[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:05 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★3



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/17(金) 17:05:46.81 ID:+VW1GmH39.net]
https://mainichi.jp/articles/20190517/mog/00m/040/008000c

幻冬舎・見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」
 2019年5月17日 14時38分(最終更新 5月17日 14時49分)

 作家の津原泰水さん(54)が、幻冬舎のベストセラー「日本国紀」を批判したところ、同社から刊行予定だった文庫本の出版が取りやめになった問題で、同社の見城徹社長は16日、本の文庫化について「僕は反対していた」「実売1800部もいかなかった」などとツイッターに投稿した。見城社長は投稿を削除したが、非公表の「実売部数」を公にしたことに、作家などから「作家に対する敬意はゼロなのか」「編集者のモラルにもとる」など、厳しい批判が相次いでいる。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

 問題のツイートは、見城社長が文庫化取りやめについて、同社ではなく、津原さんから持ちかけられた、と主…
この記事は有料記事です。
残り759文字(全文1045文字)

見城社長が投稿した「謝罪」ツイート。実売部数について「本来書くべきことではなかった」などとつづっている
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/17/20190517mog00m040006000p/11.jpg?1

★1の立った時間
2019/05/17(金) 15:11:17.24

前スレ
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558077146/

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:45:45.00 ID:XPosjes90.net]
何やってんだ日本ペンクラブ
全会員の幻冬舎からの版権引き上げはよしろ

幻冬舎社長は反対意見をもつ者を出版させないんだぞ
なおかつ部数の少ない作品の著者は軽く扱うと表明したんだぞ

てんかん患者にはあれだけ強く出たのに、版元の横暴にはダンマリか

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:45:48.28 ID:rExfHk8P0.net]
でも作家は出版社に文句言ったら今後本出してくれないだろうに

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:45:49.68 ID:pjlHsrz50.net]
ネトサポがいくら擁護したところで、

もう、終わったな

作家から見放されたら、おしまい

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:45:54.87 ID:visfV4Dh0.net]
>>56
見城が仲間を引き連れて角川から独立した時は騒がれたよ
本人も有能編集者だったし有能ばっかり引っこ抜いていったって
いろんな作家とも交流あってそのまま幻冬社にもってっちゃった
作家陣に人望あったのはその通りだよ
今は知らんけど

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:45:58.87 ID:G6keSLti0.net]
>>483
5,000部刷って全国の書店に置いてもらって買ってもらえたのが1,800部
残りの3,200部は客にイラネされて返品されてんだから、その時点で結果出てる

まあ今回は実質炎上商法状態になったから、勘違いした人たちに売れるんじゃない?
底辺なろう系並みの1万部くらい売れるとイイネ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:45:59.29 ID:AUXYhLWK0.net]
印税が一部100円として18万だろ
こいつこれ本業なの?w

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:01.67 ID:bAg0uPWp0.net]
>>583
それは逆で会社員が人格否定に慣れ過ぎてるのだろう

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:05.55 ID:/jTdWsiJ0.net]
背景や事情の解説が無いと、何が悪いのかさっぱりわからん。業界新聞記事か、これ?

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:06.90 ID:LxgQcqWR0.net]
幻冬舎終わりの始まりかな



643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:11.29 ID:cF+/u/MG0.net]
SFというカテゴリーが残ってたのが意外だな
その前にタイトルがセンスなさすぎだろ

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:46:11.31 ID:LHIIZ3uO0.net]
>>438
これ発売6月6日でまだ予約だけど、冷やかしでキャンセルとかはできたりするのかな?

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:14.83 ID:BYokGaNv0.net]
>>508
ハヤカワ文庫の中で売れてるだけやんけ
アホか

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:16.27 ID:CA3tnhkX0.net]
発行部数ってそんな極秘なん?
よく「○○万部突破」とか宣伝使ってるのに

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:46:25.94 ID:pjlHsrz50.net]
ネトサポがいくら擁護したところで、

もう、終わったな

作家から見放されたら、おしまいだから

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:26.03 ID:uCZLBYkf0.net]
>>620
じゃあ謝んなよw
強気に顰蹙買っていけばいいじゃん
正しいと思ってるならねw

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:46:31.71 ID:d6oQ6QPe0.net]
印税の仕組みがよく分からない
本の売上の2%貰えんのか?

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:45.52 ID:Bfr33bXO0.net]
なんで実売数って秘密なんだろう

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:46.66 ID:lbfVuLT30.net]
古い業界だな
このまま沈めバーカ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:53.45 ID:qlkSxNG/0.net]
やるならここで本出してる全作家の部数発表すればいいんじゃね
噛み付いてきた作家のみやるから報復っぽく見えるんだろうし



653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:56.40 ID:jrZlmatv0.net]
大手ならコミケで1800とか数時間で完売じゃん
1800しか売れないのに作家っておかしくね?

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:58.68 ID:vpRRTG/20.net]
これが有名な事実陳列罪らしいぞw

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:01.57 ID:MVTuAtz30.net]
>>600
書いてる内容もわりと維新だよな
事実じゃないのに誇張癖も入ってるし煽りが多いし

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:06.07 ID:uCZLBYkf0.net]
ここで謝んなかったら幻冬舎はネトウヨ出版社に成るしかないからな・・・

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:06.30 ID:w91CdKcU0.net]
>>606
お前が何の問題あるかわからなくても
この世界で長年売上とお金大好きの成果主義で生きてきた見城が
それでも謝るくらい問題あるんだからしょうがない

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:14.12 ID:2OWLc3vh0.net]
>>613
販売部数の総量に対して印税もらえると
思ってんのか?

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:16.47 ID:RHqjXx5B0.net]
部数晒しって自分の会社のだよね?

企業のイメージとしてもどうなの?
売る力がありませんみたいな。

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:24.23 ID:CxYYXkTu0.net]
俺おかしいな
そもそも文庫本てのが話題の本を文庫化するものだった
どこの出版社も同じだ

フランス書院は例外

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:26.08 ID:slWGD98M0.net]
ハヤカワ丸儲け?ww

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:26.77 ID:bAg0uPWp0.net]
>>624
アベトモになると漏れなくウンコ人間になってしまう



663 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:29.15 ID:AqRVcMQK0.net]
実売さらしは結局のところ業界全体から反発くらうから削除したんだろ
義務化されたら出版だって困る

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:30.32 ID:tbdVx8q/0.net]
アマゾンかどっかが作家直販できるようにするとか言ってなかったっけ
出版社もう不要だね

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:31.71 ID:6YY44gxe0.net]
>>630 この人、ホラー系ではないの?

それからこの関連スレでも、何故か代表作が出ないという謎。

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:34.06 ID:rExfHk8P0.net]
>>18
それか自分で自費出版して自分で売れって事やね

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:36.40 ID:tCD+vgpi0.net]
>>626
まあ、それが普通だ。

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:38.00 ID:BYokGaNv0.net]
>>637
作家が恥かきたくないからでしょ

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:38.99 ID:VRfFeOJo0.net]
>>634
作家なんてどんどん出てくるから心配ない
1800部(笑)の後ろには有望な若手作家がたくさんいるんやで

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:44.66 ID:5V1UZYqW0.net]
損益分岐だしたら百田はでて行く金やら多すぎてこっちのホーが利益でてたりしてなw

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:47.48 ID:NIyjGG6D0.net]
よくわからん話だな
ビジネスマナーの話?

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:52.41 ID:uCZLBYkf0.net]
まあ契約モラルのはなしだよね



673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:55.34 ID:LxgQcqWR0.net]
>>633
刷り部数と売れた冊数は全くべつもの。春樹の騎士団長も半分くらい返品くらってると思う

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:05.64 ID:aqAbalG70.net]
まあそりゃ作家の立場からすりゃ、こんなアホが編集じゃ嫌やな

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:48:05.95 ID:tCD+vgpi0.net]
>>635
あほか

見城と、私の考えは違うだろ。

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:10.44 ID:yJg0JZNX0.net]
>>578
漫画家だと打ちきり漫画を単行本で書下ろし追加頁で
完全版出すって話で出版社が譲歩したのに
その追加頁部分を単行本発売前にコミケで販売→出版社ブチ切れて絶縁
とかあったな

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:48:11.77 ID:MVTuAtz30.net]
>>612
壁サークル以下
シャッターで万、壁で数千だからな
島端程度

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:14.39 ID:y5v518ZO0.net]
>>641
あーそういうのあるのか
でも安倍友だし大丈夫だよね

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:14.73 ID:xn6PN ]
[ここ壊れてます]

680 名前:QzQ0.net mailto: 出版会の闇、闇とか、うるさく騒いで居るが、

公表しない方が、闇なんと違いますか?

始めから、嘘つき人種の、嘘出版物なのかも?
[]
[ここ壊れてます]

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:15.06 ID:Gbwb0TWn0.net]
>>350
600部の文芸作家と600万部のエンタメ作家では文芸のほうが格上
そういうもん
幻冬舎が意図して百田を選んだのなら
出版社として生き残ることを捨てたんだろう
広告代理店みたいな方面に転進するのかな

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:15.10 ID:QsWypA3n0.net]
>>438
百田尚樹の日本国紀もアマでカテゴリ1位だからwin-winじゃん



683 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:15.76 ID:Ux2KuUJR0.net]
>>625
底辺なろう系の1割程度しか売れないくせに作家気取りとかほとんど詐欺だよな

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:25.94 ID:EFohCUlc0.net]
>>628
チャイナ系機関紙の記事です

英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞だ」
www.theguardian.com/news/2018/dec/07/china-plan-for-global-media-dominance-propaganda-xi-jinping

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:48:26.74 ID:8Lls6GXv0.net]
>>36
隠蔽体質の出版業界の面々が偉そうに、政治や国や他業種に上から目線で偉そうに教示者ぶってきたんだよなぁ
本当に何様だよこの真っ黒い出版業界・新聞業界の面々はよ

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:48:37.68 ID:uCZLBYkf0.net]
>>656
文芸なんてそんなおらんよ
擁護してるやつまず文芸書なんて読まんやろ
なろう小説じゃないんだぞ

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:43.07 ID:ntmUlN7f0.net]
出版社的には

赤字事業をさせた嘘つき野郎という評価だろう
出版社推しでもない、持ち込みだし

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:47.71 ID:+0ZoMTjN0.net]
1800部の津原さん

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:49.13 ID:2OWLc3vh0.net]
>>654
違うよ。本だしたこと無いだろ。

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:01.29 ID:pjlHsrz50.net]
>>636
もっと貰える

10パーといわれている
おおざっぱらしく、その前後らしいが

2パーは少なすぎるはず

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:03.92 ID:v6rZechy0.net]
なろう作家とかはものすごく競争が激しいよ
無料で書いて数千人の読者を集める
読者は毎日なろうサイトを見てその人のかく小説を読む

そうやっておもしろい小説だという結果を出してから出版社が本を出すわけ
一か八かでなろう作家なんかは本をだせないの
無料で何ヶ月も書いて実力でファンを獲得してからやっと出版社が重い腰を上げるの

はっきりいうけど作家なんかはだれでもなれるからね
【文士】さんだと持ち上げられて
文化人とかいう訳のわからない言葉が流行ったのは昭和だよ
イレブンピーエムで藤本義一が作家で文化人で大きな顔してたのは遠い昔です

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:06.16 ID:cSWZ4WJ00.net]
てか、こんな業界じゃ、そりゃ本が売れなくなるわな、って感じだな。
散々、「ネットのせいで本が売れない!」って騒いでるけど、元々、売れてないのを業界の錬金術で誤魔化して来ただけなんだろ?
ネット民を乞食呼ばわりした連中は何か言う事ないのか?



693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:06.79 ID:MreZ/YhD0.net]
>>637
別に幻冬舎だけ実売さらしやってもいいんだぞ
別に法律違反じゃないし
作家いなくなるかもしれんけど

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:10.41 ID:MGeeUzYP0.net]
1800…
津原は衰えたなw

他の出版社でも切るだろw

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:14.43 ID:LHIIZ3uO0.net]
>>651
製本とか自分で手配して、広告とか宣伝も自分でやるの?

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:18.27 ID:NIyjGG6D0.net]
まあ怒ってる人が多いなら失敗なのだろうけど
そもそもみんな公表しちゃえばいいのでは

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:18.49 ID:nje3s9p50.net]
ほとんど利益が出ないくらいしか売れない本を出してもらって感謝するべきなのに
取引先の売れ筋商品の悪口を言い続けて釘を刺されても止めなかった

すげー痛い人じゃん

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:24.58 ID:fjEBtNSQ0.net]
>>621
経営者が経営方針を決めるのは当然だろう。お前はアホか

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:25.12 ID:d6oQ6QPe0.net]
幻冬舎って歴史浅い色物出版社ってイメージしかねえから別にどうでもいいんじゃね

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:27.47 ID:uCZLBYkf0.net]
>>662
業界のビジネス上のモラル感なんて関係者の反応見るしかわからんやん
なんで君は悪臭とか言い切れるの?

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:28.14 ID:MGCo3im70.net]
業界からすればタブーなのかも、しれんが
他の人からすれば別に?

よく数字を出してるじゃん
何万部売れたとか

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:29.39 ID:ik8N4zVD0.net]
2016年8月
ロンブー淳「どうですか鈴木。皇室典範改正したほうがいいですか?」

鈴木奈々「絶対した方がいいです。時代を変えていいとおもいます、ここで!」

百田尚樹「そうですね、例えばあの今女性天皇は許されない。皇室典範で決まってます。
これは130年前に決まったもんで当時は女性には選挙権もありませんでした、
そんな時代に作られたルールですからもう今の現代のなんちゅうか考え方に全く合わない。」

ロンブー淳「明治天皇の玄孫の竹田さんは女性が入ってくると天皇の血筋が守れなくなると」

百田尚樹「んーーーーこれ難しいね、女性天皇とか女系天皇の問題とかありますけど
しかしまあもともとそのー本当にきれいに血筋が一つやったかというとこれまた微妙なとこでね
過去何代もこう見てますとね、まあそれほど神経質になることも無いんじゃないかと思いますけどねはい」

https://twitter.com/necoodisan/status/1125942015408009216

百田尚樹
@hyakutanaoki
私が過去に女性天皇を認める旨の発言をしたと、一部で大騒ぎしている人たちがいるが、
私は今でも女性天皇を否定する考えはない。
しかしながら、女性天皇が皇室の血統を引いていない男性と結婚した場合、その子が
天皇になるのは反対である。
午前1:02 2019年5月9日

↑万世一系否定したことについては釈明無し(そりゃ虎8生放送で『ばんけいいっせい』連呼するはずだわ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)



703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:38.94 ID:vpRRTG/20.net]
見城の目論見はこの1800の権威を奪う事だろw
もう事実は永遠に消えないから目標達成してる
もう終わった話だからいくらでも謝るわw

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:39.03 ID:iwctOBij0.net]
カネたんまり持ってんのにタダで済ませようという魂胆か

どうしようもないクズ

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:40.18 ID:4IhUE7jR0.net]
出版業界も厳しいのにこんな趣味の作家みたいなヤツと付き合わないといけないのか。

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:46.01 ID:UaeHQrYJ0.net]
幻冬舎は異常者多いからな
見城も箕輪もキチ過ぎて引いてしまう

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:47.46 ID:8pHKPZbv0.net]
言われて困るような闇の世界に切り込むのが文筆業だろ
脱税するつもりならともかく実売部数くらいで

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:50.78 ID:MVTuAtz30.net]
>>663
コミケの方が中抜き無い分、売れた時の利益大きいから仕方ないな

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:53.42 ID:5V1UZYqW0.net]
作家あたりの損益分岐が見てみたい
厳密に分配したやつで

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:53.97 ID:BYokGaNv0.net]
>>438
ハヤカワ文庫の中で一位なだけじゃん
ハヤカワ文庫って全体で何部売れてるの?

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:54.85 ID:Ev2olH+Q0.net]
幻冬社ってこういう出版社だろw
下品なワンマン社長の会社

よくまあそんなヤクザな出版社から
本を出そうと思ったもんだと逆に感心するわ

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:00.01 ID:VRfFeOJo0.net]
>>673
なろう小説より売れてない津原泰水って…



713 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:03.24 ID:/qWHrNHh0.net]
減透写

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:03.76 ID:ACDbKCue0.net]
売れない作家はただの無職だ!

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:04.36 ID:bAg0uPWp0.net]
>>637
これは売れてる!
というのは宣伝になるけど
これは売れてない!
というのは宣伝にならない

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:08.33 ID:KOWjy0M10.net]
1800の元気を集めるのだ

ミリオンセラー作家を倒せ

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:11.22 ID:CyZQrC9k0.net]
1800部で検索したら灘のクイズ同好会誌が1800部発行だってさ。

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:10.86 ID:lPow9OV90.net]
まとめサイトにも国紀はwikiって書かれてるからな

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:11.87 ID:tCD+vgpi0.net]
>>675
業界は違うが、出版したことはあるぞ。
国家試験予備校の市販本。

3000部が数冊。数科目。

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:13.44 ID:K3ZIuA020.net]
批判を受けたから、客観的な数字で根拠を示しただけだろ。
これがどうして悪いことなのか。

むしろ作家しかものを言っちゃいけないと言うなら言論弾圧だろ。

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:13.73 ID:0BEWj8pf0.net]
>>639
まぁそうなるよね

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:24.29 ID:6YY44gxe0.net]
>>680 最大部数で売れた部数と、作品名は何?

なんかそこらが全然出てきてないようなのだが・・・



723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:28.48 ID:vtJ3Mwhe0.net]
そういや見城さんは静岡の人だから、現在静岡新聞に連載コラム書いてるんだよな
たまに読むよ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:28.66 ID:gGiEn/vP0.net]
売れないもん作ってもしゃーない

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:38.87 ID:4dGQ3H820.net]
パヨクが空母いぶきで、潰瘍性大腸炎(IBD)事務局に逆恨みして、アベガーの大量の電話や迷惑メール多数で妨害工作!

IBD事務局(広島・姫路・UC外科) @ibd_uc_cd
2019/05/17 00:18:23
はぁ疲れた。
講演のプログラムと当日配布用のチラシを何とか0時までに入稿できたが、ちゃんとできてるんかなぁ。
ギリギリで直し入ったり、三井生命に講演会当日に保険相談コーナーの打合せ行ってたり、安倍晋三シンパは許さない人々から電話かかってきたり、メールいっぱい来たり。面倒くせえなぁ。
pbs.twimg.com/media/D6sqhx-W4AAA_-L.jpg

香山リカ@rkayama

「佐藤は現在、3社のCMに出演中。14日もCMが放送されていたが、これ以上騒動が拡大すると、降板危機を迎える可能性も(芸能記者)」

お茶買ったり広報に応援メッセージ送ったりしたいですね!

キャノンマーケティングジャパン
三井住友信託銀行
コカ・コーラ『特選 綾鷹』

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:42.71 ID:MVTuAtz30.net]
>>695
俺も見たいw

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:44.87 ID:7jhqh9h/0.net]
>>602
ゴーストやら適当な仕事を
出版社から回してもらってたりするとか?

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:48.35 ID:qlkSxNG/0.net]
>>651
電子書籍でならもうそれっぽいことやってるみたいだけど

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:49.20 ID:TN5H7l3U0.net]
部数晒した作品と文庫化が中止になった作品は別の作品なんだけどな。
でも勘違いしてた方が面白いかもね。
早川で売れたら、それは営業力の差って事になる。

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:49.61 ID:4IhUE7jR0.net]
>>689
炎上ベストセラーになってるみたいだから
今度は自分から発表したくなるんじゃね?
歴代一位?

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:57.72 ID:fxt+T0hT0.net]
販売数明かして何か不都合があるんですか>売れない作家

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:58.69 ID:yXuh6LzY0.net]
>>667
それが本当なら文芸を扱いたくないのが本音かもなあ



733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:58.91 ID:897dK3US0.net]
>>637
ベストセラー作家は複数の出版社で出版するが
一部の出版社で出した本だけ売上悪いってなると出版社側の努力不足ということになりかねない
出版社にとっても嬉しくないんだよ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:51:00.92 ID:YS3dCzIH0.net]
>>687
じゃあ、君の学校でのテストの点や
仕事の成績をネットで公表してくれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef