[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 10:16 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】友達の結婚式に、自分だけ呼ばれてない... 「めちゃ辛い」



1 名前:みなみ ★ [2019/05/18(土) 08:11:20.05 ID:dAU3JhNH9.net]
社会人になってからある日、SNSを見ていたら、大学時代に仲の良い友達が結婚したことを偶然見つけ、結婚式に呼ばれていないことを知る―。こんな話を題材にした(漫画)が2019年5月15日にツイッター上で投稿され、話題になっている。

描いたのは、橋本ゆの(@riko3_)さん。投稿は17日夕時点で1万700以上リツイートされている。いいねも2万8000件を超えており、これだけの人から共感を寄せたとも言える。

■SNSを見て、偶然結婚したことを知る。

 物語の主人公は、社会人2年目。漫画は、「周りの人たちの結婚報告が多くなってきた」との書き出しで始める。

 ある日、主人公は大学時代に仲のよかった友達が結婚したことについてSNSを見て偶然知ることに。本人は「あれ...?私だけ呼ばれてない...?」と現実を知り、「学生時代かなり仲良かったはずなのに...」と動揺を隠せない。投稿された写真で、別の友だちが出席しているのは確認し、「これは自分だけ誘われてないパターンでは?」と焦る主人公。ショックを隠し切れず、「私なんてどうせ...」と自己嫌悪に陥る。

 落ち込む主人公は、さらに追い詰められる。地元メンバーのうち1人から「来週の先輩の結婚式どうやって行く?」という連絡が来て、初めて事情を知ることに。ほかの人は「電車かなー」「電車で行く」と返事をする中、「私だけ呼ばれていないことがうっかり発覚してるじゃん...」とため息をつく。しまいにはふさぎ込んでいき、「やばいめちゃ辛い...」「他人の結婚式で自分の人望のなさが浮き彫りになるなんて...」と布団にくるまる。

 ネット上では漫画の内容をめぐって、さまざまな声が寄せられ、

  「『友達』から『知人』へと変わる瞬間ですよね。わかります。ええ」
  「自分は親戚の結婚式ししか行ったことがないので似た気分になることが多いです」
  「友達の少ない私には、今後ありそうな話だ」

以下ソースで読んで
5/17(金) 21:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000017-jct-sci

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:52:53.52 ID:X3zNW46t0.net]
>>361
今は2万でもいいんだよ
時代が違う

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:53:01.19 ID:ySMpXzOA0.net]
>>285
イトコから薬剤師国家試験と重なる日程でお招きされた時にはお断りした
向こうも「そうだったわーごめんごめん」で親にご祝儀託して終わり

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:53:11.92 ID:uHrDo2WS0.net]
友達っていっても色んな関係あるからな
よく会うとか連絡先だけ知ってるとか

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:53:18.19 ID:Kcet+mLc0.net]
>>19
こんなもん例えようがねぇだろ

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:53:19.89 ID:8BPJ40VT0.net]
くだらん

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:53:23.26 ID:U5crNZa70.net]
5ちゃんのおっさんに共感されるはずのない話

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:53:33.30 ID:ckNTnhdj0.net]
金縁の皿もらって カマボコ持たされるだけだ

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:53:33.51 ID:6Ong/5LU0.net]
自分から連絡を取るということを知らない人間は負け組になる
俺からの遺言だ

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:53:43.97 ID:8BlICqU80.net]
一人だけ呼ばれてないのは辛いな。
でも選ばれた数人だけが行くという場合もあるから一概には言えないだろ。



384 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:53:44.44 ID:2KNnq75W0.net]
こんな漫画で愚痴言うような
面倒くさいやつだから呼ばれないんだろ

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:54:09.81 ID:qqapFKF30.net]
>>306
ギブアンドテイクが通用しない世の中になってきてるからな

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:54:10.43 ID:oxp437ns0.net]
嫌われてただけ 

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:54:12.48 ID:nlcGwFi80.net]
40を過ぎると人付き合いというものが、いかに自分の時間やものを奪い無駄だったかという事がわかった
20代で人付き合いをしなくてよくなったのはラッキーだと思った方がよい

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/18(土) 08:54:19.22 ID:VaV/a0Ee0.net]
>>213

gj

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:54:22.19 ID:b4l1y7cI0.net]
昔、結婚が多くて疲弊した上司が自殺なんて事件があったな。
呼ばれないほうが幸せw

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:54:23.32 ID:DQiQsAEu0.net]
結婚式なんか呼ばれなくていいよマジで
学生時代、自分のこと邪険にしてきた覚えがあるのにしゃあしゃあと結婚式に招待しようとする知人が数人いたけど全部断ったわ

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:54:26.85 ID:n+r4UvBb0.net]
友人の分際で結婚式に出席する気でいるのか
おまえらが参加するのは結婚披露宴だろうが

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:54:40.81 ID:O/oVbIsD0.net]
>>19
友人のシャアに再会を望まれなかったガルマ
そう考えると幸せだろう

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:54:44.03 ID:ySMpXzOA0.net]
>>375
3万だって偶数だしなあw
「3は三角関係につながるから演技悪い」とか言い出しかねない



394 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:54:45.23 ID:Nw92tDRk0.net]
政治家とかが勝ち組かといわれると違うけどな
人間なんだかんだで平等よ
社会的地位が高いといわれる人は大変だし、低ければそれなりに楽な人生になる

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:54:51.11 ID:TpXay8Yk0.net]
>>364
そりゃ結婚式にちんぽに棺桶ぶら下げてこられたら嫌でしょ

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:54:53.63 ID:ZzsiFGli0.net]
俺も一度経験したけど、
それは元彼女の結婚式だから呼ばれても困ってた。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:54:53.85 ID:y36w++Rl0.net]
大して仲良くも無かったのに結婚式の時だけ連絡よこす奴と
SNSで急に馴れ馴れしく絡んでる奴とは関わっちゃいけない
絶対ロクな目に遭わない

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:55:04.94 ID:lywPfRy40.net]
>>10
嘘松でワロタw

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:55:06.87 ID:Kcet+mLc0.net]
>>279
中学時代の何年も会ってないクラスメイトから結婚式の招待状届いたけど欠席に丸つけといたわ

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:55:12.23 ID:Qek6fn0o0.net]
お金払ってマズい料理を食わされ、くだらない余興を見せつけられ
お土産にガラクタをもらい、衣装や髪型を酷評される

そんなの行かなくていい

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:55:14.95 ID:ett5SLso0.net]
>>285
お断りされた側です
その子自身の結婚式が翌週か翌々週だった

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/18(土) 08:55:15.75 ID:fJeEICv90.net]
ここまで森崎くん無し

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:55:17.71 ID:8GFrZj9W0.net]
>>361
1万円札1枚 5千円札2枚 にする技もあるみたいだ



404 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:55:18.09 ID:eJeOjiym0.net]
>>279
これやんね

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:55:25.12 ID:Dtf+6hlq0.net]
「学生時代は」仲良かったけど現在は交流ないからメンバー選出の時に足を切られたって話じゃないの?
友達少なくて大した付き合いじゃなくてもとにかく呼んで人数増やしたい!ってケースでない限り仕方ないんじゃ

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:55:36.44 ID:pJ48ZAlm0.net]
友達じゃないわ
あほか

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:55:44.32 ID:RaGsrK900.net]
てか招待状なんて実家に来るしな俺の住所知らんし
実家から離れてるし忙しくて数年帰らないこと多かったし
久々に帰ったら何通か招待状来てたよ言われてあっそて感じで無視してたw
卒業してから一切付き合いなかったしな

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:55:48.85 ID:CMEtHCFh0.net]
>>203
それ辛いやつだな

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:55:49.68 ID:5maZD/0l0.net]
そもそもそれは友達ではない
いらん祝儀とか金かからんやったし得したと思わないと

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:55:57.29 ID:JYX6pdeA0.net]
>>40
ご祝儀で結婚費用を取り戻そうみたいな感じでご祝儀ありきでプラン提案するところがあるみたいだ

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:56:03.09 ID:ZzsiFGli0.net]
>>398
嘘松ではないだろ。

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:56:05.45 ID:3CBG/yb20.net]
俺は学生時代の友達から卒業した途端一度も連絡来ないよ

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:56:23.44 ID:XqRzxKoe0.net]
呼ばれないのは本人の性格が悪いせいだろ



414 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:56:25.13 ID:dS9hVmZW0.net]
>>315
自分の結婚式には呼ばないってしがらみのすてかたできるなら良いけど
常人には到底無理だからな

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:56:30.28 ID:22Q2rb2P0.net]
東京済みだがかなり親しくしてた大阪に引っ越した友人の結婚式に招待されて自腹で駆けつけたことがある
ついでに大阪観光してきたし別にいいけどあとで知ったんだがそういう場合って招待する側が交通費や宿泊代を持つのが普通らしいな

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:56:42.12 ID:rnzheyJg0.net]
女ってw

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:56:50.97 ID:EukvkXAd0.net]
結婚式にも葬式にも呼ばないでください
諭吉が足りません(´・ω・`)

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:57:04.05 ID:uHrDo2WS0.net]
家族や知り合いに会わせても恥ずかしくない人を呼ぶ
後は数合わせじゃね友達多いと思われたいし

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:57:10.64 ID:qeVPA9a/0.net]
>>1
「大学時代に仲の良い友達」だろ。
他の招待された人は卒業後も会ったり連絡取りあったりしてたんだと思うが。

招待する人数や間柄は嫁側・旦那側とある程度バランス取るし、
いくら仲良くても、その人を知ってる他のゲストが居なくて
せっかく来て貰ってもボッチにさせる可能性があるから呼ばないとか
新郎新婦で色々考えた末の結果なんだから仕方ないだろうに。

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:57:24.93 ID:5P3Hq9KW0.net]
結婚式なんてすぐに別れるのに祝儀だけむしり取られるだけの結婚式場が儲けるためのシステム

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:57:27.35 ID:8RP7tssd0.net]
まあでも祝儀の3万程度をもったいないって考えるようなみっともない人間にはなりたくないわな。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:57:28.85 ID:hlqddihN0.net]
俺は結婚遅かったんで
とりあえず呼ばれた人を呼んだよ
回収だ回収w

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:57:30.14 ID:VgA61n1E0.net]
>>349
そのステマウソ
今は女性も金が稼げないと結婚できないから
初婚年齢は統計上上がりまくり



424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:57:44.70 ID:k0e4rjdc0.net]
>>51
院卒、特にD終えてから就職ならごく当然

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:57:52.91 ID:WU7yCbNC0.net]
旧友よりも新友だろ
過去に縋ってんじゃない

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:57:59.70 ID:72I7BEhk0.net]
ワシはオッサンだがね
友人も親戚もだれも結婚してないから呼ばれんわ
グハハハハ

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:58:01.17 ID:VgA61n1E0.net]
>>366
あれは虚業の人たちw

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:58:04.78 ID:c3j/dkh40.net]
30数年ぶりに知人と出会った時に
自分が友達だと思われていたと初めて知った
その時どうリアクションをとればいいか戸惑った

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:58:07.72 ID:i0A2t9fr0.net]
俺は結婚式だけにむしろ呼ばれる
3万円とられるだけに存在してるんだな

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:58:10.85 ID:+mSp8TuG0.net]
>>410
そもそも御祝儀は、若いやつの新生活のために
みんなで支援するってのが目的
式で飯食う代金を払う目的じゃないぞ。

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:58:16.52 ID:31Y55zpZ0.net]
二十代で薄給の時に何回も続くと御祝儀バカバカしいから呼ぶなって思うよ

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:58:21.96 ID:zTLgVId20.net]
友人関係整理できてよかったじゃん
残りの元友人の祝儀も不要になるし
自身の結婚式も小さくお金の掛からない式に出来るじゃん

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:59:03.63 ID:3gRDPZ3H0.net]
友達どころか同僚や弟の結婚式にも呼ばれなかった俺の話する?



434 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:59:07.69 ID:jMH5c7JU0.net]
披露宴の友達定員wwww
過去を知りすぎた毒を吐く奴はご遠慮願いまーす

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:59:17.07 ID:22Q2rb2P0.net]
>>285
仲違いしている最中の同僚で友人のデキ婚式に招待されたときは予定していた旅行とかぶったんで断ったわ
それ以来自身の転職などもあり本当に絶縁になってしまったが

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:59:17.76 ID:8BlICqU80.net]
仮に一人だけ呼ばれてない状況だとして、その事実より
呼ばれてない人の目に触れる場所でその話題が出ちゃうのが辛いな。

既に仲間内でスルーされてる状態なんかな。

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:59:22.58 ID:nlcGwFi80.net]
カスみたいな連中に嫌われてるかもと気にする事自体が時間や精神の無駄
他人なんて必要な時だけ利用するだけの存在でいいんだよ

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:59:28.17 ID:lS8fxVx10.net]
ろくに深い人間関係築いてこなかったし、呼ばれなくて当然だけど
なぜか一回だけ呼ばれてビビったわw

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:59:33.61 ID:DZF3FiDB0.net]
>>270
おまえ馬鹿高い戒名代を有り難がってそうだなw

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:59:34.98 ID:4HXUjhYF0.net]
友達だと思ってるやつから遊びに誘われないやつは
嫌われてるから

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:59:41.39 ID:ZRncrTWL0.net]
「特に連絡も無いのにSNSを監視して裏でグチグチ言うやつ」
を学校という閉鎖コミュニティから離れてもまだ気を使うような人はいないだろ。
結婚式なんて短くても半年以上準備するもんなんだからそのくらいのスパンで連絡取り合うような中ならもれなく呼ばれる。

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:59:54.03 ID:wo1+EUJR0.net]
金払わなくて済んで良かったやん

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:59:57.37 ID:itMIokJY0.net]
>>123
上手いな。



444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:59:59.49 ID:6LXeaMqg0.net]
オレは結婚式に呼ばれなくても気にしない性格だからその後も普通につきあいがある

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:00:03.39 ID:q/WwrU310.net]
意外と結婚式をやらなかったり、海外挙式のみで終えてる友達ばかりだったから
結婚式に出席したことがない。

しかも親戚も年上の従兄弟なので、結婚式というものが皆無で葬式ばかりだぜ。

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:00:09.20 ID:0WY7Ess20.net]
>>1
ごっつ嫌われてたんちゃう?(笑)

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:00:12.94 ID:sEXf9UpnO.net]
行くもんじゃない
金と時間のムダ

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:00:19.31 ID:KMf3thK80.net]
人間関係なんてそんなもんよ
割り切れない人が多いのな

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:00:22.47 ID:M8U2IQ/Z0.net]
長い人生の内のたった数年の時間を共有したってだけだからな何も問題ない

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:00:23.17 ID:4dX4BSw90.net]
相手がコイツのことをそれだけの奴と判断してるだけなのに、
コイツはそれが不満なの?
絵がキモいし女みたいなペンネームだし
わざわざ漫画にして愚痴ってるし
相手の判断は妥当やね

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:00:23.61 ID:ddTX/Buh0.net]
自分だけ呼ばれるのもつらいぞ

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:00:29.50 ID:UDAjiipt0.net]
友達じゃないのよ

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:00:30.98 ID:Rruri7V70.net]
3万どころか3000円も惜しいです。
いまの自分の1週間分の食費なので。



454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:00:40.49 ID:Ll6U3iAs0.net]
まぁ三万出しても実質祝儀になるのは3〜4千だな。まともな奴なら料理18000円位、飲み物4000円位 引き出物5000円位。はゲスト1人辺りにかける。
まぁ会費制で一万くらいが主流になればもっと行きやすいんだけどな。

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:00:47.51 ID:Nw92tDRk0.net]
少子化・未婚化の一つの原因になってるからな
結婚式場のボリは

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:00:51.69 ID:+PByLaJl0.net]
嫌儲婚が一番いいよな
https://i.imgur.com/yazQxDT.jpg

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:00:53.53 ID:7+E2/Wf20.net]
祝儀に呼ばれたらその後の交際費が嵩むぞ
呼ばれないことこそラッキーなんだよ
出産祝い、七五三、入学、卒業などきりが無いくらいの出費
切る口実ができたじゃん

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:00:55.08 ID:WAcHzj4c0.net]
いつも俺だけ呼ばれない

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:00:59.90 ID:CuQfU/1V0.net]
>>417
樋口一葉さんでもいいってさ>>403

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:01:03.23 ID:ol6T+2yx0.net]
友人に忘れ、見捨てられているのにテレビに出て有名になったらワラワラと湧いてくる自称旧友

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:01:13.80 ID:pU69ZKUC0.net]
呼ぶ人いないんだからの結婚式どうといわれたからことわったわ
仕事で関わりあったけどプライベートじゃ遊んだことほぼなかったし、他の同期嫌いなやつくるとわかってたしな

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:01:15.49 ID:UigItt/s0.net]
アホか
久しぶりの友達結婚式に全員招待したら
数合わせとか思われてしまったわw

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:01:26.65 ID:+PByLaJl0.net]
精神的に成熟したら友人は不要となる
結婚式の養分の要請や借金依頼、宗教またはマルチの勧誘ないし自爆営業の相談
これらの揉め事がいかに多いことか、聞かない日がない

友人は面倒事ばかり持ってくる存在になる
地縁を神聖視するドキュンヤンキーでもなければ
もうあまり関わり合いにならないようにしていくことが賢明だ


【あえてね】「知的な人間は孤独に退屈しない、他人との交流が増えると幸福度が下がる」 米研究所が発表 [無断転載禁止]c2ch.net [402581721]
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471563959/

【社会】友達を"捨てられる人"ほど人生が充実する
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519008884/



464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:01:29.05 ID:KzgWgM5Z0.net]
まず友達がいない

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:01:46.53 ID:CD7nyvF10.net]
先に結婚して呼んどけよ。
呼ばれた奴は呼べ、呼ばれてない奴は呼ぶなよってプレッシャー。
既婚であまり親しくない奴の行くの大変だから。

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:01:50.75 ID:gjTPfu1k0.net]
疎遠なのに呼ばれる方が迷惑なんだけど

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:01:54.11 ID:5Bluf7fI0.net]
3万取られその上新郎新婦を持ち上げ褒めそやし
余興で恥さらし引き出し物に新郎新婦の名が刻まれた皿
罰ゲームかよ

その3年後この夫婦は離婚しましたよっと

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:02:02.97 ID:jMH5c7JU0.net]
これは、呼んだのに呼ばれなかったケースは死ぬまで悩むなwwwww
何があった

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:02:13.93 ID:ZDJq0CQF0.net]
付き合いで呼ばれておかしな席次にされるほうが辛いことを知らないんだな

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:02:16.40 ID:LpTf0MiM0.net]
大学卒業後後輩に他の人から
入ってすぐ研究室のみんなで
うどん食べに行ったと聞いたと話してたが
何の事だかかわからなかったが
今考えるとどうやら自分だけ誘われてなかったようだ
そうよくある事だ、まっ、全く気にならない

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:02:23.53 ID:cjSCCP2a0.net]
>>464
同窓会すら呼ばれた事がない

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:02:24.54 ID:549RYjiZ0.net]
友達だと思ってるのはお前の方だけ

というだけの話

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:02:27.31 ID:sEXf9UpnO.net]
>>458
ひょっとしてハゲ?



474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:02:31.14 ID:VQIvbS9X0.net]
俺は従妹の結婚式で親族(祖父母、叔父叔母、イトコ)全員中
唯一呼ばれなかったことがある
当人からは「叔父さん叔母さんまで呼ばせてもらうことにしたから」
と聞いていたが集合写真は親族全員が映っていた
そんな昔のことを思い出した・・・

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:02:34.00 ID:fI9gOCWS0.net]
それ友達でもなんでもないからwむしろ親しくもないのに招待状寄こす奴がウザいw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef