[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/13 03:07 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 425
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【余命vs弁護士】懲戒請求者に神原元弁護士(神奈川)が反訴 712人に3億6千万円 関連事件で最大規模に ★2



194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/12(金) 13:56:23.89 ID:RrWCVdpY0.net]
>>191
各自支払えはもしかして実質敗訴じゃないか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105230281

10年以上前の判決なら、かなりの確率で不真性連帯債務で3人で1億円払えばよいという意味だと思います。

司法研修所編『民事判決起案の手引き』に「数名の被告が原告に対し連帯債務を負うものと判断した場合、
(判決の)主文に『被告らは、原告に対して各自○○円を支払え』と書く場合と、
『被告らは、原告に対し、連帯して金○○円を支払え』と書く場合とがあるが、どちらでも差し支えない。

前者は、右のような共同訴訟は、ほんらい被告各自に対する請求を併合したもので、
したがって判決の主文も、被告ごとに独立したものであり、他の被告との連帯関係のごときは、
理論上主文に表示する必要がないという見解によるものである・・・」とあります。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef