[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 08:36 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【双生児?】ウインナーソーセージは何故いつも2袋セットで販売されているのか



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/05/16(木) 21:50:48.34 ID:MadbL7JA9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190516-00417756-fnn-soci

よくスーパーで見かける、ウインナーソーセージ。
SNSで盛り上がっているのは、なぜこのウインナーソーセージは、いつも2個でセットになっているのか。
調べてみたら、意外な答えがあった。

ウインナーソーセージ、2袋セットの謎。

ツイッターでは、「安売りのお得感」、「商品を目立たせるため」、「双生児!?」といった投稿が。

スーパーに来ていた主婦は、「いつも2つになっている。そう言われてみれば疑問」、「鮮度と多く見える」、
「まとめて売るため!?」などと話した。

スーパーの経営者・有限会社アキダイの秋葉弘道社長は、「メーカーから2個セットの状態で送られてくる。
それが当たり前の状態」と話した。

謎が謎を呼ぶ、ウインナーソーセージの2個セット。
気になるわけが明らかになった。

日本ハム株式会社の広報IR部・日根真弓さんに伺ったところ、「1985年の発売当初は1パックだった。
でも直後に2パックにしたら、お買い得感があってすごく売れた。それ以降、2個セットになっているんです」とした。

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:02:29.01 ID:6nObSUza0.net]
>>54
お前が我慢しろ

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:02:39.56 ID:h1hSwhk90.net]
大した理由じゃなくてそっ閉じ

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:02:43.36 ID:OBpEcfoR0.net]
お前らがそうやって肉ばっか食ってるから地球の動物の命が無駄になって
人工肉を作ろうなんておかしな話が出てくるんだぞ?

反省しろこの無駄飯食らい!

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:02:46.78 ID:f83DoUXi0.net]
ミートボールもだよね

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:02:47.76 ID:CkLQRRCu0.net]
>>68
タバコ吸うよりも、ウインナー食う方が危険だよね
食品会社に忖度して、マスコミは一切報道しないけど

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:02:56.58 ID:Dy2VjQxn0.net]
西友みなさまのお墨付きで充分

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:02:56.55 ID:PRf/GOoM0.net]
ソーセージだけに2袋セット。

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:03:05.76 ID:NYpw3kC30.net]
玉袋的なイメージで

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:03:09.26 ID:GNWSGTaa0.net]
>>79
俺はアルトバイエルンとの二択だな



93 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:03:19.11 ID:Q/PHfAdR0.net]
化学物質の宝庫、塩分てんこ盛り

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:03:20.27 ID:XcumNFtw0.net]
>>56
細かい話やけど 洗い物少ない方が光熱費と洗剤代安いからとんとんじゃ?

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:03:21.27 ID:2IlVWIyZ0.net]
>>1
値段と中の容量・大きさ・味を考えると
スーパーでその手のウインナーソーセージは買わない事にした

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:03:24.77 ID:zdzZWgrp0.net]
スーパーの棚に並べる時に2つセットだと立つので、商品をアピールし易いって説明してたの違うの?

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:03:31.84 ID:OBpEcfoR0.net]
ホント木下ゆうかみたいなのばっかだったら地球は終わってるわ!

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:03:38.39 ID:H/2zgEg10.net]
ラッパー一発、ぶっぱなせー!丸大ウインナー

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:03:39.88 ID:Z1s4Tz6o0.net]
そうなのか

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:04:06.13 ID:csugfx5eO.net]
ごてあらぽー 一択

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:04:10.59 ID:aFOkrC4T0.net]
子供の頃は焼きウインナーだったけど、大人になったらボイル一択だわ(´・ω・`)

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:04:27.08 ID:Rb+9eoLF0.net]
どこのメーカーだか知らないが噛み切れない肉片と油だらけなのをなんとかしてほしいあんなものよく厚生労働省は許可してるな



103 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:04:28.74 ID:GEf7yOG10.net]
嵩張るから買い物袋に入れるの嫌なんだよな

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:04:30.59 ID:lcx1LKNM0.net]
>>35
これ一本で120円くらいかなぁ

とか思いながら、レタス敷いた食パンに挟んでケチャップかけて食うのうまいよな

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:04:35.63 ID:bMlTCCUj0.net]
なぜ同じスレが2つあるのか

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:04:35.63 ID:JW1u1FhC0.net]
そしてあの巾着しばり
めんどくさいねん

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:04:36.61 ID:GEhcszQd0.net]
まあ常に安売りしてるよな
つまり定価はぼったくり価格

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:04:39.09 ID:BciSqx250.net]
>>84
ウインナーとか肉を切り取った時に骨についてる肉とかを集めた有効活用だろ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:04:56.81 ID:56WyaDNU0.net]
>>71 >業スーの「鶏屋さんのハーブウィンナー」(500g277円)

それ週一で2本くらいまでかな。
それ以上だと、飽きるというよりも、気持ち悪くなるよ。

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:05:01.39 ID:aFOkrC4T0.net]
>>104
え、そこから開けんの?

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:05:14.95 ID:Ws5a2zxn0.net]
そういや大袋のやつは空気パンパンじゃないよな

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:05:32.53 ID:Od4GBL1M0.net]
>>1
ウインナーソーセージはいいとして、なんでドイツソーセージが無いのか。
ジャーマンソーセージがあってもいいのではないか。



113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:05:32.53 ID:lyveNTLr0.net]
>>8
ぼったくりだよな

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:05:41.98 ID:5uIy5evo0.net]
>>65
香薫は内容量に注意しろ

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:05:50.89 ID:okNxxI0s0.net]
袋の上部をテープで縛ってるのも意味不明だし、無駄な製造工程だな。
そのテープを省いた分、安くしろやと言いたい。

っつーか、そんなに食わないから、一袋で売ってくれればいいのに。
200円くらいならサッと買うかも知れんが、400円超は買うのに覚悟
がいるんだよ。そんな覚悟なんかスーパーでしたくないんだよ。

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:05:54.12 ID:uRzoErSc0.net]
袋には中身が二つだろ
そういうことだ

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:06:09.28 ID:zk62XNeh0.net]
エアコンのスプレーも二缶でしか売ってないんだが
なんなんだアレ
単品で買わせろよ

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:06:12.24 ID:vkaW/pjU0.net]
マジレスすると、食料が余るような個数にするとスーパーは一番売り上げが上がる

119 名前:

一人暮らしだと2つは多い
三人家族だと2つは少ないから4つ買おう
[]
[ここ壊れてます]

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:06:19.75 ID:lcx1LKNM0.net]
>>68
好きなもん食って、数十年生きられたら良くね?

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:06:20.33 ID:KVK/aX1n0.net]
腐敗を遅らせるために、窒素を充填してるとか

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:06:59.93 ID:upoUhmY00.net]
中身はほとんどエアー



123 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:07:09.93 ID:BILhdtgA0.net]
そんな事も判らんのか?
チコちゃん5歳に怒られるぞ

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:07:22.59 ID:s1Lk20/70.net]
一回の料金を吊り上げたいけど
同じ袋だと使い残しが腐るのが早いから

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:07:24.04 ID:W6fUCHM20.net]
ここで聞いたゴテアラポーを食べてみたけど塩加減もちょうど良くて美味しかったわ
ジョンソンビルは買う勇気がなかなか・・・

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:07:33.99 ID:Ws5a2zxn0.net]
>>107
アレ無理だわー
普通に鶏肉いれただけでももうちょっとマシだろうに

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:07:45.57 ID:L99eo1j10.net]
吉祥寺のホットドック屋のソーセージ
通ると買ってしまう
美味い

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:07:50.38 ID:BILhdtgA0.net]
5ちゃんねるになってから、ほんまもんのアホが増えたな

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:07:58.23 ID:KxE+rtQe0.net]
シャウエッセンにマヨネーズかけたのが1本あればご飯を茶碗一杯食える

130 名前:世界 mailto:hage [2019/05/16(木) 22:08:01.25 ID:qK8hWMAS0.net]
見るかい、俺のチンポ (スチャ

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:08:18.13 ID:LFcSQkhq0.net]
そん危ないし不味いの食うなよ
唯でさえガンになりやすく体に悪いのに
せめて自家製か安くても五本400円とかにしろ

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:08:26.49 ID:9Aufq0080.net]
ポークビッツはいらない



133 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:08:29.95 ID:T3jU/cnW0.net]
>>1 スレタイ:【双生児?】〜
ちょっと笑ったよ私は

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:08:46.88 ID:i/UWYq+i0.net]
俺の自家製ソーセージも

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:08:51.67 ID:W6fUCHM20.net]
>>127
チョキチョキチョキ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:08:53.35 ID:Bym4iIhY0.net]
ファミリーパックのほうがお買い得感がある、っつーか、お買い得だけどな
あの持った時の重量感よ

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:08:55.49 ID:MxNLDs060.net]
ソーセージの袋には中身が腐らないように不活性ガスを注入してるから開封するとすぐに痛む。
だから同じ量のソーセージでも一袋に大量に詰め込むよりは、二袋に小分けした方が長持ちするんだよ。

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:09:01.55 ID:aFOkrC4T0.net]
>>128
体に悪いのに安けりゃ食うんか(´・ω・`)

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:09:05.39 ID:9+FYiex/0.net]
>>1
そら最初の切っ掛けはお買い得感だったろうが、最近のは空気をパンパンに詰めて、更に2袋巻く事で内容量を分かりにくくしているだけだろ。

梱包物流コストや在庫スペースを考えたらおかしいわ。

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:09:11.05 ID:HB7olM7v0.net]
>>10
えのきだけが何か言うてる

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:09:12.71 ID:SJEDZOlK0.net]
そんな単純な理由だったのか、、、、

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:09:20.11 ID:56WyaDNU0.net]
てか、テープで2袋もあるが
空気でパンパン問題もあるんじゃないの?



143 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:09:22.59 ID:JW1u1FhC0.net]
>>113
そうそう君とは意見が合う

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:09:23.21 ID:7mWHrjpU0.net]
>>2
激しく萎えたwwww

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:09:26.20 ID:uikJKhf10.net]
2つの袋に棒だろ察しろよ

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:09:39.85 ID:xed3+Qtw0.net]
大腸がんになって死ぬためだよ

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:09:43.56 ID:rfB4GdqG0.net]
2セットの奴なんて買うのはおばさんだけ
終了

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:10:02.17 ID:aFOkrC4T0.net]
>>142
なんですか、分かりません

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:10:08.69 ID:Gfdn+q9L0.net]
だいたい自炊してるけどウインナーはもう20年ぐらい買ったことない
高いし少ないし体に悪いし

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:10:13.44 ID:jMC5HmtJ0.net]
>>134
あんなに添加物入ってるのにすぐ
腐るのか

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:10:22.30 ID:T3jU/cnW0.net]
>>114 女にはすぐ分からないジョークです。なるほどおwww

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:10:31.46 ID:7mWHrjpU0.net]
>>23
鉄アレイも入れてやるといい感じの重さにw



153 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:10:41.52 ID:vkaW/pjU0.net]
一人暮らしのボーとしているやつ見たら、レジのおばちゃんは
2パックの値段x2を打ち込んでくるから気をつけろよなwww

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:10:41.71 ID:XTW3IGZz0.net]
空気ばかりで冷蔵庫を圧迫

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:10:52.70 ID:0M/Xe4b80.net]
ずっとシャウエッセン以外買ってないな
シャウエッセンはめちゃくちゃ美味しい

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:11:04.16 ID:lcx1LKNM0.net]
>>142
夫婦長持ちの秘訣か

胃袋
おふくろ
あかん棒

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:11:12.28 ID:upoUhmY00.net]
繋ぎ肉は養殖の兎と聞いてから赤いウインナーが食えなくなった。
タコさんウインナー懐かしいな

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:11:13.89 ID:e0+BZ7zM0.net]
袋スッカスカでなんか虚しいんで一袋に二袋分入れてくれ

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:11:14.29 ID:xed3+Qtw0.net]
加工肉はガンになるで

牛、豚、羊もガンの元。

鶏肉、魚肉ならギリセーフ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:11:33.63 ID:0ApiJT3n0.net]
アルトバイエルンが7本入りなのはなんでなんだよ
2でも3でも割れなくて毎回使いづらくてかなわん

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:11:35.15 ID:KxE+rtQe0.net]
>>144
2セットでしか売ってないって書いてあるだろ馬鹿

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:11:40.15 ID:5uIy5evo0.net]
シャウの短小エッセンじゃ感じねえんだよ!
でけえフランクのフルトじゃねえと濡れねえし感じねえんだよ!



163 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:11:50.27 ID:Ds8jr01V0.net]
理由がひどいなw
思考停止したまま現状維持ってやつか

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:11:50.30 ID:39HG0idT0.net]
俺のウインナーソーセージの、玉袋セット
も買ってくれ!

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:11:51.34 ID:csugfx5eO.net]
>>122

御殿場高原あらびきポーク美味いよな

全国のみんなにオススメしたい

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:11:54.09 ID:HB7olM7v0.net]
>>118
嫌気性菌てのもおるんやで

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:11:56.48 ID:W6fUCHM20.net]
シャウエッセンもおいしいけどゴテアラポーを知ってからシャウエッセンってしょっぱいなって思うようになった

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:11:57.56 ID:ghylh9Er0.net]
ソーセージってどう料理してもうまくならないんだが。
単体でたべるしかないの?

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:12:05.43 ID:Gfdn+q9L0.net]
そういや、あれをバラして1袋だけ買おうとしたら何と言われるんだろうな

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:12:22.32 ID:L9l2/vYo0.net]
>>12
コンビニで買ってんの?
398が高いとこで318が最安とかじゃないの

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:12:30.38 ID:rtA5WH+f0.net]
3人で玉子焼きとウインナー焼いて食べようと思ったら
ウインナー5本しか入ってなかった…

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:12:32.12 ID:okNxxI0s0.net]
お得感ってww
高度成長期の遺物みたいな発想やな。



173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:12:34.97 ID:LFcSQkhq0.net]
サイボクハムかロピアだな
牧場とか燻製やってる所なら大体質は良いよ
シャウエッセンとかは不味い

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:12:48.32 ID:5MhC1Bww0.net]
加工肉食って喜んでる下級国民

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:12:48.60 ID:O2uz+pC20.net]
シャウエッセンは旨いけど中々値引きしないから困る

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:12:57.16 ID:aFOkrC4T0.net]
>>157
切って14とかにしてください!

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:13:20.82 ID:W6fUCHM20.net]
>>162
塩加減が本当にちょうどいい
本当に美味しい

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:13:32.49 ID:590WwTq30.net]
1袋2本入にして5袋セットにしたらもっと売れんじゃね?

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:13:32.57 ID:m2T6rG/Y0.net]
>>44
見栄

180 名前:ヘ張ってないよ []
[ここ壊れてます]

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:13:35.94 ID:dGjWGAjz0.net]
>>48
地元のスーパーの特売で、国産鶏肉が2キロで600円くらいで売ってる。

>>56
うちにはガスコンロがないし、プロパンだから電気代よりも高いと思う。
それに油煙が出ると部屋の中が汚れる。

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:13:54.58 ID:JW1u1FhC0.net]
>>152
ところが燻製屋の方が美味いんだよ
なんせモンドセレクション最高金賞3年連続で受賞してるからな



183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:14:00.01 ID:801iAw5Q0.net]
なんでウインナーソーセージは2袋セットなのか
先月結婚したばかりだが、2袋セットを買ってくると
ウインナーを食べたくても我慢してる嫁が不憫でならない

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:14:01.13 ID:56WyaDNU0.net]
>>154 ウサギといっても、皮くらいは剥ぐわけで。
その手間に比べて、肉量少ないのだが、そんなので採算あうのかな?
原材料に書かれてたりもするから、いわゆるハンバーガーのミミズ肉伝説などとは違うだろうけどね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef