[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 08:36 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【双生児?】ウインナーソーセージは何故いつも2袋セットで販売されているのか



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/05/16(木) 21:50:48.34 ID:MadbL7JA9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190516-00417756-fnn-soci

よくスーパーで見かける、ウインナーソーセージ。
SNSで盛り上がっているのは、なぜこのウインナーソーセージは、いつも2個でセットになっているのか。
調べてみたら、意外な答えがあった。

ウインナーソーセージ、2袋セットの謎。

ツイッターでは、「安売りのお得感」、「商品を目立たせるため」、「双生児!?」といった投稿が。

スーパーに来ていた主婦は、「いつも2つになっている。そう言われてみれば疑問」、「鮮度と多く見える」、
「まとめて売るため!?」などと話した。

スーパーの経営者・有限会社アキダイの秋葉弘道社長は、「メーカーから2個セットの状態で送られてくる。
それが当たり前の状態」と話した。

謎が謎を呼ぶ、ウインナーソーセージの2個セット。
気になるわけが明らかになった。

日本ハム株式会社の広報IR部・日根真弓さんに伺ったところ、「1985年の発売当初は1パックだった。
でも直後に2パックにしたら、お買い得感があってすごく売れた。それ以降、2個セットになっているんです」とした。

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:36:52.05 ID:vDJFy8sT0.net]
ジョンソンビルを安売りの時に買う。

唯一神ジョンソンビル

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:39:14.93 ID:MN5oog6m0.net]
こないだ買った2つ巻は片方が6本、もう一方が5本入りだった

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:39:37.15 ID:O1dby3Yb0.net]
テレビショッピングの同じ物がもう一つ付いて来ます理論

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:42:05.31 ID:Wt2EZkB/0.net]
添加物やばいイメージ

ビジホの朝食では食っちゃうけど

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:42:23.28 ID:dWfVgugu0.net]
あの膨らみ具合で6本だもんな

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:42:32.96 ID:BrzADbBF0.net]
>>768
更にハムとサラミがついて、お値段は何と半額、までやらなきゃ売れない

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:47:16.88 ID:OGTL/DcH0.net]
空気しか入ってない

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:50:09.65 ID:bLS4Qi0K0.net]
プリマハム タコさんウインナーを炒めると黄色い汁が出るのがキモイ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:55:11.95 ID:VNXmtDYA0.net]
空気買ってるようなもんだから
ソーセージ類は全く買わないな



791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:57:05.22 ID:OLXbzgdF0.net]
小分けのほうが使いやすくていいよ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:22:45.69 ID:LGffcBe80.net]
日本のは量減りすぎ(´・ω・`)
最近はsearaのポークソーセージばっかだ。
500g 380円くらい。日本のより少し大き目のが25本。
ブラジル産。つーかサッカーで有名なところ。

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:27:08.49 ID:kvYDl5ra0.net]
>>729
体に良くないってのと
大した影響はないって両方の説が有って困る

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 11:30:51.21 ID:WIwigEtH0.net]
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 11:34:08.77 ID:l2PBaaG60.net]
>>778
お前には嫁のオッパイプリンがあるだろ定期

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:36:23.23 ID:vEITRynR0.net]
>>1
空気ばかり入って見かけ倒しのソーセージw

まさに今の日本を象徴するような商品だなw

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 11:40:14.83 ID:6FWguETj0.net]
空気で膨らませておけば中身減らしても開けるまで気づかないからなw

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:41:52.84 ID:CYRONUSb0.net]
2袋を縛ってるセロテープがイライラするわ

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:41:56.02 ID:uA5WJSbr0.net]
某シャウエッセンなんて20年前の半分くらいの大きさになってるよね

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:44:35.87 ID:ub2Bgo+z0.net]
あれは空気じゃないだろ、何かのガスだったと思うが、鮮度維持の為に。



801 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 11:46:32.10 ID:twY0+6n80.net]
>>781
内容量も確認しないで買うのか?

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:47:22.44 ID:vEITRynR0.net]
>>784
輸入物のソーセージとか大抵真空パック
あれでいいのにわざわざパンパンにするのはなぜか

もちろん沢山入っているように誤認させるためです!w
「実は鮮度を保つために!」なんていっておけばあなたみたいな人が騙されてくれる

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:51:07.08 ID:ojbFJMjA0.net]
つまんない理由だったな
買ってる俺たちがバカってことか

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:52:00.58 ID:ojbFJMjA0.net]
>>783
シャウエッセンが一番好きなんだけど、最近買ってないなあ

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 11:59:51.22 ID:I1QR9HNb0.net]
>>7
安売りしてたんで買ってみたらほとんど空気だった

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:03:01.70 ID:WIwigEtH0.net]
俺はごてあらポー派

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:05:06.66 ID:ub2Bgo+z0.net]
まぁ、腐りにくいんで弁当用だろうな、家の中で食べるには高過ぎる。

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:05:20.07 ID:lpk1FO0P0.net]
まんこ用とアナル用。

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:06:24.21 ID:2yx2f0wP0.net]
シャウエッセンだけ強きな価格だけのことはあるんか

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:09:31.27 ID:CB3lbKl10.net]
>>569
電子レンジつかえるようになったのか



811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:10:32.54 ID:TgMaQe0t0.net]
エコバッグで買い物行くからあの無駄な嵩張りが嫌で買わなくなった
同じ場所取るならみっちり詰まってた方がお得感あるだろう
袋繋いでるテープも異様に粘着力高いしウザイんだよな
中身クソ程少ない癖に場所取りすぎなんだよ、真空パックでいいじゃない

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:14:03.38 ID:r0TbOYi0O.net]
まあ一回の量としてはあんなもんでいい

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:19:02.89 ID:1zLJwd110.net]
ステーキとかと違ってソーセージやウインナーは
自分で思っているほど多量には食べられない

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:19:05.32 ID:OYx5S2Lq0.net]
ハムとかカニカマみたいな真空パックでいいよな
わざわざ空気入るスペース作ってガス入れてコストを上げる意味がわからない

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:21:49.98 ID:3EP0OKYe0.net]
中の肉はどうでもいいけど、パリッとした食感だけは重視してほしい

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:25:28.75 ID:BrzADbBF0.net]
>>782
分かる
あと、レジ袋の耳を留める奴も

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:27:27.10 ID:OYx5S2Lq0.net]
後、タバコみたいに警告をしてほしいかな
WHOの警告に沿って、食べ過ぎると、あなたの健康を損なう恐れがありますって印刷した方がいい
タバコだってやめられない奴は沢山居るんだから、ソーセージだって警告しても食う奴は食うよ

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:27:28.53 ID:j1yWlQ1F0.net]
>>46
ハーブ〜はまあまあだがその近くにある粗挽き何とかはイカンかった。
脂身が長い。粒々にしたらいいのに。

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:28:44.34 ID:ym7gbP/X0.net]
>>26
だねー。
大企業のそれも肉関係だから絶対叩けないんだろうけど。

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:29:02.20 ID:/aC6Ck5T0.net]
業務用スーパーで大袋入りのを買っているわ
あんな割高でショボい小袋入りなんて買えないよ



821 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:29:29.27 ID:WNp6jyyT0.net]
>>798
高級志向のはその包装だな
アンティエとかジャンスンズビルとか

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:31:11.42 ID:4vlJdEGW0.net]
100円ローソンの1袋ソーセージの方がコスパは良い

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:33:03.28 ID:RlVNKzjG0.net]
限定と言っておきながら無駄にセットにしてくる通販みたいだな

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:33:15.19 ID:FJ05lsGt0.net]
目立つように立てて並べられるからじゃないのか

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:34:21.28 ID:r0TbOYi0O.net]
カルディとかで売ってるドイツ産とかの真空パックの極太ソーセージ
手に取るとずしりと重い
その国の息子のサイズはその国のソーセージのサイズに比例するのかな
そんなことを考えた

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:40:33.97 ID:vEITRynR0.net]
>>26
そのくせ「マイクロプラスチックがー」とか言ってるから笑えるわな
どの口がいうのか

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:42:02.89 ID:vf0SeOuY0.net]
>>800
多目に詰めて止めないと自転車のカゴに入れたとき上から出ちゃうぞ
俺はテープで留めた上に必ず持ち手を堅結びするw

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:49:21.40 ID:Ica8cRAX0.net]
ききウインナーやったら絶対間違える自信ある

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:51:05.30 ID:B3IOeFOZ0.net]
ベーコンなんて5袋セットまである

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 12:53:29.35 ID:yhkmu8BB0.net]
ごてあらぽー買ってる



831 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:09:32.92 ID:/ygZ0jCA0.net]
ジョンソンヴィル
シャウエッセン
アルトバイエルン
この3つは美味しい

鶏肉が入ってる安物は糞まずい

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:14:15.49 ID:nAlPaa5V0.net]
2袋セットって微妙にかさばるから買いたくない
でもセット値段で安くなってると1袋で買うのも癪だし
そんな流れでソーセージ自体を買わなくなった

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:19:51.50 ID:3iowJM7o0.net]
>>436
→か
https://it

834 名前:em-shopping.c.yimg.jp/i/n/sinkaitekiya_umemon-gokubuto2_3 []
[ここ壊れてます]

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:21:00.95 ID:TgMaQe0t0.net]
「セットで安くなってる」んじゃなくそもそもセール価格付けるの前提で
通常価格を高めに設定してるんだよなあ
セールがお得なんじゃなく、セールじゃない時は損みたいな

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:21:27.82 ID:vEITRynR0.net]
>>818
そもそもセットでようやく一袋分の容量w

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:30:11.80 ID:fXYCSztz0.net]
ウィニーは、社会問題になった事もあったな

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:30:15.65 ID:OywdHFwg0.net]
年取るにつれてギョニソの方が好きになってきた

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:30:56.92 ID:IOKxSh/G0.net]
ポールウインナー

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:31:59.44 ID:aEhHjiSe0.net]
ぱんぱんの包装って空気運んでるようなもんだよなあ



841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:33:17.24 ID:Q3L6zaNdO.net]
またアキダイか!

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:33:42.82 ID:HQo8mRE+0.net]
二袋分つまり10本、袋1つに収まるやろ 
安うせーや

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:36:44.44 ID:BY32GmLW0.net]
プラの無駄。マイクロプラスチックの汚染源。辞めろ

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:37:50.45 ID:UnvViXlA0.net]
>>821
かまぼこのフレーバー変えただけ、って感じだよね。

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:39:49.58 ID:sFsgF9Oq0.net]
300円台になってる時だけ買ってる

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:40:02.35 ID:n4ANaxMz0.net]
2パックにしたら売れたから って大して2パック売りの理由になってないだろ
なんかもっと明確な理由があるのを期待してたのがバカだった

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:40:26.74 ID:uA5WJSbr0.net]
魚肉ソーセ0ジは単体では食えるんだが
調理するとマズくなっちゃうからな。あれをなんとか改善すればなあ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:40:40.91 ID:KuONbPI00.net]
1g1円以上のウインナーは買わない

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:41:28.39 ID:ePqt2S+h0.net]
>>815
プリマの香薫も美味いぞ

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:42:12.70 ID:UnvViXlA0.net]
>>829
でも、最大の動機でしょ?
理由はともかくこうすれば売れる、となって問題ないならそうするだろし。

身も蓋もない理由ではあるけど。



851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:42:45.00 ID:Fo9xRLEI0.net]
空気やめろ

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:43:04.90 ID:bf9xDRtI0.net]
>>2
自己顕示欲の塊

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:44:10.67 ID:lYbp+4oR0.net]
鮮度が問題とか言って一袋4本程度にするなら
一袋8本でも大して問題ない件

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:44:51.13 ID:FGZ4apFh0.net]
>>1
こんな売り方をしてるんだから安いんだろう
と誤解させるためのやり方だわな
いったん作った煎餅をわざわざ割って
跳ねものだから安く売ってるという印象をつけて高く売る
割れせんべい商法と同じだわw

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:45:05.95 ID:lYbp+4oR0.net]
>>815
この辺コストコで1kg買うと1200円くらいなんだよね
でもそのために会員になるのもなぁ

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:46:36.48 ID:4aPp4DYB0.net]
大手ハムメーカーの商品は一切買わないことにしている

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:47:56.24 ID:J+j/7TD90.net]
業務用スーパーのシャウエッセンは一般用と別モノなの?

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:48:13.37 ID:lhjbi1Ka0.net]
>>2
イキってんじゃねえよつまようじ

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:53:22.58 ID:a60ef0MR0.net]
あんな小袋に5本ぐらい入れてクソ高い
貧相だよなあこの国
畜産をバカにし続けて70年だけのことはある

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:56:01.97 ID:8t9tUjTu0.net]
赤いウインナー好きだけどあんまり売ってない



861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:58:36.97 ID:uA5WJSbr0.net]
>>842
というかチーズもそうだけど、日本人はそもそもあんまり食わないから
値段も高止まりしてるだけなんだよ

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 13:59:22.28 ID:lYbp+4oR0.net]
>>844
お前さんが

863 名前:食わないだけだろう []
[ここ壊れてます]

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 13:59:34.58 ID:oxnWDczw0.net]
ウインナーやハムは安かろうが買わんわい。毒物だぜ。

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:00:12.30 ID:lb8x0gYI0.net]
>>7
中身の本数減ってるよね

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:00:41.26 ID:2jv/H7hx0.net]
>>815
水あめやシロップ入ってる銘柄ばっかじゃねえか!
お前デブだろ!デブはやたらと甘味料入りの食品ばかり押す

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:03:22.30 ID:2jv/H7hx0.net]
>>846
酸化防止剤入りの輸入ワインとかもな
あと国産でもパンとか増粘多糖類や乳化剤だらけで血液がドロドロになる

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:03:40.83 ID:e7OXAgzZ0.net]
>>830
そういえば魚肉ソーセージもにたようなものだな
一つの袋にいれてまとめたらいいのにな

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:07:30.32 ID:2jv/H7hx0.net]
>>830
ゴーヤチャンプルーに入れるスパムの代用くらいにはなるだろ
俺は魚肉ソーセージで腹痛くなるんでスパムか豚肉の二択だが

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:07:42.93 ID:DVWO1Xv00.net]
商品別に焼きがいいのかボイルがいいのか教えてくんなまし



871 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:14:32.93 ID:lYbp+4oR0.net]
>>830
スープに入れたらうまくない?

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:19:26.62 ID:FGZ4apFh0.net]
>>851
スパムはクズ肉(おれは好き)だが
魚肉ソーセージで代用は不可能

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:21:04.06 ID:dwB6T9WC0.net]
ソーセージとポテチの空気充填は異常
 

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:22:33.92 ID:LCxG59760.net]
空間の無駄遣いだよなあ

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:23:01.06 ID:W6X3jOBV0.net]
もう一個のスレで見たんだけど日本ハムがシャウエッセンの安売り禁止してて
スーパーで安売り見かけたらとりあえず日ハムの社員に買い占めさせて後で買い占めた社員に代金払うみたいな書き込みあったんだけどこれって本当なの?

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:23:39.34 ID:OywdHFwg0.net]
>>855
ポテチの場合はそうしないと粉々に割れるからだと聞いた

877 名前:薔薇乙女 [2019/05/17(金) 14:27:54.59 ID:ZfighBe40.net]
>>2
他人を呪わば穴はやっぱり1つw

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:29:40.33 ID:B9CW5onH0.net]
うち明日からアルトバイエルン税込354円だから買ってね

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:37:14.55 ID:vEITRynR0.net]
>>858
そもそもそんなの誰も気にしていない
後付けの理由にきまってるよ
アメリカのポテチは日本ほど空気はいってないぞ

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:37:33.38 ID:rQqW8FJ20.net]
>>857
シャウセッセンはメーカーから販売価格は縛られてない
特売の時は仕入原価も特売用になってる
だから社員が買い占めるとか一切ない



881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:42:00.16 ID:KiwO1IIN0.net]
酷い記事だな
何も明らかになってない

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:42:38.48 ID:wLLevZNL0.net]
鮮度的にはこっちの方がありがたいな。
密閉して売ってる生物の食材は全部2つに包装分けるのも売って欲しい。
豆腐とかも2つに分かれてたら、一人暮らしで1回で全部使い切れないときも、劣化が少なくて便利






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef