[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 14:08 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会・マナー】満員電車のベビーカー反対派「時差出勤はできないのか」に批判殺到



1 名前:みなみ ★ [2019/05/18(土) 10:43:15.08 ID:dAU3JhNH9.net]
都心の通勤ラッシュ時、満員電車に赤ちゃん連れで乗りたい人はいません。乗っているとすれば、やむにやまれぬ事情があるはずですが、「どうしても理解できない」人もいます。5月14日のはてな匿名ダイアリーに「満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。」とのエントリがあり注目を集めました。

投稿者は、埼玉から都心へ通勤している既婚者。子どもはいませんが、いずれは欲しいそうです。毎日乗車率200%の満員電車を利用する中で、ベビーカー乗車に強い疑問を抱いています。批判されることを覚悟の上で、お互いの危険性や、ベビーカーに足を轢かれたときの記憶などを長文で綴りました。

子どもの病院や保育園に預けるためといった理由があるにせよ、「どうしても満員電車に乗らなければいけない理由とは結び付かない」として、

「もっと言うと大切な我が子を危険にさらすことと天秤にかけてまでやらなければならないことなのかが疑問」

と、問題提起しています。(文:篠原みつき)

「『近くの保育園に入れず、離れた保育園に預けるしか無い』人もいるのを知ってくれ」

「他の人がベビーカーを優先して降りるべき」という意見にも、「人間が一人降りたくらいで解決するものなのだろうか」と否定。病院の予約や出勤時間をずらしたり、在宅ワークにすることはできないのか、などと個人的な意見を出していました。

「一番良い解決法は満員電車をなくすこと」と言いますが、満員電車はすぐには解消せず、危険なことも変わらない。子どもが大好きだから、子どもが危険な目にあってしまうことが怖いと訴えます。一方的な罵詈雑言に比べれば、かなり気を遣って理解を求める長文でした。

以下ソースで読んで
2019年5月18日 9時0分
news.livedoor.com/article/detail/16477577/

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:54:21.94 ID:WnAXOTbF0.net]
>>772
女性専用車両に
ベビーカー見たことある?

俺は見たこと無い。

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:54:23.44 ID:3quNuxI50.net]
JRが悪い。ってことにしてくれ。

ロードプライシングみたいに満員電車時の料金あげれば・・・

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:54:25.84 ID:XOga/mFr0.net]
満員電車は夏がやだ
ttp://img.erogazo-ngo.com/wp-content/uploads/2017/02/0-10.jpeg

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:54:27.87 ID:jQbd5b9A0.net]
>>743
実際には、簡単にたためるのが売りのベビーカーなら男ならそれなりにたためるよ、例えばめちゃカル(どこのだっけ?)なら
片腕だけでたためたし、マクラーレンは片手で赤ちゃんを抱っこしてスクワット一回出来る筋力があればたためる
女の人には厳しいね

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:54:30.46 ID:kYcS2J570.net]
>>485
子供作らないってどうだ?

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:54:31.79 ID:04ItP2z90.net]
シンガポールだっけ?

混雑時間帯は料金を高くして
それ以外は安くするの

それすればいい

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:54:35.84 ID:MuoK6pkJ0.net]
>>285
俺が世間知らずなだけかもしれんが、本当に東京の子持ちで子連れ出勤しないといけないほど経済的に切羽詰まってる奴ってどれだけいるんだ?

近所でのパートで何とかなると思うし、
乳児を預けて復帰できる会社って育休制度とかも整ってるから延長できたり、時差通勤させてもらえるのではと思うのだが…

つまりは自分で子育てしたくないから保育園に預けてる奴らが多いんじゃないのと言いたい

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:54:41.50 ID:BpOqGwO90.net]
>>774
なんでそんな個人の我儘に無関係の大勢の人間があわせなきゃいけないんだ

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:54:44.75 ID:zPrLsztS0.net]
>>747
なんでもトンキンには、電車通勤以外には認めないという非人道・非文明的企業
が数多あるというがww



830 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:54:45.00 ID:6qD4eKCc0.net]
>>773
通勤ラッシュの東京都心の電車乗ったらすぐわかるよ
なんか「殺伐」「負のオーラ」すごくて気持ち悪くなる
感じないのは慣れて麻痺した奴隷労働者

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:54:46.54 ID:qwN4Yz530.net]
対象者が手取り30万円くらいなら乗るなと言いたいわな。
周りが不快になって生産性が落ちることを考えたら本末転倒やで。
お稼ぎになるならば、職場の近くに住め。
シッターでも雇いなはれ。

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:54:47.51 ID:UaQMkYqx0.net]
・ベビーカー女
・デカいスポーツバックを持ったバカ学生
・リュック持ち
・デブ
・キチガイ
・イヤホン音漏れ
・化粧する女
・満員電車で足を組む奴
・濡れた傘を隣の人のズボンにくっつけるバカ
・キャリーバック持った奴


こういう連中は電車に乗るな、乗せるな
迷惑wwww

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:55:06.89 ID:NIBD+5KQ0.net]
この「批判を覚悟で」というのは
"批判するな、黙って聞け"という意味なんだそうだ

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:55:07.89 ID:qZxsk9WN0.net]
>>800
俺もそう思う。通勤時間帯は料金を3倍にしたらええよ。そーすりゃ企業側がバカらしくて時差通勤推奨するわなw

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:55:14.06 ID:MpndxBM90.net]
>>647
引っ越してからしかルールがわからないのと、かつルールが成文法として存在しないのが問題だわな。
あらかじめ開示しておけば、新たに来る側もルール見て行くかどうか決めれるし、予習もできるんだけどな。

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:55:14.90 ID:px5kVPnY0.net]
なんでお前らは満員電車なんて乗ってるの?
そっちが謎だわ

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:55:35.13 ID:FD9bAviR0.net]
>>705
ついでに、お前その「やんごとなき」の用法間違ってるぞw

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:55:45.91 ID:CwgOxts80.net]
>>788
片手に酒やテイクアウトしたドリンク持ってる奴も追加で

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:55:47.54 ID:1NQNBeL/0.net]
急停止でベビーカーが潰される事故が起きるまで
この論争は収まらないんだろうなー



840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:55:48.72 ID:qq25zVAz0.net]
いやなら乗るな

違うか?

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:55:50.37 ID:TowVAL+40.net]
そもそも通勤ってお前の金稼ぎのためなんだから何も偉くないからな?
通勤が大義名分だと思ってる馬鹿ばっかりでうんざり

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:55:55.04 ID:2VI1h1no0.net]
ベビーカーもそうだがママチャリも結構飛ばしてくるっていうか譲られて当然みたいなのが多いな
結構無茶な運転が多い

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:55:55.27 ID:UcvOjSph0.net]
小池都知事はこの件について何て?

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:55:55.30 ID:XhdnRggw0.net]
ベビーカで受ける迷惑より下記の件が迷惑
正直ベビーカで迷惑を受けたことは無い
幼児のベビーカ移動は協力すべし

混雑に困るのは
・風邪ひいているのにマスクしない奴
・足元に荷物置いて大マタ開きで座る奴
・デブなのに座る奴
・臭い奴
・リュックで前掛けしない奴
・大声でしゃべる奴

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:55:57.36 ID:MCsRzKjX0.net]
>>778
こりゃいいね
作ってもいいかも
子供がうるさくても気にしなくていいようになるしね
いい案じゃん

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:55:59.72 ID:aZpl6eb/0.net]
>>361
お前の方が病気だよ、糞女

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:56:02.86 ID:UlPjB8s+0.net]
”満員電車”が当たり前のようにあるのがいけない、鉄道会社が悪い
食堂で全員相席や立ち食いさせるようなもん
映画館で立ち見させるようなもん

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:56:06.90 ID:T6L6OQQd0.net]
業種によって時間帯分ければいいんだけど無理なのかな

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:56:14.24 ID:J7Qv1fiM0.net]
自分が立って吊革掴むので精一杯
とてもじゃないがベビーカーなんかに配慮してる余裕なし

勤務先に掛け合って時差通勤かタクシー代を勝ち取れ



850 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:56:14.39 ID:CwgOxts80.net]
>>801
AV?

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:56:22.20 ID:WnAXOTbF0.net]
>>814
俺の娘は、満員電車で小学校に通ってるよ!!

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:56:24.46 ID:OnUXGusR0.net]
ベビーカーがじゃなくて、ベビーカー押してる私(俺)を優先しろ感が半端ない奴が嫌なんだよ
こういうのはお互いに気遣い合って成立するもんではなかろうか

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:56:28.88 ID:9gNtMRal0.net]
ベビーカーを子連れ狼スタイルにして老害を撃って潰して場所を作れ

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:56:36.34 ID:zf+/N1vi0.net]
小池知事の2階建電車で解決

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:56:53.16 ID:sX7Hk26b0.net]
バカ親「少子化がー」

ホリエモン「そんな奴が子供作ること自体が害悪だからね。社会の為にもならんし、作られた子供が最大の被害者になるよ。ちなみに少子化はAI、ロボットの普及と長寿化が異様な具合で進むと思うので大きな問題にはならないと思います。」

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:57:03.04 ID:HTwu5BHK0.net]
根本的に働く人間が多すぎるんだろ

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:57:06.33 ID:mi+SXrcH0.net]
>>814
そこに満員電車があるから

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:57:15.08 ID:Uy2B8sQd0.net]
もう電車通勤してないが
京葉線のってた時はベビーカーで円陣くんでる女集団をよく見た。子供はディズニーのデの字もわからんような乳児ばっかり
結局自分が楽しむためなんだよな。

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:57:17.27 ID:vYbg1CrS0.net]
>>822
臭い奴ってのはお前にも当てはまってることもあるかもよ



860 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:57:19.41 ID:5vQpfVIo0.net]
てか今ってなんでも自称弱者?の意見に反論すると悪者みたいになるんだろね。
話し合う気ないじゃん。

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:57:19.44 ID:jQbd5b9A0.net]
>>805
普段ラッシュ時に乗る機会がなくて無理ゲーだと分からずなにかの用事でベビーカーで駅まで来てしまった親子ってのが大半だろうね

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:57:20.02 ID:MCsRzKjX0.net]
子供専用車両作ってあげてほしいなあ
お母さん達の負担も減るでしょうし

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:57:20.82 ID:SnwU0pdm0.net]
通勤ラッシュ時にベビーカーで乗り込むとかコレ相当なバカママだろwww

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:57:22.01 ID:43I0laeN0.net]
こういうの聞くと電車移動が基本な都会って働きながらの子育てしにくいよなあと思う

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:57:24.45 ID:+IPu8Ezm0.net]
>>759
解消されない
この国は一極集中を問題とは思ってないらしい

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:57:26.25 ID:PK1LwGUF0.net]
>>1
お前の方が時差出勤すれば解決だろうが、ボケ

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:57:34.20 ID:zoamC9X50.net]
ベビーカー増えれば増えるだけ鉄道会社は損するからな

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/18(土) 11:57:34.30 ID:8CYAcLL90.net]
最初からのってるならともかく、満員電車にベビーカーどうやって乗ってくるんだろ

やっぱりベビーカー(赤ちゃん入り)を先にねじり込んでくるんだろうか

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:57:37.99 ID:PzCp2tCB0.net]
リュックは前掛けしても変わらんという説があった



870 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:57:38.66 ID:gf4EMtp30.net]
これって実はどっちも悪くない
こんな異常な状況のまま運行してる鉄道会社が悪い

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:57:43.74 ID:kYcS2J570.net]
>>789
貧乏なら子供作るなよ

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:58:06.27 ID:uzSdLKd30.net]
見ろこれがトンキン土人だw

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:58:06.99 ID:I85sxOqw0.net]
>>814
仕事があるからだよ

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:58:07.05 ID:jQbd5b9A0.net]
>>812
だね、企業は金で動くからね

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:58:10.20 ID:i/p3sDd20.net]
そもそも電車に群がりすぎ
子供優先に決まってるだろ
ゴミどもが

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:58:15.06 ID:+zUiWAw00.net]
>>817
お前の骨が折れる方が早いぞ

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:58:17.67 ID:iKv9pD3D0.net]
サラリーマンが通勤時間帯を避けて、もっと早く出勤すれば済む話やな
満員電車乗る奴ってアホなん?

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:58:18.57 ID:MuoK6pkJ0.net]
>>467
首都圏は納得なんだけどなんで北海道奈良京都宮城がこんなに悲惨なんだ?
共通するのは女余り県ってことくらいだがそれなら九州の方がよほどひどいと思うが

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:58:34.99 ID:KGgbep860.net]
>>277
強弱がどっちかわからん



880 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:58:36.08 ID:+iQiyDT50.net]
ベビーカー大型で4人分くらいのスペース取るから値段高くしてもいいだろ。

最近のママは自分の意見ばかり主張してて意味分からん。
乳幼児を居酒屋に連れてきて、その場でうんこついたオムツ取り替えるくらいだし。
常識にかけてる。

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:58:36.54 ID:Sij3VgtP0.net]
何で批判殺到するの?
意味が分からない

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:58:42.34 ID:q5gvY6oA0.net]
>>1
ベビーカーが
と言うより
ベビーカーを使ってる人が
問題なんだがな
弱者に配慮するのは当然としても
弱者を盾にして配慮しろは納得出来ないわな

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:58:43.77 ID:NIBD+5KQ0.net]
東京は空間の奪い合いしてるからな、
最近は24時間w

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:58:43.77 ID:qZxsk9WN0.net]
>>832
その小池のしたことって豊洲が危険って言いながら税金投入して移転延期して何も解決しないで時間切れで移転w
築地は守る言いながら食のテーマパークはなくなって跡地は再開発予定。
んで公約守ったのは殺処分ゼロだがこれはNPOにわんにゃん押し付けて何もしてないんだよな。これで再選しようとしてるっていうからお笑いやで

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:58:47.53 ID:KDHa2qn50.net]
>>852
みんながずらしてラッシュ時間帯が移動するだけですね

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:58:50.16 ID:eDUwVCuD0.net]
>>121
その通りだわ

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:58:51.81 ID:fJbYKwad0.net]
大学生からサークル活動税とって高校卒業まで基本費用無償やれば問題ない

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:58:56.75 ID:wHrm4hYA0.net]
ベビーカーで足を踏まれたけどすみませんの一言もなかったなぁ

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:59:00.37 ID:5Bs4U6Sd0.net]
>>30
だな。優先順位からすれば、むしろこちらの方かと。別に女性専用もあってもいいが



890 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:59:08.52 ID:SCXlz/jf0.net]
>>848
社畜だとベビーカーガーと勝手に嘆いてくれるから、
鉄道会社的にはいい奴隷だと助かるわな。

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:59:21.22 ID:WnAXOTbF0.net]
>>1
なお、6歳からは
↓1人で満員電車に乗れます!
https://i.pinimg.com/564x/22/6a/74/226a749f008874439f7f71d1fe3ba064.jpg

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:59:21.82 ID:TnHdmfxS0.net]
>>819
その人達が働いて税金納めてるだわ

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:59:25.94 ID:gf4EMtp30.net]
>>842
実際、車社会のが便利だよ
電車はほんと面倒

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:59:27.62 ID:uzSdLKd30.net]
文句言ってるバカが通勤時間ずらせばいいだけの話w
トンキン土人の脳は腐ってるw

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:59:28.26 ID:MCsRzKjX0.net]
>>848
自分もそう思う
鉄道会社も対策を考えてあげてほしい

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:59:29.49 ID:D4eazAuu0.net]
>>7
職場の横に住めよ

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:59:34.78 ID:622ngSAC0.net]
保育園はいれない奴は金持ちだよ

金もってるなら満員電車のるなよ

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:59:37.97 ID:mS1OkqBw0.net]
 200%混み具合の電車に乗れるのは 精神が逝ってる奴だけ

 正常な精神を持った人には プライベートエリアという空間があって
その空間に入れる(入れる)のは 夫婦と子供という家族だけなんだよな
その空間に他人を入れてる時点で精神が逝ってる そんな奴が正しい判断が出来るはずない

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:59:53.71 ID:hoMIQPY90.net]
>>869
マジかよ満員電車乗るわ(´・ω・`)



900 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:59:55.18 ID:jQbd5b9A0.net]
>>863
分散するよ、ゼロかイチかではないから

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:00:07.98 ID:0ehVb2K40.net]
こういう記事が出るとすぐに「これだから女は」という奴が湧くな。
ブレーキとアクセル踏み間違えても婆さんだったら「これだから女は」
ブレーキとアクセル踏み間違いは、統計的に男女関係なく起こってるのにな。
煽り運転や迷惑行為は圧倒的に男の方が多く、死亡事故の加害者も男の方が多い。
なのに「これだから女は」

ベビーカーで我が物顔で闊歩するママさんたちは迷惑だが、男が同じくらいの荷物を毎日満員電車で運ばなければならんとしたら、女以上に攻撃的で殺伐とした空間になること請け合いw

だが確かに満員電車では配慮しようにも我が身のことでみんな精一杯だから、働く女性のためにも赤ちゃんのためにも、対策は必要だとは思うな。

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:00:10.40 ID:LbggE8xr0.net]
日常的にラッシュ時にベビーカーとか面白すぎ。

短髪で仕方なくその時間に移動するのは分かるけど。

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 12:00:15.03 ID:bTbkAVjv0.net]
満員電車を無くすっていってた都知事がおらんかったか

904 名前:翌P周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 12:00:20.74 ID:5tDBYNyQ0.net]
そもそも金持ち以外、東京で子供を生んだらダメだよなぁ、地方に移住すればいいのに

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:00:23.21 ID:CwgOxts80.net]
>>866
キャリーバッグで踏まれても何も言われないよ

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:00:23.40 ID:SCXlz/jf0.net]
>>858
料金デブは2人分でリュックかカート持ちのデブは
3人分とかになりそうだなwww

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 12:00:28.30 ID:qZxsk9WN0.net]
しかしトンキンは殺伐としてるよね。かわいそう・・wマジでそこまでしてTOKIOに住む理由が知りたい

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:00:36.09 ID:RLHlrbt30.net]
>>8
肛門“に”戻すんだろw

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 12:00:37.83 ID:tq6PN2gc0.net]
満員電車にベビーカーはないわ
車で踏まれたら痛いじゃん



910 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:00:43.60 ID:iKv9pD3D0.net]
>>870
税金が給料の公務員にとっては死活問題だろうが
税収なんて減っても問題ないがな

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:00:47.64 ID:Mn5rGi4P0.net]
>>853
子供の安全を優先したいから、あんな人集りができる時間は避けてほしいと言ってるだけ。
物理的に配慮が難しいんだよ。

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:00:47.54 ID:FbWqkdW20.net]
>>876
なるほど自民党は賢い!

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:00:49.76 ID:+vPOfIIL0.net]
突撃ベビーカーのママって、同じ母親の立場の人ならみんな同調してくれると思ってるから嫌
通勤ラッシュに揉まれて、ベビーカーで職場近くの保育園に通うとか頭おかしいよ

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:00:50.14 ID:uC6znKZK0.net]
>>721
なんでもかんでもクレクレすんなよwwwwwwwwwwww

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 12:00:54.99 ID:N9giB2rh0.net]
>>767
その通り。アナウンスでもそう言ってる。
今後無理矢理乗ろうとしてる子供連れは、女性男性関わらず女性専用車両に行って貰えばいい。

もちろん文句を言われるだろうが、毅然として欲しいね。混合車両でしたみたいに。

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 12:00:56.08 ID:Wk6U5CDH0.net]
>>873
どんな対策が考えられるんだ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 12:00:58.14 ID:oOGsP3mS0.net]
>>876
ラグビーでスクラムとか相撲柔道やってる人は精神異常

918 名前: []
[ここ壊れてます]

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:00:59.85 ID:GOuJMJ0d0.net]
>>38
んじゃ人に足踏まれたら人は乗るなとかいうのか?
ダブスタやめろ。



920 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:01:13.92 ID:PzCp2tCB0.net]
>>879
これだからお、、

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 12:01:17.14 ID:qZxsk9WN0.net]
>>863
例えば朝7時から9時まで料金三倍にして分散して前にズレるならそんだけ緩和されるんじゃね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef