[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:27 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★8



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/17(金) 22:53:10.24 ID:mO9hGZZH9.net]
https://mainichi.jp/articles/20190517/mog/00m/040/008000c

幻冬舎・見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」
 2019年5月17日 14時38分(最終更新 5月17日 14時49分)

 作家の津原泰水さん(54)が、幻冬舎のベストセラー「日本国紀」を批判したところ、同社から刊行予定だった文庫本の出版が取りやめになった問題で、同社の見城徹社長は16日、本の文庫化について「僕は反対していた」「実売1800部もいかなかった」などとツイッターに投稿した。見城社長は投稿を削除したが、非公表の「実売部数」を公にしたことに、作家などから「作家に対する敬意はゼロなのか」「編集者のモラルにもとる」など、厳しい批判が相次いでいる。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

 問題のツイートは、見城社長が文庫化取りやめについて、同社ではなく、津原さんから持ちかけられた、と主…
この記事は有料記事です。
残り759文字(全文1045文字)

見城社長が投稿した「謝罪」ツイート。実売部数について「本来書くべきことではなかった」などとつづっている
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/17/20190517mog00m040006000p/11.jpg?1

★1の立った時間
2019/05/17(金) 15:11:17.24

前スレ
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★7
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558096492/

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:38:34.24 ID:Mlr4xQFbO.net]
>>489
映画の興行収入とかもな
なんで本だけ秘匿してるのか理解できない

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:38:35.02 ID:TQmdjOAO0.net]
>>525
明らかに、個人に対して恥をかかせて晒し者にする気持ちを開陳したからだよ
物書きの世界で力持ってる人がやってはいけないこと

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:38:35.21 ID:SHwQm+GG0.net]
実売部数にしても
作家本人や出版社が自己買いして
売れてます!と喧伝するようなことだってザラにありそうだものな

西野も自己買いでブーストかけたって自分でゲロってるし

そういえば西野の自己啓発本も幻冬舎w

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:38:35.25 ID:3SghXgCH0.net]
>>525
〇百万部突破はそもそも実売じゃない
刷った数

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:38:37.71 ID:h0+fUU6j0.net]
何が問題なのかわからん。
業界の慣習に版下ってこと?

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:38:41.12 ID:6HWsBqeV0.net]
>>541
今回で白日のもとにさらされた

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:38:44.47 ID:2s4ZEzoE0.net]
ウチの近所の本屋が2つつぶれた…作家も編集も大変ですねw

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:38:45.23 ID:+1cS/rKQ0.net]
税務署にバレるやん

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:38:49.28 ID:F6TpZYX50.net]
実売出されて困るのって雑誌みたいな部数で広告費が変わるような媒体だと思ってたわ



573 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:01.51 ID:6HWsBqeV0.net]
>>555
w

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:39:01.65 ID:f07Y14+u0.net]
>>393
内容も酷いんだけど何より編集が仕事してない
コピペとパクりと矛盾だらけで正直編集はなにもしなかったんじゃないかと疑うレベル
正直百田の思想云々やウヨサヨなんてそれと比べればどうでもよくなる

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:05.38 ID:GHrq0Lws0.net]
>>441
百田はコピペ家

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:12.63 ID:zdbX1jtB0.net]
>>449
この件で名前出てる作家でオレに知られてる作家は百田尚樹と花村萬月くらい。
あとは知らない。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:39:14.50 ID:Tlevv2Aj0.net]
>>399
数字でると適当な嘘だとバレるし
イロイロな指標になるから実売数出して欲しい

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:39:17.79 ID:jt1qSIg00.net]
>>2
CDでも自動車でも映画でも数字こそが正義なのにね
売れてる本なら頼みもしないのに公表しまくるという

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:18.73 ID:9IbYkQk10.net]
>>552
だしてないとこがおおい
松竹系は出さないよ

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:21.07 ID:tCdo/T ]
[ここ壊れてます]

581 名前:Nb0.net mailto: >>485
初版で5000部ってかなりお粗末な上に、1800部しか売れない作家の本を出してくれる出版社なんてないよ。
北方謙三が恩人の角川春樹に仁義切って、ハルキ文庫から本出してるけどあれだけのビッグネームでも大手書店で平積みもされないだろ?
自分はそういう北方謙三が好きだし、書店で売らないなら密林で買うけどさ。
[]
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:39:21.56 ID:3IBvBsJ40.net]
出版は売れ筋の本で赤字補填してるんで
ケツを拭いてもらっていたやつが紙を批判した感じだったのか
もう少し売れてるかと思ってたら完全に足しか引っ張ってないやん
今後もどこ行っても追い出されそうw



583 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:27.85 ID:LTkO16r30.net]
>>463
やっぱめんどうじゃん

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:28.79 ID:6HWsBqeV0.net]
>>562
見城のレベルだ

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:39:31.64 ID:v6aH4LAI0.net]
なにこれ、パヨチン同士の醜い争い?

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:31.99 ID:waMBwnby0.net]
>>549
ネトウヨは百田先生をせっついて来るべきだよな、無理やりにでも参戦させろっての

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:39:36.94 ID:9RIsEZCm0.net]
・見城徹がヤバい  :ロマン優光連載135 - ブッチNEWS(ブッチニュース)
bucchinews.com/subcul/6474.html

よくまとまってる

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:40.98 ID:4IhUE7jR0.net]
>>560
斜陽が酷いからもう絶対無理。

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:39:44.64 ID:lTUSn3AG0.net]
>>422
今は印刷会社の印刷部数証明を使ってるだろ

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:45.33 ID:9IbYkQk10.net]
>>564
内田樹も知らないのはすごい

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:39:47.17 ID:HJDA4EYg0.net]
>>451 ぜんぜん平気だろうよ。
これでまた名前が売れて良かった。くらいにしか、見城は思ってないだろう。
見城はそういう奴だよ。

作家をたらし込んだり、またそれで取り入った作家の生原稿に大量の朱筆を入れて
自分の「文章」を強制して、それで出版したりとかね。
いわゆる、原稿「レイプ」をやって平気な編集者で、それを自ら誇りにしていたような奴だ。

そしてレイプではないが、売り出し中の林真理子が、男ひでりの欲求不満で困ってた頃に、
レイプとは逆かもしれないが、ボランティアで林真理子と寝てたという逸話を持つ男。
それが見城だよ。見城って、そういう奴。恥も何もないから、言っても無駄だよ。

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:39:54.40 ID:tEKOkJpY0.net]
>>464
部数少ないって言われてるのは小説じゃなくて地味な音楽エッセイ



593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:39:55.78 ID:YpFlfXqj0.net]
>>543
バイクで旅していて、轢かれて死ぬとか、元ヤクザの探偵がなぶり殺されるとか、そんなのばっかだもんな。

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:56.25 ID:6HWsBqeV0.net]
この見城ってクズだわ
わかる

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:56.53 ID:3SghXgCH0.net]
>>564
万城目もわからんか
名前面白いから覚えやすいのに

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:39:59.08 ID:oxkf0POf0.net]
作家同士で内容の批判をやり合うなら全然いいけど
作家と社長が部数でやり合うって世も末。堕ちたもんだわ、、、

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:40:00.85 ID:6Ftz8jrW0.net]
>>454
Amazonも勝手に電子書籍無料にしたり従わないと契約解除したりやりたい放題らしいけどな

598 名前: mailto:sage [2019/05/17(金) 23:40:04.85 ID:408VtlHg0.net]
>>535

 そこは、我々日本人が出版物との関わりをどう考えるか、だろうね。
 

599 名前:小説や新聞も一般の製品、商品やサービス同様、市場原理にさらされるべきかどうか。 []
[ここ壊れてます]

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:09.14 ID:LyTF/7LR0.net]
これ炎上商法だな

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:10.38 ID:eUWCvdyV0.net]
コレ放置したら、逆に社長が株主総会で袋叩きだろ

1800部作家がベストセラー作家にヘイトバラ蒔いてたら、
そんなもん会社として放って置ける訳がない

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:12.36 ID:CxYYXkTu0.net]
自分の恥情報を見城に握られてるなら見城を怒らしちゃ駄目じゃん
怒った見城がそれでも村の掟を守る保証なんて無いんだぞ
コピペ批判は5ちゃんで匿名でやりゃいいの



603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:40:15.95 ID:Tlevv2Aj0.net]
>>438
見城もそっち側の人だし当然だわな

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:17.70 ID:Kjjr2Wua0.net]
刷った数と
売れた数にも大きな乖離があるだろ?

www

返本の山

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:21.21 ID:NwkAFbMP0.net]
売れない作家ほどプライド高いんだからw
ほんと扱いにくいみたいね。。

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:21.55 ID:6HWsBqeV0.net]
>>583
見城がクズな

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:28.98 ID:Xs4MDIF90.net]
事実の公表を妨げる馬鹿どもwww

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:31.54 ID:sDXSVcxg0.net]
>>562
織田信長とか書いたらパクりって叫ぶのは笑ったw

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:40:35.90 ID:4T7d0/ps0.net]
自分のところで出した作家を晒し上げるためだもの
そりゃ怒るわな

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:40:46.64 ID:MTUw+6sO0.net]
>>120,151

 ▼典型的なサヨク朝鮮人

津原泰水 (リテラ 2019.05.17)
> 安倍政権になってから、たとえば嫌中韓感情ですね...
> ヘイトスピーチへの抵抗さえ、反日的、左翼的、とテンプレート思考して憚らない人間に満ちた、情けない国になってしまった。
 

★津原泰水@tsuharayasumi 5月9日
いっぺん山本太郎が首相になって、菅野完を官房長官にしてくれんかな。 
i.imgur.com/6fcOFg4.jpg



■山本太郎 (朝鮮人、小沢一郎の子分)

山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい!」

17歳少女レイプ (山口組を使いもみ消し)
https://i.imgur.com/dF9hGzP.jpg


■菅野完 (朝鮮人、しばき隊No 2)(部落解放同盟メンバー)

凶悪レイプ犯 (米国から指名手配中)★←←←
https://i.imgur.com/VQgsswH.jpg

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:40:48.87 ID:/r10kz/H0.net]
>>518
最初から買ってないだろ

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:50.06 ID:9IbYkQk10.net]
>>584
出版社相手にね
ダイレクトパブリッシングは全てコントロールできるよん



613 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:50.75 ID:8Whw3p8s0.net]
売れると見込んだのは出版社の方なんだから、
売れない責任を作家だけに押し付けて非難するのはちょっと筋違い

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:51.02 ID:G+TBYX7Z0.net]
>>555
当時ゴリ推ししてたのまで忘れちゃうトリ頭大丈夫?

でおまえはSFも読んどらんのにこいつのバレエ何ちゃらの何が面白いの?w

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:52.11 ID:IOSw9Z7u0.net]
>作家などから「作家に対する敬意はゼロなのか」

おまエラだって百田に対する敬意はゼロじゃん

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:40:58.00 ID:CfWoifMJ0.net]
>>549
百田さんどこかからコピペできる文探してるんじゃないの
パクリ漫画家も一回パクると些細なものまでパクらずにはいられないから

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:41:00.03 ID:IEsB/Vo+0.net]
>>567
今、松竹と見ると、視聴者罵倒したテレビ東京の細谷P思いだして笑えるわw

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:02.99 ID:q/Vf/TST0.net]
>>548
ゲートって自衛隊のあれ?
出版社が初アニメ化に対して増刷加減がわからなかった特殊事例だろ?

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:06.96 ID:ENIff43z0.net]
発行部数で大々的に商売してたところが
実売数でこんなに乖離なんてつい口が滑ったら
直ぐ削除するわなぁw

もう発行部数や刷が怪しいのバレるしw

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:12.28 ID:HtQKRYwv0.net]
リアルに買って最初の20ページくらい読んだ
物語として温かそうな内容っぽい
けどハードカバーは高いか売り方で部数は変わるでしょ
火花なんかマスコミにあれだけ持ち上げられたから作家先生の誕生
誰かが裏で操作してるとしか思えない

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:15.74 ID:x67be2LU0.net]
作家ごときがとか思ってそう

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:16.80 ID:jc1W+K370.net]
>>89
1.最初に部数の話で他人の作品を貶したのは津原泰水
2.それに対して津原泰水の部数を晒した見城社長
3.見城社長を非難する津原泰水擁護の一部作家

3.が一番気が狂ってる
パヨク界隈っていつもこうだよね、ダブスタ



623 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:17.11 ID:TQmdjOAO0.net]
>>572
見城秋元百田の三元豚に大衆がもううんざりとみた

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:17.84 ID:HdeCXZET0.net]
飛行機と同じで一部のベストセラー作家が稼ぐ金で雑魚作家が先生やって
られるんだけどな、なんだこの勘違い野郎は

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:20.58 ID:fdjgiupy0.net]
>>555
売れたから追加で刷ったわけだからある程度の指標にはなるだろ

もしくは過去作が売れたから多く刷ってる

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:20.70 ID:wY3YjHun0.net]
効いてる効いてるW

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:41:21.49 ID:tCD+vgpi0.net]
百田に嫉妬してただけ
日本人に読まれたくない章があるから

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:25.42 ID:6HWsBqeV0.net]
>>590
出版業界潰れそうなんだな
他のスレにあった

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:32.87 ID:sDXSVcxg0.net]
>>592
5000で1800だったら
どこの出版社も考えるよね?w

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:36.82 ID:3SghXgCH0.net]
>>587
幻冬舎は見城徹のオーナー会社じゃね

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:37.07 ID:MgTZW+ke0.net]
>>544
偉そうな事言っているけど
部数しょぼい作家多そうだよねw

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:41:49.11 ID:M5wD6UA30.net]
>>599
感情ってものがあってな、作家先生が自信満々なので売れると思ったら売れんかったーあのくそやろーっていうのもあるんじゃなかろうか。



633 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:50.91 ID:ScvA1NOc0.net]
>>562
今の編集の仕事はそのレベルじゃないの。
メールでやりとりすれば机に座ったままでできる
だから角川だって所沢に引っ越すんだろうw

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:57.18 ID:05lKNh1D0.net]
なんで作家だけ部数公開しちゃダメなの?

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:41:58.12 ID:F6TpZYX50.net]
>>576
それが刷り部数じゃん

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:42:04.97 ID:lnaGCLNh0.net]
>>538
それなら広告に部数出すときは
発行部数とは実売と違って本屋に卸した数だと注意書き書いた上で
毎回同じフォントの大きさで
「発行部数は○○万部!」ってうたったらいいんでないの?

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:42:08.87 ID:9IbYkQk10.net]
>>604
だからそういうのが起きるのが出版
そしてそれを利用して押し紙

638 名前:して
芸能人〇〇の本いきなり20まんぶ!とかやってるのが幻冬なんだよというのがなあ
[]
[ここ壊れてます]

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:42:13.34 ID:frJ4fq+s0.net]
百田の本は本屋に積まれている分だけ、実部数と開きがあるのだろうから、公表部数とは相当な開きがある。

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:42:20.43 ID:fdjgiupy0.net]
左翼作家(在日韓国人界隈)ってほんとクソ性格悪いな

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:42:23.52 ID:LEGOx+MJ0.net]
幻冬社は信用なくしたねw

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:42:34.09 ID:87dPFXCO0.net]
コミケの壁サークルが1日(実質5時間程度)で3000部くらいだっけ



643 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:42:34.47 ID:3SghXgCH0.net]
>>600
俺面白いなんて一言もいってないぞ
ハヤカワで本なんかだしてもらえないっていうから本当?ってきいたのと
君に内容おしえてっていっただけで
どうしたの?なにがくやしかったの?

644 名前: mailto:sage [2019/05/17(金) 23:42:36.79 ID:408VtlHg0.net]
>>578

 島耕作みたい。

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:42:38.17 ID:6HWsBqeV0.net]
>>619
潰れそうらしいね
赤字40億って昨日報道していた

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:42:44.14 ID:jc1W+K370.net]
>>609
おまエラ自体に大衆がうんざりしてますが、何か?

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:42:47.10 ID:YpFlfXqj0.net]
>>608
3のせいで、実売数が出版業界のタブーだってわかっちゃったもんなw

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:42:48.57 ID:G+TBYX7Z0.net]
>>616
で、当時ゴリ推ししてたのまで忘れちゃうトリ頭なおまえは

こいつのバレエ何ちゃらの何が面白いの?(^ω^)

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:42:55.11 ID:WsOZGMyR0.net]
>>519
安倍やテレ朝の早河とか仲間なんだよな
ここから崩れたりしないかな?w

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:43:00.49 ID:3cF5ABLF0.net]
>>576
使ってるところ殆ど無いよ

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:43:01.47 ID:SlErNEtc0.net]
なろう系小説でもwebで書いたらもっと売れるんじゃね?

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:43:05.98 ID:clXLQH780.net]
>>569
売れてくれてありがとう
今度は自分が売れて食わせてやるわだよな
なのにあちこちに噛み付いているからな



653 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:43:08.40 ID:heG3liJX0.net]
炎上したおかげで2000部届くんじゃないか?

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:43:13.04 ID:ENIff43z0.net]
>>614
去年も光文社が池袋のビル売ったようだしなぁw

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:43:18.92 ID:ePCk/SxY0.net]
>>508
花村って経歴ふかしている爺さんだろ?

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:43:21.86 ID:9IbYkQk10.net]
>>630
カドカワは出版部門は好調
映像も好調
ニコニコ部門で大赤字
結果がカワンゴの更迭

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:43:26.53 ID:VRfFeOJo0.net]
>>626
終わったのは津原だろ。幻冬舎はたいしてダメージなし
一般消費者とか、ぶっちゃけ出版社とか気にしてないし

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:43:29.50 ID:YBMJpjQZ0.net]
揉めた相手の部数だけ発表するのはずるい気がするので幻冬舎はこれから自社の発行物の部数は全部発表しろ

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:43:31.72 ID:Tlevv2Aj0.net]
>>624
というか本全ての実売数公表しろ

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:43:43.97 ID:e/S3ooAO0.net]
>>220
それさ自分が本出す出版社の営業妨害してるやつに言ってやれよ・・・

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:43:54.71 ID:SHwQm+GG0.net]
〇〇万部突破!が刷った部数かどうかすら怪しいのが出版業界

新聞にしろテレビ局にしろネットのアクセス数にしろ
メディア業の体質はみんな似たようなものである

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:43:55.10 ID:sz8XUWYK0.net]
キルミーを見習え



663 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:43:59.25 ID:sDXSVcxg0.net]
>>626
いえ
津原さんの本が5000出しても1800という
事実を教えてくれたから信用できるよね?w
圧力の話話じゃないって教えてくれたよw

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:44:01.89 ID:tCD+vgpi0.net]
『日本国紀』はコピペ本でも剽窃本でもない
この本に書かれてある【第12章 第13






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef