[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 04:56 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★10



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/18(土) 01:33:36.30 ID:zLDw0WAN9.net]
https://mainichi.jp/articles/20190517/mog/00m/040/008000c

幻冬舎・見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」
 2019年5月17日 14時38分(最終更新 5月17日 14時49分)

 作家の津原泰水さん(54)が、幻冬舎のベストセラー「日本国紀」を批判したところ、同社から刊行予定だった文庫本の出版が取りやめになった問題で、同社の見城徹社長は16日、本の文庫化について「僕は反対していた」「実売1800部もいかなかった」などとツイッターに投稿した。見城社長は投稿を削除したが、非公表の「実売部数」を公にしたことに、作家などから「作家に対する敬意はゼロなのか」「編集者のモラルにもとる」など、厳しい批判が相次いでいる。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

 問題のツイートは、見城社長が文庫化取りやめについて、同社ではなく、津原さんから持ちかけられた、と主…
この記事は有料記事です。
残り759文字(全文1045文字)

見城社長が投稿した「謝罪」ツイート。実売部数について「本来書くべきことではなかった」などとつづっている
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/17/20190517mog00m040006000p/11.jpg?1

★1の立った時間
2019/05/17(金) 15:11:17.24

前スレ
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★9
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558105193/

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:45:12.41 ID:izZEwdxj0.net]
>>877
燃えたのはクソリプした人間にリプしたのはきっかけで
自分で火をつけたわけじゃないので偶然だぞさすがに

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:45:20.04 ID:bV2Mp7Mc0.net]
>>859
見城が百田の代わりに泥被ってくれてるんだから、ここで百田が参戦したら意味ない
黙ってるように見城から指示が出てるだろ
指示かお願いかはしらないが

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:45:52.77 ID:izZEwdxj0.net]
そもそも全部の本黒じゃないし
売れる媚びた本ばかりつくってもつまんねえので
趣味全開の本とかつくるよね・・

886 名前: mailto:sage [2019/05/18(土) 03:45:57.28 ID:AWEnq6aG0.net]
>>861

 夢枕獏さんを入れるなら、菊地秀行さんも忘れないで欲しい。

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:46:00.19 ID:bV2Mp7Mc0.net]
>>863
謝罪したら負け
削除したら負け
訂正したら負け

ネトバやってる連中はこれだから・・・

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:46:08.25 ID:Ni7Mpa7V0.net]
1800の印税乞食はそろそろ社会の害になってる自覚持たないかなあ

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:46:23.03 ID:izZEwdxj0.net]
>>884
一番実売部数について聞かれたくない立場の人間が参戦するメリット0だぞ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:46:29.79 ID:c3ffHLrj0.net]
>>887
死体蹴り(笑)

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:46:36.90 ID:AtPNFQ8d0.net]
>>877
ハヤカワ炎上マーケティングうまいイメージだわ
温帯がブログ更新するたびにスレが常に炎上状態だったから



892 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:46:44.28 ID:UOsndkJl0.net]
今更だがヒッキーヒッキーシェイクって幻冬舎で今でも売ってるじゃん
Kindle版だけど
別に言論ナンチャラではないよな(´・ω・`)

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:46:47.71 ID:uOv4uPPA0.net]
>>877
炎上商法というか勝手に相手が火の中飛び込んだというか

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:46:59.44 ID:bV2Mp7Mc0.net]
>>873
一作なら偶然かもしれない
だけど、数年に一度コンスタントにヒットを出してるんだから、これは見城の能力だよ

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:47:18.18 ID:Ni7Mpa7V0.net]
>>882
数字も読めないバカが発狂しても困るわw
仕事もどき辞めたら?w

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:47:45.38 ID:KA23k3980.net]
>>880
俺の後輩で
「ジェンダー学をやったことを面接で語らないほうがいい。というか
社会学自体、アピールしないほうがいい。社会学やってる人間だとか
学部は嫌う」とキャリアセンターに言われた後輩がいる。

一般的に、社会学はリベラルアーツの代表格とされるけど
これを見るに、大学側は「社会学専攻=企業就職に不利に働く」
という可能性を認知してただろ。

だったら、なんで募集要項に書かないんだ?おかしくね?

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:47:52.07 ID:2PGEkEth0.net]
見城がガイジ過ぎるわ

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:48:22.34 ID:lvCntiOr0.net]
>>886
とすると京極夏彦とかはどうかな
まだですかね

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:48:28.43 ID:RZSanR/K0.net]
>>878
幻冬舎が出来た頃からそういう出版社なのはみんな知ってたろ
まあ見城という名前はこの事件で初めて知ったけど

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:48:29.25 ID:DqO6k7fN0.net]
>>873 アフリカに取材旅行に行って、アフリカ象の経費「600万円」!
こういう領収証を平気で経費申請して通してたそうだ。
講談社だったっけ。当時の所属は。

あの基本は手抜きで怠惰な、マリファナ上等みたいな村上龍が、
「渡した原稿を一行も読まないという凄い奴だった」とエッセイに書いてるね。小黒ちゃん。

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:48:33.20 ID:bV2Mp7Mc0.net]
>>893
もしかしたら見城は手切れ金がわりの参戦か
完全にプロレスだなw



902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:48:50.42 ID:c3ffHLrj0.net]
>>894
完全に敗北したよな。見城にしては珍しいのでは?

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:49:09.82 ID:JVa5WKzH0.net]
橘玲が書いていたけど出版界は不況であるがゆえに出版点数増やさなければならないという事情があるらしい
出版社特有の営業事情

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:50:00.81 ID:c3ffHLrj0.net]
ツイートを削除した時点で負けたんだよ。幻冬舎は。

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:50:16.07 ID:3yxwZ5aJ0.net]
>>901
それなりに申し訳ないって思ってるのかもなw

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:50:26.91 ID:Ni7Mpa7V0.net]
おままごとでオーナー社長の資産減らすなよw印税乞食w

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:50:28.40 ID:izZEwdxj0.net]
>>903
出版に限らんだろ

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:50:34.81 ID:4s1wZS3x0.net]
この話、10スレもいる?って思ったら数人のキチが暴れてるだけか

関係者?

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:50:38.39 ID:UOsndkJl0.net]
>>896
いいから面接を受けろよ
好きなようにアピールして来いや(´・ω・`)

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:51:04.03 ID:+r8m6xdx0.net]
>>896
そのレスも見覚えが・・・
とりあえず理学部卒の俺に言われても困る
学士卒程度じゃ就職後の実務に役立たないなんて社会学部卒と同レベルなくらいなのに、世間は優しかったけどなw

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:51:08.43 ID:4LvjRPpb0.net]
>>803
人が学問を修める最大の理由は自己の強化なんだけどな
主体は自分で目的は学んだことを利用すること
それができない人間は上から順繰り下に落ちていくしかない
世の中には大卒どころか中卒で社長になって馬車馬の如く働きつつも、義務を果たしている人間もいる
学問云々じゃなくてさ
お前はお前より下の学歴の人間にすら負けたゴミなんだよ
金も生み出せない
学問向上に貢献もできていない
お前、なんのために金かけて学校通ってたの?



912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:51:28.95 ID:c3ffHLrj0.net]
見城は言論の世界で生きてる。いつの間にか、忘れていたのカモね。

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:51:32.25 ID:K1+x/CfT0.net]
>>896
当たり前だろ
会社の中で社会がどうだとか屁理屈捏ねて暴れそうなやつと仕事したい?

権利にうるさいだとが、そういうの懸念されて就職がマイナスになるのなんて、社会学の学士の俺でもしってんぞ?
たから、面接で社会学やってたことなんて全面に出すかよ

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:51:32.87 ID:izZEwdxj0.net]
いやまああんなの普通に見て裁判したら名誉毀損になるし
消して言い訳するでしょ編集者のためで毀損したわけじゃないよって

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:51:52.28 ID:ASQfHFr70.net]
>>803の文章読むと、なんかこいつ、しつこいし面倒なやつだなという印象を持った。
就職できないのはそういうところじゃない?
文系なんて就職活動で専攻は重要じゃない。
体育学部卒で総合商社だっているし。

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:51:54.66 ID:sBB0FVZ+0.net]
>>896
そういう情報を収集できない程度の能力しかないということが
明らかだなw

こっちに行った方が、利益になるとかの判断できないと・・・

そりゃ、採用されないだろww

仕事やってて、ババ引きました
なんで、あそこがババだって教えてくれなかったんですか?
教えてくれないのが悪い

とか言う社員採用するかwww

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:52:08.52 ID:bV2Mp7Mc0.net]
>>908
そうか?
どっちかというとノンビリ雑談してる雰囲気だぞ、今は

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:52:19.07 ID:7s009plE0.net]
売れてない本は発行部数の公表禁止とかクソ甘い業界だな

部数は読者も知りたい情報で購入検討や最近の売れ筋などの参考になる

クソみたいな村ルールやめろや

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:52:34.20 ID:Ni7Mpa7V0.net]
>>908
パヨが印税乞食庇ってキチガイ理論喚き散らしてるだけ
ROMが勘違いしないように赤ペン入れてるけど面倒臭いねw

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:52:46.60 ID:+r8m6xdx0.net]
>>915
いやコピペだし

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:53:18.61 ID:c3ffHLrj0.net]
>>919
見城は負けたんだよ。これが現実。



922 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:53:20.73 ID:Hr3WnamB0.net]
落ち目の業界で炎上プロレスごっこしたところでなぁ・・・

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:53:24.66 ID:RZSanR/K0.net]
>>904
ムラ社会のルール違反を認めた見城が負けた負けたと
ムラ住民が勝ち誇ってる姿を一般人がどういう目で見てるか意識してるのかなぁ

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:53:39.23 ID:yr+ykvWW0.net]
まあ漫画と写真集だけだからな
売りの貢献としてはラノベ以下だろ

925 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/18(土) 03:53:44.89 ID:4u0SlsNI9.net]
次スレ立てました
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★11
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558119204/

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:53:56.71 ID:G0LIkGdF0.net]
パヨも擁護するなら一冊くらい買ってやれよw

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:54:01.68 ID:c3ffHLrj0.net]
>>923
負けは負け。

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:54:22.80 ID:UOsndkJl0.net]
>>910
余程の専門職でない限り
専攻に関してはあんまり突っ込んだ質問は無いよな(´・ω・`)

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:54:58.95 ID:ASQfHFr70.net]
>>900
その小黒ってのは今なにしてるの?

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:55:02.80 ID:Hr3WnamB0.net]
部数晒しの何が悪いのかわからん

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:55:24.94 ID:lvCntiOr0.net]
まあこれからも幻冬舎は買わない
それだけ
もう寝ますわ



932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:55:25.54 ID:DqO6k7fN0.net]
>>921 見城は、正義の言論人なのではなくて、
単なる商売人なのだから、別に負けでもなんでもないだろう。
見城がこれで破産したりすると、それは負けではあるだろうけど。

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:55:26.14 ID:KA23k3980.net]
>>911
学問を説くあなたにお伺いしたい。

商学や経営学と、社会学とでは
明らかに企業側は差別して前者を優遇してる。

これは立派な差別じゃないのか?
能力じゃなくて学部で人間を選別してるだろ。

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:55:28.68 ID:Ni7Mpa7V0.net]
>>926
ほんそれw

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:55:31.23 ID:7s009plE0.net]
つーか出版業界はいい加減に電子書籍の売上も部数に加算されるようにしたら?

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:55:34.09 ID:G0LIkGdF0.net]
>>927
1800で勝ちってw
530万どうすんだよw

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:56:06.83 ID:ASQfHFr70.net]
見城は表現の自由を盾に取ればツイートを削除しなくても良かった

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:56:38.14 ID:c3ffHLrj0.net]
>>936
言論の世界のルールだよ。

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:56:53.50 ID:G0LIkGdF0.net]
擁護してるパヨはもちろんこの1800買ったんだよな?

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:56:53.70 ID:yr+ykvWW0.net]
>>930
作家センセーの下らないプライドが許さないだろ?
怒りの自費出版あるで

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:57:15.13 ID:9CufASPo0.net]
出版社の営業や書店でもないのに実売出せとか、言ってる意味が本気でわからん。
読者にとってどんなメリットがあるんだそれは?



942 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:57:18.49 ID:4o9d6pFY0.net]
>>935
去年あたりからダイヤモンドあたりは入れるようになってきてるけど
基本的に電子書籍って「書籍」の性格と違うんだよね
売り方が雑貨と同じだし

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:57:29.34 ID:G0LIkGdF0.net]
>>938
知らんがな、そんなマイルールw

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:57:54.49 ID:Ni7Mpa7V0.net]
>>938
オリコンに喧嘩売る時点でアホかとw

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:58:05.97 ID:c3ffHLrj0.net]
>>943

見城は言論の世界の住人。

946 名前: mailto:sage [2019/05/18(土) 03:58:11.66 ID:AWEnq6aG0.net]
 実売部数さらしは、とにかく業界のタブーらしいことは分かった。

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:58:29.87 ID:DqO6k7fN0.net]
>>929 ソトコトっていう、お気楽なエコ雑誌をやってたかな。
それでどうお気楽かというと、エコだからとかではなくて、
太いスポンサーつかんで、それで「売れなくても平気」という雑誌になってるからだって。
そのスポンサーは、例のねずみ講みたいなアム〇ェイだとか言われてたね。
もしかしたら、もうやめてるかもだが。

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:58:31.21 ID:94yAHfT00.net]
見城が負けたんじゃなくて業界が負けたんだろw

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:58:36.72 ID:G0LIkGdF0.net]
>>945
一般人からすれば1800(笑)なんだがw

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:58:42.88 ID:c3ffHLrj0.net]
負けだよ。見城の負け。

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:58:47.31 ID:sBB0FVZ+0.net]
>>933
お前は、社会学部じゃなくても採用されないよw

学部の問題じゃない とりわけお前に関してはw



952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:58:59.59 ID:c3ffHLrj0.net]
>>949
一般?

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:59:34.50 ID:OlmoJXfa0.net]
しかし、部数ってのは三流自称作家にとっては
相当なアキレス腱なんやな。
でかい顔して「作家です」とかドヤ顔してても
自費出版やフリーペーパー以下の数千部だもんな(笑)
キャバクラ行って先生とか言われてドヤってたんやろな、こいつら(笑)

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 03:59:39.66 ID:ASQfHFr70.net]
貧しさに負けた
いいえ 世間に負けた

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 03:59:52.08 ID:izZEwdxj0.net]
>>923
村社会というか社会常識の観点からしても見城さんクソでしょ

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:00:01.43 ID:G0LIkGdF0.net]
>>952
おまえも擁護するなら一冊くらい買ってやれよw
もちろんこの1800買ってんだよな?w

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:00:13.66 ID:izZEwdxj0.net]
>>953
売れてる作家もそれは同じだよ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:00:26.13 ID:Ni7Mpa7V0.net]
>>952
コミケやコミティアの壁サークル以下って恥ずかしくないのかねえw

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:00:45.90 ID:c3ffHLrj0.net]
>>956
会話が通じない。クソヤクザ?

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:01:14.21 ID:O+nmG4/p0.net]
1800部は草

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:01:22.14 ID:izZEwdxj0.net]
正直100万部売った作家が趣味の本出して4000部とかもざらにある世界なのでなあ



962 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:01:29.92 ID:94yAHfT00.net]
これは後を引くな今後影響あるぜ
個人や会社の勝ち負けなんて些末な話で終わらんよw

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:01:32.71 ID:c3ffHLrj0.net]
ヤクザものが、ここで偉そうな顔するほど、死体蹴りになる。

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:01:40.59 ID:B+NHB1Hn0.net]
>>95
なんやそうなんか

>Dateman @datemankun: #津原泰水/1800部ってバラされて逆ギレしてんのか🥶津原から最初煽ってるよねこれ口悪いし。こんなのを擁護する作家も大概だな。

これかと思ってたが売れてるらしいその本にとってもあかんのか
なんや社長のくせにアホかしょーもな

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:01:43.30 ID:G0LIkGdF0.net]
>>959
おまえが頭おかしいだけw

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:01:54.72 ID:izZEwdxj0.net]
そもそも百田さんもクラシック本とか何部売れてるんだよw

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:01:55.95 ID:ASQfHFr70.net]
>>947
ソトコト知ってる!有名じゃん!

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:01:57.36 ID:c3ffHLrj0.net]
>>965
NG

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:02:10.86 ID:Ni7Mpa7V0.net]
>>961
同人誌でやれw
印税乞食w

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:02:23.55 ID:G0LIkGdF0.net]
>>968
泣くなよwwwwww

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:02:55.80 ID:izZEwdxj0.net]
特にシリーズモノ書いてる作家が別シリーズ書き始めたり
単発の他社で書くとネガキャンされたり不買い運動もされたりするし
めんどくさい世界ですよ特に女性向けとかはw



972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:02:56.36 ID:3yxwZ5aJ0.net]
>>953
実際は食える程度には売れてる作家だけどね
エッセイに引きが無かったってだけで

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:03:17.13 ID:7n8F99Nm0.net]
1800部は草だわ

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:03:48.65 ID:yr+ykvWW0.net]
まあ売れてないのバラされるのは辛いよな
プライドだけは特権階級だからな

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:04:01.75 ID:+rEwk3/j0.net]
批判も含めてのベストセラーなんだし、賑やかしに協力してくれてるのに愚痴るのはないでしょ

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:04:19.71 ID:U17hp5Oi0.net]
パクリと部数
いずれも物理的な話で、ちっとも言論どうこうの話じゃないな

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:04:29.63 ID:K9f/nIlX0.net]
もっと晒して

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:04:41.22 ID:G0LIkGdF0.net]
擁護するヤツはちゃんと買ってやれよ、津原1800が惨めすぎるだろw

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:05:00.29 ID:c3ffHLrj0.net]
幻冬舎は負けたんだよ。

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:05:22.95 ID:DqO6k7fN0.net]
>>967 まだ、出版されて店頭に並んでるのかな。
店頭に並ばなくても、それでも集金できるようなシステムを作りそうな奴だけどね。

ちなみに、ロッキングオンの渋谷陽一は
「ソトコト」って、最悪なダサいネーミングだな。などと言ってたね。

それから小黒に関しては、景山民生のエッセイにも出てくるね。
慶大出身のようで、いわゆる景山の後輩でもあったからだようだ。

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:05:25.19 ID:7n8F99Nm0.net]
これだけ炎上させたらパヨクが少しは買ってくれるだろう
まぁ連中の事だからすぐに飽きるんだろうけど



982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:05:33.88 ID:9CufASPo0.net]
実売を公表せよとか言ってるのは本なんか読まない、
自分より下の人間と思い込める存在を探して馬鹿にしてるだけの、何の取り柄もない可哀想な人達なんだよな。

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:05:37.74 ID:izZEwdxj0.net]
今こそ、韓国に謝ろう そして、「さらば」と言おう
百田尚樹
出版社:飛鳥新社
発売日:2019年02月
価格:750円(税込)
推定売上部数:5,985部

ベストセラー作家はこんな本でも売れるからな!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef