[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 08:17 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 716
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【なにが正しいのやら?】店員が大声で談笑のフィリピンのセブンが急成長…客も店員もギスギスする日本のコンビニ ★4



1 名前:曾根崎警察署 ★ [2019/03/26(火) 12:28:51.05 ID:H0k/z0Lx9.net]
 店員が実に優雅に、のんびりと商品を並べている。モップをかける店員は、大きな声で歌っている(結構うまい)。レジにいる店員2人は大爆笑しながら、はしゃいでいる。商品を持ってレジへ会計に行くと、「これが好きなのか?」「どうしてこんなにたくさんビールを買うのか?」など、質問攻めにあい、なかなか会計をしてくれない。そのうち、後ろで待つ客も会話に参加し、大いに盛り上がる――。

 そんなセブン-イレブンなど存在しないとみなさんは思われるだろう。しかし、ここフィリピンでは、決して珍しくない光景なのである。

 筆者はフィリピン赴任当初、店を訪れるたびに結構驚いていた。急いでいるときには「早く会計してほしい」と不満を抱いていたように思う。しかし、1年が過ぎようとしている現在、楽しそうな店員たちを見ていると、こちらも幸せな気分になってくる。元気づけられることさえ、たまにはある。

「そんなサービスで、フィリピンのセブンは大丈夫なのか?」との疑問を持たれるかもしれないが、極めて好調な業績となっている。2017年末の店舗数は2285店舗と、前年と比較して15%増となっている。ちなみに、フィリピンのセブンは台湾系企業が筆頭株主であるフィリピン・セブン社によって運営されている。

◆日本のサービスが絶対的に正しいのか

 こうしたサービス(働き方)はフィリピンだからよいものの、日本では通用しないと多くの人が思うことだろう。しかしながら、こうしたサービスから日本が見習うべき点もあるのではないか。

 まず、従業員の視点に立てば、キビキビと働くことは気持ちがよいかもしれないが、1分1秒を争うほどのプレッシャーの中で働くことを楽しいと思える人が、どれほどいるのだろうか。客が買う商品に対して、コメントすることは確かに問題かもしれないが、多少の客との談笑は、客と店員の双方にとってプラスになることも多いのではないか。

 次に、管理する店の経営者などの立場になれば、確かに各スタッフの自由を最大限に尊重し、大きな裁量を与えることはリスクを伴うかもしれない。しかしながら、日本でイキイキと楽しく働くコンビニの店員に出会うことは極めてまれであり、サービスを受けるこちら側も、なんとなく悲しい気持ちになることが少なくはない。

 こうした理由のひとつには、多くの細かな決め事に縛られ、とにかく店長や経営者などから注意を受けないようにそつなくこなすという、受け身の姿勢に徹していることが挙げられるだろう。

◆なぜ客としての日本人は厳しいのか

 では、なぜ日本の経営者は、スタッフを厳しく管理するのだろうか。

 その理由としては、客の厳しさが挙げられるだろう。筆者は日本の大学に勤めていた頃、多くの留学生と交流があった。概ね真面目で人柄も良い学生が多かった。彼らの多くはコンビニでバイトしていたが、「コンビニで働いていると、日本人が嫌いになってしまう。なぜ日常の生活ではみんな優しいのに、客になると冷たくなってしまうのか?」といった趣旨の発言を聞くことが多かった。

 筆者もコンビニをはじめ、店における客のスタッフへの態度が酷いと感じることが少なくはない。たとえば、会計の際には概ね無言で、なかにはあからさまに「自分は客だ!」という態度をとる人をよく見かける。

 一方、欧米などでは、会計時に多くの客は当たり前のように「Thank you!」と声をかける。本来、客は店に対してお金を恵むわけではなく、単に自らが受けた商品やサービスに対して支払っているにすぎないため、客が当たり前のように「Thank you!」と声をかける社会のほうが理にかなっているように思われる。

 それでは、なぜ日本人は客の立場になると厳しくなってしまうのだろうか。戦後の貧困から奇跡的な経済成長を通じて急激に豊かになったという、ある種の成金気質のようなものが残っているからだろうか。

(中略)

 会計時に「5000円札を切らしているため、1000円札でのお返しになります」などと、わざわざ店員が言わなければならない現代の日本社会に対し、大きな違和感を覚えるのは、果たして筆者だけだろうか。さらに、この先、「新券(ピン札)を切らしているため……」と断らなければならない事態にまでエスカレートするのではないか、と危惧する次第である。
(文=大ア孝徳/デ・ラ・サール大学Professorial lecturer)


Business Journal 2019.03.25
https://biz-journal.jp/i/2019/03/post_27161_entry.html

1が立った日時 2019.03.26 06:53

前スレ
【なにが正しいのやら?】店員が大声で談笑のフィリピンのセブンが急成長…客も店員もギスギスする日本のコンビニ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553563218/

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:27:54.19 ID:ttzh1Qkv0.net]
>>1
日本で大爆笑しながら店員が話してたらクレームくるわ

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:27:56.54 ID:altDtQ+j0.net]
>>146
笑顔が無料とか格安だと思うなよ乞食

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:29:13.85 ID:RIIc1uOH0.net]
>>135
その「世界」て要はアメリカなんだよね
肝心のアメリカですら日本みたいにクソ真面目にやってないし

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:29:20.39 ID:Q81ZiLYq0.net]
少し変わった行動とると通報される日本では無理
みんな同じ行動をとらないと発達障害とか言われるようになってる

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:ageあげ [2019/03/26(火) 13:29:39.54 ID:Ekhjcuq4O.net]
生活保護ナマポ女「ネトウヨ〜に怒鳴りつけ〜w。暴力男w」俺「変態毎日クズが覗いて俺をおもちゃにしてっから、怒鳴りつけて母親殴る蹴るしてやったら、仕返しでカネもらってやがる。ブラック労働やモンスター客結びつけて人ん家覗いて、ナマポ税金ぜいたくしてやがる死ね」

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:29:45.94 ID:WlgG/cR10.net]
病院やレストランの口コミで「職員(店員)の態度が最悪」の低評価見るたびに
こいつら何しに行ってんだ?と思う特に病院

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:30:35.59 ID:mqgfuspq0.net]
東京の話だろ?

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:30:47.26 ID:fvLxYqi90.net]
>>149
そうそう、ホテルなんかでニコニコしてるドアボーイもガタイ良くて目付きは鋭いしな

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:31:19.32 ID:57UEByEs0.net]
おもてなし(時給900円)



160 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:31:29.21 ID:ckFEUyoS0.net]
フィリピンではおでんに唾垂らすようなバイト・テロが起きても笑い話で済むんだろうな

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:31:38.54 ID:c/gNQxl30.net]
でもあんまり待たせたらそのまま持って帰るかんね(´・ω・`)

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:32:46.80 ID:RIIc1uOH0.net]
>>146
モンスタークレーマーさえいなければ
日本もそこまでストレスフルじゃないんだよ

あいつらまじで社会破壊する犯罪者

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:32:50.23 ID:Mf9NlLY90.net]
>>151
ド底辺くんたちは、何で毎日発狂してんの?
クレーム入れる程、毎日暇なの?

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:32:56.96 ID:mOliJcO00.net]
じゃあフィリピンに住みたいか

それが答えだ
色々めちゃくちゃだからそういう自由もある
そして他人の自由による迷惑も我慢しなければいけない
それだけの話

俺はフィリピンには全く住みたくない

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:33:39.80 ID:c+H4FLNy0.net]
>>135
> スーパーマーケットってのが、そもそもアメリカ式

それもあるな
原因は大店法改正による個性的な個人零細商店の駆逐=画一的大企業の市場占有

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:33:53.64 ID:CdnEmkEq0.net]
>>152
笑顔はサービスの基本
値段ではないぞ、底辺

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:33:55.81 ID:aUOkpea60.net]
ギスギスしてる?
どこで?

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:34:01.29 ID:ovoctyaE0.net]
韓国人増えたらギスギスするようになるって
ヤツら常に批判罵倒してないといられないからな

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:34:46.43 ID:3v+QE5wb0.net]
時間待てないやつに限って、ニートの件。ただの忍耐力不足。



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:35:23.83 ID:RIIc1uOH0.net]
>>164
フィリピンと日本しかないわけじゃないけどな

今の日本の異常さもちょっと客観視した方がいいぞ
こんな客の横暴が野放しにされてるくにもないから

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:35:37.60 ID:I6Khj5mT0.net]
1970年頃にあるデパートが客は王様ですとか言い出してからおかしくなった。店員が下手に出れば出るほど客はつけあがる悪循環を誰も止めることが出来ない。いっそ法律で規制するか。

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:37:01.70 ID:5CyqdI270.net]
https://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_world_billionaires.php
コンビニオーナーから巻き上げた金で長者番付に乗るほどね。

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:37:32.56 ID:altDtQ+j0.net]
>>166
ちんけな値段の買い物で笑顔を期待すんな乞食

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:38:12.50 ID:m+r4EGzP0.net]
コンビニのレジで無愛想な奴って良く見る。
何が気にいらないのか

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:38:25.71 ID:GNYp2Iam0.net]
フィリピンは羨ましいね。

貧乏でもフィリピンの方が幸せかもな。

日本は選挙前だけ民主主義の振りをして、選挙終わったら、

献金・闇献金貰う為に、国民無視して、

企業や利権団体の為に政治する、似非民主主義国家な。

日本は自民による企業主権・利権団体主権国家だから

国民はアクセク働いて1分1秒も無駄にできないからこうなる。

献金という買収・収賄制度の廃止な。

似非民主主義国家じゃなくて、本物の民主主義国家にしたら

日本人も幸せになれる。

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:38:50.70 ID:+ypOcU8O0.net]
>>147
そのおまけにクレームつける奴が出てきたりしてな
世の中には常連客へのちょっとしたサービスを毛嫌いしている人もいるらしい

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:38:51.14 ID:RIIc1uOH0.net]
アメリカ式言うけど、アメリカで店員に土下座させる奴なんていたら
即警察呼ばれるわけで

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:39:19.59 ID:CdnEmkEq0.net]
>>173
売っているモノが食料品中心の安いモノばかり 塵も積もれば山となる
感謝を忘れるな、底辺

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:39:42.88 ID:uscMZiZB0.net]
>「コンビニで働いていると、日本人が嫌いになってしまう。なぜ日常の生活ではみんな優しいのに、客になると冷たくなってしまうのか?」

こういう厳しい客からの視線があるからこそ、競争も働くし
日本の接客業が評価されんだろ?

>欧米などでは、会計時に多くの客は当たり前のように「Thank you!」と声をかける

はい、デマ。
欧米の店員は、日本みたいに愛想もないしそっけないのが多い。



180 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:39:58.95 ID:0GHL3+Ab0.net]
>>55
本気で言ってるんならこういう人が世の中を世知辛くしてるんだろうな

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:40:00.95 ID:B4k+x5Mc0.net]
>>143
オレの経験だと文句言ってくるのは経営者と自営業と公務員だったが
クビにならない立場の奴は強気

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:40:19.84 ID:4oxAgcD60.net]
マニラに旅行したときにコンビニに何回も入った。

普通のサイズのコンビニなのに「警備員がドアのところにいる」んだぜ。マクドにも居た。

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:41:01.67 ID:87qX5uHv0.net]
フィリピンギスギスしてるよ。
俺の出した紙幣めっちゃ疑われて、なんか光当てて確認してた。

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:41:14.23 ID:uscMZiZB0.net]
>商品を持ってレジへ会計に行くと、「これが好きなのか?」「どうしてこんなにたくさんビールを買うのか?」など、質問攻めにあい

俺も含めて、たいていのやつは
たかがコンビニの買い物でこんなことされると「うざい」と感じると思うんだけど

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:41:17.63 ID:mJecuqJM0.net]
>>111
無理に経済だけ豊かになっても不幸なだけじゃね?

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:41:21.11 ID:TgH5Y6A80.net]
18名無しさん@1周年2019/03/26(火) 12:34:59.47ID:yEXMdDMb0
日本でこんなことになったら
二度とコンビニ行かないわ
アホかと

コンビニに接客目当てでいってる貧乏人wwwwwwwwwwwwwww

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:41:47.66 ID:ULjiBuay0.net]
日本人は笑顔が少ないよね
異様に嫉妬深いし基本みんな不幸なんだろう

笑えと言われても笑えないから、上から命令された引きつった営業スマイルか、ヘコヘコニヤニヤ媚びた気持ち悪い愛想笑いしかない
客も店員もストレス溜まってるから、ちょっとしたことですぐ顔真っ赤にして発狂するし

ギスギスというか暗くてネチョネチョ湿っぽい強酸性の魔界のような雰囲気

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:42:13.08 ID:RIIc1uOH0.net]
>>179
逆だろ、店入るときに客がハロー、もの受け取るときにサンキュー
言わないと不審者とか無作法な野蛮人扱い

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:42:17.74 ID:cBAVh8Pw0.net]
>>1
現代日本では、全人格を仕事に捧げることを要求される
 
 
●たかがスーパー物流で まさかの枕営業…人生をも支配する「全人格労働」
https://dot.asahi.com/aera/2016021500139.html?page=1



190 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:42:19.82 ID:S7PCFQvD0.net]
>>135
店主が倉庫から商品ピッキングの手間を、客にやらせるって言うのは結構な発明だからね
次の時代はAmazon、ピッキングスタッフが再登場したが、棚がラジコンで自動で商品持ってくるという発明のおかげでさらに進化してる

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:42:37.66 ID:ghIZQaQN0.net]
中東系の連中みたいに無愛想でいつも機嫌悪そうにしてるよりはいい

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:43:05.47 ID:ttzh1Qkv0.net]
>>163
店がそんなだったらクレームくるって話で俺がコンビニ店員て話じゃないぞ?
大丈夫か?

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:43:44.14 ID:B4k+x5Mc0.net]
>>177
日本だとやって来て職質した警官が土下座だなw

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:44:04.74 ID:UUV4fN8B0.net]
>>1
>「どうしてこんなにたくさんビールを買うのか?」など、質問攻めにあい、なかなか会計をしてくれない。

( ・`ω・´)気があると見て良い!(週刊実話)

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:44:12.99 ID:JdPhKd7n0.net]
>>176
常連客でもルールはルール。見ないようにやらんといかん

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:44:28.48 ID:ZWN79NWj0.net]
>>1
職場での私語禁止も日本くらいだからな。

とはいえアメリカなんかだと成果主義だから私語なんてしてる余裕ないけど。
すぐクビになるし。

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:44:32.82 ID:+NA8Xase0.net]
>>5
一回そういうの全部リセットしたいな

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:45:01.41 ID:CLttQlgK0.net]
>>124
絆創膏が槍玉にあげられ出したのは、飲食店での混入(ハンバーグなど)が話題になった辺りじゃなかったかな
そこから絆創膏は抜けちゃうからダメ→実は雑菌だらけ→飲食店での使用禁止みたいな流れだったかと
皿をなめ回すわけでもないし、菌が瞬間的に繁殖することもないから、調理時以外はあんまり気にしなくて良いんだけどな

最近は思考を手放した人が多いからね
一つのワードしか処理できないんだよ。だから短絡的に絆創膏→汚いになる

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:45:28.45 ID:ONkZk+U+0.net]
むしゃくしゃした日はブックオフに行く。
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る(´・ω・`)



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:46:00.41 ID:0l722wy60.net]
>>191
フィリピンも同じじゃね
多分、悪条件→マシな条件に環境替えして、群れてはしゃげる、幸せを噛み締めているか否かの違い
そんな笑わないよ
インド人もイスラムもフィリピンも同じ

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:46:01.25 ID:ZTiCH1Rh0.net]
コンビニに接客を求める日本人、何様よ
手厚い接客をしてほしけりゃ金だせよ チップ出せよ
だったら態度変えてやるわ 煙草も覚えてやるよ
金が嫌なら缶ジュースでもなんでもええ
何の努力もしないでお得意様扱いを求めるなんてどういう神経してんのか

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:46:05.19 ID:S0DcQgLU0.net]
日本は日本
よそはよそ
なぜわからないのか

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:46:05.45 ID:kCtCBIWz0.net]
>>119
ちょっと何かあったらクレームやで

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:46:06.20 ID:jHJD17l40.net]
ジャップランドでは
幼少より
隣の席のヤツは蹴落として、自分だけは優位に立つ
自分より劣るヤツはイジメても合法
これらを是と英才教育されてるからなw
受験戦争()とか、どんだけ戦争好きなんだよw

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:47:19.79 ID:RIIc1uOH0.net]
>>202
日本だろうがクソはクソ
なぜわからないのか

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:47:21.75 ID:mJecuqJM0.net]
儒教エリアは人が自意識過剰で常にギスギス魔境。

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:47:39.48 ID:D1IJ1nEI0.net]
日本は性悪説が中心だからな
他人を信用してないから

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:47:41.39 ID:odE9oHF50.net]
>>15
エロ本とか買っただけでつけられそう

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:48:34.71 ID:OlFrsHEg0.net]
職人が客から尊敬を集める代わりに、誰にでも出来ると思われているコンビニ店員が卑下されてるとか、
そんな感じがする。



210 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:48:36.70 ID:uscMZiZB0.net]
客が商品をレジに持っていく→店員「〇〇円になります」→客が黙って金渡して帰る

8割がたこんな流れだが、どこが厳しいんだ?
確かに怒鳴るやつとかいないことはないけど、極少数だろ

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:49:32.64 ID:mJecuqJM0.net]
>>207
逆に性善説じゃないか?
相手に過剰に期待して裏切られたらブチギレw

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:50:14.88 ID:e4MyD7SF0.net]
>>210
2割もクレーマーいたら、いや1割でもろくでもないな

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:50:21.21 ID:Pmt5/FpD0.net]
昔の日本ってか俺が子供の頃でも八百屋とか肉屋とかそれぞれの店で話して買い物してたけど
今は絡むのも絡まれるのもウザイからな

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:51:16.02 ID:altDtQ+j0.net]
>>206
韓国のコンビニも接客はテキトーだったが

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:51:27.25 ID:ULjiBuay0.net]
日本人の8割くらいは人前に出しちゃいけないような奴らで、そういう奴らが接客やったり客として買い物してるんだよね
学生の頃に、勉強以外の人間性についての教育を全く受けていないような連中

フランス人やイタリア人に来てもらって接客業をやってもらえばいい
日本人は全員、得意の倉庫内単純作業でいい

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:51:49.26 ID:p4H4NsFc0.net]
コンビニに是正計画を要請へ 人手不足問題で経産省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000052-kyodonews-bus_all

日本のオーナーもソーラン節踊りだしてるかもよ

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:51:53.43 ID:e4MyD7SF0.net]
わかりやすいDQNは別としてくだらないクレームつけてるのは大概年寄り
あいつら恥を知れ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:53:29.01 ID:THKhSjBT0.net]
パヨクのせいでクレーマー社会になったのが悪い

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:54:19.27 ID:TDhM8jvH0.net]
どっちも頭を下げてちょうどいいくらいだったのに
いつからかどちらかが頭を下げなくなった
俺の感覚だと服屋の店員からかな



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:54:46.49 ID:HapcnzxP0.net]
>>215
暮らしてた俺が断言するが日本の底辺バイトの方が10倍丁寧だぞw

一部の客が調子にのりすぎなんだよ
他人はおまえがストレス解消するサンドバッグじゃないと

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:55:52.64 ID:6Rl/THNT0.net]
全部ロボットにしろ

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:55:55.57 ID:GNYp2Iam0.net]
日本人は職場でもクールというかコールド。

会話からして寒い。

そこいくと おおさかびとは、ウォームで温かいぞ。

時々ホットになって、怒鳴り散らすけどo(^o^)o

大阪は日本のフィリピン。

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:56:43.33 ID:altDtQ+j0.net]
>>220
客を調子に乗らせる企業も悪い
あいつらは客に阿りすぎ

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:58:55.50 ID:kQrjeysr0.net]
そういや千葉駅近くのセブンもオーナーがブラジルかヒスパニック系?繁忙時間帯は店員に日本人がいるけど
深夜はブラジル人ばっかになってたなー

あそこも妙な開放感があった
つってもセブンはセブンなんだけれども

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:59:00.97 ID:79QSmjkn0.net]
フィリピンはフィリピン、日本は日本でいいじゃない。

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:59:02.65 ID:zNbAXY490.net]
例えば外国だったらモンスタークレーマーに「申し訳ございません!」なんてペコペコするなんてありえない
むしろ店員は無視するか「てめえはでてけ!」と口論になって、客が居座るならすぐ警察呼ぶだろう
日本の接客業の、店員を客のムシケラ奴隷にする風習は止めるべき

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:59:48.06 ID:ZhsQxebo0.net]
日本の場合うっかり話しかけるのも危険
話しかける→自分に気がある→ストーカー化
という気の狂った思考回路してる知障が半年に一人は必ずあらわれて
そのせいでバイトがやめる

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:01:14.82 ID:EXIxrDYO0.net]
はいはい、日本が悪い日本は駄目だ

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:02:08.39 ID:altDtQ+j0.net]
>>226
店員の人権て守られてないよなw



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:02:35.53 ID:uIjfEbwx0.net]
この間、ドラッグストアの会計で
「片手で失礼します」と言われた

何のことかと思ったら会員カードを返す時にの手が片手だった
そんなどうでもいい事まで言わせる「丁寧な接客」は正直気持ち悪い

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:04:53.34 ID:ULjiBuay0.net]
>>220
安い店や底辺にまで社会全体が過剰な丁寧さを求め過ぎるのはどうかというスレでしょ
日本人の丁寧さは店員が鬱病になったり精神に異常を来すくらい十分ある
フランクさが足りないんだよ
売り手にも買い手にも

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:08:59.58 ID:4WxD6AlM0.net]
日本でも以前は丁重な接客はデパートか高級店というところで
それ以外の殆どの店はフランクな接客だろ
アメリカのファストフード文化が入ってくるまではな
個人商店はいまでも普通にフランク永井

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:09:38.61 ID:kujhsCP60.net]
国民性地域性以外の何物でもない

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:10:14.30 ID:cfL2ou/P0.net]
どこのコンビニだよ

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:11:03.30 ID:GNYp2Iam0.net]
>>228
悪いとは言ってない。

俺は人付き合い下手で、日本人とは上手く付き合えない。

日本人はクール過ぎる。いやコールドかも。

会話してても寒い。

時にみんなロボットに見えて、時にはみんなサイコパスに見える。

日本人は弱いから一見善人に見えるが、本性がサイコパスだから

侵略繰り返して大量虐殺したんだと思う。

でも、ウォームな おおさかびとや在日は温かいから付き合える。

彼等は時々ホットになって、怒鳴り散らすけど。o(^o^)o

でも日本人というかネトウヨみたいなサイコパスじゃない。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:11:51.84 ID:e/X5691s0.net]
>>19
このサイト見ててもどう考えても日本人自身が自分で自分を締め上げてるんだろ。細かいくだらないことで小言を言う日本人。通勤電車内で普通に話すことも躊躇するような社会。

そんな締め付けを無慈悲に従業員に指導出来る別民族の在チョン経営者が業績を伸ばしたというのがなんとも皮肉な日本の世界だけどな

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:11:52.93 ID:altDtQ+j0.net]
>>232
マニュアル文化はそうなんだけど
日本のファストフードは米を変な形で追い越していて
神経質さがクレイジー

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:11:53.58 ID:qeq0iy/y0.net]
正しいか正しくないかはさておき、淘汰されてそうなったわけで
何が原因で淘汰されたかといえば声のでかい一部のキチガイに淘汰されちゃったんだよな
こいつらを叩ける要素が出来ないと世の中は良くならんね

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:12:30.73 ID:j47jKNNG0.net]
>>1
タイトルにわけのわからん
個人的な感情を書くバカが増えたな
また人が減る



240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:13:14.18 ID:eVHRSe4d0.net]
えげつないクレームがしょっちゅうあったり万引きとかが凄そう

241 名前:うひょのふ [2019/03/26(火) 14:14:01.32 ID:DacuJ2kc0.net]
これって単純に、フィリピンの女性が明るい、明るすぎるだけじゃないか?
夜のお店とかでもそうだけど、彼女たち明るすぎ

男はどうなんだろうか?明るいのかな
俺みたいなコミュ障は、フィリピンでは生きづらいんだろうな・・・

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:14:12.29 ID:ypycyPJU0.net]
日本人って世界でもっとも性格の悪い民族って言われてるからなぁ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:16:12.64 ID:hmQBMmH40.net]
>>9
でも日常会話理解して若い子が笑顔で対応してくれる
もし日本で生まれていたらコンビニなんかで働かずに良い会社に入れるような能力があるはずの子だよ
自国からでて親や友達と別れて異国の文化で異国の言葉で暮らして笑顔で対応してくれる
客なのに毎回こちらの頭が下がるよ

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:16:38.01 ID:4WxD6AlM0.net]
地元で慇懃な堅苦しい店なんかないぞ @堺

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:17:07.51 ID:GNYp2Iam0.net]
国民性だけじゃなくて、日本人が国家洗脳され過ぎなところも問題がある。

日本は選挙前だけ民主主義の振りをして、選挙終わったら、

献金・闇献金貰う為に、国民無視して、

企業や利権団体の為に政治する、似非民主主義国家な。

日本は自民による企業主権・利権団体主権国家だから

国民はアクセク働いて1分1秒も無駄にできないからこうなる。

献金という買収・収賄制度の廃止な。

似非民主主義国家じゃなくて、本物の民主主義国家にしたら

日本人も幸せになれるかも。

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:18:34.18 ID:WPA1tIkb0.net]
そりゃまあ中の人に余裕があった方が結果的には伸びるわけでな

日本のアホ経営者は目一杯全力で走らせるからの息切れ燃え尽きに追い込むだから
決毛的におかしくなる

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:18:40.43 ID:mBSzzspi0.net]
日本でも商店街に行けば普通の光景だったろ。
客が店員の機嫌取らなきゃならない様な接客がめんどくさいからコンビニ利用する様になったんだよ。

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:19:21.85 ID:lNe2ewF70.net]
コンビニで談笑なんて必要ないだろ
会話が嫌だから個人商店でなく機械的事務的に利用できるコンビニやスーパーが選ばれてきたんだろ

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:19:38.80 ID:j47jKNNG0.net]
>>1
何が正しいのやら?


おまえなんかどーでもいいんだよ
それだけは正しい



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:22:20.76 ID:FAgkB/930.net]
フィリピンに住めばいい

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:22:21.17 ID:4WxD6AlM0.net]
以前は近隣消費というか町内消費だろ 皆顔見知りだから会話もするさ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef