[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:05 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★3



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/17(金) 17:05:46.81 ID:+VW1GmH39.net]
https://mainichi.jp/articles/20190517/mog/00m/040/008000c

幻冬舎・見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」
 2019年5月17日 14時38分(最終更新 5月17日 14時49分)

 作家の津原泰水さん(54)が、幻冬舎のベストセラー「日本国紀」を批判したところ、同社から刊行予定だった文庫本の出版が取りやめになった問題で、同社の見城徹社長は16日、本の文庫化について「僕は反対していた」「実売1800部もいかなかった」などとツイッターに投稿した。見城社長は投稿を削除したが、非公表の「実売部数」を公にしたことに、作家などから「作家に対する敬意はゼロなのか」「編集者のモラルにもとる」など、厳しい批判が相次いでいる。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

 問題のツイートは、見城社長が文庫化取りやめについて、同社ではなく、津原さんから持ちかけられた、と主…
この記事は有料記事です。
残り759文字(全文1045文字)

見城社長が投稿した「謝罪」ツイート。実売部数について「本来書くべきことではなかった」などとつづっている
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/17/20190517mog00m040006000p/11.jpg?1

★1の立った時間
2019/05/17(金) 15:11:17.24

前スレ
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558077146/

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:45:45.00 ID:XPosjes90.net]
何やってんだ日本ペンクラブ
全会員の幻冬舎からの版権引き上げはよしろ

幻冬舎社長は反対意見をもつ者を出版させないんだぞ
なおかつ部数の少ない作品の著者は軽く扱うと表明したんだぞ

てんかん患者にはあれだけ強く出たのに、版元の横暴にはダンマリか

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:45:48.28 ID:rExfHk8P0.net]
でも作家は出版社に文句言ったら今後本出してくれないだろうに

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:45:49.68 ID:pjlHsrz50.net]
ネトサポがいくら擁護したところで、

もう、終わったな

作家から見放されたら、おしまい

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:45:54.87 ID:visfV4Dh0.net]
>>56
見城が仲間を引き連れて角川から独立した時は騒がれたよ
本人も有能編集者だったし有能ばっかり引っこ抜いていったって
いろんな作家とも交流あってそのまま幻冬社にもってっちゃった
作家陣に人望あったのはその通りだよ
今は知らんけど

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:45:58.87 ID:G6keSLti0.net]
>>483
5,000部刷って全国の書店に置いてもらって買ってもらえたのが1,800部
残りの3,200部は客にイラネされて返品されてんだから、その時点で結果出てる

まあ今回は実質炎上商法状態になったから、勘違いした人たちに売れるんじゃない?
底辺なろう系並みの1万部くらい売れるとイイネ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:45:59.29 ID:AUXYhLWK0.net]
印税が一部100円として18万だろ
こいつこれ本業なの?w

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:01.67 ID:bAg0uPWp0.net]
>>583
それは逆で会社員が人格否定に慣れ過ぎてるのだろう

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:05.55 ID:/jTdWsiJ0.net]
背景や事情の解説が無いと、何が悪いのかさっぱりわからん。業界新聞記事か、これ?

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:06.90 ID:LxgQcqWR0.net]
幻冬舎終わりの始まりかな



643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:11.29 ID:cF+/u/MG0.net]
SFというカテゴリーが残ってたのが意外だな
その前にタイトルがセンスなさすぎだろ

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:46:11.31 ID:LHIIZ3uO0.net]
>>438
これ発売6月6日でまだ予約だけど、冷やかしでキャンセルとかはできたりするのかな?

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:14.83 ID:BYokGaNv0.net]
>>508
ハヤカワ文庫の中で売れてるだけやんけ
アホか

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:16.27 ID:CA3tnhkX0.net]
発行部数ってそんな極秘なん?
よく「○○万部突破」とか宣伝使ってるのに

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:46:25.94 ID:pjlHsrz50.net]
ネトサポがいくら擁護したところで、

もう、終わったな

作家から見放されたら、おしまいだから

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:26.03 ID:uCZLBYkf0.net]
>>620
じゃあ謝んなよw
強気に顰蹙買っていけばいいじゃん
正しいと思ってるならねw

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:46:31.71 ID:d6oQ6QPe0.net]
印税の仕組みがよく分からない
本の売上の2%貰えんのか?

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:45.52 ID:Bfr33bXO0.net]
なんで実売数って秘密なんだろう

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:46.66 ID:lbfVuLT30.net]
古い業界だな
このまま沈めバーカ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:53.45 ID:qlkSxNG/0.net]
やるならここで本出してる全作家の部数発表すればいいんじゃね
噛み付いてきた作家のみやるから報復っぽく見えるんだろうし



653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:56.40 ID:jrZlmatv0.net]
大手ならコミケで1800とか数時間で完売じゃん
1800しか売れないのに作家っておかしくね?

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:46:58.68 ID:vpRRTG/20.net]
これが有名な事実陳列罪らしいぞw

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:01.57 ID:MVTuAtz30.net]
>>600
書いてる内容もわりと維新だよな
事実じゃないのに誇張癖も入ってるし煽りが多いし

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:06.07 ID:uCZLBYkf0.net]
ここで謝んなかったら幻冬舎はネトウヨ出版社に成るしかないからな・・・

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:06.30 ID:w91CdKcU0.net]
>>606
お前が何の問題あるかわからなくても
この世界で長年売上とお金大好きの成果主義で生きてきた見城が
それでも謝るくらい問題あるんだからしょうがない

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:14.12 ID:2OWLc3vh0.net]
>>613
販売部数の総量に対して印税もらえると
思ってんのか?

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:16.47 ID:RHqjXx5B0.net]
部数晒しって自分の会社のだよね?

企業のイメージとしてもどうなの?
売る力がありませんみたいな。

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:24.23 ID:CxYYXkTu0.net]
俺おかしいな
そもそも文庫本てのが話題の本を文庫化するものだった
どこの出版社も同じだ

フランス書院は例外

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:26.08 ID:slWGD98M0.net]
ハヤカワ丸儲け?ww

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:26.77 ID:bAg0uPWp0.net]
>>624
アベトモになると漏れなくウンコ人間になってしまう



663 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:29.15 ID:AqRVcMQK0.net]
実売さらしは結局のところ業界全体から反発くらうから削除したんだろ
義務化されたら出版だって困る

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:30.32 ID:tbdVx8q/0.net]
アマゾンかどっかが作家直販できるようにするとか言ってなかったっけ
出版社もう不要だね

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:31.71 ID:6YY44gxe0.net]
>>630 この人、ホラー系ではないの?

それからこの関連スレでも、何故か代表作が出ないという謎。

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:34.06 ID:rExfHk8P0.net]
>>18
それか自分で自費出版して自分で売れって事やね

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:36.40 ID:tCD+vgpi0.net]
>>626
まあ、それが普通だ。

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:38.00 ID:BYokGaNv0.net]
>>637
作家が恥かきたくないからでしょ

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:38.99 ID:VRfFeOJo0.net]
>>634
作家なんてどんどん出てくるから心配ない
1800部(笑)の後ろには有望な若手作家がたくさんいるんやで

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:44.66 ID:5V1UZYqW0.net]
損益分岐だしたら百田はでて行く金やら多すぎてこっちのホーが利益でてたりしてなw

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:47:47.48 ID:NIyjGG6D0.net]
よくわからん話だな
ビジネスマナーの話?

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:52.41 ID:uCZLBYkf0.net]
まあ契約モラルのはなしだよね



673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:47:55.34 ID:LxgQcqWR0.net]
>>633
刷り部数と売れた冊数は全くべつもの。春樹の騎士団長も半分くらい返品くらってると思う

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:05.64 ID:aqAbalG70.net]
まあそりゃ作家の立場からすりゃ、こんなアホが編集じゃ嫌やな

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:48:05.95 ID:tCD+vgpi0.net]
>>635
あほか

見城と、私の考えは違うだろ。

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:10.44 ID:yJg0JZNX0.net]
>>578
漫画家だと打ちきり漫画を単行本で書下ろし追加頁で
完全版出すって話で出版社が譲歩したのに
その追加頁部分を単行本発売前にコミケで販売→出版社ブチ切れて絶縁
とかあったな

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:48:11.77 ID:MVTuAtz30.net]
>>612
壁サークル以下
シャッターで万、壁で数千だからな
島端程度

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:14.39 ID:y5v518ZO0.net]
>>641
あーそういうのあるのか
でも安倍友だし大丈夫だよね

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:14.73 ID:xn6PN ]
[ここ壊れてます]

680 名前:QzQ0.net mailto: 出版会の闇、闇とか、うるさく騒いで居るが、

公表しない方が、闇なんと違いますか?

始めから、嘘つき人種の、嘘出版物なのかも?
[]
[ここ壊れてます]

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:15.06 ID:Gbwb0TWn0.net]
>>350
600部の文芸作家と600万部のエンタメ作家では文芸のほうが格上
そういうもん
幻冬舎が意図して百田を選んだのなら
出版社として生き残ることを捨てたんだろう
広告代理店みたいな方面に転進するのかな

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:15.10 ID:QsWypA3n0.net]
>>438
百田尚樹の日本国紀もアマでカテゴリ1位だからwin-winじゃん



683 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:15.76 ID:Ux2KuUJR0.net]
>>625
底辺なろう系の1割程度しか売れないくせに作家気取りとかほとんど詐欺だよな

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:25.94 ID:EFohCUlc0.net]
>>628
チャイナ系機関紙の記事です

英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞だ」
www.theguardian.com/news/2018/dec/07/china-plan-for-global-media-dominance-propaganda-xi-jinping

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:48:26.74 ID:8Lls6GXv0.net]
>>36
隠蔽体質の出版業界の面々が偉そうに、政治や国や他業種に上から目線で偉そうに教示者ぶってきたんだよなぁ
本当に何様だよこの真っ黒い出版業界・新聞業界の面々はよ

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:48:37.68 ID:uCZLBYkf0.net]
>>656
文芸なんてそんなおらんよ
擁護してるやつまず文芸書なんて読まんやろ
なろう小説じゃないんだぞ

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:43.07 ID:ntmUlN7f0.net]
出版社的には

赤字事業をさせた嘘つき野郎という評価だろう
出版社推しでもない、持ち込みだし

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:47.71 ID:+0ZoMTjN0.net]
1800部の津原さん

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:48:49.13 ID:2OWLc3vh0.net]
>>654
違うよ。本だしたこと無いだろ。

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:01.29 ID:pjlHsrz50.net]
>>636
もっと貰える

10パーといわれている
おおざっぱらしく、その前後らしいが

2パーは少なすぎるはず

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:03.92 ID:v6rZechy0.net]
なろう作家とかはものすごく競争が激しいよ
無料で書いて数千人の読者を集める
読者は毎日なろうサイトを見てその人のかく小説を読む

そうやっておもしろい小説だという結果を出してから出版社が本を出すわけ
一か八かでなろう作家なんかは本をだせないの
無料で何ヶ月も書いて実力でファンを獲得してからやっと出版社が重い腰を上げるの

はっきりいうけど作家なんかはだれでもなれるからね
【文士】さんだと持ち上げられて
文化人とかいう訳のわからない言葉が流行ったのは昭和だよ
イレブンピーエムで藤本義一が作家で文化人で大きな顔してたのは遠い昔です

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:06.16 ID:cSWZ4WJ00.net]
てか、こんな業界じゃ、そりゃ本が売れなくなるわな、って感じだな。
散々、「ネットのせいで本が売れない!」って騒いでるけど、元々、売れてないのを業界の錬金術で誤魔化して来ただけなんだろ?
ネット民を乞食呼ばわりした連中は何か言う事ないのか?



693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:06.79 ID:MreZ/YhD0.net]
>>637
別に幻冬舎だけ実売さらしやってもいいんだぞ
別に法律違反じゃないし
作家いなくなるかもしれんけど

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:10.41 ID:MGeeUzYP0.net]
1800…
津原は衰えたなw

他の出版社でも切るだろw

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:14.43 ID:LHIIZ3uO0.net]
>>651
製本とか自分で手配して、広告とか宣伝も自分でやるの?

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:18.27 ID:NIyjGG6D0.net]
まあ怒ってる人が多いなら失敗なのだろうけど
そもそもみんな公表しちゃえばいいのでは

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:18.49 ID:nje3s9p50.net]
ほとんど利益が出ないくらいしか売れない本を出してもらって感謝するべきなのに
取引先の売れ筋商品の悪口を言い続けて釘を刺されても止めなかった

すげー痛い人じゃん

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:24.58 ID:fjEBtNSQ0.net]
>>621
経営者が経営方針を決めるのは当然だろう。お前はアホか

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:25.12 ID:d6oQ6QPe0.net]
幻冬舎って歴史浅い色物出版社ってイメージしかねえから別にどうでもいいんじゃね

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:27.47 ID:uCZLBYkf0.net]
>>662
業界のビジネス上のモラル感なんて関係者の反応見るしかわからんやん
なんで君は悪臭とか言い切れるの?

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:28.14 ID:MGCo3im70.net]
業界からすればタブーなのかも、しれんが
他の人からすれば別に?

よく数字を出してるじゃん
何万部売れたとか

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:29.39 ID:ik8N4zVD0.net]
2016年8月
ロンブー淳「どうですか鈴木。皇室典範改正したほうがいいですか?」

鈴木奈々「絶対した方がいいです。時代を変えていいとおもいます、ここで!」

百田尚樹「そうですね、例えばあの今女性天皇は許されない。皇室典範で決まってます。
これは130年前に決まったもんで当時は女性には選挙権もありませんでした、
そんな時代に作られたルールですからもう今の現代のなんちゅうか考え方に全く合わない。」

ロンブー淳「明治天皇の玄孫の竹田さんは女性が入ってくると天皇の血筋が守れなくなると」

百田尚樹「んーーーーこれ難しいね、女性天皇とか女系天皇の問題とかありますけど
しかしまあもともとそのー本当にきれいに血筋が一つやったかというとこれまた微妙なとこでね
過去何代もこう見てますとね、まあそれほど神経質になることも無いんじゃないかと思いますけどねはい」

https://twitter.com/necoodisan/status/1125942015408009216

百田尚樹
@hyakutanaoki
私が過去に女性天皇を認める旨の発言をしたと、一部で大騒ぎしている人たちがいるが、
私は今でも女性天皇を否定する考えはない。
しかしながら、女性天皇が皇室の血統を引いていない男性と結婚した場合、その子が
天皇になるのは反対である。
午前1:02 2019年5月9日

↑万世一系否定したことについては釈明無し(そりゃ虎8生放送で『ばんけいいっせい』連呼するはずだわ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)



703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:38.94 ID:vpRRTG/20.net]
見城の目論見はこの1800の権威を奪う事だろw
もう事実は永遠に消えないから目標達成してる
もう終わった話だからいくらでも謝るわw

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:39.03 ID:iwctOBij0.net]
カネたんまり持ってんのにタダで済ませようという魂胆か

どうしようもないクズ

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:40.18 ID:4IhUE7jR0.net]
出版業界も厳しいのにこんな趣味の作家みたいなヤツと付き合わないといけないのか。

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:46.01 ID:UaeHQrYJ0.net]
幻冬舎は異常者多いからな
見城も箕輪もキチ過ぎて引いてしまう

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:47.46 ID:8pHKPZbv0.net]
言われて困るような闇の世界に切り込むのが文筆業だろ
脱税するつもりならともかく実売部数くらいで

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:50.78 ID:MVTuAtz30.net]
>>663
コミケの方が中抜き無い分、売れた時の利益大きいから仕方ないな

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:53.42 ID:5V1UZYqW0.net]
作家あたりの損益分岐が見てみたい
厳密に分配したやつで

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:49:53.97 ID:BYokGaNv0.net]
>>438
ハヤカワ文庫の中で一位なだけじゃん
ハヤカワ文庫って全体で何部売れてるの?

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:49:54.85 ID:Ev2olH+Q0.net]
幻冬社ってこういう出版社だろw
下品なワンマン社長の会社

よくまあそんなヤクザな出版社から
本を出そうと思ったもんだと逆に感心するわ

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:00.01 ID:VRfFeOJo0.net]
>>673
なろう小説より売れてない津原泰水って…



713 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:03.24 ID:/qWHrNHh0.net]
減透写

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:03.76 ID:ACDbKCue0.net]
売れない作家はただの無職だ!

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:04.36 ID:bAg0uPWp0.net]
>>637
これは売れてる!
というのは宣伝になるけど
これは売れてない!
というのは宣伝にならない

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:08.33 ID:KOWjy0M10.net]
1800の元気を集めるのだ

ミリオンセラー作家を倒せ

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:11.22 ID:CyZQrC9k0.net]
1800部で検索したら灘のクイズ同好会誌が1800部発行だってさ。

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:10.86 ID:lPow9OV90.net]
まとめサイトにも国紀はwikiって書かれてるからな

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:11.87 ID:tCD+vgpi0.net]
>>675
業界は違うが、出版したことはあるぞ。
国家試験予備校の市販本。

3000部が数冊。数科目。

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:13.44 ID:K3ZIuA020.net]
批判を受けたから、客観的な数字で根拠を示しただけだろ。
これがどうして悪いことなのか。

むしろ作家しかものを言っちゃいけないと言うなら言論弾圧だろ。

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:13.73 ID:0BEWj8pf0.net]
>>639
まぁそうなるよね

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:24.29 ID:6YY44gxe0.net]
>>680 最大部数で売れた部数と、作品名は何?

なんかそこらが全然出てきてないようなのだが・・・



723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:28.48 ID:vtJ3Mwhe0.net]
そういや見城さんは静岡の人だから、現在静岡新聞に連載コラム書いてるんだよな
たまに読むよ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:28.66 ID:gGiEn/vP0.net]
売れないもん作ってもしゃーない

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:38.87 ID:4dGQ3H820.net]
パヨクが空母いぶきで、潰瘍性大腸炎(IBD)事務局に逆恨みして、アベガーの大量の電話や迷惑メール多数で妨害工作!

IBD事務局(広島・姫路・UC外科) @ibd_uc_cd
2019/05/17 00:18:23
はぁ疲れた。
講演のプログラムと当日配布用のチラシを何とか0時までに入稿できたが、ちゃんとできてるんかなぁ。
ギリギリで直し入ったり、三井生命に講演会当日に保険相談コーナーの打合せ行ってたり、安倍晋三シンパは許さない人々から電話かかってきたり、メールいっぱい来たり。面倒くせえなぁ。
pbs.twimg.com/media/D6sqhx-W4AAA_-L.jpg

香山リカ@rkayama

「佐藤は現在、3社のCMに出演中。14日もCMが放送されていたが、これ以上騒動が拡大すると、降板危機を迎える可能性も(芸能記者)」

お茶買ったり広報に応援メッセージ送ったりしたいですね!

キャノンマーケティングジャパン
三井住友信託銀行
コカ・コーラ『特選 綾鷹』

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:42.71 ID:MVTuAtz30.net]
>>695
俺も見たいw

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:44.87 ID:7jhqh9h/0.net]
>>602
ゴーストやら適当な仕事を
出版社から回してもらってたりするとか?

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:48.35 ID:qlkSxNG/0.net]
>>651
電子書籍でならもうそれっぽいことやってるみたいだけど

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:49.20 ID:TN5H7l3U0.net]
部数晒した作品と文庫化が中止になった作品は別の作品なんだけどな。
でも勘違いしてた方が面白いかもね。
早川で売れたら、それは営業力の差って事になる。

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:49.61 ID:4IhUE7jR0.net]
>>689
炎上ベストセラーになってるみたいだから
今度は自分から発表したくなるんじゃね?
歴代一位?

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:57.72 ID:fxt+T0hT0.net]
販売数明かして何か不都合があるんですか>売れない作家

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:50:58.69 ID:yXuh6LzY0.net]
>>667
それが本当なら文芸を扱いたくないのが本音かもなあ



733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:50:58.91 ID:897dK3US0.net]
>>637
ベストセラー作家は複数の出版社で出版するが
一部の出版社で出した本だけ売上悪いってなると出版社側の努力不足ということになりかねない
出版社にとっても嬉しくないんだよ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:51:00.92 ID:YS3dCzIH0.net]
>>687
じゃあ、君の学校でのテストの点や
仕事の成績をネットで公表してくれ

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:51:02.66 ID:MreZ/YhD0.net]
>>697
いままではギリセーフだった感じ

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:51:04.20 ID:r265llNF0.net]
実売より水増ししてる発行部数

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:51:05.40 ID:jrZlmatv0.net]
印税はたいてい10%だよ
発行部数を元に計算な。

5000部刷って、1800しか売れなくても5000×10%×本体価格
作家にはいる。

1800しか売れないんじゃ出版社は完全に赤字な。

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:51:06.09 ID:cF+/u/MG0.net]
>>646
アップルが今ごろビデオデッキを売り出すようなもの
需要がないのに売れるわけがない

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:51:06.65 ID:VqoTGNUw0.net]
まず刷った部数でベストセラーとかいうのやめないとあかんやろ。
出版業界の自浄作用に期待してもあかんかな。
JAROとか消費者庁あたりがしっかりせんとな。

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:51:12.52 ID:MxDad+Hc0.net]
いや実売数なんてCDでも発表されてるやんか
本来実売数なんてのは公に発表される様な類のもんやろ

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:51:19.68 ID:uCZLBYkf0.net]
>>689
今回の件でミソつけたの明らかに幻冬舎だぞ
本人は売れ行き市場と言いつつ微妙にまともな文芸への未練があるからな
花村萬月にぼろくそにいわれもあやまっただろ

まあご本人の夢のハルキとかは絶対に出せないだろうけどwww

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:51:23.55 ID:M/a3UPPT0.net]
>>36
売れない作家が多いんじゃないの。自称作家。

昨日、本屋に行ったが、週刊文春はあったが、週刊新潮は無かった。
発売日に売り切れとは思えないから、入荷しないことにしたかもね。



743 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:51:24.55 ID:J955qsy10.net]
>>1
ネトウヨ、佐藤浩市スレが手薄だぞw

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:51:24.90 ID:pZx5zZAd0.net]
>>606
それだと業界全体や他業種巻き込んでお亡くなりになるから
見城が

745 名前:謝罪して削除した可能性 []
[ここ壊れてます]

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:51:27.31 ID:NIyjGG6D0.net]
>>689
だとするとモラル以前に卑劣でいかんなあ
あんま好きじゃないわ

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:51:29.56 ID:tCD+vgpi0.net]
>>696
そんなこと言ってない。
業界慣習が正しいとは限らない、と言っている。
時代の変化によって変わるかもしれないとも。
だから、墨守すべきルールではないだろうと。

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:51:31.58 ID:MGeeUzYP0.net]
>>697

下品だがやり手だよw

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:51:39.27 ID:C8mgIxJS0.net]
>>639
そこに気付いてツイッター削除したんだろうね

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:51:46.58 ID:Ux2KuUJR0.net]
津原がサイン会やってたら「1000部!」ってサインもらいたい百田の本にw

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:51:51.81 ID:5V1UZYqW0.net]
作家に駆け出し残業代やらざっぴやらもみ消し費用やらだせばいいのに
日本企業って目先の売上しか見ないのよねー

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:51:52.05 ID:y5v518ZO0.net]
むかし変に好条件で求人広告出してるの見て
ここはあんまりいい社員いないんだなと思った



753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:52:00.14 ID:KhDPmpdr0.net]
>>727
>ご本人の夢のハルキ
ますます夢から遠ざかったなあ…

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:52:00.32 ID:GSn9ANeC0.net]
作家タブーもそうだけど作家ってだけで守られ過ぎてるから心の深淵を覗く様な名作が生まれなくなったのかも。

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:52:01.37 ID:Ab6koP3w0.net]
それを言うなら人〇革命とか〇福の科学の本とか

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:52:10.80 ID:fjEBtNSQ0.net]
文句あるなら自費出版しろ。

普通さー「1800しか売れずすいません。もう生意気いいません!」だろうw それを本当のこと言われて傷ついた!謝罪と賠償w どこのクソチョンだよ

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:52:11.12 ID:yJg0JZNX0.net]
>>694
だったら最初から単行本で完全版なんて話するなと
出版社が譲歩して完全版だしてやるって話だったんだぞ

打ち切り→単行本で追加頁させてください→しゃーねーなー→出版社が宣伝
→いま出版社で宣伝されている拙作の雑誌未掲載部分を単行本発売前にコミケで売るよ!!

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:52:11.83 ID:2OWLc3vh0.net]
>>705
じゃ、契約しないで原稿書いただけだな。
それは本出したとは言わん。

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:52:18.10 ID:4dGQ3H820.net]
パヨクが空母いぶきの件で、潰瘍性大腸炎(IBD)事務局に逆恨みして、アベガーの大量の電話や迷惑メールで大妨害!

香山リカがコカ・コーラ綾鷹買って応援する模様!

メール一文
「詐病した金で食う飯はうまいか?」

コカ・コーラ綾鷹に苦情入れよう!!

IBD事務局(広島・姫路・UC外科) @ibd_uc_cd
2019/05/17 00:18:23
はぁ疲れた。
講演のプログラムと当日配布用のチラシを何とか0時までに入稿できたが、ちゃんとできてるんかなぁ。
ギリギリで直し入ったり、三井生命に講演会当日に保険相談コーナーの打合せ行ってたり、安倍晋三シンパは許さない人々から電話かかってきたり、メールいっぱい来たり。面倒くせえなぁ。
pbs.twimg.com/media/D6sqhx-W4AAA_-L.jpg
https://twitter.com/ibd_uc_cd/status/1129043421954486272

香山リカ@rkayama
「佐藤は現在、3社のCMに出演中。14日もCMが放送されていたが、これ以上騒動が拡大すると、降板危機を迎える可能性も(芸能記者)」

お茶買ったり広報に応援メッセージ送ったりしたいですね!

キャノンマーケティングジャパン
三井住友信託銀行
コカ・コーラ『特選 綾鷹』
(deleted an unsolicited ad)

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:52:20.08 ID:XWz7vZuS0.net]
作家から集中砲火?
なんかしょうもない奴の豆鉄砲くらいしかないやん

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:52:21.77 ID:mAfZFDN30.net]
この界隈のバカウヨきも過ぎる

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:52:24.08 ID:tbdVx8q/0.net]
>>703
同好会誌で1800だとすごいと思えるな
実際すごいけどw



763 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:52:25.26 ID:Gbwb0TWn0.net]
>>673
1800って文芸としては採算ライン越えてるよ
それで赤字になったとすればその原因は幻冬舎側にある

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:52:25.63 ID:dEdKW/YP0.net]
大体、本とか出版自体がビジネスになってないのに偉そうなんだよ
本屋とかドンドン潰れて廃業していけばいい

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:52:38.90 ID:dJWko3Py0.net]
>>6
左翼作家として有名人だったの?

俺は今回初めて知った
そもそも作品知らん

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:52:41.14 ID:hk+Cxl+j0.net]
1800部とか自分で買占めて手売りしても可能な
自称作家レベル?
政権寄りの有名作家批判して出版拒否とか、名前売る絶好の機会だったろうとしか思えない。

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:52:50.97 ID:ay54DRiR0.net]
>>694
プロの漫画家でもコミケで稼いでいたりするからな
手売りすればファンが何時間でも並んで待っててくれるし

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:52:51.61 ID:tCD+vgpi0.net]
>>743
契約書交わしたぞ。

印税方式でもらうか、買取にするか、などなど。

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:52:52.27 ID:L0rvhNQZ0.net]
社長が非を認めて謝罪してんのに執拗に作家を叩いてんのは
香ばしいネトウヨなの?

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:03.02 ID:TN5H7l3U0.net]
>>648
銀行馬券を拾ったと思ったら万馬券に化けた、
しかも商売敵が更に配当を増やしてくれるというw

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:03.12 ID:+0ZoMTjN0.net]
1000部会結成はいつ頃ですか?

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:04.92 ID:d6oQ6QPe0.net]
>>723
発行部数に掛けんのか。
なら結構いいな。
まあ、どの業界もピンハネで成り立ってるからな。
特に何とも思わねえわw



773 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:06.42 ID:Ux2KuUJR0.net]
>>671
再販制度の寄生虫たちだからなぁ

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:06.70 ID:n5G4HBFj0.net]
>>11
お前はどんな結果を出したの?1000部以上売れたの?

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:09.00 ID:897dK3US0.net]
>>696
すまん画像が違ったな
こっちが「文庫」のランキング
https://i.imgur.com/tkyPRV7.jpg

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:09.93 ID:9dlX3GRS0.net]
そりゃ新聞も実数さらされたら困るだろうから作家側に付くよなw

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:11.58 ID:GHw/vnDk0.net]
バカサヨ見苦しすぎ

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:11.78 ID:VqoTGNUw0.net]
>>726
出版業界のからくり知らんのか?w
刷って卸して大量廃棄しとるんや。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:11.86 ID:qw4MteFT0.net]
売れなかったんならしょうがないじゃん
コナンドイルだって不本意ながら書いてたホームズは売れまくって
本気で書いた小説はいまいちだったりするんだから

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:13.48 ID:PnOFUJEl0.net]
この界隈はクズばっかだな
ビジウヨだもんな

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:13.55 ID:VCD7zdR80.net]
>>1

先に喧嘩売ったのは津原とかいう奴だろ?

被害者ぶっても無駄だよ

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:18.61 ID:J6Lp7cBM0.net]
つまり1800ってのは、むしろ出版社の問題だよな?



783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:24.16 ID:Xcezu0Ls0.net]
何様だ?

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:24.25 ID:Y9Wx1Af20.net]
何で怒るのかよーわからんけど
DVDとかCDとか普通に販売本数出てきてるじゃん

出版業界はそもそも隠すこと自体が異常だと思わないくらいに異常なものなのか?

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:31.20 ID:KOWjy0M10.net]
香ばしいのは売れねえ作家だよ
出版社泣かせだわ

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:34.55 ID:r265llNF0.net]
出版界の文化なんだろうけど
発行部数で宣伝されても数字のインパクトほど世間に浸透してない風潮がある

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/17(金) 17:53:35.05 ID:s7g6TO3o0.net]
>>1
丸山といい

見城といい

なんでこう日本人の品格をぶっ壊す人間がみんな安倍友なのか

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:37.97 ID:pjlHsrz50.net]
こんなの許していたら、作家の立場や権利が弱くなるだけだろ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:41.40 ID:9RIsEZCm0.net]
>>483
一方、

>というわけで、僕の文芸編集者としての矜持をこめて、津原泰水
>『ヒッキーヒッキーシェイク』文庫版には、次のようなコピーをつけさせて
>いただくことにしました。
>「この本が売れなかったら、私は編集者を辞めます。 早川書房 塩澤快浩」。
>よろしくお願いします。

このツイートに対する幻冬舎編集の1人のコメ


>なんだそれ。笑

790 名前:Fってないで届けるための方法を死ぬ気で考えて必死で実行すればいいのに。

最初「?」と思ったんだが、「もしかして、『矜持』を読めないで、祈りかなんかの
単語だと思ってあてずっぽうで揶揄したのでは……」って指摘ツイートが相次いでて
「あ…」ってやっと気付いた
[]
[ここ壊れてます]

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:saeg [2019/05/17(金) 17:53:43.48 ID:dEdKW/YP0.net]
ベンチプレス100キロ上がる筋肉社長、というキャラ付の方が
出版なんて愚にもつかないビジネスより重要なんだよ

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:44.89 ID:K3ZIuA020.net]
>>639
むしろ売れてるのに取りやめたんなら報復だろ。
客観的な数字で納得してもらおうとしただけ。

仕事やってれば数字がいちばん説得力あるというのはわかるだろ。



793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:45.53 ID:BaE6/dnb0.net]
>>671
北方領土ビザなし訪問団の丸山みたいなカスと違って、マジで「思想信条・表現の自由」に関わってくる話だから、饒舌なオレでも政権云々の話には持ち込まない

オマエ、ちょっとだけモノ知らずだぞ? ネトウヨに人類が民主主義を勝ち取るまでの長い過程を説いても、虚しいだけだから黙るけどw

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:53:47.42 ID:yJg0JZNX0.net]
>>713
ラノベ系だと大体兼業作家だな
誰だか忘れたけど結構売れたラノベ作家が
単行本出すにあたって編集から強く言われたことが
「作家でない方の今の仕事は絶対やめないでください」
だったそうだ

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:50.38 ID:gNCIwVhT0.net]
>>463
悲しい話だがそれはあると思う
ワンピースみたいに億部売れてる作家がいるとその出版社には余裕が出来る
余裕が出来ると、マイナー作品で部数的にも厳しいかもしれないが出して見ようと言う冒険する余裕も出版社に生まれる

出版界もそうだし、映画業界とかもそうだろうな

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:50.92 ID:9dlX3GRS0.net]
軽減税率適用には実数の把握を条件にするべき

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:57.52 ID:epeO3Ifb0.net]
よー分からんが、握手券付ければ売れるんじゃね?

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:53:59.38 ID:uCZLBYkf0.net]
>>745
まともな出版社の体裁を保ちたいやつからしたら致命傷
最初から雑魚みたいなネトウヨ専門とかの出版社なら気にしないだろうけどね

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:54:03.23 ID:jS8/ApvO0.net]
>>687
そうなんだよね
作家に思い入れない人からすれば別に生活できてるならそれでいんじゃね?って気もするし

高校じゃテスト順位の発表は上位1/3程度だったな

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:54:09.05 ID:4u9RvAGk0.net]
そういう人が社長してる会社だとはっきり分かってよかったじゃないか

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:54:14.13 ID:kt2JoUPu0.net]
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

802 名前:

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557910396/

佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
http://www.moeruasia.net/archives/49631971.html

.79+87
[]
[ここ壊れてます]



803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:54:18.08 ID:LZjnlTHN0.net]
ツイッターや他だと部数バラすなんて酷いって言ってるけどここでは草生やしてこれだけwって書き込んでるやつも結構居るだろ
性格悪いぞ

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:54:20.71 ID:9C6FfhY+0.net]
まぁどう考えても
最初に自分に関係ない話題に絡んできた
この作家が悪いんだと思うんだけどな

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:54:23.75 ID:d6oQ6QPe0.net]
これ、作家は儲かって出版社が大損漕いたって話なんだな?

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:54:29.83 ID:y5v518ZO0.net]
>>772
それがカルトの怖さよね

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/17(金) 17:54:30.43 ID:s7g6TO3o0.net]
 上   級   国   民


i.imgur.com/PxoETA1.jpg

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:54:40.26 ID:dEdKW/YP0.net]
後、ラノベは来年からAIが書き手になるらしいぞ

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:54:42.40 ID:kt2JoUPu0.net]
百田尚樹は出す本 出す本、全てベストセラー
国民的な支持を得ている
津原泰水なんて無名の左翼作家なんて誰も知らないよ

+897

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:54:51.02 ID:pZx5zZAd0.net]
>>585
発狂じゃなくて嬉ションしてるww

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:54:59.27 ID:kt2JoUPu0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://jsaiji.com/?p=1454
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。



+95+957

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:04.57 ID:zw3GwxyW0.net]
1800って自費出版レベルで作家を名乗るのはちょっと恥ずかしいね



813 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:09.49 ID:0dD+aVt/0.net]
1800人も買う人がいるなら十分だぞ

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:13.22 ID:KOWjy0M10.net]
うん面白いね
中国で売りだそう

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:13.38 ID:ByLIORor0.net]
日本国紀も社長から実売部数晒されてたぞ。
その時はヘイトパヨクは黙ってたけど。

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:55:15.30 ID:jtb1IWpC0.net]
1800冊しか売れないって悲惨じゃね?
で、秘密にするメリットって何なの?>>1

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:15.62 ID:RTC9GkOw0.net]
>>234
共産革命志向そのものが、旧態依然とした古い悪だし

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/17(金) 17:55:16.61 ID:s7g6TO3o0.net]
  幻    冬    舎


pbs.twimg.com/media/CWWBdVjUYAAQ-sf.jpg

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:55:21.64 ID:06+lqCfx0.net]
炎上で売り上げどんだけ上がったかの方が興味あるわ
今や売り上げって知名度次第だからな

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:24.15 ID:MGeeUzYP0.net]
>>750

昔は有望なsf作家
しかし、1800が本当なら落ち目だなw

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:28.28 ID:cSWZ4WJ00.net]
>>730
いや、そんなウソと虚像に塗れた業界なんて潰せよ。
売上実数1800部の作家が、ウソの肩書引っ提げて、テレビでドヤ顔で文化人面出来るシステムがおかしいだろ。

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:31.76 ID:8HL3JzKr0.net]
出版社の社長が
自社の本の発行部数言ったらだめとかw



823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:55:32.60 ID:WcYBDVeh0.net]
数字を出したら作家に恥をかかせることになるからダメ

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:41.44 ID:CxYYXkTu0.net]
>>787
パクリなんてアンチの誰かが指摘するんだから
黙ってりゃいいのにな

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:44.18 ID:d6oQ6QPe0.net]
1800部は少ねえな。自称作家レベルじゃね
お前らのレスより読者いねえじゃんw

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:45.13 ID:Fo/Lfyti0.net]
昔からな作家の席は8席しかないと言われててな
今も同じ
漫画家を除くと本だけで食ってけれるのはそんくらい

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:55:49.15 ID:uCZLBYkf0.net]
わりと学術書とかはわりともうひと桁少ないけどなw
まあ擁護してるようなやつ知らんかも知らんが

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:55:51.37 ID:lkD5cubg0.net]
編集者なんてクズばっかり

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:55:51.91 ID:6os52L/00.net]
作家からすると実売部数ってそんな晒して欲しくないものなんか

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:55:53.94 ID:BYokGaNv0.net]
>>767
新人ならそうだね
ベテランなら作家の固定客が少ないだけだよ

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:55:54. ]
[ここ壊れてます]

832 名前:71 ID:fjEBtNSQ0.net mailto: パヨクはデモ参加者も盛るし、インチキと嘘が本能 []
[ここ壊れてます]



833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:55:57.01 ID:n5G4HBFj0.net]
>>26
百田のは間違いを直すための重版だろ

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:55:59.87 ID:tW6kUOA/0.net]
>>442
思わず晒しageしたくなる馬鹿さ加減

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:56:06.20 ID:NIyjGG6D0.net]
いや普通に全ての部数公表したらいいじゃん

836 名前:!id:ignore [2019/05/17(金) 17:56:11.95 ID:D04cBNhw0.net]
実数公表の何が悪い?w

盛った数字を出す
パヨクのデモ参加者数(主催者発表)の方がヘドが出るけど()

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:56:19.32 ID:YwZDkgrt0.net]
>>710
しかも文庫だもんな

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:56:25.52 ID:RTC9GkOw0.net]
>>424
しかも根拠のない難癖を出版社につけてくる
厄介な人

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:56:26.71 ID:dEdKW/YP0.net]
文字が読めても文章読めない奴
今の時代、主要な読者はこれ

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/17(金) 17:56:31.30 ID:s7g6TO3o0.net]
バカウヨが祭り上げてる上級国民が
一線超えてるガキばっかじゃねえか

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:56:35.92 ID:K3ZIuA020.net]
>>777
その辺がバカなんだよなあ。
民主主義と表現の自由は別。
民主制は紀元前からある。

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:56:39.30 ID:tPMpCqrU0.net]
実は本は売れない
特に小説

売れているのは写真集、エロ雑誌、一部漫画雑誌
漫画ですら売れていない

もうコンテンツいらない時代



843 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:56:39.58 ID:CfOSzU8P0.net]
うん。素人の俺から見てもクソ野郎だな

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:56:43.14 ID:BU6ZN4+t0.net]
>>808
同人誌レヴェルだね

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:56:56.91 ID:NIyjGG6D0.net]
>>818
何が悪いのだろう
普通に公表すればいいのにね

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:57:04.63 ID:LHIIZ3uO0.net]
1800部と公開したのは悪かったかもしれないが、そんなの文庫化してあげようとしていたのに、それがベストセラー作家に噛みついて吠えだした時の出版社側の気持ちは理解できるなあ。
部数は少なくても育てたい作家の作品を、大先生の売れ行きでカバーして世に出している現実があるんだろうし。
現実分かってないなら教えてやる、とかなりそうだ。

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:57:04.96 ID:hGFHICQ80.net]
売れる本があると本屋は助かる

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:57:10.81 ID:eHliQRp+0.net]
同人誌より売れねぇのか
よく食ってるな

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:57:19.00 ID:PnOFUJEl0.net]
編集者だって百田の本なんて作りたくねぇよ
売れるからやってるだけで

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:57:32.69 ID:Y4rqsKT20.net]
たとえば某漫画とかそれが掲載されている漫画雑誌とか
昔から業界ぐるみでやってきた手口なんだろうね

「 実 売 部 数 隠 し 」

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/17(金) 17:57:33.34 ID:s7g6TO3o0.net]
  幻    冬    舎


i.imgur.com/0Q939wO.jpg

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:57:40.60 ID:ajbyBOGy0.net]
幻冬社の終わりの始まりだな。
作家にそっぽ向かれたら出版社なんか商品入荷できない店と同じ。



853 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:57:42.04 ID:ZFQNxs/E0.net]
>>168
1800部の印税……

版権買い取りの方が作者が喜ぶ理由も分かるな

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:57:46.01 ID:UB0w4Gf+0.net]
こうでもしなきゃ収まんないからだろ。
幻冬舎にとって社員と家族を養ってもらっている作家は誰かって事だ。
売れてもいないのに言論を盾にネガティブキャンペーンをやられたらたまったもんじゃない。

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:57:47.35 ID:vtJ3Mwhe0.net]
何が凄いかと言えば、ここまで来ても誰も読んだ気配がないという1,800

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:57:47.91 ID:4XdsKusY0.net]
>>781
握手会は本人達からしたら地獄そのものなんだってさ

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:57:48.23 ID:n5G4HBFj0.net]
>>353
貴方が会社の営業マンだったとして個人の売り上げ成績を社外に公表する必要があると思う?

「〜部しか売れない作家」の情報を一般に知らせる必要がある?

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:57:51.52 ID:uhmH0k+10.net]
要は文庫本化されなかったのは日本国紀を批判したからだと。
で、そうじゃなくて単に売れない本だからこれ以上製本しても無駄だと。
そしたら、ホントのことTwitterしやがって〜ってこと?

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:57:53.45 ID:7jhqh9h/0.net]
>>778
まあ、ちょっとした地雷で終わる可能性あるから
収入のリスク分散大事なんだろうなw

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:57:58.77 ID:8Lls6GXv0.net]
ボクが駄文書いても100部は売れそう(´・ω・`)

>>808
赤くなっているレスを書ける人なら、鼻くそほじりながら文章書いても3000部は売れそう(´・ω・`)

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:58:01.48 ID:2LcISr760.net]
なんだかわからん話だからどっちがどっちよりかわからんけど

普段から発行部数とかより実売部数発表すればいいのに

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:58:05.56 ID:c7oeUNCt0.net]
部数を晒されて嫌がる方もダサい



863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:58:09.08 ID:dEdKW/YP0.net]
日本書紀は読む本じゃなくて神棚に飾っとく本
これからの幻冬舎はキャラクターの物販で食っていきます

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:58:12.60 ID:/Oz6nG8E0.net]
>>2
話の流れからはおかしくもなんともないな
どーせ売上が低調とか書いたらそんなことないとか言い出すだけだったろうし

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:58:30.66 ID:D/uj+yD70.net]
コミケでいうならお誕生日席くらいのレベルか

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:58:32.92 ID:42fYGJDC0.net]
作家として偉そうにしたいけど売れない作家だとバレたら偉そうにできなくなる

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:58:39.99 ID:LD9qRvcY0.net]
どっちもどっちだけど、国民はどちらかを支持しろと言われれば幻冬舎を支持する

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:58:41.00 ID:VqoTGNUw0.net]
売れてる?本の実売数は言えません。そっちのほうが深刻w

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:58:46.55 ID:GYUj9/TH0.net]
ヒッキーヒッキーシェイク (幻冬舎単行本)
1,728円(消費税込み)
5%印税ならば
1728x0.92x1800x0.05=143078円
14万3078円も印税ががっぽり入ってきた。一体、何回飲めるんだ!

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:58:49.80 ID:y5v518ZO0.net]
>>845
そういうのもうKADOKAWAがやってない?

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:58:51.46 ID:tPMpCqrU0.net]
>>753
へー国試本とかそれも数科目って
共著で予備校タイアップとかしないと出来なくね?

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:58:55.09 ID:zN1vdNWA0.net]
実売1,800部の小説を文庫本化するのはどうなの?
通常ではあるの?

途中まで進んでて蹴られてるから、安倍の陰謀だ、と左翼がハッスルしてるわけだけど。



873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:58:55.32 ID:kXaGrLiR0.net]
ウヨの拠り所は実際のところ思想信条とかじゃなく金目だからな

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:59:02.83 ID:8ouyQyPv0.net]
>>849
しない。

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:59:07.94 ID:ZFQNxs/E0.net]
>>819
ぼぼずっと店頭に並ぶ文庫になるかどうかは
ベストセラーのひとつのカギ

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:59:16.77 ID:2sPQy3Ww0.net]
出版業界的には、部数売れる作家が無条件で偉いからなw
百田氏みたいに頭の弱いファンが多い作家の声が大きいのはしょうがない。

ただ、社長はもうちょっといろんなこと考えて発言をコントロールすべきだろ。

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:59:19.56 ID:IZuIkSBd0.net]
SF面白いから好きだけど、
夏への扉
藤子・F・不二雄のSF短編集
竹宮恵子の地球へ、エデン2185
萩尾望都のスター・レッド、や短編諸々

最近の作家の作品は知らないが、SFってジャンル的に斜陽なの?

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:59:25.16 ID:y5v518ZO0.net]
>>855
在日コリアンみたいね

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:59:32.40 ID:tPMpCqrU0.net]
おまえら岩波書店の悪口はそこまでだ!

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:59:35.10 ID:AgZkoC5l0.net]
お前ら「なろう」を比較にするんじゃねぇよ
あそこは有名週刊漫画雑誌並みの競争してんぞ
その上で出版社がスカウトして加筆修正でもあれだけ売ってんだ

元々ただで読めるんだぞ「なろう」は!

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:59:36.44 ID:NIyjGG6D0.net]
これを機に弊社では販売部数を公表しますと言えばいいのに
なんで謝るかな

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:59:36.65 ID:fjEBtNSQ0.net]
繁華街で大道芸でもしながら自費出版の本を売ればそのくらいは売れるなw



883 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:59:39.97 ID:wCUP1WcK0.net]
>>839
むしろ5千人に壺売りますと目標立てて宣材用意して実は1800人にしか売れなかった
ハッタリ営業部員という汚名を自ら被りにいっているってことだよね

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:59:42.39 ID:BaE6/dnb0.net]
>>823
なんだ「近代民主主義」って言われないとわかんないのか?

「人権は万民平等に持っている権利です!」 ← コレが近代民主主義w オレにはいまだによく理解できてないw 

けれどもこの思想が、人類史上で初めて、近代社会を成立せしめた 未だオレには良く分からんのだけど…w

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:59:46.56 ID:LD9qRvcY0.net]
>>5
笑った

もう佐藤浩市はキチガイ反日左翼のグループが確定したな

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:59:50.00 ID:4IhUE7jR0.net]
1800部程度ならスミの方で小さくなってりゃいいのに
デカ顔せずに。

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:59:53.50 ID:pZx5zZAd0.net]
>>804
作家は高尚でクリエイティブな知識人として一つのステータスだから
無理だな

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:00:16.99 ID:n5G4HBFj0.net]
>>57
ん?どうした?間違いを認めてツィートを削除した見城徹がどうしたって?

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:00:21.06 ID:yJg0JZNX0.net]
>>859
大斜陽

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:00:22.50 ID:RTC9GkOw0.net]
>>231
内輪の頭のおかしな論理だろ
国民は公表することがおかしいとは
誰も思っちゃいない

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:00:25.56 ID:1AXSlygl0.net]
話題になってよかったな、これで本当に面白ければ
化けるかもしらんで

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:00:31.77 ID:2j8eg4X00.net]
オリコンチャートみればあらゆるエンタメの売れ行きがみれるこのご時世に、書籍だけ秘密とか
それは業界の慣例の方がおかしい



893 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:00:33.36 ID:LD9qRvcY0.net]
>>855
意味不明なこと書くなよ在日韓国人

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:00:36.99 ID:qrQ8OUua0.net]
実数をサラすのがいけないというより
実数を公表して、デスってるのがよくない

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:00:39.71 ID:hAPJFUlk0.net]
>>239
そっちは別に問題ないだろ
理由を求められて答えただけだろ
公で聞いてきたから公で答えただけだし

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:00:47.04 ID:Gbwb0TWn0.net]
>>718
文芸部門がなかったら出版社じゃないんだよね
もう上に行くのをあきらめたんだろうね

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:00:58.65 ID:tPMpCqrU0.net]
>>859
元々ニッチなジャンル
早川が昔から翻訳物とか手がけていたぐらい
小松筒井眉村豊田あたりの一時期に間違って盛り上がった

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:01:10.02 ID:bAg0uPWp0.net]
>>866
人権が返上できても俺はしないけど
おまえはするのか?

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:01:15.97 ID:n5G4HBFj0.net]
>>65
じゃぁお前の学校の成績と職場での成績・評価を公開してよ

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:01:19.03 ID:jtb1IWpC0.net]
トヨタや日産がココまで車売れたみたいなのは
出版業でだけはタブーなのか?
システムが全くわからない >>1

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:01:20.93 ID:lhjbi1Ka0.net]
売れなさすぎて発売中止ジャンw

これ出版社。赤字だろ

なにが言論弾圧だよ、笑わせるな

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:01:25.08 ID:YwZDkgrt0.net]
>>848
売れない作家でも構わないとは思うが、文庫にはならんわな



903 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:01:25.58 ID:fjEBtNSQ0.net]
>>878
時代遅れだよ 文学なんて昭和の遺物

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:01:28.37 ID:wCUP1WcK0.net]
もう村上春樹は見城に引導渡してあげたほうが良いと思うの

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:01:32.28 ID:y5v518ZO0.net]
>>875
新日本人さんこんにちわ

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:01:33.68 ID:PmAcJxqT0.net]
>>644
売上とお金大好きの成果主義だから、謝るのも抵抗ないんじゃなかろうか。

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:01:37.14 ID:RIWISkCB0.net]
甘ったれるな屑作家ども!!
サラリーマンは皆んなそう言う荒波の中生きてんだよ!

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:01:41.83 ID:OiYK5Gm80.net]
発行部数が作者の売り上げで実売数は出版社の売り上げ
5000部も刷ってもらってたんだからそこそこ大事にされてたのにね

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:01:42.20 ID:Oze636D70.net]
この社長も問題だけど、編集者のコネだけで文庫化しただけの売れないパヨク作家が
万部作家と出版社に噛みついたのがもともとの原因なわけで・・・

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:01:42.36 ID:uBOymtEa0.net]
>>438
ハヤカワも実売公表してほしいねw

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:01:52.12 ID:U3XyXpOD0.net]
売れないから出版されないとかコミックではよくあることやん

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:01:53.70 ID:wCUP1WcK0.net]
>>885
日本語文化を破壊する保守ってありえないよね



913 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:02:00.83 ID:LD9qRvcY0.net]
>>870
垂れも見城を擁護してないのに話をすり替えるおまえという在日韓国人の卑劣さが痛々しいw

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:02:03.14 ID:8Lls6GXv0.net]
>>777
ネトウヨ連呼している時点で知性が無いのが判る
お前は黙っていた方がいい。お前は民主主義を理解できない

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:02:05.83 ID:42fYGJDC0.net]
2000部2000円だと出版社どのくらいだろ?
印刷代など考えたら赤字じゃないだろか
日本国紀の売り上げで赤字本出してやってるのになw

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:02:09.84 ID:MVTuAtz30.net]
>>742
でも単行本でも売ったんだろ?

いっそコミティアで商業冊子持ち込みの事前販売サイン入りでやれば良かったのにな

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:02:12.88 ID:w91CdKcU0.net]
>>863
結局は幻冬舎と見城が不利益を被るから
小説村の人は売れてるのと売れてないのが分け隔てなく仲いいし
売れてる人がお墨付きをして業界引っ張っていかなきゃいけないので
このへん凄くうるさい

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:02:16.46 ID:8HL3JzKr0.net]
どのくらい売れたのかは言ってもいいだろ
まーた言論統制しようとしてんのかよ

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:02:16.57 ID:n5G4HBFj0.net]
>>195
理由なんか作家が証拠のメールを持っているだろ、何処までアホなんだ?

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:02:22.35 ID:NGtMLbA40.net]
勘違いしてる奴がいるけど日本wi紀のパクリは疑惑でもなんでもなくて事実やからな
百田先生がツイッターで認めてらっしゃる

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:02:24.30 ID:2OWLc3vh0.net]
>>753
じゃ、見込みも無いのに総量に対して印税発生するような
出版社丸損の契約なんてありえないことくらい理解できるよね?

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:02:27.81 ID:LD9qRvcY0.net]
>>887
こんにちわ



923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:02:28.69 ID:YRvHRXoF0.net]
作家本人としては評論家に貶されるのと、部数をバラされるのとどっちがプライドが傷つくのかな?普段、センセイと立てて貰っている分、編集者風情に怒り倍増とか

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:02:31.05 ID:bAg0uPWp0.net]
>>889
サラリーマンの待遇の方が間違ってるのではないか?

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:02:35.22 ID:/ns03jrM0.net]
>>1
文句言ってんのが、パヨクだけ

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:02:43.16 ID:PnOFUJEl0.net]
ウヨ本しか出せなくなるだろ
まともな作家からは相手にされなくなるし

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:02:49.09 ID:wCUP1WcK0.net]
>>895
そうなん?
じゃあこのスレは何を目的にみんなレスをしてるわけ?

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:02:50.66 ID:paW+eqMK0.net]
タブーを打ち破っていくのがパヨなんじゃないの?

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:02:52.87 ID:9dlX3GRS0.net]
新聞としては困る騒動だろうな
実数販売の公表

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:02:59.73 ID:uFEowso90.net]
  
部数を隠すなんて因習は辞めて、全て公開すれば良いだろ。

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:03.24 ID:y5v518ZO0.net]
>>904
あらら

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:03:04.85 ID:2j8eg4X00.net]
>>839
その製品の販売実績を隠して販売はしねーよ



933 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:12.11 ID:MaQjTvOO0.net]
実売がバレたら困るって、朝日かなんかかよw

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:16.50 ID:JHAH3kuw0.net]
>>1
同人誌より売れてない。
アマゾンで電子出版はただでできるから、そっちでやれよ

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:17.74 ID:LD9qRvcY0.net]
>>909
作家がみっともない

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:25.31 ID:RxY1ZaD40.net]
>>2
具体的な部数を言う必要はないよね

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:28.93 ID:NIyjGG6D0.net]
右とか左とか関係ない話だと思うの

なんで部数公表しないの?

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:03:33.05 ID:vtJ3Mwhe0.net]
>>876
百田に「たった40万部」と悪態ついた1800さんの方が酷くね?

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:38.92 ID:Xv79qjRf0.net]
1800やこ手売りでいけるんと違うか

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:03:41.22 ID:9dlX3GRS0.net]
その調子でアマゾンランキングにも文句言ってくれよw

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:03:44.08 ID:MVTuAtz30.net]
>>900
それ
実数を大きく見せたい売れない作家先生が発狂してるだけなんだな

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:03:44.23 ID:tPMpCqrU0.net]
>>912
新聞業界を貶めるのはそこまでだ!



943 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:45.95 ID:yJg0JZNX0.net]
>>897
ぐぐったら出版社7割ってでてきたから280万
社員1人を2か月専属で付かせられるくらいかな

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:46.37 ID:XmifvwbZ0.net]
5ちゃんのバカウヨだけに擁護される見城って落ちぶれたな

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:47.26 ID:wCUP1WcK0.net]
>>903
単にその見込み違いを編集部員と自分が間違えたことを天下にさらす見城さんて一体

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:49.74 ID:LD9qRvcY0.net]
>>913
挨拶されたら挨拶するのが礼儀
なんかおかしかった?w.

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:54.10 ID:v6rZechy0.net]
マスコミ関係者
テレビで報道にたずさわってます
テレビで見識を買われてコメンテーターやってます
大学教授で国際政治をやってるので中東問題は何時間でもしゃべれます
新聞社の経歴があって何冊も本を出しててこのごろは大学で客員教授してます
魚河岸で働いてるので日本の食と海についてなんでもコメントできますしこのごろは政治にも口出しします
精神科医なのでひとのこころの奥底にあるウソがわかるのでテレビで気の利いたコメントできます


こういうもう死語になった【文化人枠】からただよう胡散臭さ
文士
文化人
評論家
コメンテーター
大学教授
大御所

1,800も売れないけども文化人枠なのでプライドがありまーすw

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:5 ]
[ここ壊れてます]

949 名前:6.52 ID:fjEBtNSQ0.net mailto: >>908
食い扶持も稼げない自称パヨク作家はなんでこんな態度でかいん 中身もゴミだし
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:03:57.18 ID:VqoTGNUw0.net]
何万部余計に印刷製本してもあまり変わらない。
このあたりに出版業界と印刷業界の癒着がある。
そして広告業界と出版業界の癒着がある。
これを許しているのは、むろん行政である。
消費者は本の実売数を知る権利があると言える。
ベストセラーの実売数を公表したくないというのが
出版業界全体の立場であると言える。でなければ、公表せよ。

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:04:03.13 ID:xa7dQn8k0.net]
>>877
問題点が分からないとそういうアホな答えが出来るんだな
見城自身が否を認めてんのに問題ないってw

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:04:10.17 ID:G6keSLti0.net]
>>810
出版社とおせるのは学生に買わせて講義につかうような本くらいだろ



953 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:12.62 ID:X72ENuf70.net]
実売バレたら俺らを高く買う出版社減るだろ?

って都合はゼロって本当?

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:22.49 ID:wcUKdt/t0.net]
売れない上に妨害してくる作家の本はさすがに出しづらいわな
でも公にするのは行き過ぎではある

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:04:27.14 ID:9GCd5RZ/0.net]
1800部もいかなかった本を文庫化する予定だったの?

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:34.16 ID:X72ENuf70.net]
>>920
謎の煽りだよな

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:35.78 ID:ABlgzHpT0.net]
見城は嫌いだが
実売を公表しないという慣習は別になくてもいい
というかむしろ公表していけよ
何を守ってるのかわからない

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:40.65 ID:ED6CkFIJ0.net]
正確な数字出して一線超えてるって訳わからん

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:44.15 ID:tQHEYK5k0.net]
>>438
ついでに百田先生の本まで売れた。

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:44.19 ID:cBQUjHw60.net]
売れない三流以下の作家が
出版社の社長に売れてる作家の批判をした
そして切られた
それだけの話

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:04:48.65 ID:tCD+vgpi0.net]
>>903
何言ってるかわからん。>>626からの流れで
そのレスは無意味だろ。

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:49.07 ID:y5v518ZO0.net]
>>928
祖国にお帰りください^^



963 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:51.32 ID:8HL3JzKr0.net]
>>918
部数を言うことは別に問題ないでしょ

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:51.87 ID:42fYGJDC0.net]
>>931
原板を作るのに金がかかるとかなんとか

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:55.40 ID:Hnt5HjPo0.net]
売れないで出版社に損させておきながらガタガタ文句ばっか言って来て、おめえ売れてねえくせにってバラされたら
出版社は作家を守るべきなのにとか逆ギレかますとかどこぞの半島人みてえだな作家ってw

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:04:55.41 ID:RIWISkCB0.net]
>>906
世の中が皆んな出荷数で勝負するのか

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:04:58.15 ID:uCZLBYkf0.net]
この件に限らず表現の自由を批判を受けない権利だと勘違いしてるアホは
知恵遅れか何かか

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:04:58.89 ID:k9l+4Ot/0.net]
何かを批判するときは同じくらいの傷を負う覚悟を持ってということだな
自分は小心者で揚げ足取りされるのが嫌だから物申すなんてこと滅多にしないけども

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:05:05.75 ID:wCUP1WcK0.net]
>>936
ぜひ早川にはその文庫本の実売部数を公表してほしい
幻冬舎が地団駄踏む位に売れたら面白いね

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:05:08.16 ID:LD9qRvcY0.net]
>>926
作家の卑劣さが批判されてるだけで、見城を擁護してる人は少ないだろ

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:05:13.00 ID:ay54DRiR0.net]
>>859
30年前ぐらいからSFで食えるか!って編集部が言ってたよ
某漫画家の話しだけど
小説家も星新一や日本沈没やら日本以外全部沈没とか面白いSFは、

972 名前:るけど売り上げは厳しいよね []
[ここ壊れてます]



973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:05:15.95 ID:2j8eg4X00.net]
>>918
具体的な部数いわなきゃ「そんなことはない」って否定するだろ

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:05:16.39 ID:Hme9sFQG0.net]
今は炎上商法で津原1800も売れるだろうけどさ、実力は1800なんだよ
数年したらまた1800に戻るだろうよ

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/17(金) 18:05:19.10 ID:s7g6TO3o0.net]
ま   丸山

み   見城

む   武藤



も   モーリーロバートソン

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:05:20.64 ID:8LAHOTMl0.net]
だいたい見城がどんな編集者だったかとか知らないだろ
糞パヨク死ねよ

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:05:22.01 ID:84l2G5NN0.net]
なんでブサヨは実売公表されたら嫌なんだ?
売れてないという事実は何が都合悪いのか?

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:05:28.86 ID:qmEUkX700.net]
部落がどれだけ陰険な手で周辺住民を脅かしているか知らんくせに・・・・・・

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:05:36.98 ID:dLBKXU5x0.net]
住野よる「幻冬舎の担当さんは大好きだけど、幻冬舎は好きじゃない」

葉真中顕「版元の社長が揉(も)めてる作家の著作の部数を実売込みで公開するとか、
完全に一線越えてる。作家の言い分への反論だとしても、こんなやり方はない」

杉江松恋「見城さん、これはひどいや。あなたの会社で本を出す気持ちになった作家に対する敬意はゼロなのか」

高橋源一郎「『個人情報』を晒(さら)して『この人の本は売れませんよ』と触れ回るなんて
作家に最低限のリスペクトがあるとできないはずだが」

内田樹「やはりここまで来たら、日本の作家は『幻冬舎とは仕事をしない』ということを宣言すべきだ」

平野啓一郎「やり過ぎだろう。見るに耐えない」

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:05:39.82 ID:LD9qRvcY0.net]
>>943
日本人だからすでに祖国に住んでるよ

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:05:42.31 ID:X72ENuf70.net]
切り分けて語るとしても
津原先生もクソなんだが、そこをゼロにしたい人多くね?

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:05:50.66 ID:RIWISkCB0.net]
資本主義ナメンナヨ



983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:05:53.79 ID:Uc3Ih20o0.net]
電子書籍に移行しない理由だよな
実売だと食ってけない作家がたくさんいるから

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:05:55.91 ID:42fYGJDC0.net]
でも先に百田の部数とかバラしてなかった?

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:05:56.98 ID:uCZLBYkf0.net]
>>933
いや学術書専門のマイナー出版社あるやん
印税分は印刷した分の現物渡しとか、下手したら持ち出しとかw

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:00.22 ID:4IhUE7jR0.net]
>>920
www

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:06:00.30 ID:tPMpCqrU0.net]
そんなことより
返本なんとかしてくれ
倉庫にありまくりで

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:06:03.37 ID:bAg0uPWp0.net]
>>938
公表する出版社と公表しない出版社の両方があればいい
統一する必要は無いな

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:03.90 ID:K3ZIuA020.net]
>>839
話が違うだろ。

むしろ「不当解雇された」と世間に公表して騒いだから、客観的な証拠を示して
「実はこういう不祥事を起こしたんで解雇しました」と正当性を訴えただけだろ。
本人が世間に公表してないのに暴露したら問題だが。

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:06.63 ID:T1PZPp9p0.net]
電子書籍にすれば刷る必要ないのに

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:06:11.62 ID:xa7dQn8k0.net]
>>946
見城も否を認めてるけど?

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:11.85 ID:y5v518ZO0.net]
>>960
そっか、悲しいね



993 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:12.32 ID:fcobiJdr0.net]
何が問題なんだ?
売れない作家の僻みだってわかってスッキリしたわ

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:06:15.40 ID:VRfFeOJo0.net]
幻冬舎オワタじゃなくて
津原泰水が完全終了だろこれ

対して売上に貢献できない、

995 名前:赤字しか出さない作家の本を見捨てず出してやってたのに
同社の売れっ子に噛み付いて勝手に火病

他の出版社でも敬遠されるの確定じゃんこれ
むしろ仕事の依頼すらなくなるんじゃね津原
赤旗やパヨの機関紙になら書かせてくれそうだけどw
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:06:19.43 ID:4FCmAI5I0.net]
手段を選ばないと反感を買うということもわからないネトウヨw

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:22.63 ID:RTC9GkOw0.net]
>>442
制裁っぽくなってしまう作家さんサイドに問題があるんじゃないでしょうか?

思想とか圧力ではなく、
経済合理性によって、売れない上に売れる作家の難癖をしつこくつけてくる作家を切りましたよって説明

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:23.18 ID:wCUP1WcK0.net]
>>948
表現の自由を商売道具にする立場の人間が表現の自由をないがしろにしたことについてみんな怒っているんじゃないの

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/17(金) 18:06:26.02 ID:s7g6TO3o0.net]
 .上   級   国   民


i.imgur.com/PxoETA1.jpg

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:06:32.85 ID:BjfTFkue0.net]
>>862
だってブンガクの人()がやたら馬鹿にするんだから
当然ブンガクはなろうより売れてないとおかしいじゃん?

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:33.54 ID:8LAHOTMl0.net]
>>959
こんなゴミ作家いらないんだよ

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:06:35.78 ID:8Lls6GXv0.net]
脱税作家ばかりなのか?



1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:06:39.43 ID:IZuIkSBd0.net]
>>871
>>879
そうなんだ

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:45.37 ID:X72ENuf70.net]
>>959
これ並べると渡辺のアホさが目立つな

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:06:46.97 ID:YwZDkgrt0.net]
>>908
文庫じゃなくて電子書籍でいいんだよ
それなら出版社のリスクも抑えられる
それを文庫で出さないのは批判したからどうのってのが的外れ

1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:50.65 ID:p4QSI2UQ0.net]
部数公開は完全に合法だけどね(笑)

1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:55.51 ID:6b1SbsJr0.net]
三流以下じゃね―か
ー流作家先生に喧嘩売るな

1008 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:57.27 ID:42fYGJDC0.net]
>>959
名前の横に部数付けてほしいわw

1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:06:57.43 ID:ViLKnimt0.net]
見城って品のない男。贅沢な暮らしを見せびらかしたり、安倍さんとお友達を自慢したり、
生活に窮した少年Aに300万円を援助して出版を唆したり、挙句少年Aに恨まれたり。
独身を気取っているけれど、顔がキム兄にそっくりだったり。
驕り高ぶって…バカだ!

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:07:00.31 ID:BaE6/dnb0.net]
>>880
「人権なんて実際にはウソじゃんwww」「いーや、人権を実現することこそが人類にとっての究極の目標であり、課題です!」

↑この両論のせめぎ合いで現代社会は成り立っている。 と書いたつもりだが?

「言いたいこと、やりたいことが初めて自由にできるようになった社会、それが近代社会です!」 ←これが近代社会のスローガンで、「思想・信条の表現の自由」ってのは、その系としてあるから、権力とからめて論じ始めるのは危ないからやめておけ、ということ

1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:07:09.79 ID:VanxxXiqO.net]
ネトウヨの断末魔か…イミフだな

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:07:11.20 ID:gfHXby4L0.net]
見城や幻冬舎のクソさ何て少年aの絶歌に関わってる時点で分かれと



1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:07:12.56 ID:gdEvNP3L0.net]
もう信用されねーな

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:07:13.82 ID:UtQ65qE90.net]
>>1
メンツが売れない底辺ばかりで吹いた

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:07:14.11 ID:pqHwyt+R0.net]
めっちゃ絶賛されてたからサンプル読んだけど

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:07:15.07 ID:IZuIkSBd0.net]
>>952


1017 名前:ネるほど []
[ここ壊れてます]

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:07:15.14 ID:bAg0uPWp0.net]
>>965
ビジネス至上主義だと
そういうものが全滅だわ

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:07:24.23 ID:5Q33G/HhO.net]
>>1
アニメ円盤ですら公表されてるような

1020 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:07:24.51 ID:dEdKW/YP0.net]
出版社とか要らなくね?まであと一歩

1021 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 18:07:29.69 ID:LD9qRvcY0.net]
>>972
君は朝鮮人か

半島に帰りなよ

1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 18:07:31.36 ID:a25k35xE0.net]
>>959
昔、あるいは一発売れただけの作家さんはたいへんだねえ
実売晒されるのが怖くて仕方無いのか?
気の毒になあ〜



1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 1分 45秒

1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef