[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 21:41 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【裁判】オレオレ詐欺で1550万円騙し取られた80代女性、定期預金の解約を止めてくれなかった信用金庫を提訴 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/05/18(土) 01:05:49.06 ID:IB7eIPor9.net]
news.livedoor.com/article/detail/16474658/

オレオレ詐欺で約1550万円をだましとられた東京都の女性 (81)が5月17日、
定期預金の解約を止めなかったのは注意義務違反にあたるなどとして、
都内の信用金庫に対して、全額の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

女性は事件当時79歳。普段、高額の取引は自宅で行なっていたという。
家族も信金に対し、50万円を超える金額のときは自分たちに連絡するよう依頼していたが、
事件の日は連絡がなかったという。

訴状によると、被害にあったのは2016年10月。長男の上司を名乗る人物から
「長男が仕事でミスをした。クビにならないためには大金がいる」という内容の電話を受けた。

動転した女性は雨の中、傘もささず、亡くなった夫のサンダルで信金の支店に向かい、
定期預金約1550万円を解約。自宅近くを訪れた男に手渡した。男はまだ捕まっていない。

●オレオレ詐欺、認知件数は増加

警察庁によると、振り込め詐欺の中でも「オレオレ詐欺」の認知件数は増加傾向にあり、
2013年は5396件だったのが、2018年は9134件になっている。

各金融機関は警察と協力して被害防止に取り組んでおり、この支店でも女性に対して
使途などについての聞き取りはしている。

ただ、訴状によれば、女性の「子や孫にやりたい」との回答を真に受けて、解約に応じてしまったようだ。
女性側は、信金に警察や家族に連絡する信義則上の義務があったと主張している。

●女性の家族「金融機関に統一ルールを」

提訴後、司法記者クラブで女性の長男、次女が会見した。女性とはオレオレ詐欺について話すこともあり、
自分たちが被害にあうとは思っていなかったという。

報道陣から訴訟を通して期待したいことを問われると、「各金融機関は、高齢者差別につながらないよう
配慮しつつ、努力しているとは思うが対応に差がある。統一したルールができれば」と答えた。

一方、信金側は「訴状が届いておらず、詳細もわからないのでコメントは差し控えたい」と回答した。

★1が立った時間 2019/05/17(金) 21:16:56.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558095416/

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:42:15.56 ID:paZKNxCD0.net]
確かにこのババアは詐欺に引っかかったという確証はないな
騙されたと言って金隠してる可能性も

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:42:50.97 ID:kjiozgYH0.net]
うちの婆さん、爺さんが亡くなったとき、信金に100万円をおろしにいったら、理由を聞かれていた。
もちろん、葬式代。ついでに一緒に来ている人(オレ)は誰ですかといわれ、オレは免許証を出すハメになった。
で、信金の職員さん。通夜に香典5千円持参して焼香していったわ。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:42:57.85 ID:lsUq+zuB0.net]
恥の上塗り、末代まで辱めを受ける

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:43:14.23 ID:/iBKBb3S0.net]
詐欺に引っかかって暴力団に資金提供した上に
信用金庫に迷惑をかけるとか
救いようがないババア

もう逮捕していいんじゃね

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:43:24.80 ID:YU3I8Djr0.net]
>>99
引き受けないことを明確にしないからやってくれるつもりになってるんでしょ

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:43:37.52 ID:oGHfA/800.net]
>>1
アルツのババアの事だから、本当は¥1550 じゃなかったのか!?

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:44:27.73 ID:arom2YNB0.net]
アメリカなら勝訴だろうけど、さて日本の司法はどう判断するんだろうか

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:44:46.49 ID:K4HMzd8N0.net]
死ねよゴミ
飯塚みたいなゴミ

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:45:58.05 ID:pfylDcLW0.net]
仮に銀行に何割かの支払い義務が生じたら、今度は銀行を騙して金を出そうとした婆さんを訴えたらええ



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/18(土) 01:46:38.10 ID:Ew3rMvyG0.net]
金融機関に注意喚起の努力義務はあったのだろうが、賠償請求できるようなものじゃない

いっそ高齢者向け口座管理サービスとして、有償で対応すればよい

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:46:39.93 ID:A+Gif14F0.net]
>>104
引き受けた事を明確にされてないならやってくれる気になる方がおかしい、相手が話聞いてたかもわからんのに

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:46:58.62 ID:ibGM/ru50.net]
銀用や信金に
預金者の嘘を見抜く義務はないよね

113 名前:名無しさん [2019/05/18(土) 01:47:46.82 ID:/IVxPNP30.net]
こんなのババアの自己責任だ!ふざけんな!

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:47:59.64 ID:WmvtLnol0.net]
>>53
昔から変わらないけどね

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:48:06.58 ID:QTGmU9SZ0.net]
こういう馬鹿な人間はみんな死ねばいいのに

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:48:13.35 ID:3YAlEKFKO.net]
>動転した女性は雨の中、傘もささず、亡くなった夫のサンダルで信金の支店に向かい

こんな印象操作は要らない。騙されるような高齢母親に金を自由にさわれるようにしていた子供が悪い
これくらいのババアなら生活費だけ渡して資産管理は子供がするもんだ。

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:48:31.71 ID:Gq4Va6fC0.net]
なんじゃこりゃ

だったら詐欺師役とグルで信金から金引っ張れるってことじゃん

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:48:42.99 ID:VVtS2TAm0.net]
自分らが貰える財産が減るから子供も必死だな

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:48:57.56 ID:skbgXiMN0.net]
こりゃ勝てるかな

傘もささずサンダル履きとかどう考えても異常
普通止めるだろ



120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:48:59.24 ID:WmvtLnol0.net]
婆も仲間だろ、

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:49:32.31 ID:ibGM/ru50.net]
というか被害者が死んだわけでもないし
当事者は存命で
子供たちは当事者でもなく詐欺の犯人に騙られただけなのに
なんで当事者面なの?

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:49:48.53 ID:PqLfzV5z0.net]
こんなん認めたらむしろ金融機関大喜びすんじゃね?
客の資産を恣意的にコントロールできる免罪符ゲットみたいになっちまうんだから

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:49:48.59 ID:pO/Kj/9s0.net]
笑えない。
ウチのババアも資産運用で500万も降ろしてきた。
大金だってことを認識していない。
ちなみに資金源は土地売却と株。
金の亡者だから息子達の言うことを聞かない。
いつかは詐欺師に騙されると思う。

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:49:49.27 ID:ibGM/ru50.net]
>>117
それか

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:51:11.29 ID:PL3tGqe70.net]
え??

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:52:16.67 ID:iKvdvgOS0.net]
バカでも生きていけるあまーぃ世の中を装ってるからこうなる
バカは狼に噛み殺されるという厳しい世界に生きてることを実感させないと

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:52:29.24 ID:/DPna1Wd0.net]
すげーな、犯罪者とグルなんじゃね

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:52:31.45 ID:/IVxPNP30.net]
>>118
金融機関は他にも色々仕事があって忙しいんだよ。そんなの一々気にしてたら仕事が終わらねえわ。正しい書類が揃ってるなら客の要望通りにするしかない。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:53:00.41 ID:KiTzw5Fe0.net]
>>127
いや気にしろよ



130 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:54:16.87 ID:T+v70QDB0.net]
銀行は金を預かってる側なのだから
預けたやつに返せと言われて返さないなら
その弊害と反倫理の方が半端なくなるよな

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:54:22.38 ID:XLXMxfZ60.net]
こりゃ払い戻し票に同意の署名・捺印をするようになる日も近いなw。

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:54:30.59 ID:krqe92dj0.net]
>>122
ババアがババアの金をどう使おうが勝手
詐欺にあってるわけでもないババアの金の使い道に口出しすんのがおかしい

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:54:34.02 ID:JZnxo2i+0.net]
いやいやいやいやいやいやいやいや
なに言ってんだこのババアはwww

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:54:44.08 ID:T+v70QDB0.net]
>>128
前は子供銀行券で遊んでればいいよ

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:54:53.75 ID:Zr+G4Z0F0.net]
サッサと死ねよ老害

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:55:00.12 ID:nxolLB9p0.net]
お気の毒とは思うが、信金に「全額弁償しろ」は変だ。お門違いだ。
2年以上前の事件の男は捕まりそうもない。
裁判に金額を訴えるのではなく、政府や銀行関連の業界団体に同じようなことが起こらないような細則づくりなどを訴えたい。
大金ではあるが、もうその額をいつまでも思っていてもしかたがないではないか。

137 名前:!omikuji mailto:sage [2019/05/18(土) 01:55:03.99 ID:jM/I1NF10.net]
でも、あなたが騙されたんでしょ?…(´・ω・`)

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:55:15.84 ID:T+v70QDB0.net]
>>131
相続に関わるから口出すんだよな

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:55:20.78 ID:2rHzBMJZ0.net]
またジャップによるオレオレ詐欺かよ!

ジャップってほんと犯罪者しかいないのな!



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:55:22.06 ID:VVtS2TAm0.net]
婆ちゃんも何で窓口で「息子の上司から連絡があって」とか「息子の仕事に必要らしくて上司に渡す」などと言わなかったんだろ
ちゃんと信金からは何の用途で解約するか問われてるわけで
嘘つかなきゃ信金も怪しんで未然に防げただろうに

自分の息子がミスしたと知られるのが恥だと思ったのかな?

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:55:36.96 ID:ol6Niq8R0.net]
>家族も信金に対し、50万円を超える金額のときは自分たちに連絡するよう依頼していたが
書面で契約していたかどうかが焦点になるのかな?
入院する時みたいに面倒臭くなっていくんだろうな

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:56:39.90 ID:7fZB/aDG0.net]
>>118
疑わしくても保護する義務はないだろ
ましてや理由も確認してる

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:56:46.45 ID:zcq1tW1m0.net]
預金の引き出しにおける金融機関の注意義務って、通帳の確認、氏名の確認、印鑑の印影の確認等ぐらいだぞ
原告の家族と弁護士は、頭がいかれてるのか?

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:56:54.57 ID:/IVxPNP30.net]
>>106
かなり前にボケたババアがデパートで高額な買い物を頻繁にするから、その子供だかがデパートに売らない様に頼んだ事件があったな。
勿論、ボケてるから店員がそう伝えてもゴネたり抵抗して買い物を続行したはず。そして、子供がデパートを訴えて一部の賠償が認められたとかの滅茶苦茶なのがあったがな。

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:57:02.16 ID:4t+engWf0.net]
銀行に当たるのは筋道が全然違うと思うわ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:57:23.52 ID:AlLPKtTs0.net]
窓口で振り込め詐欺を阻止しなければいいんだよ。
そもそも業務外じゃん

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:57:47.09 ID:A+Gif14F0.net]
>>140
これ正確にやりたいなら後見人制度有るからそっち使って勝手にやれとしか言われないと思うよ、契約人以外に配慮する義務は本来無いんだし

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:57:59.53 ID:77pzJs0Z0.net]
>>1
「注意義務違反にあたるなどとして」、「信義則上の義務があったとして」って、
どっちなんだよw だいたい、信義則なんて裁判で負けそうな時にイタチの最後っ屁で
持ち出すものなのに初っ端から信義則とか、この先生きのこだわw

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:58:08.81 ID:ynGOOJxN0.net]
最近の振り込め詐欺は巧妙って聞いてたが基本バカ相手だから初期のテンプレでも全然通用するんだな



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:58:23.87 ID:7fZB/aDG0.net]
え、これ2年前の事件かよ

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 01:58:25.16 ID:QoJgAoOg0.net]
いやなんで長男に直接確認しないんだよ

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 01:59:38.17 ID:T+v70QDB0.net]
>>139
詐欺をするやつが反社会なのは間違いないけど
この婆さんは婆さんで詐欺の相手に金を回したという点と、

詐欺のてぐちに乗ったとはいえ
金で不正をごまかすと言う発想をもつてんで
反社会性は大きいのだよな

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:00:27.47 ID:2rHzBMJZ0.net]
>>142
お前は、50万円を超える金額のときは自分たちに連絡するよう依頼していたという部分は読んだのか?

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:00:31.57 ID:/IVxPNP30.net]
>>145
その通りだ。振り込め詐欺に遭うか遭わないかは自己責任の問題。金融機関に余計な仕事を増やさせるなだ。

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:01:14.56 ID:ku6RiX6j0.net]
>>1
>動転した女性は雨の中、傘もささず、亡くなった夫のサンダルで信金の支店に向かい

不自然さの描写なんだろうけど
だから本人の意向を否定してまで
預金の解約を止めなければ
賠償をれ求められる罪だったかと言うとな
こんな描写もあざとく感じる

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:01:18.87 ID:/IVxPNP30.net]
>>152
依頼したとしても金融機関側が承諾しているもは限らないしな。

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:01:19.72 ID:paZKNxCD0.net]
息子から電話がかかってきて
仕事でミスしたからお金が必要って言われました

正直に話をしていれば
係員も絶対に止めただろう

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:01:34.37 ID:cwnQ5Gfg0.net]
いい歳して1550くらいでぎゃーぎゃー騒ぐんじゃねえ!

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:01:37.76 ID:010Tybpb0.net]
>>152
一方的な宣言か
法的根拠のない強要行為か

同意と承認があったかは明らかではないよね



160 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:01:42.83 ID:krqe92dj0.net]
>>139
身内の恥と考えたんだろ
銀行にも身内にも黙って自分だけで対応してくれる最高のカモ

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:02:00.69 ID:83bqxr+o0.net]
>>139
おれおれ詐欺のやつらは、こうやって窓口で伝えてくれって教えるよ、断られないようにね

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:02:13.23 ID:010Tybpb0.net]
>>154
もはや感情論に逃げてる感じだな

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:02:49.05 ID:010Tybpb0.net]
>>156
詐欺ならもちろん止めるし、
詐欺でないならこの親子が犯罪者だしな

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:03:00.89 ID:A/Y93dkw0.net]
いくらなんでも金融機関気の毒に感じるが

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:03:01.91 ID:tde87DDc0.net]
サギ連中に請求しろ

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:03:22.05 ID:2rHzBMJZ0.net]
>>145
>>153
警察が、振り込め詐欺に気をつけろと頑張って啓蒙してるから
金融機関もある程度協力しなきゃ駄目だろ知恵遅れ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:04:05.86 ID:Y+6Go8kE0.net]
分かったぞー、犯人は信金関係者だな
ババアが金を持ってるのも知ってるしこの不誠実な対応、もう犯人間違いなし

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:04:17.57 ID:A13n0h+R0.net]
協力してるだろ アホか

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:04:34.22 ID:O2R1Xswh0.net]
これまかり通ったら詐欺に引っかかったことにして貯金倍々チャンスやん
ばあちゃん頑張れ



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/18(土) 02:04:34.92 ID:CdTRzDA00.net]
ちなみにこれと同様の他案件では
払い戻しに応じなかった場合
行員が殴られたり訴えられたりしてる。

じゃあ、どないせ〜っちゅうねん!

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:04:50.67 ID:/IVxPNP30.net]
>>165
金融機関にとっては余計な仕事を増やされて迷惑でしかないがな。警察が莫大な人員や資金援助でもしてるなら良いが。

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:05:33.10 ID:VVtS2TAm0.net]
>>145
本当それ
あんなの本当自己責任だよ
まずどうやったら息子と他人を間違うんだって話で

耄碌ジジババ狙うのはそこを突くからなんだろうけど、さすがにこんだけ何年も騒がれてて未だに騙される人がいるのが信じられないし、本人が無理ならば銀行よりも家族が対策取るべきだと思うわ

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:05:33.33 ID:rTPHBTA10.net]
普通は銀行に言って自己解決せず警察に仲介してもらうか弁護士に依頼するよね
その地点で現代教養もないし知恵遅れすぎてて甚だしい

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:05:48.83 ID:vbacwQkZ0.net]
>>140
以前に50万円を超える金額を下したときに連絡をしていたとか、
家族の携帯番号を伝えてあったとかで十分だろ

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:05:51.82 ID:FalAAVqf0.net]
そんなに金を持ってるなら、普段から使えよ
あの世までは持っていけないぞw

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:06:07.30 ID:7fZB/aDG0.net]
>>165
だから引き出す理由を確認してるだろ
これで銀行が息子に確認の電話して繋がらなかった場合はどうすればいいんだ?
どこまで面倒みなきゃいけないんだよ

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/18(土) 02:06:13.28 ID:CdTRzDA00.net]
>>165
火病んなよ。チョン。

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:06:24.84 ID:SwTqLRuS0.net]
>>174
使いみちが無いんだろ

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/18(土) 02:06:43.14 ID:CdTRzDA00.net]
>>175
オムツ替えるところまで。



180 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:06:55.31 ID:sX9y5B5x0.net]
厚顔無恥、バカにつける薬はない

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:06:57.11 ID:i0PF0mJf0.net]
解約を止めるのは銀行の仕事じゃないから

注意義務違反になんてならないだろw

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:07:09.82 ID:8379h2kj0.net]
詐欺師と組んだら最強じゃん

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:07:27.80 ID:1/WR/4NB0.net]
驚き桃の木まさに信金が詐欺に遭った気分だろうなw
八つ当たりにもほどがあるわw
自分の落ち度を棚に上げて、しかも詐欺犯ではなく口座作ってた金融機関を訴えるとかw
じゃあ電話会社とか電話機メーカーとか、部品の半導体メーカーとかも訴えておけよ、ボケ

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:07:54.14 ID:zcq1tW1m0.net]
>>152
それが事実だとしても、銀行法の範疇にはそのような規定がないから、金融機関の注意義務違反ににはならない

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:07:57.07 ID:5KChwumZO.net]
詐欺師に騙された後は弁護士に騙されたでござる。

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:07:59.59 ID:77pzJs0Z0.net]
これ、お婆ちゃんが信金職員を騙している面もあるわけで。

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:08:03.54 ID:ujWt3Guf0.net]
>>12
担当者の努力目標程度の口約束なら契約不履行に持ち込むのは無理だろ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:08:20.44 ID:Un9FjNIw0.net]
信金の質問に対して嘘ついちゃってんじゃん
息子が仕事でヘマやらかしたなんて世間体が悪くて言えなかったんだろうけど
どちらにせよ、これで信金を訴えるのは無理筋では…?

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:08:27.51 ID:ynGOOJxN0.net]
雨の中傘ささずに窓口行ったのならずぶ濡れで見るからに不審だと思うのだが
小雨でほぼ濡れてないかったらこの一文要らんよ



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:08:29.72 ID:vbacwQkZ0.net]
>>174
家族が相続するから、この世で使われることになる

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:08:34.37 ID:X9VTJO4/0.net]
何馬鹿なこと言ってるんだ!
この婆が悪いだろう!

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:08:50.18 ID:bcuOksao0.net]
> 家族も信金に対し、50万円を超える金額のときは自分たちに連絡するよう依頼していたが、
> 事件の日は連絡がなかったという。

これだな

193 名前:
これが本当ならば、信金のミスになるな
[]
[ここ壊れてます]

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:10:05.93 ID:7fZB/aDG0.net]
>>191
家族は依頼と言ってるが、信金が引き受けたかは不明

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:10:09.07 ID:LX2x6Umm0.net]
>家族も信金に対し、50万円を超える金額のときは自分たちに連絡するよう依頼していたが、
>事件の日は連絡がなかったという。

こんなめんどくさい依頼、信金は本当に受けたのか?

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:10:15.82 ID:FDQyOxMm0.net]
>>191
応じる義務は無いからな

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:10:16.59 ID:83bqxr+o0.net]
>>187
だからそこで嘘つかせるまでがオレオレ詐欺の手口だっての
お金引き出す際の言葉も指導すんのよ

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 02:10:19.32 ID:VVtS2TAm0.net]
>>175
ただでさえいつ行っても混んでるってのに、銀行がそこまで耄碌ジジババの世話しなきゃいけなくなるのは、他の客の立場からしても困るわな

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:10:35.33 ID:krqe92dj0.net]
>>165
だから理由確認してるからな
そこで子や孫に与えるためと嘘ついたババアが悪い



200 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:10:54.29 ID:xHpMdsZ60.net]
71歳以上が過去3ヶ月通算101万円以上引き出したときは
警察の委託を受けた民生委員が代わりに受け取るルールにしよう。

警察の方から来ました民生委員の者です。警察の方からお金を受け取りに参りました。

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 02:11:12.34 ID:thT+jzWf0.net]
信金職員に知られたくないスキャンダルがあるとしよう
借金絡みでも女でもいい

それをバラされたくなければ…って悪の組織がいたら絡めとられちゃうんだろうなぁと思った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef