[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 20:04 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【フランス】「パリはもう二度と元には戻れない...」 ノートルダム寺院炎上に市民ら涙 ★8



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/04/16(火) 18:19:29.95 ID:q9NKpvNC9.net]
【AFP=時事】パリの観光名所ノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)で15日夕、大規模な火災が発生したことを受け、同市中心部では恐怖におののく市民や観光客が涙を流したり、祈りの言葉を口にしたりしながら火災の様子を見守った。

午後7時50分(日本時間午前2時50分)ごろ、寺院の尖塔上部が、屋根全体に広がった炎の中に崩れ落ちると、群集からは悲鳴が上がった。その直後に尖塔の残りが崩れ落ち、人々は再び息をのんだ。尖塔崩壊の様子は、数千人が携帯電話のカメラで撮影した。

友人から火災の情報を聞きバイクで駆けつけたフィリップさん(30代半ば)は「パリの美観が損なわれた。パリはもう二度と元には戻れない」と語った。ある女性は涙を流し、記者の質問に答えられないほど動揺していた。

現場を見にやって来たジェロームさん(37)は「なぜ火災が起きたかを知る必要がある。世界であらゆることが起きている中で、なぜノートルダムなのか? 天からのメッセージなのかもしれない」と話した。バイクで現場に到着したブノワさん(42)は「信じられない。私たちの歴史が煙の中に消えている」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

4/16(火) 10:44
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000002-jij_afp-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190416-00000002-jij_afp-000-view.jpg

■他ソース
ノートルダム大聖堂で火災 96mの塔が焼け落ちる
https://www.asahi.com/articles/ASM4J0TX9M4HUHBI03M.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190416000671_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190416000657_commL.jpg

★1が立った時間 2019/04/16(火) 11:12:50.95
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555401454/

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:43:28.59 ID:OjVpSrxt0.net]
>>291
戻せなんかフランス人も言ってないだろ・・・もう元には戻れないと言ってるだけw

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:43:34.33 ID:OkBnwxQV0.net]
やはり熊本地震は噴火への予兆だったか

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:43:48.02 ID:PvrGVmuF0.net]
「パリ市民が集まって〇〇を歌う」

報道機関によって「聖歌」と「讃美歌」に分かれてる。
この場合は「聖歌」だと思うのだが。

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:43:52.26 ID:sOKSivul0.net]
大丈夫でしょ
気にしなければ何の問題も無い

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:43:52.72 ID:ZlWjv/UO0.net]
サクラ大戦3でもやるかなー

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:43:54.87 ID:iCa+Hs/j0.net]
一報を聞いた時テロだと思ったけどな

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:44:06.69 ID:JfN1FkSr0.net]
>>300
動画は世界中の人間が撮るんだよ

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:44:11.84 ID:xBaPUIF/0.net]
> 福岡管区気象台発表
> 阿蘇山で、平成31年4月16日18時28分頃、噴火が発生しました。

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:44:18.77 ID:kYwlIqBl0.net]
>>259
なにいってんだこいつ。
朝鮮学校de真実ってやつ?



310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:44:19.62 ID:D5nTmezC0.net]
ヤニカス最低だな

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:44:30.28 ID:vf1vpDsr0.net]
フランス人は頑固で天邪鬼だが一度へこますとなかなか立ち直れない

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:44:34.23 ID:TynMgVFc0.net]
またすげーの作れよ
いつまでの過去作引っ張ってんじゃねぇよ

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:44:36.66 ID:DBlujr4m0.net]
九州以外の皆様さよおならノシ

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:44:51.00 ID:M8O6nq+70.net]
数ヶ月前まで車や建物に火をつけまくってたじゃん
その延長だと思えばいい

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:45:14.22 ID:kYwlIqBl0.net]
日本の場合は遺跡ってか現行のも含んでるわな。

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:45:17.06 ID:bVgisxd30.net]
大袈裟じゃね
ノートルダムの大聖堂ができたのって
19世紀なんでそ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:45:18.44 ID:cUDIZGqx0.net]
“700万人瞬殺”の悲劇を防げ 阿蘇山・カルデラ噴火の恐ろしさ|メンズ ...
https://gqjapan.jp › culture › column › m...
https://gqjapan.jp/culture/column/20160606/mount-aso-the-supervolcano

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:45:39.87 ID:I1YfelZw0.net]
南大門が燃えたの思い出したよ(^_^;)

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:45:46.61 ID:jYdANKyK0.net]
フランス人嫌いだからざまあとしか思わない



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:45:46.67 ID:vfsbzsaL0.net]
>>1
1枚目
子供の頃2人並んでこのポーズで影作って顔作ったなー

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:45:47.95 ID:quddXa8+0.net]
燃えたのは木製部分だけみたいだな。
木製は長持ちしないから補修されてて、燃えた部分はわりと新しいかもしれん。

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:45:48.25 ID:LOt+FlBv0.net]
>>278
仏像にはいくつか世界的価値の物もあるけど、日本の建築物には
それほど価値は無い

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:45:54.44 ID:y4V8mond0.net]
中国は歴史的な建造物とか美術品がまだ沢山ある
周とか殷とかの時代のは凄いと思う

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:46:21.27 ID:I97JIWwc0.net]
>>293
いや、1000年近く存在してた建物だからこっちの方が衝撃

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:46:40.16 ID:SUU/itPv0.net]
>>109
日本は無宗教じゃないよ。
宗教が生活の中に溶け込んでて気づかないだけだよ。

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:46:40.95 ID:xBaPUIF/0.net]
日本で言うと何が燃えたのに匹敵するんだろか。

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:46:44.20 ID:+bUO/LQ10.net]
復元されたとてそれはレプリカでしかないからな
復元したという努力に対して価値を見出すしかないよね

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:46:45.30 ID:GX1H7TlH0.net]
>>322
法隆寺の塔が完成したのはいつか知ってる?w

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:46:46.56 ID:1+faemG90.net]
>>308
ホントだ



330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:46:50.79 ID:eTVWy3Nw0.net]
もしテロだとしたら殺人より余程効果的なターゲットだな

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:46:55.04 ID:g9pvYL3L0.net]
金閣寺とか全焼してもしれっと建ててるじゃん建てればいいんだよ

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:46:56.83 ID:7uu4JHQh0.net]
>>298
本当はパリ大聖堂だぜ
ノートルダムと呼ばれる寺院はフランスに結構ある

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:47:00.90 ID:1/OqI96N0.net]
デモとかゴンとか問題かかえすぎた天からの声かも

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:47:04.61 ID:UkJEdQRj0.net]
【噴火速報】阿蘇山で噴火が発生 18:32
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555407348/

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:47:41.58 ID:xBaPUIF/0.net]
>>328
令和17年完成予定だろ。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:47:50.78 ID:ECFNMAwv0.net]
もし原因が移民の煙草ぽい捨てとかなら報道はなしかな?

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:47:51.53 ID:Y5WcOInU0.net]
日本だと姫路城が燃えたみたいなもんだろうなあ。

いくら文化財とかいっても形あるものはいつかは壊れるということか。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:48:03.46 ID:aeG80vwu0.net]
>>328
古けりゃいいってもんでもないのよ
日本の古い建築は文化的にも技術的にも非常に未熟でそういう側面での価値がほとんどない

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:48:06.08 ID:HUixihL40.net]
まあ、これがパリだよなとしか思えない
最近の風景はもはや別の街だし



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:48:06.62 ID:DckP0EN90.net]
ノートルダーム

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:48:29.37 ID:36j2QQYi0.net]
どのみち凄惨な革命を経た時点で
国家の連続性は途切れてるわけでね
ノートルダムなんか大した問題ではない

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:48:44.60 ID:4s9bp7yt0.net]
まだ原因確定してないのかよ

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:48:47.00 ID:I1YfelZw0.net]
動画撮るために人が集まって消防車が近づけません!とか動画とりながらレポートしてる爺いが朝のTVに出てて笑った(^_^;)

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:48:49.56 ID:xBaPUIF/0.net]
>>337
名古屋城や大阪城が燃えたってことか。
たいしたことないな。

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:49:07.97 ID:1+faemG90.net]
>>322
無知ってのは罪だね

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:49:15.41 ID:PiUpIwp60.net]
>>261
家族やペット 仲の良かった友人が亡くなって
横から 時間は巻き戻せないんだから
しょうがないじゃんって言える?
まぁ 言うんだろうね。

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:49:18.95 ID:aWf7WBYs0.net]
>>293
あのころままだテレビ見てたからな
片方のタワーが炎上してるリアルタイム中継で
もう片方へ飛行機つっこんできたのは衝撃だった

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:49:22.23 ID:kYwlIqBl0.net]
>>338
旅行も行けないチョンか、哀れ。

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:49:28.87 ID:yu3AKt8I0.net]
巴里過激団〜♪



350 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:49:29.66 ID:cNjbs+Sk0.net]
大体、13世紀に完成した「ノートルダム大聖堂」だけど、フランス革命後、旧王制の
象徴だとしてパリ市民による破壊されているではないか。

その後も荒れたまま放置され、ヴィクトル。ユーゴ―の小説「ノートルダム・ド・パリ」で
見直され復興した大聖堂。19世紀に再建されているので歴史建造物と言う感じでもない。
宗教的建造物で信仰の対象物、世界遺産にもなったので、パリ市民にはショックなだけ。
「モンサンミッショル」が焼け落ちる方がダメージはデカい。
所蔵されていた美術品も無事だし、再建費用もすぐに集まる。数年以内に建て替えが終わるね。

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:49:37.33 ID:LOt+FlBv0.net]
>>328
でも、ほぼ元通りに再建することが可能
惜しいのは金堂内部の壁画

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:49:40.58 ID:yD3kC2VD0.net]
白人社会終焉の足音がががが

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:49:47.06 ID:USEQYvyE0.net]
日本でいう法隆寺、東大寺クラスの消失か。

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:49:52.75 ID:IpFSDHuW0.net]
>>94
京都の清水寺の舞台ごと焼け落ちる感じ

日本人にはショッキングだよ

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:49:59.62 ID:OjVpSrxt0.net]
ペタンになるかド・ゴールになるか・・・マキロン腕の見せどころ

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:50:03.68 ID:V693lCCd0.net]
発火原因は日本製のハンダゴテらしい
ジャップおわったな

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:50:04.31 ID:QfTHfr6C0.net]
ノートルダム寺院ね。
聞いたことはあるし、何かに載ってた写真を見たこともあるが、実際に行ったことはない。

でもその程度だよ。
俺達日本人が騒ぐような事じゃないよ

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:50:24.42 ID:CVIrV9pq0.net]
>>322
何言ってるのコイツ?
世界的価値の建築物なんて腐るほどあるけど
中国人が中国の古代中世建築は日本に残ってる
言うくらいに名建築だらけだけど
円覚寺舎利殿でも見て来いよ

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:50:37.18 ID:kYwlIqBl0.net]
IDコロコロ臭い
ウリスチャン湧いてきた



360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:50:38.62 ID:ifaAOcSU0.net]
>>324
革命で壊されてるぞ

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:50:43.50 ID:xBaPUIF/0.net]
>>347
二機来たから、もう一機来るかなーって待ってたら、崩れちゃったんだよね。
大変ショックでした。
楽しみにしてたのに。

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:50:49.51 ID:IVS9S+350.net]
2019/3/17にもパリの他の教会が燃えたんだな
これやっぱり攻撃だよ

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:50:54.27 ID:1+faemG90.net]
>>338
いや、法隆寺は現存する木造建築物って事で、当時の建築方法そのままの建築遺産だよ

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:51:00.12 ID:7uu4JHQh0.net]
内部の写真公開されたけどまあ大したことないじゃん
焼けたのは天井だけ
さすが石造りだわ

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:51:17.25 ID:DzGO+xiE0.net]
ノートルダムが復旧する頃には、黒人や
イスラムの国になってそうだもんな。

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:51:23.41 ID:ifaAOcSU0.net]
>>327
いや今までそれに価値を見出だしてたんだけど
石積み部分だけだぞ

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:51:27.28 ID:h0/BdYqr0.net]
東京にとっての増上寺や浅草寺では弱いよね
やはり京都にとっての東寺や清水寺が近いかな

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:51:29.73 ID:IyxSBoeR0.net]
グロパヨによるこの出来事をパヨパヨ言う
安部のグロパヨ的失政を批判したらパヨパヨ言う

グロパヨって本当にクズだな

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:51:32.06 ID:k5QfzhUV0.net]
パリは燃えているか?



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:51:43.43 ID:Mcq57TaS0.net]

金閣寺が

名古屋城が


371 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:51:54.77 ID:xBaPUIF/0.net]
石って燃えるんだっけ。

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:52:08.23 ID:iHB9bS5U0.net]
あほくさ、偶像崇拝してんじゃねーよ

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:52:12.15 ID:zEIv5IVS0.net]
職人で、タバコ捨てた奴は名乗り出ろよな

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:52:14.61 ID:I1YfelZw0.net]
ノートルダム炎上、で直木賞(^_^;)

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:52:28.21 ID:0oyppZLu0.net]
三菱は車から出火
フランスは寺から出火
そんなに金ないんだったら、世界中から略奪した金品を売り出せば?
バッカじゃないの?

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:52:55.30 ID:Q4K01+XW0.net]
また朝鮮人が放火したんだろ分かってんだよ

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:53:15.46 ID:V9rbwf7a0.net]
ディズニーのやつ好き

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:53:22.92 ID:SixANPQa0.net]
ノートルダム・ド・パリだもんな
読んでなくてもフランス人なら必ず連想するだろうし・・・

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:53:28.19 ID:K10QKhD70.net]
京都は姉妹都市なんやろ?


何もせんの?



380 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:53:29.52 ID:I1YfelZw0.net]
ノートルダム、って英語でマリア様だから(^_^;)

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:53:37.03 ID:xBaPUIF/0.net]
ギャラクシーの自然発火現象と関係あるんだろか。

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:53:38.37 ID:Y5WcOInU0.net]
犯人探しが始まるとなー
精神的にもたないかも。

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:53:40.31 ID:L8is43dZ0.net]
パリは燃え尽きたか

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:54:21.57 ID:CVIrV9pq0.net]
>>344
北朝鮮や韓国は国ごと灰になっても構わないけど
ふつうの国は文化財が燃えるのは大変な事なんだぜ
歴史的な文化財がない国は火災を心配しないで良くて楽だな

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:54:31.63 ID:xBaPUIF/0.net]
>>382
日本人だったら戦争始まるね。
食料備蓄しておこうかな。

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:54:57.34 ID:K10QKhD70.net]
パリは鎮火したか

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:54:59.08 ID:Od4vo0Ci0.net]
この件がなくても
移民でもう終わってたろ
何火事だけのせいにしてんだか

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:55:02.01 ID:xBaPUIF/0.net]
>>384
エレベーターついてるのに?

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:55:03.33 ID:kYwlIqBl0.net]
>>368
堀江とかか?
害国のこういう事件に毒吐けたら面白いのに



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:55:24.96 ID:y4V8mond0.net]
河村「エレベーター!エレベーター!」

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:55:27.08 ID:cNjbs+Sk0.net]
日本の法隆寺は世界最古の木造建造物で、ノートルダム大聖堂とは比較にならない
歴史建造物。
東大寺は平治の乱の際に焼かれて大仏も消失。その後、再建されるがまたもや、焼失する。
建造当時の大仏は台座のハスの花部分だけ。建造当時は金ぴかの大仏で彩色豊かな色彩だったらしい。

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:55:41.22 ID:ciEenbVR0.net]
>>371
モノによるが大抵劣化して割れたり砕けたりする

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:55:45.41 ID:CoR7T5su0.net]
>>364
マジか。薔薇窓無事なん?そうだったら奇跡だな

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:55:46.11 ID:X7JNqtOr0.net]
信者めんどくせーな
日本なんて何度も立て替えてるわ

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:55:59.92 ID:ptDu32Pl0.net]
日本だって建て直した歴史的建造物あるんでしょう

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:56:06.26 ID:GX1H7TlH0.net]
>>351
意味不明
再建する必要も無く
現存する世界最古の木造仏閣ですが

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:56:18.49 ID:xBaPUIF/0.net]
パリは独特だよな。
世界的都市なのに、建物の背が低いし。
やはり、フランスはお洒落だわ。

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:56:31.78 ID:kYwlIqBl0.net]
犯人なんてその場で射殺するか、拷問かけて、令状なしでつかまえて、
でっちあげればいい国々ですよ。


今行われてる
欧米諸国の主流

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:56:40.56 ID:ipBoqazB0.net]
>>367
有史以来変わらない
その国の首都の
街が始まった発祥の地に建つ
その国最大の宗教施設

この条件に匹敵する建物、日本にそうそうないぞ



400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:56:49.57 ID:LVW0tNzV0.net]
奈良の大仏が燃える感じなのだろうか…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef