[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 09:44 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【千葉】公園で遊ぶ園児らにプリウス突っ込んだ男(65)の知人「とても温厚な性格で落ち着いてしっかりしている人。ただただ驚く」 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/05/16(木) 07:06:38.57 ID:jnxS4M829.net]
15日午前千葉県市原市の公園で、保育園児らが遊んでいる砂場に乗用車が突っ込み、園児をかばおうとした30代の保育士が足の骨を折る大けがをしました。

園児にけがはありませんでした。

警察は乗用車を運転していた65歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕し、事故の原因を調べています。

※省略

■容疑者は「温厚でしっかりしている人」

乗用車を運転していた泉水卓容疑者(65)について、近くに住む70代の男性は「とても温厚な性格でふだんから落ち着いてしっかりしている人だった。健康状態に不安があるような様子もなく定年後は地区の活動を積極的に行って元気に過ごしていた。どうして事故を起こしてしまったのか全くわからず、ただただ驚いています」と話していました。

2019年5月15日 18時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190515/k10011916761000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190515/K10011916761_1905151533_1905151534_01_03.jpg

関連スレ
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557952335/

★1が立った時間 2019/05/15(水) 22:57:41.15
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557928661/

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:08:44.78 ID:k/zk8aRR0.net]
>>758
その可能性が高いよな、事実ならトヨタは三菱とは比べ物にならないくらい
電子制御系の信用落とすことになるから何が何でも回避するだろうな
今回の駐車場の機械とか何らかの電磁波とかで誤動作起きる欠陥あるのかも

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:08:52.61 ID:7PN2sjRn0.net]
プリウスに問題あろうがなかろうが
プリウスに乗ってる高齢者が似たような重大な事故を何度も起こしてんだから
機能的に対策しないとダメだろ
殺人マシーンをいつまで放置する気だ

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:08:53.16 ID:NIrO9ISr0.net]
>>794
そこまでして老人に運転させる必要なくね?

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:09:08.45 ID:2bhCMXCH0.net]
>>49
池袋以外は100%って…

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:09:22.55 ID:mI7kG3fm0.net]
バーが折られてるから料金精算完了前に暴走してる
払うときに横着してPに入れずに無理な体勢で支払って足がペダルから離れてアクセル踏んだっぽい

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:09:54.79 ID:c6pgNNKi0.net]
>>44
どっちが悪いではなくその組み合わせが良くないんじゃね

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:10:03.83 ID:GUxm05pW0.net]
>>386
逮捕すれば容疑者扱いになるからな、
容疑者扱いしたくないから逮捕しないのだろうな。
さん!終わってるわ。

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:10:09.36 ID:W+gWQC9R0.net]
>>805
俺もそう思った

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:11:14.43 ID:Lx+j2yEk0.net]
同じ爺&プリウスでも

2人殺した上級国民は逮捕されずに、
骨折させただけで逮捕される下級国民



810 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:11:17.93 ID:873IF9NG0.net]
プリウスが同じシフトレバーの位置でもバック状態とドライブ状態があるのは人間工学的に欠陥だろ。
バックは音が鳴るから大丈夫というのは前進したいとき。
突っ込み入店や突っ込み殺人はバックしたいときに前進して起きている。
バックだと思っていてドライブ状態だと何の音もしないから(当然だが)本人は動き始めるまで気付かない。
気付いて慌てて踏み間違えると突っ込む。
シフトレバーの人間工学的欠陥とドライバーの勘違いに踏み間違えが揃ったときそれは起こる。

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:11:24.81 ID:U9s2yddX0.net]
プリウスって虐殺プログラム組み込まれてるの?

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:11:31.79 ID:W+gWQC9R0.net]
これだけ事故が起きたらメーカーも知らんふり出来ないだろ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:11:55.49 ID:kO3ZSzA/0.net]
事故と事故を起こした人間の性格とは何の関係もないだろ?w

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:12:08.02 ID:laBuQiBm0.net]
>>98
あのアホ記事を真に受けるとか素晴らしい頭の持ち主だなw
累計販売台数無視して、一年間だけの販売台数見て騒いでる記事に何の意味があるんだよ

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:12:10.07 ID:aPtOZHY10.net]
>>386 同じような事故が起きる度、飯塚じじい上級国民事件は掘り返されるな
池袋で殺された親子があまりにも可哀想だから

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:12:31.45 ID:DrAiegCO0.net]
事故起こしたプリウスのブレーキ機構ってソフトで組まれてるのか?

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:12:37.99 ID:xCtFdRie0.net]
>>805
見事な推理

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:12:45.52 ID:oW1hz7LJ0.net]
飯塚氏の件は
官僚×トヨタ(安倍)だし警察としても判断に迷っているんだな、異常に長い入院措置といい

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:12:48.42 ID:mKceFC7t0.net]
コインパーキングで支払いの時なら
Dに入れたままブレーキ踏んでて
お金払う時にブレーキから足が離れて
慌ててブレーキしたつもりが態勢も崩れてるから
アクセル全開じゃねーのかな?



820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:12:53.79 ID:+wCF5DuU0.net]
>>798
それアリかも。
アクセルを左にすれば、意識的にアクセルを踏もうという意思が無いと踏めなくなる。
ブレーキが右にあれば、とっさに無造作にペダルを踏むときに無理なくブレーキを踏むことになる。
とくに男は足先が開いた状態がナチュラルで自然体のポジションだからなぁ

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:12:53.82 ID:2Gdk94vf0.net]
>>810
プリカスは脳みそ死んでるからバックしようとしてBにシフト入れてダイナミック入店とかありそう

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:13:01.46 ID:17JhaoSs0.net]
プリウスって本当に欠陥はないの?
昔、アメリカでも疑われてたよな。

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:13:21.72 ID:FR7IrUrp0.net]
>>566
まー日本限定かなー

アメリカとか車は必須過ぎてやばいしw

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:13:23.15 ID:GUxm05pW0.net]
>>805
無理な姿勢のまま突っ込んでる映像があると確定なんだけど、防犯カメラあるのかな。
ハンドル持って前見て突っ込んでるなら、誤動作の可能性も。

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:14:13.92 ID:+wCF5DuU0.net]
>>805
体を踏ん張ったときにアクセルを踏み切ってしまったか・・・・

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:14:34.39 ID:cCIyUtWK0.net]
>>1
死傷者出てないのに勲章無いから逮捕!酷すぎるwww

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:14:46.06 ID:nc4/NiNp0.net]
>>824
支払い時にハンドルもつの?w

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:15:01.12 ID:Rgsd4swD0.net]
>>787
>レバーの状態は、メーターのモニターに表示されてるから問題ない。


あんな見づらいモニターじゃとっさに判断できないよ
まして今まで乗ってきた車に慣れてるんだから。
プリウスは後方も見にくいし左折右折時も危ない。

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:15:05.53 ID:utuia0yU0.net]
ヒュンダイのコンピュータ異常と同じ事が起きてないか?
勝手に走り出したりブレーキが効かなくなったりしてないか?
ちゃんと調べてほしいわ。



830 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:15:22.77 ID:4Io+Qxlt0.net]
プリウスが失敗作なんだろ
他の車に比べて特攻が多すぎる

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:15:37.56 ID:shBqOgnq0.net]
>>819
ここはそんなシステム採用してねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:15:41.00 ID:+wCF5DuU0.net]
>>810
目の間のメーターにシフトの位置が表示されるのに、その言い訳は苦しいな

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:15:51.02 ID:RhsfiAL30.net]
>>805
車が左側へ行ってるのもポイントだな
無理な姿勢でハンドルに左手を突っ張って精算しようとしてたんだろう
突っ張った手の力でハンドルは左へ

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:15:51.06 ID:ZFqeNG2z0.net]
>>781
プリウスのシフト操作はフェイルセーフになっていない欠陥車は分かる
突発的状況に対応できない高齢者のブレーキ操作とは別問題

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:16:21.12 ID:hVHcwv470.net]
警察は上級国民センサーだね
庶民だったらオラオラ言って一発即逮捕
上級国民さまだったら「批判があるのは承知している」で泥をかぶってでもお守りするw

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:16:21.98 ID:Y7JYhYed0.net]
ひき殺し専用車

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:16:44.62 ID:a5h9uXtY0.net]
プリウスのリコールまだ?

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:16:49.24 ID:p1VaRyrX0.net]
>>822
今のところない。
乗ってるやつに問題があることから、
馬鹿が乗ってはいけない車なだけだろ

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:16:55.13 ID:HlkpSzth0.net]
アルジェリア日本人誘拐殺害事件 クソゴミメディア・スクラムを逆取材


https://blog.goo.ne.jp/kanouriko/e/fc2e2859a021e125db996c8ea4c04105

d.hatena.ne.jp/snksnksnk+2013/20130123/1358967362



840 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:16:56.70 ID:NvMxQMT10.net]
歩道歩いてて車道のプリウス見ると反射的に逃げるようになった

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:17:02.68 ID:shBqOgnq0.net]
>>805
現場みてない池沼推理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:17:10.69 ID:tr8j2MPW0.net]
>とても温厚な性格でふだんから落ち着いてしっかりしている人だった。
>健康状態に不安があるような様子もなく定年後は地区の活動を積極的に行って元気に過ごしていた。
>どうして事故を起こしてしまったのか全くわからず、ただただ驚いています

交通事故の発生に対してこんなコメントするような認識じゃ、そりゃこの年齢層は事故引きを起こすわ。

・温厚な性格
・普段から落ち着いている 

これと急な出来事に対しての対応能力は=ではない。
健康状態に不安があるかどうかも、事故を起こさないこととは=ではない。

交通事故は常に起こりうるという認識のもと、運転をするべきだという事を認識していないんだから。

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:17:25.54 ID:dgOwvRITO.net]
殺人プリウス((((;゜Д゜)))

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:17:29.64 ID:CGo4oRR20.net]
じゃやっぱりプリウスやべーんだな

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:17:41.97 ID:4Tbu9Ano0.net]
温厚でしっかりしてたって、脳と身体は運転に向かない状態になってたってことだろ。あんなフェンスなぎ倒すまでアクセル踏むなんて普通じゃない。

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:17:48.24 ID:1RxeVnJJ0.net]
老人がこの有様なのに、安倍は70まで働けと言う

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:18:03.86 ID:W+gWQC9R0.net]
https://www.sankei.com/affairs/news/161111/afr1611110024-n1.html
これと同じことが起きたんでは?

>栃木県下野市の自治医科大病院の正面玄関付近に車が突っ込み、
>女性(89)が死亡した事故で、車を運転していた茨城県古河市、小久保益男さん(84)が
>「(病院の)駐車場の精算機に手が届かず、誤ってアクセルを踏み急発進した」との
>趣旨の話をしていることが11日、捜査関係者への取材で分かった。

>駐車場の入場バーが壊れており、県警は小久保さんが精算機前で停止後、
>精算しようとした時にブレーキとアクセルを踏み間違え、
>バーを突破しロータリーを走行後に病院に突っ込んだとみて、
>小久保さんのけがの回復を待ち自動車運転処罰法違反(過失致死傷)などの容疑で調べる方針。

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:18:07.77 ID:Wi+hPjSR0.net]
「60歳以上はMT車以外運転禁止」

ってすると少しは減ると思うけどな
できない奴は歩け

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:18:09.71 ID:873IF9NG0.net]
>>832
それが見難い分かりづらいのも更に拍車を掛けているからそれも要因の一つ



850 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:18:29.85 ID:ymKIg3Eh0.net]
>>810
自分もそれだと思う
YouTubeでシフトレバーの検証動画を見て、自分なら怖くて運転できないと感じた

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:18:31.79 ID:3P4Br2jHO.net]
>>838
アメリカで巨額賠償した理由は白人が基地害だからですか〜?

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:18:43.46 ID:6zD2JYwt0.net]
だいぶ古いプリウスの中古だろ
もう60歳以上は自動ブレーキなしの車は禁止しろよ

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:18:44.15 ID:f2AnqRFT0.net]
大人しい人と運転技術は関係ないだろw
おっかなびっくり運転する人って自分の運転技術に自信がない人だから普段そういう人の方が大事故起こしやすいよ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:18:44.21 ID:hDpRz9mw0.net]
マニュアルシフトはスタート時 前進で前 最高速時で前 後退時に後ろへ動かす

ATシフトは前進する時後ろに 後退する時前に動かす

障害者手帳貰って身体障害者と認識していればいいけど
健常者だと信じて疑わない脳障害者に理解できるとは思えない

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:18:59.12 ID:2n2rlqFq0.net]
車好きのくだらない主張などどうでも良い
自動車メーカーは安全性重視で設計しろ
スピードも出ないようにしろ
運転手責任の事故は運転手だけ死ぬようにしろ

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:19:15.14 ID:bPJdLKpB0.net]
ミツビシですらそうとう抗って
明らかになってもなお問題出してる
天下の!日本の!トヨタ様が
おいそれと身を削るような真似なんか
しますかいw

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:19:16.56 ID:p/77FZmd0.net]
プリウス欠陥と書いてるやつもいるが
加速してる奴らが軒並み高齢者な件

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:19:18.16 ID:R+q3WHBb0.net]
トヨタのランドクルーザーは中東テロ組織で大活躍
トヨタのプリウスは日本の交通機関で大活躍

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:19:40.50 ID:3P4Br2jHO.net]
>>852
今回は現行プリウスだから怖いのよ



860 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:19:49.53 ID:ZFqeNG2z0.net]
自動車の仕組みとしてブレーキペダルを踏んだら止まる
「ブレーキペダルを踏んだが止まらなかった」は誤操作しかない
「ブレーキとアクセルペダルと両足離したが止まらなかった」はあり得る

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:19:56.37 ID:2n2rlqFq0.net]
運転技術とか言ってるけど
ライセンス持ち以外全員素人だと思った方が良いよ

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:20:05.87 ID:F2fl8QKs0.net]
>>848
それがいいし
まずはスバルからMT復活させろ

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:20:13.89 ID:SfBD4mBw0.net]
プ!プ!プ!
プリウスニュース!
プラスワン!

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:20:19.52 ID:8FtjH/Mw0.net]
海外でも同様同確率で発生してたらプリウスの欠陥に認定

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:20:29.12 ID:4Io+Qxlt0.net]
プリウスのシフトレバーを決めたトヨタに問題あるわ
センターメーターも倍にするとかして老人も判るようにしろよ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:20:35.32 ID:k1ZGWA9B0.net]
またプリウスか .

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:20:36.16 ID:mI7kG3fm0.net]
パーキングの料金のとこに支払い時ギアをPに入れろって注意書きしとけよもう

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:20:44.83 ID:ZS15Y7Oz0.net]
pとpowerボタンが超近くて何度か押し間違えた

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:20:51.17 ID:nSFvFpj30.net]
でも毛並みは良くなかったんだな



870 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:20:53.25 ID:4kuQyjgC0.net]
>>1
じゃあプリウスが悪いのか?
証明しろよ。
日本じゃ、企業じゃなくて、ユーザーが機械的不具合、証明する必要あるんだからな。

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:20:56.44 ID:ymKIg3Eh0.net]
>>832
YouTubeでそれも見たけど、凄く確認しづらそうだった
オプションでシフトレバー入れたとき発進時に「ドライブです」とか「バックです」とか音声ガイド有ればいいのに

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:21:15.38 ID:k1ZGWA9B0.net]
>>863
なんか懐かしいなw

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:21:25.18 ID:eHiFuu710.net]
もうプリウスは全車両足元にカメラ付けておいてほしい
そしたら真実がわかるだろ
事故っても映像が残るようにブラックボックスみたいなのにデータ保存しといて事故後に警察と本人が同席の上確認すりゃ一発やろ

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:21:35.41 ID:mOo0l60h0.net]
https://i.imgur.com/g8MKRRO.jpg

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:21:37.18 ID:zVszrnMF0.net]
>>30
車種ごとの事故率の統計なんてあるの?

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:21:37.46 ID:Y7JYhYed0.net]
オスプレイよりやばい

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:21:42.47 ID:enPacO7M0.net]
無勲章だと翌日には近所や知人に突撃インタビューするのな

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:21:42.90 ID:khzkTzVg0.net]
CMでも見た気がするがプリウスって結構最新の安全装置が付いてるだろ
車側で危険抑止ってのは無理なのかねぇ

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:21:49.95 ID:4FuqhL1o0.net]
コインかチケットいれるときに完全に足が離れたんだろうね



880 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:21:50.55 ID:9uuEPacX0.net]
>>857
お前のニュースソースって5chだけだろ?
お前らが食いつきそうなニュースしかスレたてないから

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:21:52.23 ID:0wy07rLv0.net]
わからない人が作るものってやはり欠陥あるしね
ブレーキシステムとアクセルシステムはまぁ別の系列だから
踏み間違いしかありえない。構造的にあり得ないのよ
ブレーキ踏んでアクセル反応するなんて絶対ないから
どちらにしろ車排除に向かっていくと思う。老人免許取り上げるより
車排除すればいいのよ。貨物列車性にすればいいし
後は最寄の駅から荷物を自転車で運ぶほうが安全だよ
車でどこかにいくという事はやはり疲弊するのよ
事故率上げることになるからね

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:21:52.94 ID:QtrVWhqh0.net]
そろそろプリウスに年齢制限つけた方が良くないか?
61歳超はプリウス禁止とか

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:21:52.94 ID:mI7kG3fm0.net]
Pがシフトレバーじゃなくてボタンのやつ苦手だわ
慣れない

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:21:54.22 ID:3P4Br2jHO.net]
>>870
プリウスは足元常時撮影が必須だな

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:22:12.84 ID:FaP1aifD0.net]
>>849
あれが見づらいとかあたまおかしいレベルだろ

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:22:13.54 ID:+wCF5DuU0.net]
>>849
プリウスは始動時は必ずPからスタートすることになってる
間違える意味が分からん

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:22:32.40 ID:R+FQwVpf0.net]
ヨタでプリウスを開発したチームは おおお笑いの談笑だろうな 

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:22:42.28 ID:W+gWQC9R0.net]
ペダレコ標準装備か

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:22:44.58 ID:iltVSUA40.net]
俺も温厚で真面目な性格だけれど
落ち着いてないから事故は妨げた



890 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:22:45.56 ID:3P4Br2jHO.net]
>>881
ECU側のバグかな

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:22:46.05 ID:zVszrnMF0.net]
>>33
あったよ。運転大丈夫なのかっていう。

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:22:55.98 ID:y9UwF3z/0.net]
よく、
若者の方が事故件数が多い、と言われるが、
暴走して重大な結果を招いているのは、軒並み高齢者な件。

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:23:09.87 ID:BiQHDBbc0.net]
自動運転
義務化はよ

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:23:12.95 ID:gSKTEeUD0.net]
>>879
「車内のチケットをとろうとしたとき急発進した」と言っている。

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:23:35.57 ID:znyKrPAR0.net]
レバーの位置がどうのって言ってるけど、アクセルとブレーキのペダルの位置すら
判断つかないボケ老人にはシフトレバーの位置がどうだろうと関係ないだろw

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:23:46.24 ID:ZFqeNG2z0.net]
>>875
自動車保険会社に問い合わせたら分かるかもよ
車種別事故率、損害賠償支払額率などなど

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:23:47.09 ID:/vX4IXOe0.net]
プリウスってこの手の事故が多すぎるな。
いくら売れているといっても、ダントツに多い感じがする。
レバーとかアクセル踏んでも無音とかで、人間が錯覚しやすい車なのは間違いない、思う。

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:23:48.92 ID:UQwCNPvk0.net]
老人と女は筋力が弱いからアクセルの微調整ができないんだよな常にベタ踏み

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:24:10.96 ID:bPJdLKpB0.net]
精算機に関して横着したんだろうな
歳とるとどんどん横着になり
性格は横柄になっていく

止まると自動でエンジン切れないの?
エンジン切れたら、間違って踏んでも
暴走は無かったよな?
イイヅカの件は別だけどさ



900 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:24:15.74 ID:4Io+Qxlt0.net]
飯塚アタックしすぎてプリウスは終わる
トヨタが対策取れば別だが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef