[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 08:36 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★6



1 名前:チンしたモヤシ ★ [2019/05/21(火) 05:31:42.06 ID:Z7qDsAzW9.net]
グーグル含む米テック大手、ファーウェイへの部品・ソフト供給停止

 半導体メーカー各社やグーグルなど米大手企業は、中国最大のテクノロジー企業、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)への重要なソフトウエアや部品の供給を凍結している。
ファーウェイへの製品供給を事実上禁止するトランプ政権の措置を順守する。

 インテル、クアルコム、ザイリンクス、ブロードコムなど半導体メーカーは、追って通知があるまでファーウェイに供給しない方針を従業員に伝えた。これら企業の行動に詳しい複数の関係者が明らかにした。
アルファベット傘下グーグルは、ファーウェイへのハードウエアと一部ソフトウエアに関連するサービスの提供を停止したと、別の関係者1人が情報の部外秘を理由に匿名を条件に語った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-20/PRS8UU6JTSE801
★1)2019/05/20(月) 14:19:28.92
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558371362/

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:32:53.24 ID:9m9tFg8V0.net]
>>161
シナOSにシナプレイ、シナマップ
中国に死角はない

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:33:26.67 ID:+5HrYoab0.net]
またソフバンの原因不明1日通話不通現象とか起こるのかな?
激おこしたら中国何やるかわからんな

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:33:29.17 ID:iGaka1+F0.net]
>>154
読んだ情報によると、4Gは波長が短く5Gは長いとあった。

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:33:43.10 ID:66kU3WNa0.net]
毒饅頭食ってるドイチェも将来暗いのうw

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:33:55.99 ID:bRQ+SDsN0.net]
韓国人は朝鮮人だからな

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:34:00.62 ID:lihcMF390.net]
やっぱりアメリカつえーな

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:34:01.58 ID:VscPC5NT0.net]
ファーウェイ製のスマホやポータブルwifi使ってるけど機能も問題ないし
どれも安定してて故障がないよ
中国製でも確かに良い物あるけど
バックドアが本当のことなら使いたくないな

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:34:11.24 ID:DI0gCSYi0.net]
>>163
次の…googleplayのアップデートが来たら
そこでお終いっすな
次の端末に買い変えるしかない

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:34:13.74 ID:ov0pwp6z0.net]
大丈夫だ。中国のハッキングは世界一だぞ。



178 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:34:22.34 ID:VHw82K4I0.net]
ファーウェイ騒動で世界各国の経済圏の立ち位置が明確になった

【アメリカントランプチーム】
日本、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア

【中国チーム】
EU、北欧、中東連合、インド、ブラジル、


【どっちに付こうか迷い中】
イギリス、韓国、台湾

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:34:27.48 ID:mcyX/YVD0.net]
>>146
どうしてアメリカが強気でいるのか理解していない

前回の関税引き上げでも実はアメリカの物価は上がってない
中国からの輸入って安いだけの劣化コピー品が大半なんだ
安いから買ってる人がいるだけで安くなかったら売れない
でも何故か物価は上がってない
つまり中国側が関税分を値引きして輸出してる
値上げした関税分も貰えてアメリカウハウハなんだよ?
困ってるのは中国企業だけ
中国抜きにしたら値上がりして大変だぞ!っていうのは完全に妄言だった

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:34:27.81 ID:WXqFg7hP0.net]
>>169
計画上にしか存在しない偉大なダムや道路がいっぱいありそう

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:34:38.78 ID:1UD7Vruf0.net]
>>149
軍が反米だからだよ
アメリカ相手に勝てるはずもないのに反米してイキってるのがチンク軍
独裁政権が軍の支持を失ったら終わるから従うしかない

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:34:43.64 ID:a0gJMTki0.net]
ソフト開発はいいけど、シナと取引したらアメリカから制裁受けるんですが・・・・・
米ドルにシナの紙切れがかてるのでしょうか?

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:34:43.72 ID:gQtACuI10.net]
トランプ政権がどこまで本気なのか、皆固唾を飲んで見守ってるところだろうな
今回ばかりは中途半端なプロレスで終わらせる訳にはいかないだろ
やるなら人民服時代に戻るまで徹底してやってもらわないと

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:34:44.68 ID:tGb2kDAR0.net]
>>163
バッテリー死んだら別の中華に乗り換えろ

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:34:51.52 ID:icbxgAEO0.net]
>>163
安物買いの銭失い

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:34:58.60 ID:raxEKh1r0.net]
アメリカではどういう報道なの?
反トランプ多いから反対的?歓迎的?

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:35:09.93 ID:6DgHG+wc0.net]
ソフトバンクがおもしろいだろうね

>>ソフトバンクや孫正義氏が投資した20億円が、アリババIPOで5兆円に化けた

ぐぐったらこういう話がすぐにでてくる
これが果たして有効な資本として活用できるのか疑問符が付き始めたと思う
信用が揺らいできてる



188 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:35:39.99 ID:PFz+YEqc0.net]
アメリカも徹底的にやるな。
潔い。

日本も追随するように
圧力かけられてるのかな?

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:35:41.39 ID:yplEwLt90.net]
もうとっくにギブアップのサインが出ている!でも終わらない

https://www.youtube.com/watch?v=FNxcV8a1DUc

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:35:51.84 ID:+5HrYoab0.net]
来年のビック、ヨドバシの福袋の目玉スマホは中身、分かってるよな!

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:36:04.52 ID:68h2pD5T0.net]
体よく巨大企業潰す口実できたって感じか?

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:36:07.56 ID:xR4GqQgM0.net]
>>149
そもそもプーさんは国内に味方が少ない、2大派閥のどっちでも無いから
故に引けない所が有る

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:36:10.03 ID:+APxWJvt0.net]
>>178
チョン国は思いっきり赤いチーム

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:36:46.15 ID:Huhfr0PB0.net]
スナドラ使えなくなるのか

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:36:57.21 ID:iGaka1+F0.net]
>>166
周波数の空きの都合で長いものが余っているということで、それを5Gで
使うということらしい。波長が短いのは山とかビルを乗り越えることが容易らしいんだが、
長いのはそれができないということで4Gと比べて5Gは基地局を多く作って対応するという話。
だから大手4社で今後5年間で3兆円の設備投資をするとのこと。

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:37:11.33 ID:3rCsYckz0.net]
>>164
台湾チャンス!
まぁ台湾なら歓迎。
少なくとも、日本人ビジネスマンが訳も分からず拘束されることはないだろw

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:37:11.56 ID:uTR4tIxQ0.net]
ZTEと同じで部品が手に入らなくて端末を作れないんだから
何処にも売れない
さようならファーウェイ



198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:37:28.50 ID:DI0gCSYi0.net]
>>190
p20が入ってんだろうなぁ

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:37:28.98 ID:GGrR19R/0.net]
ファーウェイが沈んで、サムスンが復活するのは嫌だなあ。

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:37:40.95 ID:QY/pXIGO0.net]
アメカスさん中国父さんに追い抜かれて必死なんだ…w

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:38:23.89 ID:gQtACuI10.net]
>>163
実際使い続けてしばらく様子見てみたら?
各種アプリが使えない状況がもうすぐ起こるから、そうなったら当然もっと騒ぎは大きくなるからキャリアも対応に迫られるでしょ

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:38:30.69 ID:00MyxR3K0.net]
>>195
その基地局作る下請けおせーて

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:39:06.59 ID:hsE6Bz1F0.net]
シナは不動産と外資工場で今まで濡れ手に粟で儲けてきた
しかし現在その2つともが消滅しつつある
不動産はバブルが弾けてマイナスの価値しかなく、工場も海外脱出で日々大量の失業者を生み出している
カネのなくなったシナなんぞと付き合う物好き国はいないわけで、シナ崩壊は避けることはできない
米はシナを潰すことを国家として決定しており、今後シナ崩壊速度は加速する一方

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:39:29.60 ID:00MyxR3K0.net]
>>163
川に投げて
何回はねるか試してみるといいよ
平たいから2回はいけそう

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:39:30.11 ID:aMZHBSP20.net]
>>39
ニワトリみたいやな

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:39:33.32 ID:mcyX/YVD0.net]
>>186
日本のバカメディアが酷い伝え方をしているから知らない人が多いけど
今回の対中対応はトランプが暴れているんじゃない
米議会の総意だ
議会もトランプの対中政策を賞賛してるし、国民も歓迎してる
反トランプ陣営ですら対中政策に関してはボコボコにするって方針
一部の親中派が完全に空気になってる

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:39:58.88 ID:FqrVYs/80.net]
パクって開発費を無視するんだからそりゃその分を値下げされたら競争に勝てないわ
でも自力でやる気なら今までの様に安価には設定できない
先進国にとって開発費を盗まれているようなものだからな



208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:40:12.66 ID:pOH7+HWa0.net]
>>26
ネトサポおつかれ

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:40:17.31 ID:HisVNBDY0.net]
これで味を占めたトランプは自動車で同じことをするぞ

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:40:19.01 ID:fO8flwa00.net]
アメリカを脱出する米国企業が出てくるのも、時間の問題だと思うがな。
数々の輸入関税に、根拠無く制裁加えて企業を巻き込む。
中国の実質GDPは今年アメリカを超えて、2030年にはアメリカの2倍の規模になるのに
アメリカにしがみついてたら、商売にならんから。

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:40:30.48 ID:+5HrYoab0.net]
基地局増えるってPHS並みかい?(笑)

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:40:46.95 ID:00MyxR3K0.net]
このままだ5G時代に突入すると
アメリカは負けるからな
ファーエイはなんとしても
つぶしたかったんだろ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:41:01.30 ID:3G7Z2BQk0.net]
>>186
トランプの言うことは正しい
ドナルド・トランプ米大統領が、珍しく正しいことをしている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/05/post-12119_1.php

この人は別に米国代表でも何でもないが、リベラルは大体こんな感じの論調。
かつての親中派は手の平返すか、どこかへ消えた。

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:41:20.45 ID:+APxWJvt0.net]
>>206
これ元々米ミンス(議会)の政策やね
クリントンだけは親中で酷かったけど

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:41:29.92 ID:tGb2kDAR0.net]
>>206
これ
この件に関してはトランプは殆ど関与してない
トランプの意思はZTEの救済くらい

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:41:48.41 ID:bk8kmKuz0.net]
>>108
中国だぞ
そんな事出来なくでも誰も文句言えない
与えられたものを使うだけ
中央批判は命が短くなる

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:41:48.65 ID:iGaka1+F0.net]
>>202
日本国内の予定ベンダー

ノキア エリクソン 富士通 NEC サムスン ファーウェイ ZTE



218 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:42:11.54 ID:SQPe96/50.net]
>>27
脳みそ腐ってんのかお前

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:42:34.28 ID:978E0WlA0.net]
>>10
日本みたいに数年後は超大国になってる予感

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:42:49.89 ID:00MyxR3K0.net]
>>217
ありがとうごぜーますだ
株買おうかな
買えるのは富士通くらいかな

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:43:26.97 ID:ZfWTlLWR0.net]
>>204
集めて金銀プラチナ回収できるでしょw

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:43:43.50 ID:uuZqXjT70.net]
そんなに次々とカードを切ってっていいのか?

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:44:52.32 ID:mFuOJDL90.net]
ファーウェイのことはおいといても
OSでスマホ支配されるのは脅威っちゃ脅威だな

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:45:02.12 ID:3G7Z2BQk0.net]
ファーウェイとZTEなんて入っていない。
ソフトバンクも5Gでは使わないと断言している。

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:45:21.95 ID:S4xlbJYt0.net]
ファーウェイのスマホ買ったばかりなのに

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:45:33.38 ID:76iLxmfE0.net]
日本企業も部品たくさん卸してるのにどうするんだろう

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:45:37.07 ID:jERXMzUY0.net]
>>199
SONY頑張れ

NEC、東芝、日立、パナソニック、三菱
再び立ち上がれ



228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:45:59.61 ID:blXQArta0.net]
>>89
今もまだjaxaにいるの?

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:46:06.74 ID:00MyxR3K0.net]
>>227
ゾンビww

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:46:23.66 ID:KeqPsk1E0.net]
どうする日本だな
米国みたくスパッとはできないだろうな

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:46:50.27 ID:mcyX/YVD0.net]
>>213
アメリカの強い所って「こうするぞ」って一致団結する所だよな
日本も韓国に対して制裁しまくってもいいのに
親韓派のバカをメディアがガンガン取り上げて火消しをする

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:46:54.23 ID:jERXMzUY0.net]
>>226
続けてたらトランプに共犯扱いされるぞ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:47:07.96 ID:A6WBTIiJ0.net]
日本の上級国民も潰すべきだな
日本はこいつらのせいかも知れへんで

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:47:25.43 ID:iGaka1+F0.net]
日本はファーウェイとZTEを切るとは一言も言ってないだろ。ただソフトバンクは
5Gでは使わないと言っているだけで。

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:47:25.97 ID:qCxmIl+t0.net]
アルファベット(グーグル)、インテル、クアルコム
ナスダック銘柄は株価大幅に総じて下がってるな

なぜかアップルも下がってるが

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:47:35.95 ID:m8VoNxyY0.net]
個人もファーウェイのスマホを契約すんなよ
あとサムスンもな

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:47:44.63 ID:jERXMzUY0.net]
>>229
ちなみにシャープは再起不能



238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:48:12.30 ID:gQtACuI10.net]
外資が逃げ出して資金枯渇するまで包囲網続けるだろうな
中国が奇跡的に経済発展して、そして崩壊して行く姿も見られるとは
21世紀序盤はほんと凄まじいね

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:48:32.91 ID:nReIEFT30.net]
>>1
マジな質問なんだが
HUAWEIスマホ使ってんだけど
アメリカ旅行や出張に持ってっていいの??

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:48:37.33 ID:978E0WlA0.net]
逆に数年以内に全て中国調達しちゃうよ

もう資源以外の技術なんて追いつかれるだけなのに

加速するだけ

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:48:49.04 ID:yxEH1DOZ0.net]
昔の日本みたくなってきた、心配したっても 中共バカにしてたからな・・・

死ぬしかないよ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:49:05.28 ID:76iLxmfE0.net]
最近端末注文に変わったすき家、テーブルの注文用端末、ファーウェイだった…

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:49:12.13 ID:Jrfp2DSW0.net]
>>103
そうそう、まずはこれだろうね。
AndroidベースのOS作ってくるだろうね。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:49:16.25 ID:OGsIN+Co0.net]
シャオミは大丈夫なんか?

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:49:40.62 ID:0/et4mYC0.net]
>>240
日本もそんな時期がありました。。。

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:49:50.07 ID:CQU2h6710.net]
>>1
コメント一通りみたけど面白いな

「中国を徹底的に悪と技術がないと決めつけてアメリカマンセーするやつ」
「中国の技術がアメリカを上回ったからアメリカが卑怯をしたというやつ」

俺は後者だと思うけどね。

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:50:17.62 ID:iGaka1+F0.net]
ソフトバンクは今の4GインフラはファーウェイとZTEの両方使っているけど、
これどうするんだろ?



248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:50:34.40 ID:yzHyawoQ0.net]
>>231
トップが何にもしてないのに団結もクソもない

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:50:36.48 ID:Tj8uS5js0.net]
中国はこういうとこが弱点よな

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:50:43.44 ID:4eBTUGQ00.net]
冷静にみるとSamsung、OPPO、 Xiaomiが漁夫の利を得るだけのことじゃん

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:50:52.58 ID:gQtACuI10.net]
>>239
今のところは特に問題ないだろ
今後、米政府が個人に対しても持ち込み規制設ければ話は別だけど

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:50:59.71 ID:RHcmUkfq0.net]
>>31
東芝ってメモリ事業外資に売ったんじゃなかったか?

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:51:00.89 ID:noat47Kc0.net]
昔から日本は車でも部品100点組み立てると80点とか言われてたし
もう部品だけ売ってこう

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:51:21.58 ID:76iLxmfE0.net]
負けそうになったらいちゃもん付けるやり方。
アメリカセコいな。

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:51:24.38 ID:rafZx86M0.net]
>>238
中国の大手銀行の貸し出し見たら分かるけど、アレが焦げ付き起こしたら日本のバブル崩壊のレベルじゃないほどの崩壊が来るからなぁ。
しかも一帯一路で貸し出してる国への貸し剥がしが待ってるから大連鎖しそうなんだよね。

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:51:56.16 ID:978E0WlA0.net]
>>245
やはりアジア人の勤勉さは白人系には無理だから
なめてると本気出しちゃうからw

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:52:01.20 ID:AewNlK6z0.net]
>>1
>別の関係者1人が情報の部外秘を理由に匿名を条件に語った。
  
こんなもん
リークだらけ



258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:52:20.91 ID:DcWbfsO30.net]
アップルの中国シェア結構あったけど、これがゼロになるからじゃね

勝ち組はサムスンだな

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:52:56.67 ID:lOhvESUA0.net]
>>240
中国人に愛国心は無いからね
不利となれば裏切る、逃げ出す中国人だらけだぞ
歴史的に見てこれから起こるのは
中国内部での争いだよ

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:53:02.36 ID:iGaka1+F0.net]
ソフトバンクの4Gインフラのほとんど中国製だからな。急にインフラチェンジは
できないからな。でもファーウェイ使っていたら米国とアクセスできないから
換えるしかないわけだけど。ソフトバンクはすさまじい借金があるから
コストダウンで安い中国製使っていたけど、ここでもそれが仇となったようだな。

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:53:09.64 ID:irKY7xSU0.net]
全部自前でできるようになったら中国の勝ち。
供給停止した企業から人を引き抜きまくるとか。

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:53:15.75 ID:0/et4mYC0.net]
>>256
差別主義者だったか。
怖い

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:53:21.86 ID:SVCydVfn0.net]
>>212
巨大市場の
中国、インド、アフリカ、東南アジア市場を押さえるのには、
5Gなんて不要。
先進国だけ見ても4Gを廃止するのは当分無理ゲー
3G、4G、5Gの電波が混在する限り、中華スマホは滅せず栄える。

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:53:35.53 ID:r6I4ROTQ0.net]
>>253
国産スマホはもうほんと日本の駄目なところの結晶体だよね…
恵まれた素材からゴミのような料理を作り出す的な

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:53:37.97 ID:+c+EUWXw0.net]
>>103
確実にandroidとiOSのエミュモードがある独自OSだろうな

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 06:53:40.85 ID:WXqFg7hP0.net]
中国はドルが無くなるから動けません

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:53:50.88 ID:3rCsYckz0.net]
>>255
ドイツ銀行はどう?
そっちに飛び火したらEUも大変そう



268 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:53:58.55 ID:a0gJMTki0.net]
これサムチョン的にはいいニュースだろうにチョン供全然喜んでないのはなぜなの?

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 06:53:58.55 ID:pFE18WQF0.net]
>>222
大統領令は国際緊急経済権限法を発動するもので、大統領が非常事態を宣言し、商取引を規制する
特定の国や企業を名指ししないという。

凄いもんが発動してしまったんだろうね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef