学は必須じゃないぞ
金銭的事情で大学行かない家庭なんてそこら中にいるぞ
あくまで義務教育は中学まで



535 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:56:38.69 ID:qR5FpMuS0.net]
KYは壁ドンみたいに言葉の意味変えようとしてやがるな

世帯分離ってさ、ナマポ貰う為に一家四人がバラバラの世帯を持って
世帯収入を極力下げて、基準を満たすための方法で
これでカイエン買ったと豪語しちゃった吉本芸人居たよね

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:57:27.54 ID:30eWQBrh0.net]
>>530
「子供も将来生保になっちゃうぞ」
代々不労で暮らせるなんて特権階級だな

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:57:48.77 ID:RN+8wb880.net]
防衛大学に入ればいいだろ

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:57:54.67 ID:gi6duRfP0.net]
>>530
割りとマジで氷河期に多い考え方だよね

とりあえず学歴あればで進学したヤツが詰んだ氷河期見て学習しようよ

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:58:23.37 ID:dOnEvpxP0.net]
格差社会何だから当たり前やろ

底辺が調子に乗るなよw

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:58:50.68 ID:tKaa/1200.net]
>>532

工業高校とか商業高校で本当に優秀な生徒は一流企業から引っ張りだなので就職するが、

先生から見て本当にやばい生徒は下手に就職させると企業からのクレームになるので、

Fランクの大学進学を進めるそうだよwww

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:59:02.60 ID:gi6duRfP0.net]
>>537
割りとマジで防衛大入れるくらいの頭があれば無理してでも
大学に行く価値はあると思う

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:59:28.31 ID:qR5FpMuS0.net]
KY珊瑚棄損の意味を空気嫁に変えてみたり
レオパレスの壁薄いから来た壁ドンを
野郎が迫る時の情景に変えてみたり

今度は世帯分離もかよ、ホント懲りねえな

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 09:59:36.13 ID:t6LAZ1QM0.net]
>>527
だからと言って、
借金背負ってまで行くようなところでもないよ。
借金背負うくらいなら高卒で働いた方がはるかにマシだよ。

そもそも自分一代のカネで、
大学、結婚、マイホーム、自動車、子育て、老後資金
これら全てを賄うなんて相当な才能か運のあるヤツでもない限り、
凡人には出来ないことなんだよ。

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:00:20.10 ID:jWtgQn9B0.net]
なぜか底辺は底辺を攻撃する



545 名前:巫山戯為奴 [2019/05/26(日) 10:01:15.41 ID:EnR9/FkC0.net]
>>541 ぢゃあ防大行けば良いぢゃん。

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:01:32.47 ID:6AqU1sEY0.net]
>>544
底辺は底辺をよく知っているからね
底辺とかかわったことがない人ほど底辺を美化している

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:02:38.02 ID:RN+8wb880.net]
>>527
高卒がいる職場に配属されるFランな時点で差なんてほとんどのねーよ
今は評価制度で大卒だからスタート等級が高卒より2等級くらい上なくらいで
評価の結果であっさり高卒以下になるから

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:04:02.48 ID:tKaa/1200.net]
俺のいとこは工業高校の電子化卒だが、一流メーカーに就職して
現場廻りらしいが、優秀なので海外勤務もしたってよ。

年収も1000万円超えらしいよ。

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:04:14.89 ID:Ith2YnNe0.net]
高卒でもマイホーム買えた時代はトックに終わり
高卒だと底辺で低賃金の地獄労働が待ってる恐ろしい時代になったのだよね

しかも今後はベトナムやインドから低賃金の肉体労働がどんどん来るわけで
高卒肉体労働の賃金はどんどん下がる一方だわな

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:04:39.71 ID:CFcMziGk0.net]
いや、あの、普通のちゃんと働いてる一般家庭でも
大学行くなら自分で学費稼げ、とか
大学行かないで働いて家に金入れろ、とか
有難く学校通ってても、
親父が倒れたから大学辞めて働く、とか
(返さなくていい方の)奨学金取れるレベルまで勉強頑張って
新聞配達して生活費稼ぎながら大学通うとか
そんなのザラにある事だからな。

本当に優秀な学生には、学費免除などのシステムもあり、
生活費も援助してくれる奨学金もある、それで十分だ。
お金持ちの弁護士先生には信じられないかもしれんが
一般家庭にとって、大学は、贅沢品だ。

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:05:39.32 ID:GA9Bg6BR0.net]
>>541
金が貰える防大や防衛医大や自治医大に行けばいいだけだな。

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:05:46.31 ID:LHUJ5Hl90.net]
無理に進学しなくてもいいんだよ
一部企業採用枠以外は
大学卒は対して価値無いし

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:06:01.86 ID:2iUsr4ZZ0.net]
今は余程の志が無いと大学行くのもリスクだよ。
奨学金の金利2から3%で1000万借りて年間30万以上返さないといけない。
2%でも5万ずつ返して2年間の240ヶ月払いで完済だけど
日本の企業は40歳からの雇用がない可能性があるから。
遊びたいから大学に行くとかやめた方がいい。
ソースはイトコの末路。

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:07:51.37 ID:eYep3cjQ0.net]
>>547
そういう職場でも学歴で出世や昇給のスピートに差がつくのは間違いない。
あと高卒だと現場系以外にはほぼ配属されない。
工場でも総務、管理、購買、品証などの事務系は大卒優先。



555 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:08:29.20 ID:t6LAZ1QM0.net]
>>549
しかし、借金してまで大学行ってたら、
結局は高卒の低賃金労働者と大して変わらん状態になると思うけどね。

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:08:50.01 ID:qR5FpMuS0.net]
年収200万しかない父ちゃん母ちゃん兄ちゃん姉ちゃんそしてボクが
一つ屋根に住めば世帯収入1000万円だが、

隣り合った住宅の1号父ちゃん、2号母ちゃん
3号兄ちゃん、4号ねえちゃん、5号ボクて住めば
ナマポが5世帯支給になるって寸法だい

世帯分離だの言われる方法

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:09:48.00 ID:tKaa/1200.net]
>>550

本当にそうだよね。

ごく普通の親の年収500万円ぐらいの家庭が一番厳しくて、

生活保護家庭が特権階級みたいな手厚い保護があるとか本末転倒だよな。

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:09:53.22 ID:W3mYZNj00.net]
大学進学は貧困スパイラル脱出の決め手だから何とかしてほしいね
下位大学卒業でも高卒より3割も高収入という統計もある
今は昔のように大企業が高卒雇わないからなおさら

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:10:47.81 ID:1frBRUEo0.net]
>>556
「世帯分離」ってもともとは偽装離婚やらの不正受給のための手段を意味していたもんな。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:11:19.68 ID:eYep3cjQ0.net]
>>555
「おお、自分で奨学金返してるのか、偉いねえ。」って重役連中にかわいがられたり
・・・しないだろうな。

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:11:29.86 ID:2QASZjac0.net]
社会人経験してから大学進学が許容される世の中になればいいんじゃない?
そのパターンの奨学金もあれば理想なんだがなぁ。

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:12:30.20 ID:30eWQBrh0.net]
コミュ障やADHDでも大学行けるけど
社会に出たらアウト

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:14:55.60 ID:CFcMziGk0.net]
>>549
うちの周り(23区西側)では高校中退でも家建ててるよ。
中退したあとペンキ屋とか水道工事屋とかで働いて
30過ぎ頃に親方になって、結婚して家建てるのが王道ルート
大卒リーマンより金持ち経営者になってるやつもいる。

逆に、大学の友達でも浮浪者手前みたいな生活してる奴もいる。

どんな境遇にいたとしても、
自分の時間をきちんと学びに変えてる奴はそれなりに上に行くし
なんの能力も鍛えてない奴はそれなりの下の生活よ。

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:15:31.52 ID:Ny6IvzBf0.net]
>>549
大卒後の就職先も含めて、そこからは本人の努力と計画次第だろう。

言っちゃなんだが、全てに公平を求めてはいけない。
生まれた時から経済力や環境に差があるのは当然。
自分に不利な要素があるのなら他で頑張らなきゃいけないだろう。

税金で生活フォローしてもらった上に、大学も最大限国で何とかしろと言うのは
さすがに贅沢というものであろう。



565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:16:43.51 ID:kztc9VhS0.net]
>>1
まあ、さすがにこれは異議なしじゃないか

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:17:31.09 ID:Ith2YnNe0.net]
>>555
必死でバイトして切り詰めるしかないのじゃね
あと私立でも困窮家庭には学費の減免があることに今後なるようだよ

日経新聞より
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44608510Q9A510C1CR0000

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:18:34.00 ID:zJI78p0n0.net]
とはいえ旧帝大でもスクツでなんでこんなの置いてるんだ?
ってところも結構あるのも事実…

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:18:36.00 ID:Ith2YnNe0.net]
>>566の日経は大学無償の記事ね

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:20:53.46 ID:TTB0qhUZ0.net]
海外先進国じゃ貧困で大学で学びたいなら働いてから自力で行くのが当たり前

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:21:15.43 ID:CFcMziGk0.net]
>>562
うちの会社、部署によってはコミュ障だらけだよ。
そういう部署は、そういう奴らばかりだから問題にならない。
仕事はむしろ有能

学生時代にもてはやされるコミュ力と
仕事で評価されるコミュ力は別だったりする。
相手が嫌がることをハッキリ言えるってのは
仕事では大事な能力

誰にだって出来ないことはあるんだし
出来ないことに注目するより、
出来ること得意なことを伸ばして、マッチする仕事を担当すればいい

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:21:25.72 ID:wW/WXk6n0.net]
>>569
企業「若くないと新卒扱いしないぞ」

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:21:47.22 ID:0a3F41dO0.net]
這い上がりたければ工業高校や商業高校でトップになって優良企業に入ればいい
それがベストだと思うけどもし国公立大学に余裕で受かる学力があるなら
学費は免除されるし返済不要な奨学金ももらいやすいからバイトしながらそれもあり

ただ経済的な理由で大学進学を断念してる一般家庭も少なく無いのだから
生保うけながら大学進学が無条件で認められるのはおかしい

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:22:55.47 ID:MSYzngE/0.net]
国際競争と民族主義の観点からすると、日本人同士で蹴落とし合いしている余裕などもはや消え失せているのです
冠絶した欧米人経営者、有能なるアジア人管理職の下で日本人がワーカーとして汗水たらし安く使われる、
そういう世の中にはまり込みつつあるのです

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:25:34.69 ID:30eWQBrh0.net]
「高卒じゃまともな働き口は無いぞ」と
補助金依存で成り立ってる3流私大の中の人が言う



575 名前:☆かじ☆ごろ☆ [2019/05/26(日) 10:27:13.09 ID:Zp0yZw8G0.net]
国公立大学への進学には追加補助を出してでも認めて良いんじゃね?
私立への進学は独力で頑張って貰う様なメリハリは付けるべきだと思うね。

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:27:21.18 ID:Ith2YnNe0.net]
>>573
そもそも中華系の大卒だと英語中国語できるからなあ
おれも仕事は英語が増えてきてシンドイ

今後はマジでアジア人上司に仕えるのが普通になるで

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:28:08.13 ID:CFcMziGk0.net]
マジで金がなくてでも本気で学びたい分野があるなら
奨学金制度を徹底的に調べろ
今はなんでもネットに情報があるから調べられる、
例えば国語の先生になりたい教育学部行きたいってなら
博報奨学金とかな、かなりお金出してもらえる

本気で学びたがってる優秀な学生には、
救いの手は用意されてる

世の中の大学生が、みんな裕福で遊んでるように見えてて、
私も貧乏だけどそういう生活したいーってのは間違い
時間の浪費にしかならん

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:28:37.22 ID:2QASZjac0.net]
問題は、社会人経由で進学した場合、「大学卒業後の就職口」だと思ってる。
仮に35〜6から大学進学すると卒業時点で40歳前後になるから、そこから就職口探そうとすると・・・
となると、通信やりながら仕事となるわけだが、スクーリングのたびに有休が認められるなんて到底思えないし、
学部もある程度限られてくるから、ある程度妥協しないといけない。

お金に困らないなら、普通に進学して起業なり出馬なりすればいいんだけどね。

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:31:51.66 ID:RN+8wb880.net]
>>554
残念
現場は実力が友なわないと学歴は評価されない。
無能な大卒より有能な高卒がちゃんと評価されるから

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:33:25.40 ID:n+PPwPK20.net]
返済不要な奨学金各種減免や特待生等色んな制度はあるのだが中には学校側が示した定価払わないと駄目とか変にこじらせてる貧乏な家があったりする
働きながら学校通えに関しても学生は勉学に集中しろ派が割と多いかな、働くの一切認めてない学校は多い
夜間や通信があるじゃないかと言われるが確かに卒業すれば要件満たすけど世間一般で昼間と同等に扱われるかといえば疑問
各種減免や特待生等に一定の成績を満たす事が条件になってる点は別に問題ない

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:36:31.99 ID:fgrs7vu70.net]
起業するわけじゃないなら、高卒で充分。
働け。

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:44:41.34 ID:uvGCUuVk0.net]
>>3
日本は大学進学率低いほうだけどね

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:48:41.09 ID:lSd1Yitm0.net]
>>305
財源いくらあったって足りないよね
高校だってそうしてほしいくらいだ

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:50:39.48 ID:gr2PDWR30.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【千葉地震(テロ攻撃)】


*地下の岩盤に「電磁石(テトラコイル付属)」を設置し

【超伝導素粒子(磁石)】を送り込み岩盤を割った

*フジテレビ抱える「安田カラス電子体」の場合
地下40キロまで潜り「電子化した電磁石」の設置可能である
(透過性と云う原理)

* リニアモーターカー応用技術
今年初めの台湾とタイの地震も同じ手法である aw



585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:53:05.44 ID:eYep3cjQ0.net]
>>583
自分が中高生の時にそれやられたら嫌だろうな。

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:53:28.02 ID:3Ytud/Oz0.net]
国公立系の大学なら生保受け取ってる家庭でも良いって言うけど、そういう場合は手に職系の大学を目指したい子は除外になっちゃう可能性高そうね

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:53:59.72 ID:W3mYZNj00.net]
5chの高卒おじさんに騙されてFラン行くより高卒の方がましとか考えちゃいかんよ
凡人ほど大学行った方が得なの
これが過去半世紀の結論
最近は高卒と大卒で婚姻率に差が出てきてる
高卒だと結婚出来ないんだよ

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:55:45.87 ID:zF/inHvL0.net]
>>587
結婚なんてしたくないから無問題
早く入社して大卒の後輩をアゴで使う権利の方が大事だよ

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:56:36.50 ID:SyoMMp/u0.net]
>>556
以前生活保護で話題になった芸人の母親一族のやり方だな。

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 10:57:33.90 ID:Ith2YnNe0.net]
>>587
そのとおりだねえ
高卒で失職してハロワ行けば分かるよ

そもそもブラック肉体労働以外に高卒の募集はないぜマジでな

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:58:53.08 ID:hFLG88ah0.net]
そりゃ当然でしょ
そもそも貧乏人は無理して大学行かなくていいよ
高卒だってそれなりに生きてはいけるでしょうに

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:00:36.97 ID:eYep3cjQ0.net]
>>587
そもそもFランと高卒を同列に語る事がおかしい。
大手に就職してる工業高校卒と普通科からFラン行った人はまったくカテゴリーが違う。
しかもFラン行った子も第一志望はFランではなかったはず。

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:03:33.66 ID:EoiMZcNS0.net]
>>590
次の職をハロワ求人を頼りにするからでないの?依頼者の立場で求人内容みればいいのさ。

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:04:10.24 ID:5lV+I8S60.net]
人様の金で大学進学て甘えすぎやろ



595 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:04:23.44 ID:gitTPvi30.net]
>>592
そうだね。
金あるないにかかわらず
行けるなら東大か医学部に行きたい人が多いはずだ。

それで?

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:04:48.23 ID:ueYpww0d0.net]
私立の歯学部に生活保護費で行くのもいいな

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:05:05.30 ID:2QASZjac0.net]
中卒・高卒でも普通に生きて普通に死ぬことはできると思うが、
イノベーションやパラダイムシフトを引き起こしたいと思った場合、
ある程度の知識と人脈が必要になるんだよなぁ。
そして学術的な人脈を得られる場所が大学や大学院だと考えてるんだけど違うんかね?

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:05:42.73 ID:Ith2YnNe0.net]
大学無償の記事読んで
なんと入学者の2割が困窮家庭のカテゴリとかで読むだけでカワイソウになる
日本人の貧困化はとめどなく進んでいる

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:05:46.31 ID:L50n0RYL0.net]
>>1
これ、現職で大阪府の教員してたころ、ぶち当たった事例
保護者は須知のコをそそのかしたと激怒するわ、当人は専修行かせてくれと言うわ
地獄の3ヶ月だったわ
日本はきれい事が多すぎて、真に受けた者が馬鹿を見る社会だってコトに気づかせていただかいました
進学させられるなら減額なーてな仕組みはひどすぎるだろ

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:06:51.40 ID:II8D72hb0.net]
労働者が足りないらしいし、安い労働力が早くから使える方が良くね。
大学なんて、行かなきゃならないのはごく一部。

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:08:11.08 ID:2iUsr4ZZ0.net]
高卒大卒の損益分岐点は39歳で日本企業は40歳までしか雇用難しいと言ってる。
つまり、パナソニックとか10年もたないって言われてるけどそこにに入ってる人はリストラされて手取り16万とかまでなったら大学にいった意味は無い。むしろマイナス。
だから余程いい大学に行くかFランいくより高専の方がいいって事だよね。

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:08:24.79 ID:gr2PDWR30.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android半導体チップ】陣営
(安倍首相側統一会派とフジテレビ)とは

Google、Windows、Apple、IBM、NTT、SONY
他、全世界の携帯・PCにて採用

--

【世界中の人類の脳思考・感情データ】を掌握
(東京大学脳科学積極参加)

・脳マッピングデータ書き換え
(ADHD、集団行動的ストーカー、集団デモ)

・脳の記憶領域消去、別人として書き換え

・基地外AI搭載人造人間

注)ファーウェイ騒動とは
脳データ書き換えでの、蜂の集団行動的な可能性🐝 az

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:08:56.05 ID:G7O098X00.net]
高校出て働いたらナマポ乞食生活やめなきゃ行けないしな。要するに、

乞食「そうだ!大学行ったことにしよう!働けないから税金お代わり!」
ってことな。

実にあさましいことよ。あさましい乞食とかさぁ、死ぬべきだろ。マジで。

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:10:43.24 ID:Ith2YnNe0.net]
>>600
騙されちゃイカンわ

大卒の新卒は定期で欲しいから確かに人出不足
高卒の新卒は生涯底辺奴隷だから別に誰でも構わん

よって後者はベトナムやインドからどんどん連れて来る予定
ベトナムやインドと同じ低賃金で生涯暮らしたければ高卒をオススメですわ



605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:10:47.29 ID:rcOWIyeM0.net]
>>3
韓国とか大学進学率異様に高いけど、経済的に不調だしな

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:10:49.99 ID:meRGhK+p0.net]
>>1
経済的理由があれば、大学に行かずに就職するのは普通。
生活保護じゃなくても、家族に病人がいるとか、親が浪費して子供の大学費用出さないとかいっぱいあるから。

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:12:42.83 ID:2iUsr4ZZ0.net]
>>604
いやいや、パナソニックとか大卒がいらないからその辺をリストラするわけで。

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:13:28.89 ID:meRGhK+p0.net]
>>604
大学卒業しても、大企業に就職できない人はたくさんいる。
人間的にどうかと思うような大卒は、たいてい高卒と変わらないでしょ。

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:14:05.32 ID:G7O098X00.net]
そもそも乞食が高校行ってる時点でおかしくね?金稼げよ。乞食が偉そうに。

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:15:26.14 ID:QsQU9xh10.net]
老害左翼のゴミ共は、いつまで高度成長が続いてれば実現してたかもしれない理想を振り回し続けるのか…。

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:15:36.42 ID:Ith2YnNe0.net]
>>607
パナや東芝の工場なんて既にタイやベトナムの実習生だらけだよ

高卒工場労働とは既にそういう仕事でライバルは高卒外国人ね

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:15:55.87 ID:sg4qqNrJ0.net]
生活保護家庭で「勿体無い、大学に行けなかった」と
後悔するほどの優秀な人どれだけいるんだろ
そりゃあ中にはいるだろうけど、率は低いよね?

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:16:28.77 ID:oLLheyzE0.net]
もう人間育てるのやめて
人型ロボットにAI搭載したやつ
量産始めようそのほうが効率いいわw

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:17:17.57 ID:L4ZM0Eda0.net]
生活保護受けてる身で大学行くほうがド厚かましいだろ
働けや



615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:17:57.17 ID:IYDOSwDW0.net]
そもそも大学とか無理していく必要ないところだぞw
学問が好きで優秀なら支援制度はいくらでもある、アホが入っても時間の無駄

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:19:02.33 ID:Ith2YnNe0.net]
>>613
まあマジでそうなりそうw
工場とかレジとかどんどん外国人とロボットAIだらけになるんじゃね

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:21:17.59 ID:RN+8wb880.net]
>>587
Fランに奨学金って学生さんローン組んんで通って
その借金返済に大変で結婚もできないのがFランですがwww
そもそもこの人手不足で引く手あまたの就職天国で
大卒の癖に高卒が採用されている企業に就職している時点で
終わっていると気がついていないからFランなんだよwww

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:21:29.11 ID:1IBeweID0.net]
乞食が高校行くこと自体すでに間違っている。
百歩譲って定時制か通信制な。
乞食なんだから税金負担減らすために働けよ。乞食が偉そうに。

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:23:14.52 ID:pcVOzSo40.net]
>>616
いわゆる少子化はそれを先取りしたという事か
少子化だと騒いでいる連中は子供産んだ自己責任を取らないから好き勝手な事を言っている
自己責任取る子育て世代のほうが適切な判断をしていたという

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:23:18.13 ID:wD8x+EEW0.net]
今はスパーのレジは、お金を触らないんだね。バーコードを読み取るだけだ。会計は
専用の機械でやるんだね。もう人間を馬鹿にしてんだよね。まあ、レジのバーコード読み取りも失敗する
人もいるみたいだけど・・・・・・w

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:23:43.87 ID:DyQo8CQq0.net]
昔は家庭の事情で高校に進学できない子もいたぞ
1学年230人だったけど4人くらい就職したわ

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:24:49.94 ID:pcVOzSo40.net]
>>618
18歳未満の人間は小遣い稼ぎバイト以外、ほとんどは働いていない乞食ですが何か?

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:24:57.60 ID:Ith2YnNe0.net]
ちなみに高卒でも稼げる良い企業と謂われた某社も貨物センターはベトナム人だらけ
もはやベトナム人なしでは回せない

最低賃金でキツイしんどい肉体労働をやりワンルームに数名で住み耐乏生活

これと同じ貧乏レベルを今後の日本の高卒はライバルにするわけや

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:26:48.45 ID:NewW7tkV0.net]
国公立の医科系・理系限定にしろ
それ以外はお遊びだから



625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:28:51.30 ID:vlUTMORb0.net]
>>622
乞食=生活保護だろ、文脈w

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:28:55.46 ID:x+aE3u9w0.net]
>>622
で?だから何?そいつらナマポ乞食なの?

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:30:40.90 ID:SnxKN7Nv0.net]
今でも半数くらいは高卒で就職してるんだろ

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:31:05.91 ID:4Kq5UPfI0.net]
>>604
おいおいFラン程度が管理職になれる気でいるぞ
現実を知らない夢見る学生はこの程度が

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:32:02.03 ID:yPwUgPdk0.net]
>「生活保護を受けながらの大学進学を認めない」です。なので生活保護世帯の子どもが大学に
>行くと、「世帯分離」といって、その子の保護費が打ち切られます(約5万円減)。バイト増
>や奨学金の借り増しが生活を圧迫し、大学進学の大きな阻害要因となっているのです。

これ、嘘だと市の生活保護の担当部署が言ってたよ。
子供が大学に進学する年齢だと子供の生活保護のお金分がそもそも家計に入らない。
高校を卒業すれば働くという前提になっているから支給はない。

生活保護世帯から大学に進学はできない。進学するためのお金を蓄えることも
部分的にしか認められていない。

だけど、世帯分離ならできる。世帯分離すれば親の家にいながら大学に通うこともできる。
もちろん、別都市で一人で別のアパートなりに住んで大学に通うこともできる。
子供がどんなにアルバイトをして稼いでも、親の生活保護が減らされることはない。

世帯分離をすると授業料免除や奨学金をもらう際に有利になる。何故なら所得が低いからだ。分離しなくても親に所得がないのだから同じことだけど、(そもそも生活保護世帯
から世帯分離しなければ大学に進学できない)

むしろいまある不正は次のようなこと。子供が世帯分離をし、アルバイトをし、奨学金、授業料免除をもらっているとしよう。生活保護の親が子供の奨学金をネコババして自分の生活に使ってしまうことがある。それでもバレてないのが多いのではないか?
親の家から通っていると、親に生活費分は渡しても、親の生活保護のお金支給額が減らされ
ることはない。だがいくら渡しているかということをちゃんと行政は把握してない。
そこで不正が発生する。

この弁護士の書いていることが理解できない。一体何がしたいんだろう?

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:32:16.09 ID:NewW7tkV0.net]
高卒底辺だってユーチューバーで一発逆転できる可能性はある
諦めるのは早い
ヒカキンと吉田製作所じゃどっちが逆転しているか火を見るより明らかだから
学歴は関係ない
※ユーチューバーの世界での話

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:32:16.36 ID:Pu5y+5ih0.net]
大学へ行く値打ちのある頭が付いていたら奨学金を受けれるよ。

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:32:33.43 ID:x+aE3u9w0.net]
そんなに大学教育受けたければ、防大や防衛医大行けよ。
税金にいつまでもたかってんなよ乞食。
実にあさましい。

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:43:53.50 ID:K6ZqTbqC0.net]
貧困家庭なら地元国公立は半額や学費全額免除がある
生活保護家庭なら余裕で全額免除になるだろう
私大だって行きたいところからランク落とせば特待生になれる
真面目に学ぶ気があるならちゃんと学べるようになってる
遊ぶ為に都会の私大行きたいなんて連中を支援するのは社会福祉では無い

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:44:13.39 ID:RWlZCTML0.net]
大学無償化する前に小中学校の給食費タダにしろよ
大学行かなくてもいいやつを税金使って糞の蓋にもならんことしか教えてないF欄に行かせるとかおかしい
3年連続で定員割れの大学は除外っていうけど定員割れしてなくても酷い私立なんかごまんとあるのに
そもそも私立しか行けないやつを税金で面倒見るとか狂ってるわ



635 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:45:44.60 ID:M5KGbC0Q0.net]
>>37
レベル低いから話にならない
昔とは違う。

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:46:12.75 ID:U4X1wWs70.net]
>>216
親が働けないのはともかく、
成人しても働けない子供が大学には通えるんだ。へぇ。

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:49:06.49 ID:JHt0kr1B0.net]
ナマポの方が有利とかおかしくないか?

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:49:35.78 ID:exd4dcdN0.net]
>>629
凄く分かりやすい説明だ
ありがとう
ただちょっと分からないのだけど親が奨学金ネコババしたら当然学費も振り込めなくなるんだけど
この場合大学側から何か言われたりしないのかな

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:50:51.89 ID:n+PPwPK20.net]
私立が国公立より上か下かでいえば一部の名門以外概ね下なのは否定できない
私立学校には助成金がつぎこまれているがこれをおかしいとみる向きもある
かといって一切助成金なかったら潰れるとこが大半だろうけど

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:53:16.39 ID:xNhXJcbB0.net]
生活保護レベルの家庭なら私立でもまともな所なら全額学費免除あるだろ

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:55:37.80 ID:GZk5JyxW0.net]
奨学金とバイトで行けないなら「贅沢品」だろ。
経済事情で高卒なんてゴロゴロしとるやないか。

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 11:55:47.19 ID:B7p9c6iL0.net]
そもそも私立大学って
大学職員が儲ける商業活動だからな

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:56:23.74 ID:5fExDt7S0.net]
>>27
バイトした収入って加算されるはずだし高校在学の間から対策したらいいはずだし
学資保険NGでもなかったはず

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 11:58:18.16 ID:5fExDt7S0.net]
>>46
自力で行け
備えろ
何でも国にたかるな



645 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 12:03:19.28 ID:rH58KDnV0.net]
無償化なってから行け

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:03:21.93 ID:5fExDt7S0.net]
>>66
疾病じゃないのに働かないの?
働けない理由が犯罪だと言うのなら自己責任だよね?
在宅でできる仕事もあるし
犯罪者でも受け入れてるところあるんだから働くべきじゃ?

働けない理由が疾病や障害ならともかくただの甘えだと思うよ

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:04:28.17 ID:60l3VPjc0.net]
進学でも就職でも生活保護の世帯分離は子供の自活への第一歩だろうに
子供が一人立ちしたら生活保護費が減るのは当然

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 12:04:28.18 ID:gUP8e7Nh0.net]
失敗した

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:06:46.79 ID:HhFQ4WHV0.net]
あれ低所得家庭は無料かなんかでいけるんでは?

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:06:50.83 ID:5fExDt7S0.net]
>>284
水道ただは自治体によるので必ずしもマストではないし大抵は普通と同じで減免もないはずだよ?

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 12:09:29.25 ID:NmhBezNU0.net]
>>66
死ねばいいのに。死ねばみんなが喜ぶのに。

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 12:15:37.73 ID:Ith2YnNe0.net]
パスタまとめ茹でで飢えをしのぐネトウヨが底辺生保を叩く

君らも生保ならもっと楽に暮らせるかも
底辺とは上級の略奪の被害者なり

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 12:18:05.49 ID:wW/WXk6n0.net]
生活保護受給と山本太郎への投票こそが、自民党政権による搾取と迫害への適切な反撃

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:21:31.97 ID:pubUWNBG0.net]
そりゃそうだろ…。働けよ。何考えてんだよ。



655 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 12:22:11.83 ID:dOnEvpxP0.net]
自己責任  

貧乏は甘え

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 12:26:26.41 ID:2zNWtQJR0.net]
糞大学行ったら金だけとられるだけ。まじめに高卒で
働いて親養えよ。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:27:05.54 ID:iXCsJLJS0.net]
いや働けよ

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:27:37.17 ID:pubUWNBG0.net]
世の中の同じにはならないんだ。
その中で頑張るもんだろ

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:28:12.84 ID:HhFQ4WHV0.net]
>>66
食費を削ってパチらしい?

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:30:35.13 ID:z7v3P/ay0.net]
>>652
え?

底辺職の右派だが
正当な権利がある生保受給者を攻撃するなんて屑だけだよ
まさか生保批判に右左があると思っている痴呆くんか?

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:35:14.30 ID:CEsIAJpR0.net]
夜学ならいけるだろ。国公立なら余裕。理系なら理科大がコスパいい

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:43:39.51 ID:5fExDt7S0.net]
>>313
貯金はむしろ奨励してるはずなので出来ないのはやりくりができてないってこと
どの対象でも自立に繋がるために蓄えましょうって指導する

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:45:04.20 ID:5fExDt7S0.net]
>>365
それは偏見

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 12:48:02.77 ID:Ith2YnNe0.net]
ネトウヨの困窮はそろそろ生保レベル

パスタ貧困ネトウヨも10年前
今はどうしてるのか

生保を叩くより貰い方を研究すべき



665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:52:19.75 ID:JhNOAxTN0.net]
ソープで働け

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 12:52:51.54 ID:ravCxy5H0.net]
義務でもない高校はセーフにしてやってんのになんなの

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 13:00:03.22 ID:khMx+pEZ0.net]
>>158
影響しないなら廃止で良いじゃん
反対する理由がわからん

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:00:43.42 ID:/pRYv4Yf0.net]
生保ってみんな高卒なんだ?www

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 13:04:41.54 ID:Ith2YnNe0.net]
ネトウヨは自分の不遇の恨みをもっと弱い底辺生保にぶつける

しかし実は国に守られる生保の方が安定的に暮せるので
本当の最底辺はネトウヨなのである

ブラック企業主や中抜き派遣にペコペコし僅かな賃金で暮らすネトウヨは多い

そろそろ限界だから生保受給を考えたほうがいい
これは国民の権利である

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:05:13.39 ID:WrDMSBZV0.net]
まあたネトウヨの豚どもが生活保護受給者は大学行くなーとヘイトを絶叫してんのか
まあ教育こそが貧困脱出の王道とか反論マジレスしてもいいんだけどさ
2ちょんで生保disりまくってるネトウヨってこれ大多数は業者ウヨだからねw
まあそれに触発されて「愛国者たるものスベカラク生活保護受給者をdisるんだー」と
教条的に信じ込んでる頭の弱いネトウヨもいるけどさあwww

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 13:07:07.22 ID:8La0bUxv0.net]
>>668
はよ働けって事なら義務教育まででいいよな。
高校進学を許しちゃうから夢をみてしまう。

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 13:08:29.71 ID:+Y2a5iKb0.net]
生活保護じゃなくても大変だよ
だから奨学金を使ってるわけで

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/05/26(日) 13:19:33.82 ID:+cGbsb1n0.net]
>>263
コウノトリに賄賂とかするのが常識やもんな。

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 13:21:20.93 ID:Wen04qAj0.net]
大学と言ってもFランじゃ(´・ω・`)
せめて国公立じゃないと。
てか奨学金は本当にできる奴だけに出せって。



675 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:24:55.45 ID:UUTsRVex0.net]
>>66
人生リセットすれば

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 13:24:59.07 ID:ZZ8vdr5T0.net]
俺の妹は時代もあってか両親は長男の俺だけ大学行ければいいと思い込んでた
そこまで貧乏ではなかったが結局妹は高卒で小さな会社の正社員になり働き出したアラサー超えてもガンガン働き行き遅れかと思ってたら玉の輿に乗り医者と結婚、今では大卒の俺より超リッチ生活
ようはやる気だな

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:25:25.73 ID:/p/Vx4Lj0.net]
大学生まで生活保護?
さすがに無理でしょ

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:29:41.15 ID:bNgD8Sfb0.net]
大学進学は駄目だろう、高校まではいけるのか?
俺の若い頃は、高校も駄目だったな、中卒で働けって意味だよ。
今はいいな、生活保護で高校までいけるんだもな、おまけに
携帯電話まで持ってよ、それも生活保護の内だしな。

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/05/26(日) 13:29:46.14 ID:+cGbsb1n0.net]
>>308
国策や!嫌なら外国人になればいい。

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:31:33.32 ID:LFBW7TkH0.net]
働いて乞食生活から脱出してからいくらでも大学行けばいいじゃない。
「大学行きたいから働けませーん!税金お代わりよろしく!」なんてのはフルボッコにされて当然。
実にあさましい乞食ども。

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/05/26(日) 13:34:17.85 ID:+cGbsb1n0.net]
>>311
門徒の地区選抜とかの奨学金とかは、使えない人には使えないよ。

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 13:38:44.12 ID:PUenemQ50.net]
大学無償化ってどういう条件になる予定だっけ?
離婚してどっちかが休職で無償になる?

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:39:20.58 ID:/p/Vx4Lj0.net]
高卒で働いている一般世帯とのバランスってもんがあるからね
大学生まで生活保護はさすがに無理よ

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:40:20.22 ID:/U6+p7oQ0.net]
>>676
美人なんか?



685 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:40:55.48 ID:WrDMSBZV0.net]
まあたネトウヨの豚どもが生活保護は大学行くなとかわめいているのか
そりゃあね、ネトウヨみたいな義務教育ですら国費血税ゼニの無駄、みたいな
どうしようもない馬鹿どもも、スレで一目瞭然なように山ほどいるがねw
だからといって生活保護受給世帯から一律に大学教育排除する理由にならないだろ。

寧ろ有為の前途有望な青年こそ生家の貧富にかかわらず大学に生かすのが
当人家族のみならず国家隆盛の基であるのだが、
もちろん自称愛国者ネトウヨにそんなことは認められない。

なぜか、そりゃこのスレのネトウヨどもなんかは
スベカラク無学な反知主義の半チク野郎だからね。
であればこそ業者ウヨなんてしょーもないことしかできていないわけでねwww
業者ウヨはいいよなw 頭なんか使わず指示箋通りの駄弁やヘイト書いてりゃいいんだからwww
そこに知性も教養も論理性も、大学で学ぶことはいささかもいらないなwww

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 13:41:00.75 ID:3kNgDHb40.net]
学力で選別して奨学金支給でいいと思う

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:42:01.36 ID:jLp8FpvG0.net]
まあ、
「あー奴隷が欲しい、
皆奴隷になってただ同然で死ぬほど働くべき、
けど、俺はお金たっぷりもらって楽したい」が
国民の総意

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 13:42:54.31 ID:Y/8wZa6q0.net]
国立はタダにする
私立は月謝払えない家庭は行けない、
でいいと思うけどね

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:42:55.66 ID:WtoiV35X0.net]
>>1
中卒で働けよ

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:43:19.79 ID:mxave9i00.net]
>>1
あたりめーだろ
義務教育までや

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:43:28.41 ID:j+h8N3QF0.net]
乞食生活やめてから大学行けばいいじゃない。
たかが数年働くのもできないのかい?乞食の子供は。
実にあさましいなナマポ乞食。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 13:43:45.29 ID:t+HTZiAo0.net]
努力して返済不要の奨学金とればいいじゃん
努力すりゃこの手のものは何でもできるんだよ

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 13:43:47.05 ID:rqLnq0yl0.net]
留学生は学費タダで生活費15万支給してんでしょ
優先順位おかしいよ

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:43:51.85 ID:/U6+p7oQ0.net]
>>263
運も実力のうちなのにな



695 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:44:19.33 ID:/p/Vx4Lj0.net]
大学生の生活費を生活保護でまかなうのはいくらなんでも無理
高卒で働いて納税している人との公平を考えれば当たり前だろ

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/05/26(日) 13:44:55.73 ID:+cGbsb1n0.net]
>>394
ソープ嬢でも、大学生ソープ嬢という付加価値になるからなぁ。

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:45:10.37 ID:BU73lj7i0.net]
じゃあ生活保護をやめよう

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:46:22.69 ID:2Zn5fG1r0.net]
「健康で文化的な最低限の生活」に大学教育が当てはまらないのは当たり前だろ。贅沢にも程がある。
むしろナマポ乞食世帯が高校通うこと自体間違っている。働けよ乞食。

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/05/26(日) 13:48:55.94 ID:+cGbsb1n0.net]
>>473
寮って革マル派やら中核派の団体が管理してるけどな。

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 13:55:07.95 ID:FMCQcZZC0.net]
>>1
義務教育ではないのでしょうがない。
不満であれば大学までの義務教育化を国に提訴したらいい。
奨学金制度もあるし、甘えすぎ。

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:05:05.41 ID:8XzAmCpc0.net]
>>662
貯金は禁止されているだろ?
というか少なくとも貯金分減額されるだろ?

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 14:05:30.02 ID:khMx+pEZ0.net]
>>587
配偶者扶養するつもりでの就職で進学するなら仕方ないけど
そうでない場合が多い女は大卒高卒問わず独身であることは我が侭だな

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/05/26(日) 14:07:17.34 ID:+cGbsb1n0.net]
>>579
自分で考えて会社に文句つけるとか無駄な能力は要らんからなあ

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:07:36.00 ID:8XzAmCpc0.net]
このスレ見ていると日本には国公立とFランしか大学が存在しないらしい



705 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:09:19.32 ID:wdG/lHKK0.net]
大卒かどうかで生涯年収全く変わってくるのに大学行くなは無理があるよ

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:16:04.34 ID:oLLheyzE0.net]
>>616
ボストン・ダイナミクスの人型ロボットはバク転できる
https://www.youtube.com/watch?v=fRj34o4hN4I
障害物かわしながら走るとかも余裕でこなす
https://www.youtube.com/watch?v=LikxFZZO2sk

ユニクロやアマゾンの物流倉庫だってオートメーション化がかなり
進んでるし、外国人労働者受け入れても彼らも一時的なつなぎで終わるよ。
子供育てても、今から20年後大人になったとき仕事はもっと減ってるだろうね

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:16:50.63 ID:88MF4hDp0.net]
>>66
家で
ゲーム
アニメ
インターネット
してすごせば?ww
金かからんぞ

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:21:21.01 ID:I9R54z4e0.net]
>>646
企業が雇ってやらないからだろ
阿呆か

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:21:34.01 ID:0HioHNU00.net]
>>701
貯蓄に関しては明確な基準はどこにもありません
役所のさじ加減で50 万ためてても全然問題なしだったり、それ使い切るまで支給一旦停止だったり滅茶苦茶

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:23:58.80 ID:jR+78g8H0.net]
>>705
行くな、じゃなくて、大学生の子供の分の生活費は生活保護では出さないってことだろ。
貧乏な苦学生は自分で生活費を稼ぐのに、生保家庭は大学生の子供の分の生活費まで支給
したらおかしなことになる。

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:26:39.86 ID:t6LAZ1QM0.net]
>>705
大学卒業時点で借金抱えて、
社会人生活スタートするのがお好みならどうぞって話だけどねw

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 14:26:59.05 ID:zJI78p0n0.net]
京大の寮問題もあったしなそういや。
中核派の拠点だとか言われてたりするのとか。

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:28:55.40 ID:8RPWWy2a0.net]
乞食一家なんだから、わざわざ高校や大学行ってまだまだ税金に寄生するよりも、一刻も早く働いて、乞食生活から抜け出すのが先だろ。
「大学行くから税金お代わり!」とかマジ死ねよとしか思えない。マジ死ねよ乞食一家。

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:33:00.43 ID:1frBRUEo0.net]
国立大お勧めですよ

学費免除学生も普通にいるし、学生寮に住んでバイトして実家に仕送りする人、海外留学する人、車を改造してるのもいた

自分は免除ではないけど無利子育英会を元に株をやってた
マンションの頭金にしてるのもいたな
金持ち私大のキャンパスライフとは違うけど大卒も院卒も可能



715 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:34:05.34 ID:1frBRUEo0.net]
idかぶってる

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:35:17.39 ID:8RPWWy2a0.net]
一年か二年かみっちり働いて乞食生活から脱出してから大学でもなんでもいいわけで。
乞食の分際で大学教育なんて贅沢しようとするから叩かれる。
「健康で文化的な最低限の生活」に大学教育は入っていませんよ。乞食一家さん。

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 14:37:41.60 ID:ABGHFgmQ0.net]
高校も大学も時間の無駄
そんなところで勉強しても何の役にも立たない
賢い親なら中卒で就職させる

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 14:38:22.09 ID:AAkt2TPY0.net]
全部が全部じゃねえだろうが、生活保護なんてのは人間のカスもいるからな
明らかに物の考え方がおかしいのとか、子供への教育や躾など、あぁやっぱり生活保護かwみたいなもんだ
自分らのカスさ加減を棚に上げて、自分らは被害者的な話って何よ
みんな分かってるんだよ、何を言おうと生活保護のほとんどがカスだって
まともな人間の生活保護は日本に何人だろうな

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 14:38:29.26 ID:wA5EoTS20.net]
>>18
身も蓋もないw

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 14:40:12.17 ID:yb25zkCc0.net]
少しでも働いて資金貯めるべきじゃねえの?
なんでもかんでも補助ってアホか

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:40:32.27 ID:CM4I9/0i0.net]
>>1
それ、来年度か今年度辺りから認める方針になっただろ?方針だけで、運用はまた現場に丸投げだが。
コイツは本当に弁護士資格持ってんのか?世事に疎すぎるぞ!しかも、法制度改正の話なのに!

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:43:25.98 ID:8NcB2usb0.net]
国公立は優秀ならタダ
私立は入れさせない
でいいだろ
優秀なコマが増えないと、金持ちとしても困るからね
頼むよ

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:46:02.23 ID:reRqsOk00.net]
乞食なんだからとっとと稼いで乞食生活から脱出しろよ乞食。
乞食生活から抜け出してから、東大でも京大でも勝手に行けよ乞食。
「大学行くから乞食生活延長します!税金お代わり!」とかマジふざけんな。死ねよ乞食。

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:46:47.14 ID:LUlD7Xiy0.net]
国立大学の納入金が初年度80万超えだからね
入学金約30万とか私立とほぼ同じだし



725 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:49:11.27 ID:ZCPSfbjU0.net]
寝てても遊んでても金が貰えて、貰った金は何に使っても自由なんて
何の義務も負担も制約も無い至れり尽くせりの生活を長く続けると
少しでも自己負担や自助努力を求められるだけで人権侵害に見えてくるのだろう

結局は今の甘すぎる生活保護制度そのものが諸悪の根源だよ

一般市民の常識の枠を超えた待遇が必要だと言うのなら
庶民の税金に頼るのではなく基金でも作り賛同する有志の支援でやればいい

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:50:36.40 ID:iWs6MkOR0.net]
親の構築した環境次第で子供がは勉強するし、逆に勉強しなくなる
生活保護に陥るような人の子供が
親が子供が勉強するような環境を構築してるのは稀であり大学進学に要する学力があるのは
ほとんど天文学的な数値だろ そんなレアすぎるケースに こうして弁護士様が講釈垂れてるのは
どういうことかね
そもそも 生活保護じゃない世帯、家庭でも 多額の借金して生活費を稼いでる学生はたくさんいるわけで
なんで そっちに目が向かないのか とても不自然だな

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:52:07.82 ID:iWs6MkOR0.net]
>>722
生活保護受けてる家庭で そのぐらいの学力を有するのは全国で
片手は超えないでしょう つか毎年いるのかも疑問だなw

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:52:28.51 ID:t6LAZ1QM0.net]
>>724
感覚としては、もう私学と大して変わらんよねって感じだよね。

安さと教育の質の高さが国公立大の売りだったハズなのにねw

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 14:52:57.71 ID:HHypcMSG0.net]
進学や留学のために風俗やAVで働く子って偉いな

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:55:46.20 ID:aiwQ/DbP0.net]
生活保護は利権ではない。頂けるものは有難く頂くとして、状況に応じて自助も考えろよ。

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 14:56:36.28 ID:R36URotj0.net]
生活保護なくても親の援助なしで大学通ってる奴もいるからな
そういう人らより手厚いのはそりゃあかんやろ
ちゃんと勉強してれば特待生や返済なしの奨学金もあって弱者救済はそれなりに整ってる
つか大学行かなかったら高校卒業後も保護対象になるのか?

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 14:58:21.19 ID:qok8EfZY0.net]
大学へ行かせて最低4年間は遊んで暮らせる人生を遅らせたいの親の人情だよ

まあ おれはかんけいないけど。

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:01:02.36 ID:ZCPSfbjU0.net]
>>731
結局は今のナマポ制度が至れり尽くせり過ぎて
自己負担や自助努力といった発想すら起きないのも多いのだろう

何でもかんでもタダが当たり前なのが身に染み付きすぎたせいで
中流家庭の子弟が当たり前のように奨学金を使っている時代に
平気で世間にこんな要求を突き付けられるのだろう

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:02:40.22 ID:Wrcasx3e0.net]
>>731
>つか大学行かなかったら高校卒業後も保護対象になるのか?
就労できなかったらそうなるだろうな



735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:04:34.69 ID:8La0bUxv0.net]
保護の厄介になっていない貧乏なご家庭は、奨学金で借金して通っているというのに。
まぁ昔はそこまでせんでも長男以外はあきらめていたんだが。

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:05:47.16 ID:khMx+pEZ0.net]
>>685
有望であれば大学進学しなくても別の方法を考え付ける知能ぐらい持ってないとおかしいでしょ?

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:08:36.84 ID:khMx+pEZ0.net]
>>527
それは会社企業の問題だろ

そこのところの分別でもできない高卒が大卒持っても意味がないことがよくわかるわw

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:09:41.33 ID:khMx+pEZ0.net]
>>729
女って本当に頭で考えない動物なんだなとつくづく思う

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:10:40.12 ID:3KxRDsqAO.net]
>>731
>ちゃんと勉強してれば特待生や返済なしの奨学金もあって弱者救済はそれなりに整ってる

何度これを指摘されても、クズは無視するんだよな。
進路指導の教師に聞くなり、ネットで調べるなり、なんなら、自治体や志望校に直接問い合わせてみろという話。

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:14:08.11 ID:Dq2ujIpx0.net]
弁護士は、自分の金儲けだけ考えればいいから。

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:15:53.69 ID:3KxRDsqAO.net]
いろいろ手続きが嫌なら、昔々から神奈川大学に給費制受験あるじゃん。
普通に願書だして大学受験だから特に面倒なこともなかろう。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/05/26(日) 15:16:05.32 ID:QsfD7HPq0.net]
>>638
遺伝で本人も猫ばばするような奴だろうから連座制で問題なし。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:16:37.11 ID:eYep3cjQ0.net]
>>739
学力的に相当にハードルが高いからだろ。
そりゃ、人に言うのは容易いわ。

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:17:55.91 ID:Fw30Es6w0.net]
家族を人質にとる制度だからね
連帯保証人制度もそうだけど人質をとることを許す法律が多くて嫌になるね



745 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:20:17.14 ID:3KxRDsqAO.net]
>>743
学力ハードルも色々あるし、自分の学力さらして相談してみろよ。
パーだけど大学に無料で行きたいとか死んでしまえ。

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:21:06.56 ID:SRmFdi8O0.net]
貧困の連鎖につながるからこれはおかしい

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:21:06.81 ID:wdG/lHKK0.net]
>>710
それは苦学生にもお金をあげるのが本来の姿では?

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:21:12.95 ID:1YLLK6vt0.net]
乞食生活から抜け出してから大学行けよ。
「健康で文化的な最低限の生活」に大学教育は含まれないぞ乞食ども。

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:21:35.66 ID:R36URotj0.net]
>>739
実際問題として貧しい家庭の子は成績悪いけど、一番の原因は親が勉強や自身の向上に関心がないからだと思う
高級取りは常に勉強してるし子供はそれを見て育つ
生活保護家庭を本気で支援するなら親の教育というか訓練にもっと力入れないとせっかくの支援もさらに本人たちを腐らせるだけ

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:22:36.46 ID:Jtj+4plH0.net]
>>1
来年度から高等教育無償化が導入されて解決だろ

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:30:55.73 ID:DjMcZCpK0.net]
>>629
じっくり考えたら分かるよ

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:33:37.88 ID:3KxRDsqAO.net]
>>749
昨今のさまざまな事件を見るにつけ、親になる資格のない奴が親になっているな。
今さら親としての教育の成果など望めぬ連中だわ。
その観点から「こどもは社会で育てる」という政策はありだと思うが、糞親から引き離し、幼き頃から全寮制の小学校制度にでもしないとな。
そういう制度には、むしろ意識も経済状態もまともな親が賛成するのだろう。

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:33:52.81 ID:TecJO/gy0.net]
そもそも大学は義務教育ではない

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:35:26.40 ID:Ce/ocWu70.net]
就職して貯金してから後で大学行けよ



755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 15:37:34.95 ID:WsnpF0Xw0.net]
>>1
成績優秀だったら返さなくて良い奨学金貰ったらいいのでは

成績優秀じゃない?
じゃ大学行かずに働けばよい

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:39:30.71 ID:3KxRDsqAO.net]
10年ほど前、高校の同級生で地元の旧帝大学に受かるなり、休学届けを出し、1年間ハードにバイトし300万円貯めて復学した奴がいた。

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:50:56.33 ID:iVGB95lV0.net]
>>78
今の日本の学力低下はバカでも行くようになったからだよ

金払って遊んでいるだけ一番成長出来る時に

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:54:22.22 ID:h8EjhSj40.net]
>>1
子供に独り立ちさせて金貯めてから大学行きなさい

生活保護で大学や高校に行くなんてふざけるな
中卒で働きなさい

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 15:56:20.99 ID:F9mZhWpc0.net]
一流大学に行ける頭があるならナマポでもおkだけど
2流以下の大学に行くアホなら働け、ナマポ親を養えと言いたい

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/05/26(日) 15:59:50.10 ID:QsfD7HPq0.net]
>>744
日本はアジアやからな。
いややったらロシア人にでもなればいい。

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 16:02:54.69 ID:h8EjhSj40.net]
>>738
頭で考えれば風俗やAV女優なんて何も悪い事してない事解る
自分が嫌いだからって感情だけで風俗やAV女優を差別するお前こそ頭で考えない動物

日本もちゃんと売春合法にするべき

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 16:05:34.19 ID:pCNzzX9P0.net]
保護費貰いながら大学の学費も無料にしろよって言いたい訳だろ?
18歳で経済的に自立している奴なんて普通にいる訳だし
向上心があるなら大学行くのもいいけれど
実家で無職で保護費貰い続けるのを選ぶなら
その程度の人間だってことだよ。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 16:07:32.24 ID:khMx+pEZ0.net]
>>761
悪い事でなくそういうところへ行くような女は頭で考えてない動物レベルってだけ
そもそも何について悪いことでないと書いているかは知らないけど

そういう女も信用しろというほうがおかしいし
女こそ平気で差別する生き物だから尚更頭で考えない動物なんだな

売春合法にしろ?どこのキムチ野郎だよ?w

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 16:12:43.95 ID:Ku4JL/8e0.net]
乞食がつけあがってるな
生活保護なんて廃止しろ



765 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 16:14:05.40 ID:tooMfawS0.net]
昔、外国で医者になるための金稼ぎにボクシングの世界チャンプになったひとがいたな
事故死したけど

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 16:28:36.27 ID:UOpiaZkX0.net]
ハロワ求人だと問題でもあるのかね

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 16:32:12.02 ID:bZVU4MbR0.net]
ナマポしね

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 16:35:09.95 ID:Ith2YnNe0.net]
また極貧ネトウヨが生保をいじめw

ネトウヨの方が苦しい食生活だろう
ネトウヨも生保受給を考えなよ

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 16:52:11.85 ID:pdOkSi0H0.net]
格差固定が自民の党是だろ
今さら何を騒ぐんだw

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 17:05:30.86 ID:UaMOPqvz0.net]
乞食を甘やかすからつけあがる。
乞食には高校すら過ぎたものだろ。
働けよ乞食。働かないなら死ねよ乞食。

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:07:36.87 ID:MVTYPaSH0.net]
防衛大学に行けばいいんじゃないの?
貧しくても意欲と能力のある子は返還不要の奨学金にありつけるよね
意欲も能力もない子が大学に行く必要はないと思う

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/05/26(日) 17:07:51.78 ID:T/pd7WnJ0.net]
>>>766
正直、ハロワ求人ってアリバイ以外に意味あるんやろか?
ブラック批判されたときにハロワに求人しても来ませんねん。
とかの、いいわけのための施設。

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/05/26(日) 17:08:50.22 ID:T/pd7WnJ0.net]
>>771
奨学金やなく給料やからな。大学校系は。

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 17:09:18.80 ID:mxave9i00.net]
>>709
ふらふら遊んでるナマポの管理なんで、細かくできるわけあれへんがな



775 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 17:10:35.65 ID:v9PzNGIz0.net]
>>78
で大学でやって来たことをw使えるとこに行けるかと言うとねえwww

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 17:12:16.92 ID:t6LAZ1QM0.net]
>>771
と言うか能力が高いなら、
教師の方が進学することを積極的に勧めて来るし、
経済面のアドバイスもしてくれるよ。

そう言うのがないのは、
そもそも進学するべきではないと暗に言われてると思うべきなんだよ。

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 17:18:54.88 ID:OrKWfhF50.net]
>>1
生保で大学?
行くほど優秀なら、返済不要の奨学金もらえよ

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 17:25:52.50 ID:j5i1vels0.net]
ユダヤ資本?政府?が仕事の取り合いをゴイムにさせる
→イジメ合う
→自殺が多発する


779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:28:27.53 ID:go5Rd2D00.net]
金が無いなら防衛大

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 17:59:55.34 ID:qwiv8yz80.net]
18歳で成人だから打ち切りなのは仕方がない
そのかわり無償化対象になるのではないか

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:13:59.35 ID:aJGX5p2m0.net]
18になったら働け
自分の金で大学に行きたければそれは自由にしたら良い

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 18:16:44.92 ID:+DLRqTAl0.net]
>>779
>金が無いなら防衛大

防衛医大も忘れずに

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 18:24:22.00 ID:3KxRDsqAO.net]
大学に進学するしないの意志は高校を選ぶ段階で固まっているはず。
愚にもつかない、あるいは進学ノウハウもない高校に入って大学進学も糞もない。

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:25:38.64 ID:ZIU9uD0I0.net]
気象大でも防衛大でも行ったらええやんけ



785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:31:13.68 ID:q2nZnBW50.net]
働かない親に文句言うべきだろ

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 18:44:45.87 ID:1frBRUEo0.net]
>>782
自治医大もあるし

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:50:00.47 ID:Es7Yl5Aq0.net]
家賃3万
食費2万
光熱費1万
散髪服5000
スマホ5000
雑費1万
計8万
辛いよお(´・ω・`)

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 18:50:46.52 ID:cH1ZFWZY0.net]
生活保護者という特権階級を
叩く馬鹿が多いな。
本気になれば誰でもなれる特権階級なのに。
世の中の仕組みをわかっていない馬鹿が多過ぎる。

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 18:52:59.17 ID:cH1ZFWZY0.net]
俺はナマポライフだけど、暑い中外で営業している
労働馬鹿を眺めながら、優雅にビールを飲んでいた。

この国には馬鹿が多過ぎるw

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 18:54:49.65 ID:GIWNPVN20.net]
バイトと奨学金で行けよ。
生活保護から脱却せずに大学卒業、とかアホか

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 19:00:21.23 ID:+ZjLBuVd0.net]
特待生とれるビンボー人ならまだしも、そうでないなら中卒で働くしかない。
団塊jr世代までは中卒(高校中退含)も一定数いたからね。

大学なんて行かんでも中卒・高卒で技術身に付けて働いた方が人生後半でも生きて行ける。

大卒リーマンで何も能力がないと後半でつまずくだろなぁ

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 19:04:09.84 ID:GTr/VGub0.net]
甘やかされた乞食が偉そうに。
乞食なんだから大学なんぞいかずに働けよ。
大学行きたかったら乞食生活から抜け出してから行けよ。
乞食が調子乗ってんなよ。乞食の分際で。

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 19:04:12.36 ID:+ZjLBuVd0.net]
大卒なんて何の能力もないホワイトペーパーだから大企業は逆に採用するのであって、自分のやりたい事なんて出来ない。
理系卒でも営業職なんて当たり前。

やりたい事があるなら学歴や入る企業の規模なんて気にしない方が良い。

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 19:15:03.45 ID:1RIzIZv/0.net]
世帯年収200万円以下なら大学無料って制度になるんじゃなかったっけ



795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 19:37:22.19 ID:gr2PDWR30.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【千葉地震(テロ攻撃)】


*地下の岩盤に「電磁石(テトラコイル付属)」を設置し

【超伝導素粒子(磁石)】を送り込み岩盤を割った

*フジテレビ抱える「安田カラス電子体」の場合
地下40キロまで潜り「電子化した電磁石」の設置可能である
(透過性と云う原理)

*リニアモーターカー応用技術
今年初めの台湾とタイの地震も同じ手法である

*今日のペルー地震は反動を演じた物ですが
茂原の地震程度で揺り動かしは起こりません dq

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 19:37:34.13 ID:ZbwTeI+k0.net]
要は子供がいなくなっても、子供の加算分くれってことかよ

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 19:41:57.24 ID:k/RuKXt30.net]
>>794
問題は、大学に行っている子供分の生活保護費が打ち切りになる事みたいね。

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 19:45:22.56 ID:8QMrevK20.net]
大学行く必要ある?
ないならそれなりで良いだろ

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 19:46:23.60 ID:nNY4GFtP0.net]
みんなで大学行きましょうとか
アホとしか思えん。
勉強の向いてないやつにまで勉強させてどうするんだ。

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 19:47:26.24 ID:1RIzIZv/0.net]
そもそも、子のいない女性なら貰えなかった加算分が無くなるだけなら
別にいいんじゃないの

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 19:49:21.87 ID:nNY4GFtP0.net]
労働力が足りないといいつつみんなを大学に行かせる国ってアホだよな
中学卒業から大学卒業まで7年あるのに7年分の労働力をまるまる捨ててるようなもんだ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 19:52:08.96 ID:1RIzIZv/0.net]
中卒や高卒が働けるような工場は、海外移転しちゃって
単純労働者は、土方みたいなのしか残ってないだろう

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 19:54:04.11 ID:tAg8u5E/0.net]
国が作り出した制度を利用したら国に差別されましたってか?

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 19:56:27.00 ID:nNY4GFtP0.net]
>>802
単純労働なんかさせなきゃいい



805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:00:41.53 ID:+DTOs+/R0.net]
貧困からの一発逆転で知能を活かす道は閉ざされたというわけか

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:04:59.76 ID:3KKoJoQF0.net]
金稼いで乞食生活から抜け出してから、自分の金で大学行けばいいだろ。

「18になったから働くとナマポもらえなくなるな。そうだ!大学行ったことにすればナマポ継続できる!」
「大学行ったら金がその分減る?フザケンナ!」
とかさ、舐めてんの?死ねよ乞食ども。

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:06:50.07 ID:QTdByr390.net]
まず生活保護を返上して税金納めてから自分で働いて得たカネで大学行けや。

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:07:55.07 ID:d9Qvsgfg0.net]
>>806
そうすると、年齢で就職の際不利にならないかな?
1年2年で金溜まれば一浪二浪の新卒並みに扱って貰えそうだが、それ以上かかると

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:08:50.85 ID:z7v3P/ay0.net]
日本人って
底辺がより底辺に辛く当たる民族だから
言われているよりは民度がかなり低い

だが韓国や中国など周辺民族が
更に劣るので目立たないだけ

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:10:29.05 ID:i18bVOZ90.net]
>>808
乞食が大学行けただけありがたく思えよ?
乞食のくせに図々しい。

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:11:32.39 ID:d9Qvsgfg0.net]
>>810
自分は生保受けた事ないが?

老後は年金の不足分受けるかもしれないが

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:12:08.29 ID:x2YIUOWR0.net]
成績が優秀なら返済不要の奨学金で大学に行けばいい
バカならわざわざ四年間遊びに大学へ行く必要はない

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:15:14.76 ID:DwqiyYE50.net]
馬鹿と貧乏は大の仲良し

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:16:20.64 ID:3KxRDsqAO.net]
>>811
自分の置かれた環境にうだうだ言ってる奴はなにをやってもダメだなw



815 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:17:37.01 ID:QU8Ut+PC0.net]
>>811
「乞食が大学行けただけありがたく思うべきだろ!
乞食が図々しい」
ですね。
別にあなた個人に向けて言ったつもりはない。通じてなかったらみたいでごめんなさい。

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:18:27.17 ID:SyoMMp/u0.net]
>>801
ホントそう思う。
ついでに言うと部活も無駄。そんな体力あったら働けよ。給料も入るぞ。

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:20:22.59 ID:d9Qvsgfg0.net]
>>815
ならいいけど

つーか、日本の社会が悪いよな
アメリカやスウェーデンみたいに、一旦社会に出て働いて金貯めて進学が当たり前の社会なら安心して進学できるのに

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:22:20.42 ID:z7v3P/ay0.net]
そもそも
生保受給者を嫉むような
低所得者に陥ったのは自己責任でしかない

何よりも致命的なのは
弱者救済の心をまったく持っていない事
これでは共同社会のガンでしかない

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:32:57.19 ID:3KxRDsqAO.net]
小学校、中学校の同級生で、どんなに貧しくても優秀だった奴等は、なんやかんやでまともな大学に入ってるわ。
貧しくて凡庸以下だった奴は知らん。

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:34:03.21 ID:gr2PDWR30.net]
┏( .-. ┏ ) ┓


*フジテレビは安倍首相と仲良しで
Android勢力と一丸となり

世界中の政治家・大企業CEOを殺傷し
名誉・資産・企業を【頂きますストーリー】をした


例)
・地方知事を殺傷後
【政府ぐるみで戸籍を改竄】し、統一協会側に背乗りさせる
(名前は同じだが顔が違う等)

・ビル・ゲイツ氏、ジョブズ氏を殺傷し、企業を乗っ取った
(クローン体が生存してる可能性?)

--

*ライブドアやZOZOの様に、ソフトバンクも資産を奪われた

フジテレビ曰く、Amazonだけあれば良いらしく
楽天も潰すと云っている km

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:41:55.66 ID:AN8h2+Ki0.net]
>>817
アメリカなんか働きながら自分で学費払うしな
経済的自立カッコいいって思うような国にしないと

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:44:44.00 ID:AN8h2+Ki0.net]
>>784
そんな大学入れるレベルなら東大目指していいし、生活保護にお世話にならないわな

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:47:52.03 ID:1RIzIZv/0.net]
ぶっちゃけた話、地方公務員の高卒枠を狙ったほうが幸せになれるよ

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:51:20.49 ID:519Upp2A0.net]
>>823
Fランしかいけないようだと通らないと思うよ。



825 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:51:47.95 ID:YFopk2Ic0.net]
生活保護ってのは、最低限の生活が出来るようにする為のもの。

子供を大学にやれるなら、最低限の生活ではない。

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:53:31.77 ID:+L/lYlUS0.net]
女子大生の風俗勤務、パパ活が捗るから大歓迎。

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:54:25.01 ID:VrwnZk5G0.net]
国民として最低限の学歴=中学卒業

解説も糞もねーぞw

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:54:46.04 ID:/4Ohe6Sj0.net]
生活保護で
大学って発想が信じられんな
金出す他人はお前の親かなんかか?

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:55:48.18 ID:DwqiyYE50.net]
>>821
アメリカでも働きながら大学通う奴なんて居ないよ。
たっぷり借金抱えて社会人スタート、または軍で金貯めて大学入学。

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:56:31.03 ID:ueYpww0d0.net]
fラン大学生でも学ぶ権利はあるらしいな

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:56:41.68 ID:VrwnZk5G0.net]
他人の金で食う飯はまずいし、他人の金でする学問はつまらない

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 20:59:39.78 ID:CaBe4Eka0.net]
普通なら「乞食一家の人間に高校まで出させてくださってありがとうございます!高校卒業したら乞食生活から抜け出せるように働いて頑張ります!」になるだろ。
それが「大学も行きます!え?ナマポ代減るの?ふざけんなよ!」だもの。

マジ死ねよ図々しい乞食ども。

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 21:03:12.53 ID:DwqiyYE50.net]
>>832
乞食は3日やると止められない、というからね。
生活保護でも現金支給だけはやってはいけないことだと思うんだが…

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 21:17:45.80 ID:Ith2YnNe0.net]
ネトウヨの方が正直貧乏ちゃうんかいな

ネトウヨも生保受給を検討しなよ
国民の権利だよ



835 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 21:22:54.95 ID:ejGq6vEK0.net]
国民の権利云々って憂国烈士様の最も忌むところじゃないの?

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 21:26:41.78 ID:Ith2YnNe0.net]
生活苦しいネトウヨが
生保叩き中韓叩きで憂さ晴らしと

そんなことしてるとネトウヨ餓死しちゃうぞ
自分の生活を生保で守りなよって

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 21:50:36.54 ID:SUCJya1a0.net]
乞食生活から抜け出すために働くんじゃなくて、乞食生活延長のために大学に行くとか実にあさましい。
おまけに大学行くとナマポ代が減ると言って文句言う。
度し難いクズ。
大学教育は「健康で文化的な最低限の生活」に入ってないんだぞ乞食ども。

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 22:00:16.73 ID:4UfZRw2n0.net]
高校進学すらおかしいだろ

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 22:05:01.59 ID:JGArNKDj0.net]
アメリカで大学行くには1000万円からの奨学金借りるとか、つい最近見たような

で、学業優秀なら返済免除があるんでしょ?それでいいんじゃね?

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 22:05:52.43 ID:1RIzIZv/0.net]
>>837
年貢に苦しんでる農民が税を免除されてる部落を叩くのと
低収入な国民が、ナマポを叩くのって似てるよね

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 22:09:24.65 ID:Ith2YnNe0.net]
ネトウヨは精神の病気だよ

早く治療しないとネトウヨが餓死しちゃうぞ

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 22:11:19.17 ID:qtmEZeJu0.net]
麻雀の配牌と一緒で、手の内にあるものがそいつのすべてなんだよ。
社会のせいにしてもしょうがない。

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 22:17:12.39 ID:1Ndl9gxX0.net]
>>839
Fランなどは論外だが生保で制限ある中で中堅私立程度を一般受驗で合格するやうならそのまま生保を存續させるべきだ。
その子はかなりの努力をしたことは闊痰ミないからな。
更に問題なのは學費免除といふ優秀な成績保持者でも、今の生保制度だとその子の保護費
5萬が刮られる。學費免除+生活費まで出す大學の數は限られてゐる。
ここが分かつてゐない人はとんちんかんな縡を云ひ出す。

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 22:29:56.12 ID:ZCPSfbjU0.net]
今のナマポが寝てても遊んでても金が貰えて支払いは生活費以外ほぼ総免除
酒タバコパチンコ競馬何に使おうが自由なんて至れり尽くせり過ぎる制度なので
自己負担や自助努力といった発想すら起きないのも多いのだろう

何でもかんでもタダが当たり前なのが身に染み付きすぎたせいで
中流家庭の子弟が当たり前のように奨学金を使っている時代に
平気でこんな要求を突き付けられるのだろう



845 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 22:30:26.67 ID:0M1USDol0.net]
>>821
アメリカでも学生ローンの残高が100兆円になるとかで問題になってるぞ
奨学金貰えるのは1部だけ

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 22:31:09.93 ID:wgf7x6nn0.net]
放送大学があるよ

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 22:34:43.90 ID:Ith2YnNe0.net]
ネトウヨとは

1 妄想性パーソナリティ障害
他人への激しい攻撃性、執着が病的レベルに達したもの

2 妄想性統合失調症
統合失調症のサブタイプで妄想を症状とするもの

私見ではネトウヨは生活困窮者が多く
生活が苦しいあまり精神障害を発症している

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 23:01:33.34 ID:ZCPSfbjU0.net]
来年から低所得なら国立大は無償で私大も一部補助になるんだろ
しかも生活費まで一部援助になるらしいじゃねか

赤の他人の中流以上に一方的に支えさせておきながら
まだ不満があるならもう自分で何とかしろよとしか言いようが無いよ

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 23:16:43.28 ID:1Ndl9gxX0.net]
>>848
おまへのはした稅金ではおまへが使ふ道路の維持費用にすら足りないよw
何でおまへのはした稅金が生保に使はれてゐるなどといふ妄想を懷くのか全く以て理解出來ないw
國には紙幣發行權限があるといふことすら理解出來ない中卒が大學の話に口を挾むなよ。
そんな無能の意見なんざ何の價値もない。身の程を辨へろ。

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 23:31:08.82 ID:fhJyYzPq0.net]
富の再分配の促進なのに叩くとか頭おかしなるで
俺は年収1000万の医師、弁護士、会計士とかからもっともっともーと金をむしり取ってやるべきだと思うわ
ついでに高プロにも賛成、コイツらは今まで悪事をし過ぎた
コイツらは既得権益で私腹を肥やすことしかできない連中で、市場価値を政治家に操作させてる無能連中、当然そんなヤツらが必要なのは日本だけなので海外にも逃げれない。つまり、徹底して所得税を上げて富の再分配に奉仕させなくてはならない

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 23:40:55.34 ID:AKw4wdqJO.net]
>>19
勝手に税金徴収されてるから自分等国民の意思なんて関係ないんだが
何だかお前が個人的に払う用意が有るような言い方が笑える

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 23:41:48.27 ID:ho9j6KP20.net]
通信制の大学がある

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 23:46:22.54 ID:5jETvoxU0.net]
ナマポは現物支給、1カ所でまとめて収容して費用を節約し、農作業などをさせて少しでも自活させるべき
現金支給とか狂ってる
フードスタンプで充分

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 23:47:43.21 ID:NCDOsqty0.net]
貧乏人は大学行かないのが普通だったんだけど、なんでそこまで大学にこだわる?
高卒だと人間じゃないみたいなものすごい差別だろそれ



855 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 23:49:14.32 ID:VhPKdNNL0.net]
働いてお金貯めてから行けばいいよ
生活保護家庭じゃなくても、努力してそうしてる学生は沢山いるし

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 23:50:27.80 ID:j+GOrPWp0.net]
>>497
高校卒業試験を設けて卒業を厳しくすれば解決だな。
本当に学びたい者だけが大学に行くようになれば、子育てに掛かる負担が軽くなって少子化対策にもなる。
逆に言えば今は社会のエネルギーが無駄なFランに吸い取られている。

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 23:53:52.35 ID:NUWewSpp0.net]
高校まで出ればいいじゃない
中流層でも高卒はまだ多いよ?
生ぽだからって大学まで税金で出してやったら働いたほうが損するじゃんか

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 23:56:30.33 ID:tnq1G/bs0.net]
大学行きたいなら働いて金貯めていけよ。
ただ、それより前にまずは乞食生活から抜け出せよ。
「乞食生活を継続したいから働かずに大学行くことにする!大学行くからといって保護費削れるのは許されない!」とかマジ死ねよ。
乞食の分際で実にずうずうしいゴミ。

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 23:59:59.78 ID:Ith2YnNe0.net]
ネトウヨの妄想性パーソナリティ障害がすごいな

関係のない他人を攻撃して止めどが無い立派な病気である
ひょっとしたら統合失調症

逆に生保対象になりそうなネトウヨは多い

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/27(月) 00:01:40.89 ID:YHhnKN400.net]
生保ライフのほうがお得やで

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/27(月) 00:06:22.62 ID:mle/1Ljc0.net]
ナマポ受けてるのは親だし
親が金ないなら仕方ないだろ

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/27(月) 00:06:23.80 ID:xXJEuROU0.net]
当たり前だろこの税金乞食が

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/27(月) 00:06:40.65 ID:qqxeJV7s0.net]
働ける歳になったらまずは乞食生活から抜け出そうと働こうと普通は思うじゃん。
「乞食一家の私みたいなものが高校卒業できたのも納税者の皆様のおかげです!一刻も早く勤労して生活を立て直し、乞食生活から抜け出してご恩をお返ししたいと思います!」ってさ。

でもこのゴミどもは「働くとナマポが減るよねー、そうだ、大学行ったことにすればいい!ナマポ延長よろしくー!え?大学行くとその分のナマポ減るの?フザケンナ!金よこせ!」ってことだろ?
乞食の分際で実に図々しい。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef