[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 08:17 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 716
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【なにが正しいのやら?】店員が大声で談笑のフィリピンのセブンが急成長…客も店員もギスギスする日本のコンビニ ★4



1 名前:曾根崎警察署 ★ [2019/03/26(火) 12:28:51.05 ID:H0k/z0Lx9.net]
 店員が実に優雅に、のんびりと商品を並べている。モップをかける店員は、大きな声で歌っている(結構うまい)。レジにいる店員2人は大爆笑しながら、はしゃいでいる。商品を持ってレジへ会計に行くと、「これが好きなのか?」「どうしてこんなにたくさんビールを買うのか?」など、質問攻めにあい、なかなか会計をしてくれない。そのうち、後ろで待つ客も会話に参加し、大いに盛り上がる――。

 そんなセブン-イレブンなど存在しないとみなさんは思われるだろう。しかし、ここフィリピンでは、決して珍しくない光景なのである。

 筆者はフィリピン赴任当初、店を訪れるたびに結構驚いていた。急いでいるときには「早く会計してほしい」と不満を抱いていたように思う。しかし、1年が過ぎようとしている現在、楽しそうな店員たちを見ていると、こちらも幸せな気分になってくる。元気づけられることさえ、たまにはある。

「そんなサービスで、フィリピンのセブンは大丈夫なのか?」との疑問を持たれるかもしれないが、極めて好調な業績となっている。2017年末の店舗数は2285店舗と、前年と比較して15%増となっている。ちなみに、フィリピンのセブンは台湾系企業が筆頭株主であるフィリピン・セブン社によって運営されている。

◆日本のサービスが絶対的に正しいのか

 こうしたサービス(働き方)はフィリピンだからよいものの、日本では通用しないと多くの人が思うことだろう。しかしながら、こうしたサービスから日本が見習うべき点もあるのではないか。

 まず、従業員の視点に立てば、キビキビと働くことは気持ちがよいかもしれないが、1分1秒を争うほどのプレッシャーの中で働くことを楽しいと思える人が、どれほどいるのだろうか。客が買う商品に対して、コメントすることは確かに問題かもしれないが、多少の客との談笑は、客と店員の双方にとってプラスになることも多いのではないか。

 次に、管理する店の経営者などの立場になれば、確かに各スタッフの自由を最大限に尊重し、大きな裁量を与えることはリスクを伴うかもしれない。しかしながら、日本でイキイキと楽しく働くコンビニの店員に出会うことは極めてまれであり、サービスを受けるこちら側も、なんとなく悲しい気持ちになることが少なくはない。

 こうした理由のひとつには、多くの細かな決め事に縛られ、とにかく店長や経営者などから注意を受けないようにそつなくこなすという、受け身の姿勢に徹していることが挙げられるだろう。

◆なぜ客としての日本人は厳しいのか

 では、なぜ日本の経営者は、スタッフを厳しく管理するのだろうか。

 その理由としては、客の厳しさが挙げられるだろう。筆者は日本の大学に勤めていた頃、多くの留学生と交流があった。概ね真面目で人柄も良い学生が多かった。彼らの多くはコンビニでバイトしていたが、「コンビニで働いていると、日本人が嫌いになってしまう。なぜ日常の生活ではみんな優しいのに、客になると冷たくなってしまうのか?」といった趣旨の発言を聞くことが多かった。

 筆者もコンビニをはじめ、店における客のスタッフへの態度が酷いと感じることが少なくはない。たとえば、会計の際には概ね無言で、なかにはあからさまに「自分は客だ!」という態度をとる人をよく見かける。

 一方、欧米などでは、会計時に多くの客は当たり前のように「Thank you!」と声をかける。本来、客は店に対してお金を恵むわけではなく、単に自らが受けた商品やサービスに対して支払っているにすぎないため、客が当たり前のように「Thank you!」と声をかける社会のほうが理にかなっているように思われる。

 それでは、なぜ日本人は客の立場になると厳しくなってしまうのだろうか。戦後の貧困から奇跡的な経済成長を通じて急激に豊かになったという、ある種の成金気質のようなものが残っているからだろうか。

(中略)

 会計時に「5000円札を切らしているため、1000円札でのお返しになります」などと、わざわざ店員が言わなければならない現代の日本社会に対し、大きな違和感を覚えるのは、果たして筆者だけだろうか。さらに、この先、「新券(ピン札)を切らしているため……」と断らなければならない事態にまでエスカレートするのではないか、と危惧する次第である。
(文=大ア孝徳/デ・ラ・サール大学Professorial lecturer)


Business Journal 2019.03.25
https://biz-journal.jp/i/2019/03/post_27161_entry.html

1が立った日時 2019.03.26 06:53

前スレ
【なにが正しいのやら?】店員が大声で談笑のフィリピンのセブンが急成長…客も店員もギスギスする日本のコンビニ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553563218/

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:27:54.19 ID:ttzh1Qkv0.net]
>>1
日本で大爆笑しながら店員が話してたらクレームくるわ

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:27:56.54 ID:altDtQ+j0.net]
>>146
笑顔が無料とか格安だと思うなよ乞食

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:29:13.85 ID:RIIc1uOH0.net]
>>135
その「世界」て要はアメリカなんだよね
肝心のアメリカですら日本みたいにクソ真面目にやってないし

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:29:20.39 ID:Q81ZiLYq0.net]
少し変わった行動とると通報される日本では無理
みんな同じ行動をとらないと発達障害とか言われるようになってる

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:ageあげ [2019/03/26(火) 13:29:39.54 ID:Ekhjcuq4O.net]
生活保護ナマポ女「ネトウヨ〜に怒鳴りつけ〜w。暴力男w」俺「変態毎日クズが覗いて俺をおもちゃにしてっから、怒鳴りつけて母親殴る蹴るしてやったら、仕返しでカネもらってやがる。ブラック労働やモンスター客結びつけて人ん家覗いて、ナマポ税金ぜいたくしてやがる死ね」

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:29:45.94 ID:WlgG/cR10.net]
病院やレストランの口コミで「職員(店員)の態度が最悪」の低評価見るたびに
こいつら何しに行ってんだ?と思う特に病院

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:30:35.59 ID:mqgfuspq0.net]
東京の話だろ?

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:30:47.26 ID:fvLxYqi90.net]
>>149
そうそう、ホテルなんかでニコニコしてるドアボーイもガタイ良くて目付きは鋭いしな

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:31:19.32 ID:57UEByEs0.net]
おもてなし(時給900円)



160 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:31:29.21 ID:ckFEUyoS0.net]
フィリピンではおでんに唾垂らすようなバイト・テロが起きても笑い話で済むんだろうな

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:31:38.54 ID:c/gNQxl30.net]
でもあんまり待たせたらそのまま持って帰るかんね(´・ω・`)

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:32:46.80 ID:RIIc1uOH0.net]
>>146
モンスタークレーマーさえいなければ
日本もそこまでストレスフルじゃないんだよ

あいつらまじで社会破壊する犯罪者

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:32:50.23 ID:Mf9NlLY90.net]
>>151
ド底辺くんたちは、何で毎日発狂してんの?
クレーム入れる程、毎日暇なの?

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:32:56.96 ID:mOliJcO00.net]
じゃあフィリピンに住みたいか

それが答えだ
色々めちゃくちゃだからそういう自由もある
そして他人の自由による迷惑も我慢しなければいけない
それだけの話

俺はフィリピンには全く住みたくない

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:33:39.80 ID:c+H4FLNy0.net]
>>135
> スーパーマーケットってのが、そもそもアメリカ式

それもあるな
原因は大店法改正による個性的な個人零細商店の駆逐=画一的大企業の市場占有

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:33:53.64 ID:CdnEmkEq0.net]
>>152
笑顔はサービスの基本
値段ではないぞ、底辺

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:33:55.81 ID:aUOkpea60.net]
ギスギスしてる?
どこで?

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:34:01.29 ID:ovoctyaE0.net]
韓国人増えたらギスギスするようになるって
ヤツら常に批判罵倒してないといられないからな

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:34:46.43 ID:3v+QE5wb0.net]
時間待てないやつに限って、ニートの件。ただの忍耐力不足。



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:35:23.83 ID:RIIc1uOH0.net]
>>164
フィリピンと日本しかないわけじゃないけどな

今の日本の異常さもちょっと客観視した方がいいぞ
こんな客の横暴が野放しにされてるくにもないから

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:35:37.60 ID:I6Khj5mT0.net]
1970年頃にあるデパートが客は王様ですとか言い出してからおかしくなった。店員が下手に出れば出るほど客はつけあがる悪循環を誰も止めることが出来ない。いっそ法律で規制するか。

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:37:01.70 ID:5CyqdI270.net]
https://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_world_billionaires.php
コンビニオーナーから巻き上げた金で長者番付に乗るほどね。

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:37:32.56 ID:altDtQ+j0.net]
>>166
ちんけな値段の買い物で笑顔を期待すんな乞食

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:38:12.50 ID:m+r4EGzP0.net]
コンビニのレジで無愛想な奴って良く見る。
何が気にいらないのか

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:38:25.71 ID:GNYp2Iam0.net]
フィリピンは羨ましいね。

貧乏でもフィリピンの方が幸せかもな。

日本は選挙前だけ民主主義の振りをして、選挙終わったら、

献金・闇献金貰う為に、国民無視して、

企業や利権団体の為に政治する、似非民主主義国家な。

日本は自民による企業主権・利権団体主権国家だから

国民はアクセク働いて1分1秒も無駄にできないからこうなる。

献金という買収・収賄制度の廃止な。

似非民主主義国家じゃなくて、本物の民主主義国家にしたら

日本人も幸せになれる。

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:38:50.70 ID:+ypOcU8O0.net]
>>147
そのおまけにクレームつける奴が出てきたりしてな
世の中には常連客へのちょっとしたサービスを毛嫌いしている人もいるらしい

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:38:51.14 ID:RIIc1uOH0.net]
アメリカ式言うけど、アメリカで店員に土下座させる奴なんていたら
即警察呼ばれるわけで

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:39:19.59 ID:CdnEmkEq0.net]
>>173
売っているモノが食料品中心の安いモノばかり 塵も積もれば山となる
感謝を忘れるな、底辺

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:39:42.88 ID:uscMZiZB0.net]
>「コンビニで働いていると、日本人が嫌いになってしまう。なぜ日常の生活ではみんな優しいのに、客になると冷たくなってしまうのか?」

こういう厳しい客からの視線があるからこそ、競争も働くし
日本の接客業が評価されんだろ?

>欧米などでは、会計時に多くの客は当たり前のように「Thank you!」と声をかける

はい、デマ。
欧米の店員は、日本みたいに愛想もないしそっけないのが多い。



180 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:39:58.95 ID:0GHL3+Ab0.net]
>>55
本気で言ってるんならこういう人が世の中を世知辛くしてるんだろうな

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:40:00.95 ID:B4k+x5Mc0.net]
>>143
オレの経験だと文句言ってくるのは経営者と自営業と公務員だったが
クビにならない立場の奴は強気

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:40:19.84 ID:4oxAgcD60.net]
マニラに旅行したときにコンビニに何回も入った。

普通のサイズのコンビニなのに「警備員がドアのところにいる」んだぜ。マクドにも居た。

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:41:01.67 ID:87qX5uHv0.net]
フィリピンギスギスしてるよ。
俺の出した紙幣めっちゃ疑われて、なんか光当てて確認してた。

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:41:14.23 ID:uscMZiZB0.net]
>商品を持ってレジへ会計に行くと、「これが好きなのか?」「どうしてこんなにたくさんビールを買うのか?」など、質問攻めにあい

俺も含めて、たいていのやつは
たかがコンビニの買い物でこんなことされると「うざい」と感じると思うんだけど

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:41:17.63 ID:mJecuqJM0.net]
>>111
無理に経済だけ豊かになっても不幸なだけじゃね?

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:41:21.11 ID:TgH5Y6A80.net]
18名無しさん@1周年2019/03/26(火) 12:34:59.47ID:yEXMdDMb0
日本でこんなことになったら
二度とコンビニ行かないわ
アホかと

コンビニに接客目当てでいってる貧乏人wwwwwwwwwwwwwww

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:41:47.66 ID:ULjiBuay0.net]
日本人は笑顔が少ないよね
異様に嫉妬深いし基本みんな不幸なんだろう

笑えと言われても笑えないから、上から命令された引きつった営業スマイルか、ヘコヘコニヤニヤ媚びた気持ち悪い愛想笑いしかない
客も店員もストレス溜まってるから、ちょっとしたことですぐ顔真っ赤にして発狂するし

ギスギスというか暗くてネチョネチョ湿っぽい強酸性の魔界のような雰囲気

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:42:13.08 ID:RIIc1uOH0.net]
>>179
逆だろ、店入るときに客がハロー、もの受け取るときにサンキュー
言わないと不審者とか無作法な野蛮人扱い

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:42:17.74 ID:cBAVh8Pw0.net]
>>1
現代日本では、全人格を仕事に捧げることを要求される
 
 
●たかがスーパー物流で まさかの枕営業…人生をも支配する「全人格労働」
https://dot.asahi.com/aera/2016021500139.html?page=1



190 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:42:19.82 ID:S7PCFQvD0.net]
>>135
店主が倉庫から商品ピッキングの手間を、客にやらせるって言うのは結構な発明だからね
次の時代はAmazon、ピッキングスタッフが再登場したが、棚がラジコンで自動で商品持ってくるという発明のおかげでさらに進化してる

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:42:37.66 ID:ghIZQaQN0.net]
中東系の連中みたいに無愛想でいつも機嫌悪そうにしてるよりはいい

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:43:05.47 ID:ttzh1Qkv0.net]
>>163
店がそんなだったらクレームくるって話で俺がコンビニ店員て話じゃないぞ?
大丈夫か?

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:43:44.14 ID:B4k+x5Mc0.net]
>>177
日本だとやって来て職質した警官が土下座だなw

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:44:04.74 ID:UUV4fN8B0.net]
>>1
>「どうしてこんなにたくさんビールを買うのか?」など、質問攻めにあい、なかなか会計をしてくれない。

( ・`ω・´)気があると見て良い!(週刊実話)

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:44:12.99 ID:JdPhKd7n0.net]
>>176
常連客でもルールはルール。見ないようにやらんといかん

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:44:28.48 ID:ZWN79NWj0.net]
>>1
職場での私語禁止も日本くらいだからな。

とはいえアメリカなんかだと成果主義だから私語なんてしてる余裕ないけど。
すぐクビになるし。

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:44:32.82 ID:+NA8Xase0.net]
>>5
一回そういうの全部リセットしたいな

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:45:01.41 ID:CLttQlgK0.net]
>>124
絆創膏が槍玉にあげられ出したのは、飲食店での混入(ハンバーグなど)が話題になった辺りじゃなかったかな
そこから絆創膏は抜けちゃうからダメ→実は雑菌だらけ→飲食店での使用禁止みたいな流れだったかと
皿をなめ回すわけでもないし、菌が瞬間的に繁殖することもないから、調理時以外はあんまり気にしなくて良いんだけどな

最近は思考を手放した人が多いからね
一つのワードしか処理できないんだよ。だから短絡的に絆創膏→汚いになる

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:45:28.45 ID:ONkZk+U+0.net]
むしゃくしゃした日はブックオフに行く。
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る(´・ω・`)



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:46:00.41 ID:0l722wy60.net]
>>191
フィリピンも同じじゃね
多分、悪条件→マシな条件に環境替えして、群れてはしゃげる、幸せを噛み締めているか否かの違い
そんな笑わないよ
インド人もイスラムもフィリピンも同じ

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:46:01.25 ID:ZTiCH1Rh0.net]
コンビニに接客を求める日本人、何様よ
手厚い接客をしてほしけりゃ金だせよ チップ出せよ
だったら態度変えてやるわ 煙草も覚えてやるよ
金が嫌なら缶ジュースでもなんでもええ
何の努力もしないでお得意様扱いを求めるなんてどういう神経してんのか

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:46:05.19 ID:S0DcQgLU0.net]
日本は日本
よそはよそ
なぜわからないのか

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:46:05.45 ID:kCtCBIWz0.net]
>>119
ちょっと何かあったらクレームやで

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:46:06.20 ID:jHJD17l40.net]
ジャップランドでは
幼少より
隣の席のヤツは蹴落として、自分だけは優位に立つ
自分より劣るヤツはイジメても合法
これらを是と英才教育されてるからなw
受験戦争()とか、どんだけ戦争好きなんだよw

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:47:19.79 ID:RIIc1uOH0.net]
>>202
日本だろうがクソはクソ
なぜわからないのか

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:47:21.75 ID:mJecuqJM0.net]
儒教エリアは人が自意識過剰で常にギスギス魔境。

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:47:39.48 ID:D1IJ1nEI0.net]
日本は性悪説が中心だからな
他人を信用してないから

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:47:41.39 ID:odE9oHF50.net]
>>15
エロ本とか買っただけでつけられそう

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:48:34.71 ID:OlFrsHEg0.net]
職人が客から尊敬を集める代わりに、誰にでも出来ると思われているコンビニ店員が卑下されてるとか、
そんな感じがする。



210 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:48:36.70 ID:uscMZiZB0.net]
客が商品をレジに持っていく→店員「〇〇円になります」→客が黙って金渡して帰る

8割がたこんな流れだが、どこが厳しいんだ?
確かに怒鳴るやつとかいないことはないけど、極少数だろ

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:49:32.64 ID:mJecuqJM0.net]
>>207
逆に性善説じゃないか?
相手に過剰に期待して裏切られたらブチギレw

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:50:14.88 ID:e4MyD7SF0.net]
>>210
2割もクレーマーいたら、いや1割でもろくでもないな

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:50:21.21 ID:Pmt5/FpD0.net]
昔の日本ってか俺が子供の頃でも八百屋とか肉屋とかそれぞれの店で話して買い物してたけど
今は絡むのも絡まれるのもウザイからな

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:51:16.02 ID:altDtQ+j0.net]
>>206
韓国のコンビニも接客はテキトーだったが

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:51:27.25 ID:ULjiBuay0.net]
日本人の8割くらいは人前に出しちゃいけないような奴らで、そういう奴らが接客やったり客として買い物してるんだよね
学生の頃に、勉強以外の人間性についての教育を全く受けていないような連中

フランス人やイタリア人に来てもらって接客業をやってもらえばいい
日本人は全員、得意の倉庫内単純作業でいい

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:51:49.26 ID:p4H4NsFc0.net]
コンビニに是正計画を要請へ 人手不足問題で経産省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000052-kyodonews-bus_all

日本のオーナーもソーラン節踊りだしてるかもよ

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:51:53.43 ID:e4MyD7SF0.net]
わかりやすいDQNは別としてくだらないクレームつけてるのは大概年寄り
あいつら恥を知れ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:53:29.01 ID:THKhSjBT0.net]
パヨクのせいでクレーマー社会になったのが悪い

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:54:19.27 ID:TDhM8jvH0.net]
どっちも頭を下げてちょうどいいくらいだったのに
いつからかどちらかが頭を下げなくなった
俺の感覚だと服屋の店員からかな



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:54:46.49 ID:HapcnzxP0.net]
>>215
暮らしてた俺が断言するが日本の底辺バイトの方が10倍丁寧だぞw

一部の客が調子にのりすぎなんだよ
他人はおまえがストレス解消するサンドバッグじゃないと

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:55:52.64 ID:6Rl/THNT0.net]
全部ロボットにしろ

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:55:55.57 ID:GNYp2Iam0.net]
日本人は職場でもクールというかコールド。

会話からして寒い。

そこいくと おおさかびとは、ウォームで温かいぞ。

時々ホットになって、怒鳴り散らすけどo(^o^)o

大阪は日本のフィリピン。

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:56:43.33 ID:altDtQ+j0.net]
>>220
客を調子に乗らせる企業も悪い
あいつらは客に阿りすぎ

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:58:55.50 ID:kQrjeysr0.net]
そういや千葉駅近くのセブンもオーナーがブラジルかヒスパニック系?繁忙時間帯は店員に日本人がいるけど
深夜はブラジル人ばっかになってたなー

あそこも妙な開放感があった
つってもセブンはセブンなんだけれども

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:59:00.97 ID:79QSmjkn0.net]
フィリピンはフィリピン、日本は日本でいいじゃない。

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:59:02.65 ID:zNbAXY490.net]
例えば外国だったらモンスタークレーマーに「申し訳ございません!」なんてペコペコするなんてありえない
むしろ店員は無視するか「てめえはでてけ!」と口論になって、客が居座るならすぐ警察呼ぶだろう
日本の接客業の、店員を客のムシケラ奴隷にする風習は止めるべき

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:59:48.06 ID:ZhsQxebo0.net]
日本の場合うっかり話しかけるのも危険
話しかける→自分に気がある→ストーカー化
という気の狂った思考回路してる知障が半年に一人は必ずあらわれて
そのせいでバイトがやめる

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:01:14.82 ID:EXIxrDYO0.net]
はいはい、日本が悪い日本は駄目だ

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:02:08.39 ID:altDtQ+j0.net]
>>226
店員の人権て守られてないよなw



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:02:35.53 ID:uIjfEbwx0.net]
この間、ドラッグストアの会計で
「片手で失礼します」と言われた

何のことかと思ったら会員カードを返す時にの手が片手だった
そんなどうでもいい事まで言わせる「丁寧な接客」は正直気持ち悪い

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:04:53.34 ID:ULjiBuay0.net]
>>220
安い店や底辺にまで社会全体が過剰な丁寧さを求め過ぎるのはどうかというスレでしょ
日本人の丁寧さは店員が鬱病になったり精神に異常を来すくらい十分ある
フランクさが足りないんだよ
売り手にも買い手にも

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:08:59.58 ID:4WxD6AlM0.net]
日本でも以前は丁重な接客はデパートか高級店というところで
それ以外の殆どの店はフランクな接客だろ
アメリカのファストフード文化が入ってくるまではな
個人商店はいまでも普通にフランク永井

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:09:38.61 ID:kujhsCP60.net]
国民性地域性以外の何物でもない

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:10:14.30 ID:cfL2ou/P0.net]
どこのコンビニだよ

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:11:03.30 ID:GNYp2Iam0.net]
>>228
悪いとは言ってない。

俺は人付き合い下手で、日本人とは上手く付き合えない。

日本人はクール過ぎる。いやコールドかも。

会話してても寒い。

時にみんなロボットに見えて、時にはみんなサイコパスに見える。

日本人は弱いから一見善人に見えるが、本性がサイコパスだから

侵略繰り返して大量虐殺したんだと思う。

でも、ウォームな おおさかびとや在日は温かいから付き合える。

彼等は時々ホットになって、怒鳴り散らすけど。o(^o^)o

でも日本人というかネトウヨみたいなサイコパスじゃない。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:11:51.84 ID:e/X5691s0.net]
>>19
このサイト見ててもどう考えても日本人自身が自分で自分を締め上げてるんだろ。細かいくだらないことで小言を言う日本人。通勤電車内で普通に話すことも躊躇するような社会。

そんな締め付けを無慈悲に従業員に指導出来る別民族の在チョン経営者が業績を伸ばしたというのがなんとも皮肉な日本の世界だけどな

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:11:52.93 ID:altDtQ+j0.net]
>>232
マニュアル文化はそうなんだけど
日本のファストフードは米を変な形で追い越していて
神経質さがクレイジー

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:11:53.58 ID:qeq0iy/y0.net]
正しいか正しくないかはさておき、淘汰されてそうなったわけで
何が原因で淘汰されたかといえば声のでかい一部のキチガイに淘汰されちゃったんだよな
こいつらを叩ける要素が出来ないと世の中は良くならんね

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:12:30.73 ID:j47jKNNG0.net]
>>1
タイトルにわけのわからん
個人的な感情を書くバカが増えたな
また人が減る



240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:13:14.18 ID:eVHRSe4d0.net]
えげつないクレームがしょっちゅうあったり万引きとかが凄そう

241 名前:うひょのふ [2019/03/26(火) 14:14:01.32 ID:DacuJ2kc0.net]
これって単純に、フィリピンの女性が明るい、明るすぎるだけじゃないか?
夜のお店とかでもそうだけど、彼女たち明るすぎ

男はどうなんだろうか?明るいのかな
俺みたいなコミュ障は、フィリピンでは生きづらいんだろうな・・・

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:14:12.29 ID:ypycyPJU0.net]
日本人って世界でもっとも性格の悪い民族って言われてるからなぁ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:16:12.64 ID:hmQBMmH40.net]
>>9
でも日常会話理解して若い子が笑顔で対応してくれる
もし日本で生まれていたらコンビニなんかで働かずに良い会社に入れるような能力があるはずの子だよ
自国からでて親や友達と別れて異国の文化で異国の言葉で暮らして笑顔で対応してくれる
客なのに毎回こちらの頭が下がるよ

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:16:38.01 ID:4WxD6AlM0.net]
地元で慇懃な堅苦しい店なんかないぞ @堺

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:17:07.51 ID:GNYp2Iam0.net]
国民性だけじゃなくて、日本人が国家洗脳され過ぎなところも問題がある。

日本は選挙前だけ民主主義の振りをして、選挙終わったら、

献金・闇献金貰う為に、国民無視して、

企業や利権団体の為に政治する、似非民主主義国家な。

日本は自民による企業主権・利権団体主権国家だから

国民はアクセク働いて1分1秒も無駄にできないからこうなる。

献金という買収・収賄制度の廃止な。

似非民主主義国家じゃなくて、本物の民主主義国家にしたら

日本人も幸せになれるかも。

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:18:34.18 ID:WPA1tIkb0.net]
そりゃまあ中の人に余裕があった方が結果的には伸びるわけでな

日本のアホ経営者は目一杯全力で走らせるからの息切れ燃え尽きに追い込むだから
決毛的におかしくなる

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:18:40.43 ID:mBSzzspi0.net]
日本でも商店街に行けば普通の光景だったろ。
客が店員の機嫌取らなきゃならない様な接客がめんどくさいからコンビニ利用する様になったんだよ。

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:19:21.85 ID:lNe2ewF70.net]
コンビニで談笑なんて必要ないだろ
会話が嫌だから個人商店でなく機械的事務的に利用できるコンビニやスーパーが選ばれてきたんだろ

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:19:38.80 ID:j47jKNNG0.net]
>>1
何が正しいのやら?


おまえなんかどーでもいいんだよ
それだけは正しい



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:22:20.76 ID:FAgkB/930.net]
フィリピンに住めばいい

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:22:21.17 ID:4WxD6AlM0.net]
以前は近隣消費というか町内消費だろ 皆顔見知りだから会話もするさ

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:22:34.51 ID:uscMZiZB0.net]
>>226
そらあ、店員に問題がある場合もあるし一概には言えんよ
店長からすれば、店員に問題があった場合
怒鳴る客だけじゃなく、客全般がライバル店へ逃げることになるからな。
いくらでも代わりの店はあるわけだからな。田舎じゃ知らんけど

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:23:44.81 ID:qfGTLEvq0.net]
日本国民がチンピラ化しているのよ。
この国はスーツを着たチンピラが多いこと多いこと。

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:23:51.82 ID:i2ZDMI0G0.net]
うちの近所のセブンの店員はほとんどおばちゃんで熟女セブンと言われるほど。
おばちゃん店員がやたらと絡んでくるけど、慣れると利用しやすくなるわ。

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:24:40.72 ID:QHs/kAQm0.net]
だから移民は無理って話

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:24:53.67 ID:wJLVbSM50.net]
田舎のコンビニだと喋るのが目的で来るお客様結構おるで
一言二言目喋るというのは普通にある
もちろん他の迷惑にならんようにするけど

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:26:18.46 ID:Hj9nTgT40.net]
ほんとコンビニ定員って外人が増えてるな
自分がよく行く近所のコンビニでも外人店員率が異常に高い
奴隷を外人に押し付けそれはやりたくない嫌だという日本人
もうなんなのだろうな日本って…
行きつく先はどこなのか

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:29:16.68 ID:5VucBhxa0.net]
ジャップは基本的にコミュ障だからな

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:30:09.95 ID:NW617Kjz0.net]
客が厳しい
客が厳しいって言いながら客に言い訳する為に攻撃的な店員が多い罠
最近のサービス業は何でもクレームと受け取る過剰防衛で
単に事実を言っただけでも客を逆攻撃する若い奴が本当に多くてびっくりする
その攻撃性の方が客より凄いんだが



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:30:13.89 ID:PeqB5NBc0.net]
客と話してるコンビニは二度と使わん

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:31:42.12 ID:NW617Kjz0.net]
つーか欧米圏に出るとコンビニでもスーパーでも話しかけると言うか
挨拶するのが普通だよ
挨拶もしないで注文だけする奴は野蛮人扱いされる
異常なのは日本の方だから

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:32:37.22 ID:uscMZiZB0.net]
俺は特に外人の場合、態度がちょっとでもでかいと
名札で名前確認して、あることないこと書いて本社に苦情メール出しちまうけど
外人をたたき出すためにはしょうがないわな

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:32:56.61 ID:altDtQ+j0.net]
>>257
コンビニで働く日本人が一人もいない訳じゃない
外国人だってあの仕事をやりたい奴ばっかじゃない
要は高負荷の仕事を低賃金でさせ続ける本部が悪いんだろ

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:33:48.86 ID:h7s01o/W0.net]
土地柄なのに何言ってんのこの記事?
記者って本当にみんなバカだねw

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:34:15.41 ID:NW617Kjz0.net]
中国人やマレー系の店員さんの方が丁寧で
日本人の方は刺々しい奴が増えた
何か言われたら即自分は悪くない的に客を逆攻撃してる
老人が多いからイラつくのは分かる、上司や会社が煩いのも分かるけど
自分の事情を客言い募って老人とかの大人しそうな客をイビルサービス業は
何故か日本人の女に多い

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:34:24.79 ID:v6fXjht80.net]
>>262
ウヨのたわごととして処理されていると思う

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:35:03.52 ID:fxVbgw5Y0.net]
でもフィリピンのセブン汚いし臭い
陳列もいい加減だからやっぱり日本の方がいい

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:35:13.41 ID:4lf4YceF0.net]
>>265
冗談きついよ
店員に絡むのは中高年の日本男

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:35:41.72 ID:NW617Kjz0.net]
日本の大半のギスギスした感じはほとんどカスゴミとかパヨクの所為だけどね



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:36:51.96 ID:95JPAB+u0.net]
上に優しく下に厳しいのが日本だからな。
日本には安くて楽な仕事って無いんだよ。

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:36:56.14 ID:T894UtHp0.net]
じゃあフィリピン自力で経済発展したらいいじゃないですか

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:37:11.92 ID:O8JeSB5F0.net]
たしかに日本のコンビニの店員はロボットのようだ

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:37:42.05 ID:NW617Kjz0.net]
>>268
冗談じゃないよ
男には絡まれるから言い返さないけど
老人や中年の女性に何か言われたら物凄く攻撃的に言い返す女が増えてるんだ
コンビニに限らず、薬局とか看護師とか堅気のサービス業に多い
そう言う女は男には言わないんだよ
相手をみて物言いを変えるんだよ

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:39:34.23 ID:Pmt5/FpD0.net]
>>235
うるせぇよキチガイが

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:40:48.77 ID:Zk1xIvgM0.net]
コミュ力無いと無理だろ。
コミュ力高い優秀な人材はコンビニで働かない。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:42:33.24 ID:5VucBhxa0.net]
アジア人店員馬鹿にしてる奴たまにいるけど普通に優秀だよな
多分英語もできるからトリリンガルで外国で普通に働けてる
馬鹿にしてる奴なんか絶対外国のコンビニなんてつとまらいだろ

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:43:19.68 ID:v6fXjht80.net]
日本人は根暗で根に持つ性格だからいろいろ難しい
人にどう思われるか気にしすぎるのもマイナス

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:44:26.12 ID:7JEz3eEX0.net]
>>1
悪意ある書き方だなー
内輪で盛り上がって騒ぐ店員が嫌だと思う事の何が悪いんだよ
店ルールなんて国によって全然違うんだから他国と比べて正しい正しくないと論じてもしょうがないだろう

粗相して客に怒られた腹いせの記事か?w

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:44:44.15 ID:NW617Kjz0.net]
多分、私は出来る女!風の女性は規則とかマニュアルに厳しい
しかしマニュアルが多いしすぐ増える日本では
老人や中年は相手のマニュアルを知らない人が多い
コンビニの場合は一列行列のマークがどこにあるとか、そのマーク自体
たまにしか混んでるコンビニに行かないような老人は真面目に知らないんだよ
それで偶さか割り込んだ老人を女の店員が物凄い言い方で扱うとかな
企業のルールを客が全員知るはずが無いけど、彼女達は許さない
そうなると鬼の首取ったような物言いで相手を攻め始めて客に恥をかかせようとするんだ
だから女方がルールに厳しい分、老人や中年の女などぼんやりな人を虐める構図になってる

役所とかで、何も知らされていないのにルールが変わってて
お前らが役所からキツイ言い方されたりするのと同じ事が起きてるんだよ



280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:46:49.43 ID:Tdyf/YuY0.net]
>>24
これに尽きる

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:47:26.64 ID:Hj9nTgT40.net]
外国人の店員より日本人の店員の方が横柄な人が多い印象は確かにする
送金したら大金だしこの労働でも働ける需要がありありがたいと思う外人
何を勘違いしたのかその職業にしか就けない層の日本人
その差は大きいのかもしれんな

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:48:08.57 ID:v6fXjht80.net]
>>280
頭の悪そうな極論だと思うわ

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:49:09.21 ID:TVlM4uh/0.net]
それぞれの国で求められてるものが違うだけ

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:50:28.59 ID:uscMZiZB0.net]
>>276
あほだなあ
じゃあ、日本に来ないで
その優秀な外国のコンビニとやらで働きゃいいじゃないか?

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:52:32.47 ID:6tLp8zLd0.net]
コンビニから対人業務がなくなるのは時間の問題だろう。

アマゾン、2021年までに3000店舗の「Amazon Go」ストアを開設か
https://japan.cnet.com/article/35125863/
https://www.youtube.com/watch?v=BLTS3VqphHE

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:52:50.54 ID:uscMZiZB0.net]
>>281
逆にまだ圧倒的に日本人マジョリティーの社会で
日本人よりでかい態度取ってたら、それこそヤバイ奴だろ?w
日本人の社会だからかしこまってるが、増えてきたらそれもわからんけどな

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:53:40.48 ID:Bh+7Fs3v0.net]
じゃぁ会社にセブンイレブン寄っていたら会計で30分かかりましたで許される社会にしろ

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:54:47.13 ID:oLVvVGNj0.net]
不買継続中

【日中韓】安斎隆セブン銀行会長「韓国を見下げるからヘィトスピーチが後を絶たない。政治が絶対に許さないと打ち出せ。」[01/01] ★2
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1483244370/

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:56:22.49 ID:BmeQIxMl0.net]
やんちゃな地域はフィリピン的だよな!
あれはあれでいいと思うけど。



290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:56:48.16 ID:e/X5691s0.net]
>>284
留学生で決められた就業時間だけバイトしてるだけかもしれんたろ。普通に頭の良いアジア人がコンビニバイトしててもおかしくない。
なお、日本のそれなりの大学に留学してるアジア人は英語も大部分の日本人よりもしゃべれるからな。多少年齢上でも母国の大学卒業してから留学してるやつらもいるし。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:57:05.52 ID:dveZcbpT0.net]
外資の日本支社で働いてる東南アジアンなんかは日本人並みに働いてると思う
休憩中は仲間とガヤガヤしてるけど

コンビニや飲食店はラフでもいいよ
店員だってそこまでの給与貰ってないし

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:57:54.55 ID:VpdL7J020.net]
>>64
カウンターの外に置いた方が良いのかもしれない

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:58:10.93 ID:Bh+7Fs3v0.net]
借金を返しに働きに来る以外のアジア人の留学生がいるのか

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:00:44.77 ID:W5K66WWv0.net]
>>287
セブンなんかに寄るからだ、バカもん!

終了

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:01:40.74 ID:qT4sx5CF0.net]
フィリピンでササッと買い物したいときはどこ行けばいいですか?

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:05:08.06 ID:E9RpMpih0.net]
>>4
何が言いたい? 
都心から46kmって成田と変わらんじゃないか
土地は国有地だから使い放題だぞ

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:05:36.69 ID:Fcf11tCO0.net]
>>1
24時間前のセブンだろ

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:06:05.35 ID:LTzRj0XO0.net]
>>4
サハクイエルじゃね

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:08:45.23 ID:LTzRj0XO0.net]
>>7
これ結構いるんだよな
話し相手の居ないやつとか買いに来たお客様って言う大義名分で会話しようとするやつ



300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:10:56.01 ID:TvsQqeyl0.net]
ヨソはヨソ、ウチはウチなんだけど
ではウチのやり方が正しいのか常に検証する必要があるでしょ
どうも日本は間違ってるっぽい
人口あたりの自殺率はフィリピンの10倍
経済成長率は1/5
ウチはウチと凝り固まってるよりも悪いところは直して
良いところは取り入れたほうがいいよね
なにもコンビニで会話しろと言うてるんじゃないよ
精神的に余裕の持てる社会を作れば自然とそうなるって話

アホコンサルがユーザーエクスペリエンス向上とか名付けて
客との会話を業務ノルマに追加しAI監視カメラで記録
スコア化する未来が見えてうんざりする。

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:12:35.00 ID:pzi3VRfE0.net]
>>1
こういうのうんざり
おまえだけだよぎすぎすしてんのは

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:13:32.35 ID:pzi3VRfE0.net]
>>300
うぜーよボット

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:14:29.93 ID:Q6xHCSFl0.net]
そういうのがいいなら昭和から残ってる商店街に行けばいいよ
でも商店街はどんどん消えてったからな
基本的には望まれてないんだよ

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:16:22.54 ID:MvtpUFpw0.net]
その会話を止めてレジに入ったときに軽く舌打ちされてから地元のセブンには行かなくなったな

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:16:51.55 ID:EXIxrDYO0.net]
アメリカでも下層地域のスーパーとかだと平気でレジで5分ぐらいくっちゃべるよ

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:17:31.55 ID:/PiNGVu70.net]
基本的にジャップは店員を見下してるからな
おまけにアベノミクスでみんな殺気立ってる
こんな和気あいあいとした光景なんてあり得ない

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:17:55.98 ID:+anEabCe0.net]
牧歌的でええですなーカトリックは仕事に誇りや名誉なんてアホな考えないんだから。
日本人の労働観を植え付けた禅宗のすべての職は修行なんて作ったばっかりに

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:18:13.37 ID:hjujD1pR0.net]
レジをサクッとやってくれりゃなんの文句もない

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:19:08.35 ID:taKgEBb10.net]
初めて行ったコンビニで店員たちが楽しそうに話してるから
雰囲気いい店だなーと思ってたら
レジに行った瞬間笑顔が消えてなんか嫌な気持ちになった



310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:19:12.12 ID:i4DjmyxQ0.net]
10年もしたら「日本語OK」ってアピールする店舗増えるんじゃない?

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:20:06.95 ID:a+I9gz0A0.net]
以前は日本もデパートの店員酷かったけどな
安くない買い物するのに
態度悪いぞんざいな客あしらいとか
けっこうあった。

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:20:52.63 ID:DPnddmTX0.net]
>>259
一歩でも譲ったらとことん追い込むDQNが増えたからじゃね?

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:22:18.71 ID:altDtQ+j0.net]
>>311
いつの話だよ糞ジジイw

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:23:07.42 ID:Kqwj8g4m0.net]
セブンイレブンが日本人を人間扱いせずに奴隷と搾取対象としか見てないから
成長なんかないわ

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:24:58.47 ID:rHAraRny0.net]
なか卯のベトナム人店員の女の子は満面の笑顔で丼の載ったトレイをガシャンと置く
毎回ほっこり

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:27:15.13 ID:WvhbOemj0.net]
ただ現地の地元の人は行かないんじゃね!?
インフラとして必要かどうかは疑問やな。

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:27:23.03 ID:p7AF1ak70.net]
>>64
これこそ店内販売やめて外に販売機設置すりゃいいのに
狭い立地ならもう販売なしでいいんでないの
そんなにお店にとって大事な売り物なのかね

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:27:23.37 ID:pU8B+m6y0.net]
店員同士が談笑してたり、伝票いじったりしててもいいんだけど、レジに客が来たら切り替えろよ
あ?めんどくせぇみたいな顔をされるとさすがにムカつくわ

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:27:35.55 ID:mFZ+hzxN0.net]
待機してる間座りもしないて異常だと思う。



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:28:59.23 ID:B2owfxiB0.net]
>>7
確かに客の少ない時間帯だが
深夜バイトの知り合いが客で来てて話し込んでたりすると
レジ行きづらいだろ
遊んでんじゃねえよって話

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:29:18.80 ID:rHAraRny0.net]
近所のラムーのバングラ系のお兄さんはローソンと掛け持ちで働いてたな
レジでいつもラムーは休憩ない!トイレもなかなか行けない!って結構大きな声で愚痴って来るでw
ヒョロヒョロの日本人店長うろちょろしてるけど気にもしてない感じ

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:30:38.32 ID:/OAXR+O50.net]
5000円札いちいち切らしてるとか伝える必要ない
まじで

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:31:18.94 ID:altDtQ+j0.net]
>>320
割って入れよw

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:33:06.27 ID:WMZGMr8S0.net]
ながら作業でミスとかされたらたまったものでは無い
老害に多いけど口達者でながら作業をしてどこか雑
自分では出来るつもりでいる こんなのザラだろ

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:33:10.47 ID:b3GtWxUO0.net]
ローソンの店員って覇気のない女が多いのはなんで?
セブンとミニストはやたら元気なおばちゃんがいる

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:34:13.63 ID:JcRVEUxI0.net]
わい3交代
行き帰りの深夜や早朝に行くとめっちゃハイテンションな店員がいて
お疲れ様です!ハイッ!コーヒーですねッ!!!(ハキハキ)
みたいなめっちゃ元気いっぱいの接客されるけど
なんかドッと疲れる
もうちょっとテンション低くていいわ

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:34:29.19 ID:Ahz5zwsM0.net]
コンビニはそんなに行かなかったが、スパーマーケットの店員はかなり無愛想だぞ>フィリピン
額の大きな札だしたら嫌な顔どころか、拒否されるしな。

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:34:30.33 ID:WMZGMr8S0.net]
日本人は初対面の人と対話が苦手な人も多い
周りに目も気にしてレジ待ちしてる人がいたら絶対会話しないだろう
だから無理

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:34:55.08 ID:B2owfxiB0.net]
ヤマダ電機なんかも
ポイントいくら溜まってるのか知りたいが
店員同士がなんやかんや話し合ってる
業務の内容らしいが
あっちでもこっちでも忙しそうにしていて
誰にポイント聞いたもんかと考えあぐねて
結局多めに買っとけとなったところが
思ったよりポイントなかったり、消費税の表示してなかったりで
ポイントの倍近く買い物してしまったわ
次からケーズデンキで買うから



330 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:35:45.77 ID:uExxTh6l0.net]
これが人間が生きている世界なんだね

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:40:41.73 ID:xk10o6460.net]
あれもこれも求め過ぎるからコンビニや飲食店は日本人は嫌がって外国人ばかりになった
グアムもめっちゃ緩かったな
商品の品出ししてる店員はガムを噛んでたし接客も適当だったけど、意外とすぐ慣れたわw

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:42:54.22 ID:Iu1oaBpR0.net]
要は、日本は労働対価が安いのに「頑張らないと負け!」なマゾ体質なわけよ。

なにが楽しいんだろうなw

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:43:53.91 ID:altDtQ+j0.net]
はした金で完璧を求めるのは悪い癖

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:44:59.13 ID:x+Szt5Ny0.net]
日本は客が商品を買ってやってる
って客が店員を見下して
海外は店が客に商品を売って
やってるって客を見下してる
文化の違い

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:45:36.52 ID:8afRr5vP0.net]
>>62
昔は商店街の延長みたいなコンビニも多かったのだよ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:46:31.98 ID:Fcnq0FBz0.net]
>店員が大声で談笑のフィリピンのセブン

あそこは国中がそんなノリで、それは別にフィリピンのセブンに固有の事情ではない。

>「なにが正しいのやら」(キリッ

アボカドバナナ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:48:41.39 ID:+BG/QaDJ0.net]
田舎だとオーナーが地元の人間だったり店員が近所の人だったりで会話くらいしてるけどな
見知らぬ人同士でいきなり世間話はまあ無いだろうけど

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:49:46.89 ID:YL9Fto4i0.net]
本来接客業はこうあるべきなんだが
一部のキチガイクレーマーに合わせた結果
日本の接客は歪んでる
客でもゴミはゴミとして扱うべき

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:51:55.67 ID:PQR3o22N0.net]
>>334
商売は西の文化だからな。
三方よしは滋賀

東で育まれてたら、そんな風な文化になってただろうね



340 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:52:06.88 ID:2Yh4est50.net]
>>331
俺の市では、一年前くらいまでは外国人もコンビニや飲食店でたまに見た。
今は、まったく見なくなったよ。

やっぱ、客が嫌うんじゃないかな?
こう言ってはなんだが、接客の対応が日本人より低いからね。
やっぱ、日本語能力の差は大きい。

    

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:52:27.97 ID:G07+6DSa0.net]
仕事場近くのコンビニ、可愛い店員さん多くて
接客もとてもいいからつい足が向くんだけど
色々世間話されると緊張して
挙動不審になってしまうのが難点w
でも、1日のやる気チャージになってるので
有り難いなぁと、感謝してますが

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:53:14.76 ID:aGXMONeM0.net]
でもめっちゃ可愛い店員が客の男と仲良さげに話してたらたぶんそのコンビニ二度と
行かないよなあ・・

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:54:36.37 ID:fAODVcE10.net]
不寛容っすなあ

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:03:51.81 ID:2Yh4est50.net]
>>338
公私混同を、嫌うんだよ。

万引は外部の犯行をよく報道するけど、実は内部の犯行も多いんだろ。
短期就労が多いコンビニが、雑談を禁止するのは当然だよ。

    

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:06:00.51 ID:Z5Q1bHw/0.net]
大阪だとありがとうってお客も言うよ

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:08:43.98 ID:FQzIrF070.net]
サウジでは出店もできないトンカツ屋が日本では大人気、何が正しいのやら。
なんてアホなこと言うやついないだろうになあ。
きっと沖縄で人気のダイビングが根室であまり人気ないのも不思議なんだろう。

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:08:59.31 ID:7zWiSCVs0.net]
日本人っていつも急いでるよね。
急いだら幸せになれるのかよ、と時々思う。

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:10:53.78 ID:7zWiSCVs0.net]
コンビニはやはり7〜23時いいんだよ。
夜中は不良のたまり場じゃねえか。

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:12:28.17 ID:7zWiSCVs0.net]
そのうち、コンビニをやってくれる人がいなくなって、コンビニ経営会社(本部)がバタバタ倒産する時代が来る気がする。



350 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:13:44.30 ID:TaJ/uqxX0.net]
>>1
なら日本来なくていいよ

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:20:07.94 ID:db/UxnKt0.net]
気になって仕方ない厨が集うスレ

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:21:51.91 ID:E9RpMpih0.net]
>>334
本来商品と対貨は等価交換なんだけどね
つまり取引に上下関係はないはず

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:23:48.77 ID:MreLW3kj0.net]
ブラック企業に勤めてると楽に仕事をしてる奴を見ると無性に腹が立つんだよw
俺が毎日命を削って働いてるのにこいつらは楽しやがってと思うから些細なことでもキレる

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:25:30.80 ID:Vy7BZsjR0.net]
>>352
そら需要がある程度でしか満たされていない場合だけよ
日本みたいに過当競争やらかしてたら、供給側の立場が弱くなるのは必然

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:45:33.68 ID:6sG1OYE20.net]
昔はそういう接客受けたいならデパート行けって話だったな
客側も普通のスーパーや商店にそこまでの接客は求めてなかったと思う

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:45:52.92 ID:ah/V9DdL0.net]
>>3
俺は住みたいよ。

向こうの人は実に人間らしく働いてる。
スーパーで歌を歌いながら棚に陳列して、空になった台車に同僚乗せてふざけながらバックヤードに帰っていく。
日本みたいに感情殺してロボットのフリをするのは警官・ガードマンぐらい。

好景気が続いてるから皆も金回りがいい。
フィリピンに住んだ方が絶対幸福な人生送れる。

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:49:11.58 ID:CB5idskL0.net]
>たとえば、会計の際には概ね無言で

店員に話しかけたら迷惑がられるだろw
ありがとう、と言うのも変だしwww

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:50:18.67 ID:ZpXaUCTC0.net]
儒教のせいだな
本来日本の精神性は仏教だが
団塊の世代あたりは儒教の精神性なんだよ

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:53:12.44 ID:O8JeSB5F0.net]
>>357
海外だと簡単な会話するよ



360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:53:33.47 ID:pI86zEEC0.net]
コンビニだけじゃなくてほぼすべての業種で日本人は陰鬱な顔してるよな
世界で最も楽しくない労働をやってる国の一つだろう
それでいて生産性はとことん低い、もはや奴隷みたいな気持ち悪い生活をしてると自覚すべき

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:54:30.60 ID:altDtQ+j0.net]
>>357
ありがとうって言うお客さんはいるよ
あと、どうも、とか

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:56:09.22 ID:vIORL1UL0.net]
スーパーもセルフレジが一番気楽だし、極力無人化してほしい

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:57:10.06 ID:Uo7oz0q80.net]
>>360
その中でも東京はちょっと行きすぎてるな
その辺歩いてるのが死人みたいな表情しかしてない。社会的になんか破綻してる気はする

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:57:13.41 ID:R5rD7IT/0.net]
こんなんなから植民地にされて搾取されちゃうんだよ
今だってほぼほぼ植民地のままやん

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:58:18.16 ID:t122IvWc0.net]
まぁ、釣り銭誤魔化すとか見てない所で唐揚げに鼻くそ付けるとかなければ、別にいいわ

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:00:18.45 ID:KxyTOkMq0.net]
その昔勤めていた会社で、フィリピンからきた研修生が働いてたけど
何度言われても仕事中に鼻歌歌うわ、休憩でもないのにいきなり集まって雑談するわ
楽しそうではあるけど、指導する立場の社員がイライラしてたわ
ただ、何度言われても工場内でクロックスはいたり、アクセサリー禁止なのに長いネックレス普通につけてたり
禁止事項守らないのは参った
そのうち一人がネックレス機械に挟まれてケガしそうになって、さすがにその後長いネックレスはやめてたけど

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:00:50.03 ID:tKGteO8X0.net]
まあ程度にはよると思うけど、日本は変なクレーマー多くて、更にそれに対して過剰に反応しすぎな気がする
ほんと余裕ねえよな

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:05:12.57 ID:Q81ZiLYq0.net]
日本人は陰湿だからな

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:05:37.57 ID:BACGAJWW0.net]
日本はある種のキチガイがマジョリティになっちまったからな



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:06:35.02 ID:igQBu1oL0.net]
言葉を使わないで意思が通じると思っている馬鹿が多いからな
その挙句一人でイライラしているんだから世話ねえわ

一言あればスムーズに進むような単純なものでもさ

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:11:43.77 ID:gyeif8tV0.net]
ええなぁ
日本って資本主義版北朝鮮みたいだよな

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:13:52.33 ID:MrQfHy010.net]
>>365
釣銭に関しては海外とか本当にやばいからな

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:16:03.48 ID:XHQcyUgI0.net]
他人に厳しく自分に甘くがモットーな日本人です

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:16:03.57 ID:FcJbsfUT0.net]
国によるとしか言いようがない

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:18:50.87 ID:icuG06yY0.net]
何でもあげつらうネット文化のせいだろ

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:19:35.46 ID:icuG06yY0.net]
本質はチヨンと変わらんからし

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:20:04.20 ID:yG1YhUjr0.net]
日本で店員や他の客と談笑し慣れあうような買い物したいなら、大阪に来ればいいじゃない?
転勤で今大阪に住んでるけど、基本よくしゃべる人達だからね〜大阪人は。
スーパーで他の客にちょくちょく話しかけられるしw
ちりめんじゃこ買おうと思ってパックを手にしたら「あっちで詰め放題やってる、特売安いで!」と見知らぬお爺さんが教えてくれたり・・・
店や飲食店のレジで「ありがとう」「ごちそうさん」と言ってる客もよく見かけるし、良い習慣だと思うのでそれは倣ってる。

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:21:25.36 ID:BACGAJWW0.net]
>>377
大阪はいいよな
とても人間らしい

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:22:39.28 ID:v6fXjht80.net]
>>352
物々交換までは対等だったけど貨幣が間に入って日本ではなぜか金の方が偉くなった
客という語に現れているね



380 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:23:47.98 ID:ryoFc5h40.net]
スーパーで店員が椅子に座ってレジ打ち
そういう国って多々あるけど、日本もアレを導入すりゃいいのにな。
立ちっぱなしじゃ疲れるべ。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:24:22.88 ID:XwD73kyw0.net]
日本のコンビニでも客がレジに来るまでで大声で談笑してるぞ。
特に店内が広めのコンビニ。

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:25:02.89 ID:v6fXjht80.net]
>>354
でも売り手より買い手が多い場合でも接客は変わらない
まぁ変えたらあまりにもあからさまだけどw

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:25:12.45 ID:4psYZZe+0.net]
>>381
スタッフ外人ばかりだよ

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:25:14.21 ID:YujauWdH0.net]
なんで日本にフィリピン基準を持ってくる?
日本の食堂も韓国ぐらいの衛生管理でいい?
食材は支那ぐらいの安全性でいい?
料理屋はイタリアぐらい時間かかっていい?
法律はシャリアが一番上でいい?
他文化強制はお断り。
良し悪し、普通は場所で違うんだよ。

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:28:49.22 ID:SEDEuOsI0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=Z1vU2gjxqCk
フィリピンのセブンイレブン

これを見る限り、日本のセブンと変わらんのだが。

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:28:54.99 ID:4psYZZe+0.net]
海外に行くと日本は本当にガラパゴスなんだなと痛感する。

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:29:19.24 ID:altDtQ+j0.net]
>>384
日本も昭和の頃はええ加減やったんや
その頃に戻せばよろし

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:30:35.89 ID:4psYZZe+0.net]
前にシンガポールのセブンに行ったんだけどちょっとした小物を買うのにでかい札出したら
店員がモタモタしてて後ろに長蛇の列ができたんだけどみんな大人しく並んでたな。
そのときカップ麺買ったんだけどお箸付けてくれなくてえらい苦労した。

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:30:54.76 ID:p3L7VIls0.net]
>店員が大声で談笑のフィリピンのセブン

そんな店に行きたいと思わないね。
ここは日本だ。

外国人を雇うならきちんと躾けて、この国の常識を身につけさせてから現場にだせ。
特にインド、パキスタン系の名札をつけている店員は体臭が臭い。
接客やるなら毎日風呂に入るように言っとけ。
吉祥寺某所の牛丼屋とコンビニ3件にそういう輩がいる。
FC本部は抜き打ちで確かめに行ってみろ。

差別で言っているのではない。
人件費を抑えることしか考えず、ろくに従業員教育しないFC本部に腹が立つ。



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:34:41.76 ID:ENldxHjy0.net]
別にコンビニでギスギスした事ないよ
決めつけないで

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:35:14.01 ID:PMC/ni940.net]
外国人に甘い不思議
日本の上級国民は言っていることがコロコロ変わるし
外国人には、劇甘

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:35:43.74 ID:ZYSwqtRQ0.net]
いちいち口から声を出したくないだけだよ
ちょっとした身振りだけでコミュニケーションが成立すれば全く素敵だ
これをギスギスとは言わん

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:36:17.40 ID:altDtQ+j0.net]
>>389
お前が鼻に栓して買い物に行けw

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:36:20.70 ID:fNJbu/F80.net]
>>384
マナーや礼儀なんて一部の高級店以外に求めるべきじゃない部分でスタッフを叩きすぎて
一番大切にしなきゃいけないその辺りの部分が疎かになりつつあるのが問題なのでは?

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:36:29.94 ID:OrC5Ya3J0.net]
ホテル並みに堅すぎるコンビニは
あんま入りたくない

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:37:55.76 ID:L3D/knn70.net]
>>1
フィリピンの接客が良くて急成長したんじゃないだろ
コンビニが便利だったからだよ

フィリピンの他の店も急成長しないとおかしいだろ

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:38:12.34 ID:5sFioiBW0.net]
>>394
> マナーや礼儀なんて一部の高級店以外に求めるべきじゃない

あなたのその認識が
日本の大多数とズレてるだけの話では。

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:38:15.08 ID:f+G3gemr0.net]
まあでも実際俺がコンビニに求めてんのは速度なんだよなあ

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:38:15.79 ID:ipaSZVdH0.net]
あんまり緩いと万引きだらけになるからなあ



400 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:38:50.68 ID:altDtQ+j0.net]
バックヤードに入る時に
店内に向きを変えてお辞儀してから入るとか
馬鹿じゃないかと思う

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:40:53.34 ID:FHV7D7s00.net]
>>397
日本はきちんとし過ぎているという方向で世界の大多数からズレているという話だろう

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:41:24.34 ID:v6fXjht80.net]
せっかくの人生あまり堅苦しくなくもう少し楽しく仕事しようやということだから
今の日本人は少し余裕がない
まぁ仕事をおろそかにしない程度に肩の力を抜けばいい

403 名前:文革無し中国14億人と消費税増税で円高にされ競争。半額シール禁止ヨリ酷 [2019/03/26(火) 17:43:42.06 ID:5NvCDxK50.net]
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数十円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

>>235パヨクの輝かしい成果
 
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で円高に 。可処分所得減の少子化。
2男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
3朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた 。増税で少子化。
4韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入 。外国人労働者供給で賃金低下。
5朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
6在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
7外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て 。社会保険料の増税で少子化。
8外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき。日本人からの増税で日本人が少子化。
9外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢。増税で少子化
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。
難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、 安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。 外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
 
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない。
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を1京円刷って
国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で1兆円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る。

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:43:55.13 ID:PMC/ni940.net]
>>402
そーゆう考えの人もけっこういるけど
世界では!
欧米では!
国際化社会では!
と給料に見合ってない仕事量や質を求めてきたのは、上級国民なのであった
日本には、銃社会になったほうがいいんじゃね?って思う

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:44:18.14 ID:Uco9ZMvQ0.net]
そもそも 無人コンビニになるだろ

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:46:26.49 ID:FHV7D7s00.net]
>>404
あときちんとし過ぎると土下座を強要する客が発生したり限度が必要だよな
きちんとしたことも限度が過ぎるとおかしなことになる

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:46:30.24 ID:r8pwp0XQ0.net]
>>236
別にあいつらが悪くなかろうがそんなことはどうでもいいんだよ
あいつらに火をつけてアイゴーアイゴー不様に踊り狂うのを見たらスカッとするだろう?
叩かないと調子に乗る連中は叩く
それがあいつらのためでもあるんだよ
この世界の理不尽い耐えることを覚えさせなきゃ

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:47:28.45 ID:WWyY7V0C0.net]
なんか糞みたいなルールは店員や客に要求しておいて
自分たちの責任は放棄だからな

大人かどうかの確認なんて自己申告じゃ意味ないだろっての

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:47:35.66 ID:aav/hjIA0.net]
日本人はものごとを「成果」や「努力」ではなく「苦労」で評価するからな
苦労してる姿を見て満足する異常民族なんだよなぁ



410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:49:12.76 ID:ULjiBuay0.net]
>>334
どんなにつまらない事にも上下関係を求めるのが儒教文化の特徴だよ
座る位置でも上座とか下座とかさ

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:49:48.70 ID:FHV7D7s00.net]
24時間絶対死守!
なんてのも日本に特殊で世界には無いだろ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:50:53.52 ID:1Xt5J8KM0.net]
これ単純に郷に入れば郷に従えって話じゃないの

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:51:42.07 ID:altDtQ+j0.net]
>>410
書くの2度目だけど
それでも韓国のコンビニは接客雑だったw
コンビニなんてそんなんで十分だが

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:51:55.35 ID:w6zpm9O+0.net]
ギスギスしたいんだから仕方ないよ
好きでやってるんだからフィリピンとの比較は無意味

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:52:36.42 ID:BqLo3XqE0.net]
むかしコンビニ店員に不愉快な目に遭わされたことを思い出しちゃっただろ

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:53:05.21 ID:JN4eH8BM0.net]
セブンイレブンの一番の問題は・・・っていくらでもある。

政府がだめなのが 自民党と国会の問題。

でも あるようになるとそれに依存する。

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:53:11.41 ID:qUiO20E00.net]
コンビニの店員に求めてるのはスピードだな
接客態度なんてどうでもいい
あと、箸は忘れずに入れてくれ

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:54:52.11 ID:QYK1G0FV0.net]
客と店員、お互いに尊重し合うだけで良いのに

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:54:55.85 ID:FHV7D7s00.net]
時間が空くと、空いた時間で出来る事を詰め込まれるし
諸悪の根源の一つがカイゼンでもあるだろうな



420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:55:19.22 ID:oheLMqsK0.net]
>>417
箸くれ!って言えばいいじゃん
店員がなんか言ったら必ず返事してるよ

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:00:20.05 ID:m1L0d/sFO.net]
議論してるお前らの顔
イキイキしてるなっ!

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:03:19.29 ID:PMC/ni940.net]
>>417
昔は、勝手に客が取れたんだけどね
がっぽり持っていく連中がおって店員がいれることに

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:04:01.11 ID:nzC6z7tW0.net]
拝金主義が行きつくところまで行きついたのが日本のサービス業なんだろう

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:04:54.05 ID:AIwpLJqh0.net]
客がいないのに座っていると怒られるのがジャップ仕草

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:05:57.64 ID:altDtQ+j0.net]
>>424
座るどころかワンオペだしなorz

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:08:44.86 ID:WvB78LG20.net]
自分を無視して話してることに腹を立てるコミュ障ジジイが腹を立ててるだけ

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:11:02.27 ID:WEZZh1Zu0.net]
>>1
「お客様は神様です」の誤用が広がって皆が勘違いしたからだよ。

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:11:29.32 ID:WvB78LG20.net]
遅さでクレームがつくのは分かる
この手の話でゆるい国としてよく挙がるタイですらレジ待ち中でペットボトル投げてどっか行っちゃうやつはいるしな
態度にクレームつけるのは構ってちゃんしかありえない

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:11:44.33 ID:a2UuagT10.net]
お客様は神様です
これ最悪の言葉、ずっと客の立場で生活できるわけじゃないのに



430 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:12:10.24 ID:VzvbRA820.net]
フィリピン人って基本陽気だからなあ

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:12:15.58 ID:nzC6z7tW0.net]
金を貰う方が先回りして、あれもこれもと始めるからそれをするのが当たり前になり
さらにはそれを低賃金でもやるのが当たり前なり、仕事の価値をどんどん下げていくのが日本流

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:12:17.78 ID:XLOYTzJR0.net]
全員が消費者かつ働く側なんだから
状況に応じて演じてるだけのようなものなのに真に受けるなよ

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:12:44.15 ID:oheLMqsK0.net]
>>423
日本はサービスしすぎてるから労働生産性低いって言われてるのに

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:13:06.18 ID:wornlyZgO.net]
深夜のセブンイレブンは夜勤さんが死にそうな顔してるから行きたくなくなった

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:13:57.94 ID:YlPu6IkG0.net]
5千円札が欲しくて1万円だしたのに全部千円札で返そうとしたから
5千円札でもらえますか?と言ったらいやそうな顔でドロアの下から5千円札を出してたわ
レジ締めの時間だったのかわからんがあるなら出せよと

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:14:03.74 ID:4TDFNEL/0.net]
>>424
   
ホルホルするのが好きだなwww

お前は、バカだろ?

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:15:26.76 ID:PMC/ni940.net]
>>430
ブラック業界で働きにくる東南アジアの方々は、大抵
日本嫌になって帰国していくよ

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:15:29.25 ID:oheLMqsK0.net]
>>435
すいませんけど(ニコ
〜〜〜〜〜
ありがとう!
これ言いましたか?

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:16:00.33 ID:frtIMfl10.net]
何か足りなかったり要望があったら普通にコミュニケーションとして話せばいいだけなのに日本だと些細なことに怒りだしてこことかツイッターとかにあげてくるじゃん
そんな話は気にしなければいいだけなんだけどまた日本はそういう評判みたいのも気にしやすいからすぐ客こなくなったりすんじゃん
そりゃ何やらせてもギスギスするよね



440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:16:18.93 ID:FHV7D7s00.net]
>>430
フィリピンはフィリピンで日本とは対極で参考になりづらいような

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:16:36.14 ID:VzvbRA820.net]
>>418
日本人てお上の言う事には絶対服従するように
関係に上下を求めたがって立場が上の時は厳しく要求する
犬みたいな習性があるんだよ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:16:57.48 ID:altDtQ+j0.net]
>>432
誰得なんだよその社会orz

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:17:14.42 ID:WEZZh1Zu0.net]
>>433
サービスに適切な価値を認めるならいいけど、なぜか0円評価だからな。

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:19:05.98 ID:JQ3DCxZK0.net]
セブンがどうこうじゃなくて、ただの国民性の違いだろう

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:20:07.48 ID:lCnfdL1r0.net]
都会の文化だね、田舎じゃ知り合いのじいさんばあさんでレジとカウンターで談笑してることある

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:20:08.69 ID:j3fKJMmB0.net]
答えは簡単
日本企業はCSだけに力を入れESは放置
社員が満足してないのに客に満足を与えられるかって話
社員が満足そうにしてれば客から見れば良い企業と製品サービスに見える

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:20:12.95 ID:JHieXbLz0.net]
最近のここはニュース速報でなく、ただの雑文をつまみに雑談する場になり果ててる

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:20:18.12 ID:mJecuqJM0.net]
日本朝鮮中国のイースタシア共同体。
アイデンティティは儒教と個の滅却

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:20:35.87 ID:PMC/ni940.net]
>>443
0円になったのは、世界じゃ常識!!
と狭い上級の見てきた世界をあたかも世界の常識のように騙って
押し通されたからね



450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:21:05.59 ID:/d/sBR6C0.net]
日本のコンビニが嫌いな奴が 批判する理由を集めてきて批判しているだけの記事すぎる

フィリピンのコンビニが嫌いな奴からしたら 逆も言えるという

お前の個人的な考えでしかないだろ こんなもんは 好みは人それぞれでしかないんだよ

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:21:06.33 ID:yG1YhUjr0.net]
>>435
海外なら小売店で少額の買い物に高額紙幣なんて出したら、もっと露骨に嫌がられるよね・・・

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:21:22.12 ID:VzvbRA820.net]
>>439
要求による軋轢を怖がるくせに他人の陰口は大好きという陰湿な国民性だからな

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:21:43.23 ID:OUE7Ep330.net]
【日本って何・・・】店員が大声で談笑、モップ掛けは歌を歌いニコニコセブン急成長 客も店員も暗く何かの怒りに満ちている日本のコンビニ

(・∀・)ニヤニヤ

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:21:43.36 ID:CB5idskL0.net]
日本人はパーソナルスペースが大きいから、知らない人には基本的に話しかけない。

ただコンビニ店員にふざけた態度の奴居るからなー。
金を投げ付けてたり、本気で注意しようかと思った事がある。
トラブルが大きくなって逆に迷惑だろうから辞めたが。

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:21:47.48 ID:vpATIdbO0.net]
>>296
さすがに成田はもうちょっとある
東京駅から46キロなら埼玉だと飯能あたり
西武池袋線を乗り継いで1時間20分
中国では多分それがすごく重要なんだと思うよ
まあ俺は羽田使うけど

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:22:24.44 ID:9orG3sKs0.net]
おれは「おれは客だ!」派
別に店員に何かあるってワケじゃないけど
一々買い物するたびに会話なんてしたくないし
さっさと会計してさっさと店を出たい

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:24:47.96 ID:L8EM+ikd0.net]
サービスの対価は支払ってるから、どっちもありがとうは要らない
しかし、客は店を選ぶ事は出来ても店は客を選べない事からすると
店側が礼を言うのが筋

儲けなくていい道楽でやってる個人店とかだったら
ぞんざいな態度でもいいのかもしれんが

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:25:15.02 ID:CB5idskL0.net]
ただ外人店員でたまにめっちゃ愛想が良いのがいるから、
ありがとうまでは言わないが、ペコッ会釈はする。

日本語のありがとうは英語のサンキューより大袈裟で使いにくいんだよね。

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:25:42.62 ID:vrm3Ygvh0.net]
動くな! 俺はお客様だ!



460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:27:36.60 ID:pU8B+m6y0.net]
コンビニ本部にクレーム入れたのは1回だけある
駐輪スペースにチャリ停めたら搬入トラックにぶつけられて
文句言ったら「そこに停められたら邪魔だから」と逆切れされた
キレてレジに文句言ってもはぁ?って言われて、さらにブチ切れて本部に電話した
修理代払ってもらったけど、半年後にその店はつぶれたよ、ザマーミロだわ

長々と書いたが、店員の談笑なんてそれと比べりゃ何とも思わないわ

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:28:02.08 ID:bWdLnJoI0.net]
ケーキ販売のノルマ止めてくれ
好きな店の好きなケーキ食べたいわ・・・

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:29:30.02 ID:jspd86ly0.net]
コンビニいくたびに話かけられたり
挨拶やスマイル強要されるような空気になるのはたまらんわ
物が買いたくていくだけ
無駄なコミュニケーションとかしたくないのよ

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:29:50.42 ID:ffwI9Pru0.net]
国民性だからしょうがない
日本人にこれはマネできないよ
アメリカなんかも店員さんはフレンドリーだけども、この感じをマネた日本のお店は結構笑える
コールドストーンとかさ
客のノリが悪すぎて店員さんが気の毒になる

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:31:18.72 ID:Y1gx4Urm0.net]
苦情出してる連中が陰気なんだから無理

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:32:20.83 ID:jspd86ly0.net]
コンビニ店員と談笑して何がうれしいのか意味がわからん

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:32:31.12 ID:v6fXjht80.net]
>>459
金を出せ!
歯を磨くぞ!

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:33:10.18 ID:VzvbRA820.net]
日本人は道理を重んじて義務を果たすことを重視し、それを相手にも求めるからな
真面目で誠実ともいえるけど監視社会になってギスギスしがち

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:33:31.20 ID:yA3ZV38Y0.net]
>>1
セルフにして
店員とかめんどくさい

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:33:39.08 ID:/hZErbj20.net]
欧米の場合サービス業は接客、フレンドリーさ重視だな。
日本は応募要項は明るく元気な人でも、実際は忙しすぎる肉体労働。
余裕なくて死にそうな顔してる。

サービス重視だから、余計な肉体負担をかけないように軽減するって発想がないな。
昔の部活なら座るな水飲むなって言われてたように、無駄な精神論が残ってる。

JKやJDのコンビニバイト全くみなくなってしまったな。夜勤も外国人。
少子化とはいえ、バイトできる若い人はいくらでもいるのに。



470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:34:22.12 ID:L8EM+ikd0.net]
単純に日本人はコミュ障が基本だから
挨拶したら友達とか絶対ない国だからなw

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:34:55.35 ID:bQjSQJ9T0.net]
>その理由としては、客の厳しさが挙げられるだろう。

その客はコンビニが育てた。少なくとも助長したと言える。
まあ今更、昭和の商店街で店主に頭をさげて「売ってもらう」のも考えたくないが。

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:35:01.08 ID:/d/sBR6C0.net]
馬鹿じゃねーの
国柄の違いと言うだけだろ

日本人は静かな環境が心地いいんだよ

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:35:25.85 ID:Xy58jDca0.net]
いいね。こんな店あればいいのに

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:36:07.85 ID:Xy58jDca0.net]
>>467
道理は重んじてないと思う。
空気を読んで、言われたことを素直に
やる国民性

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:37:11.15 ID:VzvbRA820.net]
夫婦生活ですらそうだから
夫は俺は外で働いて金を入れているのだから妻が家事育児をするのは当然
妻は私は家を守っているのだから夫が家にお金を稼ぐのは当然
自分の義務を真面目に遂行すればするほど相手にも義務を求めてギスギスする

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:37:16.78 ID:Xy58jDca0.net]
>>447
だね。ニューズ雑談+板だよね

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:39:13.36 ID:Xy58jDca0.net]
>>475
違う気がする。
私はずっと家事育児をしているんだから
たまには手伝ってくれればどうなのよー
と言われて夫は皿洗いもすれば、子供の
世話もする。その間奥さんは外に
女子会に出かける

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:41:48.55 ID:HC72IHlh0.net]
急いでいる人もいるんだから客が2人以上の時は止めるべきだろ

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:43:56.67 ID:veZYd88Q0.net]
コンビニ程度でギスギスするのはおかしいが、携帯ショップ・銀行みたいに客が注意してないと損をする店もあるからな。
小売業はきちんとした店が多いけど、携帯・旅行・銀行・保険はそうとは思えない。日本の店員は、店はと言ってひとくくりには出来ない



480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:44:52.31 ID:CBA8Fs/s0.net]
>>457
客であるオレがありがとうを言っても何も損はしないから言うよ
ありがとうと言われて嫌な気持ちになる日本人はあまりいないからな

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:45:32.81 ID:PMC/ni940.net]
>>479
銀行や保険は人を騙してくるからなw

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:47:58.55 ID:aav/hjIA0.net]
>>480
普通はそうだよね
>>457みたいなコミュ障ビクビクボーイは声を出すだけでもコストになるから
しかたないんだよな

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:48:27.85 ID:snmCNDep0.net]
アジアでは入国管理員でもお茶飲んだりしながらダラダラ仕事遅いけど、日本のスタンダードで動くとストレスたまる。郷に入っては郷に従えだね

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:49:17.75 ID:WgUmpUdA0.net]
フィリピン行ったことないだろ
東南アジアのコンビニに
イヤイヤしてる

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:49:44.44 ID:v6fXjht80.net]
>>480
売り買いも人間どうしのふれあいだからね
ただドライな関係を好む人もいる
相手がどうでもありがとうを言うのはいいと思う

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:49:58.42 ID:/d/sBR6C0.net]
そもそもコンビニでも都市部と田舎のコンビニでは全然違うからな

田舎のコンビニとかめっちゃくちゃ話しかけてくるぞ

やってるのが顔見知りだとか 知り合いだとかだし 毎日決まった人がコンビニを利用するからな

日本のコンビニはー 外国のコンビニはーとかいう その全く意味不明な比較もナンセンスなんだよ

だって日本のコンビニでもその地域ごと店ごとに違うからな

何をもって日本のコンビニだの 外国のコンビニだの言ってるのか全くわからん

それってただのお前の狭い認識での思い込みだろ?と言えるんだよ

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:55:10.72 ID:CBA8Fs/s0.net]
>>482
>>485
だよね
ありがとうを言わない理屈を必死に考えるコストのほうがアホらしいわ

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:01:29.86 ID:wl291uFS0.net]
セブンイレブンには行かない。

顔は覚えてる程度のパート店員さんにいきなり、「海外一人で行って楽しいんですかー?私、この間旦那と雲海見て来たんですよー。近場でも旦那がいれば楽しいんですけどねーw」と言われた。

え?なんで私に言う?
海外は息子がいるから行ってるだけだよ?
私の旦那は癌で他界してるよ??
つーか、なんで海外の事を知ってる?

ポカーンとしていたら、一人で海外行くなんて勇気あるなーって思ったからw
と言われた。

嫌味言われる程、顔見知りじゃないし。
なんなんだろ??
気持ち悪すぎて行きたくない。

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:03:41.44 ID:wl291uFS0.net]
>>451
100ドル札はダメと言う所もあった。
やっぱカードは必須ですわ。



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:04:10.73 ID:v+E4hcpO0.net]
>>1
店長が奴隷なのにその下で雇われてる店員が楽しくなれる訳ないんだよなぁ

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:05:23.37 ID:GLzxve7D0.net]
>>476
なんの問題も無いけど
殺人事件が起きたって背後関係はわからんから雑談になるだろ
ニュースサイトなら基本的にOK

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:06:49.28 ID:aTMsnuo90.net]
こういうニュースって何が言いたいんだろうね。

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:07:36.24 ID:B4k+x5Mc0.net]
>>488
そらコンビニの店員に一人でふらっと海外旅行に行くんザマスって自慢すりゃそうだろ

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:08:22.71 ID:Dv5AhvI40.net]
近所のセブンにいたベトナムの子こんな風だったけど大人気だったぞ
「これ美味しいですかー?」「キャベツ食べるんですかー?高いですよ」いつも客と喋ってた

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:08:27.89 ID:0M/vYHWx0.net]
コンビニなんてエルメス売ってるわけ
じゃあねえんだから
映画タクシードライバーの映画館売店
の女の子の態度で良いんだよ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:09:01.53 ID:3K1Jb45O0.net]
>>488
お前背中に「私はバカです」って書いてあるよ

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:09:15.84 ID:VzvbRA820.net]
>>477
女子会という名の主婦合コンだろw

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:09:17.28 ID:Drz1TX9F0.net]
ねーわ
コンビニで雑談して時間潰すとか暇人限定だろ

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:09:58.65 ID:QUQg/vhN0.net]
日本のコンビニも日本語通じないしね。



500 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:10:32.29 ID:bLwI05gQ0.net]
ネット民が異様に厳しいからな

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:10:44.88 ID:3Nnj3bdE0.net]
アジア系でやたらフレンドリーな明るい女性店員が居たけど、接客いまいちでも何か許せてしまう

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:11:59.91 ID:7PJ7A1TD0.net]
この前、レジでヨーカードーの店員さんが俺の辛さ30倍カレーを見て「あら辛そうね〜」なんて言ってくれて嬉しくなった。このくらいの会話はあってもいい

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:12:11.05 ID:x38umZGZ0.net]
未だ生産性詐欺か。
売る値段を倍にしろ。それだけで生産性2倍だ。
そんなもんが生産性であるわけがない。

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:13:27.54 ID:wWaoaSsT0.net]
アメリカのマクドも店員どうしが、ふざけ合いながら接客してた
なんだか馬鹿にされてる気がした
きっちりするのは日本の文化だよ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:13:34.01 ID:khlpmDRr0.net]
コンビニって高校生や大学生のバイトが多いから
こっちから話しかけて、ラインで繋がってデートとかしまくってるわw

楽しいわw

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:14:36.10 ID:wl291uFS0.net]
>>493
言った事ないのよ。
だから気持ち悪くて。
6年前に引っ越して来たんだけど、田舎で誰がどんな生活してるのか地域の人達が全員把握してる感じ。

旦那が他界してから引っ越してきたから、高齢の未婚か離婚者だと思われているみたい。

田舎のコンビニは、良く言えばフレンドリー、悪く言えば人の生活にズカズカ口を出してくる。

これなら都心の無愛想なバイトの女の子の方がマシ。

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:16:26.64 ID:bLwI05gQ0.net]
男女店員同士が話さないのが日本

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:16:26.87 ID:WvB78LG20.net]
イギリスが例に挙がってないだけで無愛想でもいいよな
趣旨は労働者の働きやすさだと思う
もし日本がブラックから解放されるなら無愛想もかなり混じると思う

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:17:24.28 ID:bLwI05gQ0.net]
男女店員同士が全く話さないのが日本



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:17:25.77 ID:khlpmDRr0.net]
>>507
なんか、店員同士で楽しいそうに話してるのを見ると
ちょっと腹が立つw

客が居るんだぞと。。。居ないなら別に構わんが・・・
なら、客に話しかけろよと。

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:18:38.89 ID:Ic3NxN3A0.net]
周りだと最近のコンビニ店員は辞めないのか
何年も同じメンツだ、この人も年取ったなあとか思う

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:18:42.85 ID:WvB78LG20.net]
一時期よりはJKのバイトは減ったと思う

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:18:55.55 ID:Drz1TX9F0.net]
>>508
つか、日本の場合は、賃金の問題だと思う
コンビニ店員でもそれなりに稼げるなら全然ブラックじゃない
その他の職業にも言えるわけだが
日本に出稼ぎに来る外国人から見れば、為替レートの差で1000円が5000円とかに感じるわけだしな

結局、デフレが悪いんだよ
その原因を作ったのは消費税

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:19:18.21 ID:l3yPxxTW0.net]
>>510
いらっしゃいませ言われただろ
返さないのはお前じゃないか
「オウ大将、季節のもの適当に握ってくれ」ぐらいのこと言えや

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:19:59.87 ID:CBA8Fs/s0.net]
>>510
前にすき家で外国人店員のおしゃべりにクレームつけてるおっさん見たことある
「日本語でしゃべれ!不愉快だ!お前など何時でもクビに出来るんだぞ!」ってさ
どこぞの重役風の格好してたのが余計情けなくみえた

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:20:15.75 ID:55z+gEd40.net]
幸福度下がってるのになんで日本人は自公安倍に投票してんだろうな
まだまだ下がりたいのかな

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:20:52.94 ID:D+14j5zy0.net]
コミュ障多すぎだろ。
店員と話すくらいのコミュニケーションはあった方がいい。

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:21:19.49 ID:bLwI05gQ0.net]
>>511
そういうとこは店長もいい人なんだろねオオサカのセブンのイジワル店長と違い

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:22:11.43 ID:hTG+Ohnl0.net]
>>15
こんにちはワキガハゲさん



520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:22:26.14 ID:SExcH9qA0.net]
>>356
フィリピーナをフィリピンまで追っかけてって文無しになって捨てられてる日本のじいさん達に現地の人は食べ物を恵んだり優しくしてくれるらしいな

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:22:32.39 ID:khlpmDRr0.net]
>>514
俺は積極的に店員に話しかけるよ
コンビニなのに、今日のおススメは何ですか?とか・・
いつものお願い!とか

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:23:23.75 ID:altDtQ+j0.net]
>>504
きっちりさせるなら賃金上げろ
賃金上げないならダラダラさせろ
賃金上げないできっちりとか搾取やからな

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:23:34.78 ID:SExcH9qA0.net]
>>510
どんだけかまってちゃんなんだよ…

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:24:22.39 ID:j9WY2NH10.net]
>>1
世界の殺人発生率 国別ランキング

フィリピン 11.02 件/10万人
日本 0.28件/10万人

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:24:49.68 ID:PfK/OLR/0.net]
>>175
フィリピンやロシアの方が余程幸せそうだね

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:25:50.05 ID:j9WY2NH10.net]
>>1
殺人発生率は日本の40倍

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:26:19.10 ID:WvB78LG20.net]
ブラックの使い方間違えたかな
従業員に過剰なサービスを強いる企業、みたいな意味で使ってしまったな
もし日本の労働者が自由に接客を始めるならスレで危惧されているようなしゃべりすぎてうるさいにはならないんじゃないかと、無愛想寄りになると思う

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:27:09.49 ID:xBMxs10r0.net]
コンビニの中でダンスしそうだな
ってそれはインドか

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:27:56.02 ID:VhCgWwPI0.net]
日本人は心の余裕がない
それだけの事



530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:28:10.36 ID:PMC/ni940.net]
シンガポールのホテル内の売店(コンビニ?)でも勝手に菓子袋が開けられていて放置だったからな

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:28:26.97 ID:tTnV1ZZi0.net]
不寛容の国日本だからしょうがない
日本人の不寛容さは常軌を逸している

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:29:35.30 ID:rJElyism0.net]
すべての面で閉塞感が半端ないニッポン

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/26(火) 19:30:20.32 ID:p7uuhm4t0.net]
栄はフィリピンしか居ないコンビニ多かったな
違和感しかないけど

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:33:51.12 ID:k+BuK/vc0.net]
日本は先ず終身雇用があって価格にはそれが上乗せされて
物を1つ売れば人生の半分が約束された。
だから「お客様は神様」と言われても受け入れる。
ところがデフレが進んで価格の中に最低限の利益しか含まれなくなって
人件費も削られているのに、客も店員も従来の意識から抜け出せないでいる。

今は売る方は買う方も「お互い様」なんだよ。
売る方は「買ってくれてありがとう」
買う方は「安く売ってくれてありがとう」
この意識を゜互いに持てれば少しは住みやすくなる。

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:34:07.27 ID:gyeif8tV0.net]
>>516
無感情で物事考えなくて毎日毎日単調なアリみたいな生き方が幸福だと感じる人間が多いんだろうなぁ
いやほんと日本人って思ってる以上にこういう人間が多いんだよ

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:37:18.72 ID:N7hWIsW40.net]
フィリピンの女の子から笑顔つか明るさとエロさを取ったら何も残らない
だがそこに痺れるわけですよ
陰気なイタリアンとか嫌だろ

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:38:52.05 ID:k2Wq17kD0.net]
伊藤一刀斎「何が楽しいのやら」

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:42:39.38 ID:3q3L1AxJ0.net]
反日ピーナか

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:44:58.97 ID:W7X6taFz0.net]
マニュアル接客はトラブルを減らす分、味気なくてつまらないからな
なんかトラブった場合客の寛容さも薄くなる気がするし



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:46:47.00 ID:a6eK0dQC0.net]
>>531
てか、少しでも経営者側の意に反すると身の保証はされないかのような強迫観念が強いよね。

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:47:47.02 ID:09h7yI7j0.net]
>>1
ほんの数分立ち寄るコンビニの癒しと治安の良さどっちを取る?
私は後者でーす!

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:49:35.86 ID:nHC1YLOd0.net]
店員を教育するのは店長の仕事だろ。
店長が仕事してない店は契約解除すればいいだろ。

ウチの近所の外国人店員は美人揃いで日本語もメッチャ上手で礼儀正しいぞ。

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:49:36.10 ID:D+14j5zy0.net]
>>540
そして現場には裁量権一切なしだからな。

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:51:37.32 ID:uUWmzEXK0.net]
座る事すら許されない国だからな

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:53:53.47 ID:PMC/ni940.net]
>>540
それ以外に法律や衛生基準とかが厳しすぎるかな

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:55:48.56 ID:CBA8Fs/s0.net]
>>535
毎日毎日殺人的で異常な通勤電車で出社してるからみんなメンタルおかしくなってる
わりとマジでそう思う

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:56:37.80 ID:rhjMzu+40.net]
コンビニってギスギスしてんの?
客の立場だけど気さくな人も居ればそうでもない人もいる程度にしか思ってないけど
スーパーでも普通の会社でもどこだもそんなもんでしょ

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:56:45.79 ID:7tHLxfgH0.net]
海外はフランスしか行ったこと無いけど、あいつらもレジで店員同士ペチャクチャ喋ってるし
客とも何やら喋ったりしてチンタラやってるけど、誰も文句言うやついないな。
日本はルールとか守るのもいいことだけど、ギスギスし過ぎな感じがするわな。

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:57:16.05 ID:0fsnDhPz0.net]
ぶっちゃけメンタル耐性上げるのは楽しくて面白い性格を維持する事だよ。
完璧主義の日本で一言も会話を許さずに社員がメンタル病んで
おかしい何故メンタル病むんだ言ってるアホ経営者や管理職が多いけど
機械のような姿を理想としている限りメンタル病む人は続出する。



550 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:59:09.94 ID:b2VSnThe0.net]
この論理なんだ?じゃあ日本でフィリピン式やって成功してんのか?

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:59:30.47 ID:OkBTipMQ0.net]
近い将来に移民が日本をよくしてくれるのかな

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:59:50.80 ID:CBA8Fs/s0.net]
>>548
というか店員がロボットみたいなのを強要されるのがそもそも日本だけなんじゃね?

あとコンビニもスーパーのレジもそうだけどアメリカとかは腰掛けがあったりして座ったままレジやったりしてる
なんで日本は立ってなきゃいけないんだよ、っていつも思うわ

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:01:11.32 ID:oLKt2Y1r0.net]
日本人は何かに追われるようにいつも焦ってる

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:01:41.86 ID:wmeyVipF0.net]
>>515
重役風がすき家かよw

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:01:59.47 ID:pq9vD+E00.net]
ジャップってたかが数百円の買い物ごときで信じられないくらい横柄な態度をとるよな。日本人とは思えないわ。

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:02:46.55 ID:SExcH9qA0.net]
中国人のコンビニ店員にこれ間違ってるよって教えたら間違ってません!って逆ギレされた事がある

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:03:37.59 ID:altDtQ+j0.net]
>>547
コンビニも外食産業もギリギリカツカツの人数で働かせて
ギスギス過ぎやろ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:03:42.41 ID:PMC/ni940.net]
>>556
知らない・分からない
店長に聞くは絶対にしないから気にするな

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:05:40.43 ID:SExcH9qA0.net]
>>558
それなんだ 他の店員に聞いてみてと言っても絶対にそれをしようとしなかった どうしようもないのか…



560 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:09:00.95 ID:VzvbRA820.net]
>>557
安い給料で底辺の人材集めておいて
完璧なオペレーションを求めるのが無理があるわな

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:09:06.48 ID:WvB78LG20.net]
自分抜きに会話するなぁ〜ってコミュ障ジジイが別のことを理由にして復讐してるんだろうな、ないがしろにされた!と憤って
接客の心得もこの問題から逃げずにコミュ障ジジイのあやし方に特化するべきだな

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:09:37.42 ID:IGc6Z69U0.net]
日本は人多すぎってか
集まりすぎなんだってーの
必要以上に気を使わにゃならんし
騒音とか迷惑も増える
神経やられまくりでみんなおかしくなるwwww

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2019/03/26(火) 20:11:38.13 ID:7Cm8fsIs0.net]
昔の商店とかじゃん

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:11:54.31 ID:Drz1TX9F0.net]
>>525
んなわけねーだろ

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:14:15.62 ID:kBVm5kyg0.net]
バブルが崩壊してもう30年ですし、少子高齢化、自然災害、などなど不安要素が満載。
心の余裕が無くなって当然だと思います。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:14:33.22 ID:s21Ai3Y90.net]
最近出来てきたから当たり前に賑わうでしょう。
日本はもう普通の商店になった時代ですよ。

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:15:18.26 ID:altDtQ+j0.net]
>>565
戦後最長の好景気じゃなかったのかよww

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:17:27.75 ID:kBVm5kyg0.net]
>>175
うん、フィリピンの方が幸だろうね、経済成長しているから。
日本はマイナス成長だからね。

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:18:00.70 ID:nHy7WYZz0.net]
ギスギスは望まないが、過剰なコミュニケーションも望まない。
どうでもいい失敗をされたときは、こちらから笑ってあげる。



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:18:09.40 ID:Drz1TX9F0.net]
日本人は、何かにつけて理想というか基準が高すぎるんだよ
そもそも、途上国と比較する時点でナンセンス

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:18:25.15 ID:OkBTipMQ0.net]
>>567
統計上はそうらしいね

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:19:40.92 ID:VzvbRA820.net]
>>567
全体で見れば好景気かも知れないが
企業間格差、個人格差は広がっているんだろうと思う

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:20:05.44 ID:odwhaYKv0.net]
ジャアアアアアアアアアップWWW

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:20:25.58 ID:5LGM8rq20.net]
早い話が田舎者は地元に帰れってこったな
ギスギスしてるのは東京のせい

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:21:09.51 ID:Fw/mn5dW0.net]
常連とペチャクチャしゃべるコンビニには行かなくなるけどな
でも最近はそういう余裕もあんまり無いみたいだけど
俺は昼の繁忙時にしか行かないから余計だろうけど

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:21:20.96 ID:ZPLWiDJD0.net]
日本人はカリカリし過ぎなんだよ。通勤電車を見てご覧よ。お互いに挨拶もしないだろ?
もっとニコヤカに「みんな、おはよう!」と言って電車に乗れば、楽しい通勤通学になるよ!

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:24:17.12 ID:ITkHguTmO.net]
なるほど、神経質になり過ぎた日本社会にはちょっとした薬だな。しかし服用を間違えて死しだのがヨーロッパ。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:25:24.05 ID:sX90KrhD0.net]
>>576
お前実践しているの?
すごいな
そんな元気は無いわ

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:26:57.46 ID:LIy48HHg0.net]
昔の日本の動画見るとみんな笑ってるよな
本来の日本人はああだったんだろうな



580 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:27:57.61 ID:rXm+hyFx0.net]
ギスギスはしてないが
都内某所の某コンビニはマシーンのように扱き使われてる感はする

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:29:37.20 ID:Fw/mn5dW0.net]
フランチャイズや派遣の中抜き法規制でもしない限りこれからも同じ
奴隷になるオーナーはアホというしかない

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:33:02.01 ID:R7K9Cuq40.net]
移民は仕事しないからお前らが合わせろってことかww

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:34:37.19 ID:PEI6vydC0.net]
>>548
フランス人は、効率良く生きる事よりも日常の些細な事にも潤いのある生活を志向するからね

日本人(というか首都圏の人)は、電車で長時間移動を強いられているから、1分1秒の遅れが後々大きな遅れになるので、時間効率が大原則になっている

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:35:41.03 ID:PEI6vydC0.net]
>>579
今でも、地方に行くとそんな感じだよ

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:37:50.60 ID:PEI6vydC0.net]
>>575
ファストフードのサブウェイはその仕組み上、店員との会話する時間があるから、顔馴染みになると色々世間話とかするようになるな

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:40:41.28 ID:GgxsddQg0.net]
アメリカのコンビニやスーパーの接客の方がひどいだろ
帰るときthankyouも言わないし
携帯いじりながら接客する奴もいる

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:42:43.88 ID:rGqQ/4ew0.net]
相棒で「あの店員俺見て笑いやがった」ってのが
動機で外国人が殺された事件があったけど、
そういうの起きないか心配だな(´・ω・`)

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:42:47.13 ID:G/je7+KT0.net]
近所のコンビニ、仕事帰り(19時)によるとJkがバイトしてるよ
あどけなさと、接客なれしてないのでわかる

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:47:16.47 ID:ljLvMoHR0.net]
「はい!お釣り300万円ね!」
なんてせりふはもう存在しないんだろうなあ



590 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:54:31.65 ID:WX90ZPZL0.net]
日本の経営者は
店員に土下座させるほどだからな

店員は疲弊して
DQNやクレーマーがはびこる

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:54:43.01 ID:PomR9o050.net]
やめとけ
商売成り立たないど
金があると見たら
すぐ バイクで乗り付け射殺してくるかもよ
日本人は懲りんと フィリピン行くよな

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:55:25.45 ID:QbW9N35t0.net]
>>585
だから業績悪いんだろ

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:02:40.63 ID:dCDxhW0q0.net]
国民性と言えばそれまでだけ出る杭打つ陰口文化がいけねえんじゃないのと思うリスク取りたくないから黙るだろ

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:03:37.89 ID:wbvAHo8WO.net]
>>586
らしいな
でも働く側に立ったらそっちの方が遥かに楽だしね、そもそもそれが低賃金の職なのは日米ともに変わらない訳だし

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:06:13.65 ID:qR9jaXE00.net]
陰口や猥談、あと客さばきに余程支障なければ別にいいや
コンビニ店員にホテルマンばりのサービスは求めてない

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:09:58.63 ID:1ctRUt0z0.net]
ξ´・ω・`ξ 「学校教育から辞典まで、大多数の帰化チョン家系によって1965〜1975年に改竄された。
"1億白痴化"や"瀬戸内海沿岸の特定家系の者達の遺伝子異常(躁病から家族性腫瘍に至るまで)や精神異常"が、
医学界や政界でも問題視された事を受け、帰化チョン家系の塵芥共が香川者を筆頭に逆ギレして大暴れしたせい。
帰化チョン家系の塵芥は遺伝子異常のキチガイだから、今も士農工商は身分制度だと妄信して職人や商売人を罵倒する」
ってのが原因でしょうが。

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:10:18.93 ID:BEBxeXk10.net]
腹がいてえ受ける
とにかく日本にいちゃもん
日本人は悪質だアピールやりたい
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:12:32.27 ID:qUAg9HLc0.net]
店員同士で、(明らかにそうとわかる)仕事の話をしてたら「私語するな」って文句つけたり
マジキチガイレベルのクレーマーはいる

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:13:07.47 ID:BEBxeXk10.net]
あれ不思議だなあ
日本人は面と向かって外国人差別しないがなあ

日本人が外国人差別をした
ゆるさない
ネトウヨ日本人は悪質だアピール
ファミリーマーなんちゃら

お次は競合会社の製品を露骨に捏造
ファミリーマーなんちゃら

在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人コンビニか?



600 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:18:25.93 ID:hRkSMHEG0.net]
出勤前、昼休み、レジは行列になるし、限られた時間は惜しい。
流れるようにとっとと作業して欲しいと願う。

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:22:43.02 ID:PMC/ni940.net]
>>598
注意している人が悪いのでない
私語厳禁を広めた知識人・マスコミ・経営者・コンサルティング・在日外国人が悪いのです
なんか勝手に下々の日本人がし始めたように行っているが

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:24:02.71 ID:qUAg9HLc0.net]
>>601
いや、客がキチガイ

おまえもキチガイ

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:27:20.65 ID:PMC/ni940.net]
>>602
キチガイラッパー乙

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:27:48.61 ID:aQFkfLkV0.net]
フイリピンなんて経済発展中でライバルも少ないんだから業績伸びて当たり前だろ

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:30:16.30 ID:v6fXjht80.net]
>>531
不寛容というより何かにイラついてる感じ

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:31:20.95 ID:igQBu1oL0.net]
>>600
流れるように作業が行われなかったら
なんで遅れたのかとその遅れた時間以上使ってたたくまでが日本の様式美だからな

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:32:05.64 ID:v6fXjht80.net]
>>541
癒しと治安が何でトレードオフ関係なんだよ
あほかw

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:32:10.65 ID:1ctRUt0z0.net]
>>579
ξ´・ω・`ξ 「不逞鮮人の香川者が、兵庫と大阪で部落民に成り済まして大暴れ」、
「不逞鮮人の香川者(煙草葉にドクダミの葉を混入していて、買い上げ拒否を食らった)が、
専売公社や職員宅に一揆」、「不逞鮮人の香川者が、"国鉄構内に蕎麦屋はあるのに、
うどん屋がないのは差別だ"と、東京の国鉄本社を在日街宣右翼と共に襲撃」etc...の行為が
延々と繰り返されてるから、笑顔も寛容性も消えるって。

帰化チョン家系だと全メディアが暴露した安倍晋太郎を総理にするために、帰化チョン家系の塵芥が
香川者を筆頭に大暴れした『皇民党事件』については、今もYouTubeで確認できるから観てみぃ。
大勢の真性右翼や関係者、歴史史料を保管する者等が、香川者にガスボンベ爆弾で殺されたわん。

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:36:55.92 ID:BrqHfvwp0.net]
人間らしい会話ができるコンビニ
コンビニに限らずどこでもそうならいいのにな〜
本当に考えさせられたわ



610 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:42:35.95 ID:Iq1L4Isk0.net]
会話はしてもいいよ、でもそれは仕事きっちりやった上でな

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:46:05.85 ID:1ctRUt0z0.net]
mlξ´・ω・`ξ 一応>>608に補足しとくけど、香川者で元電通だけど平井卓也は大目に見てやって欲しいっ。

お父様の平井卓志先生もガスボンベ爆弾で殺されかかったし、つい5年前までは半島香川の帰化チョン創価ババア120人超から、
選挙事務所から韓流丸亀町商店街での街頭演説に至るまで、徹底した集団ストーカー攻撃に晒されてた被害者だったりもするから。
選挙中は常に、120人の帰化チョン創価ババアに延々付きまとわれて「死ねー!」「犬黙れー!」って叫ばれ続けたんだから、そりゃ捻くれるっ。

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:50:18.33 ID:fNJbu/F80.net]
このスレ見てるとコンビニが人手不足になるのも良く分かる。
あんな時給でそこまで求める奴が多けりゃやってられんわw

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:51:21.18 ID:lgACi3j90.net]
本部がアレだから仕方ないw

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:13:38.61 ID:2UUssXzL0.net]
立川談笑

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:25:22.51 ID:FnghKVTd0.net]
>>1

コンビニなんて
つぶせばいいんだよ

24時間営業などの無理な営業方式は
人余りが25年間も続いていたから
成り立っていただけ

90年代前半までの戦後50年間
日本は慢性的な人手不足だったから
24時間営業など、数えるほどしかなかった

日曜日も閉まっている店が多く
日曜日に営業しているガソリンスタンドが混んでいた

欧州でも24時間営業などはほとんどないし
大半の店は日曜日はお休み。それが当たり前

人手不足などと言って外国人を雇っているところは
そのほとんどが、この人余りの25年間に増えた
コンビニのようなブラック産業ばかり

就職氷河期世代や外国人のような「奴隷」を食い物にして
大きくなってきたところばかり

そんな企業・業界は、片っ端からつぶしていけばいいだけ

どんどんつぶせ

.

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:59:33.07 ID:4QXwmr3s0.net]
〜カード使いますかなんか聞いてくるけどな
いちいち失礼しましたとかいらんねん
さよかでいい

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:17:36.22 ID:q0IhBVoc0.net]
イラッシャイマセ-アコサミシイヨ!

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:26:40.37 ID:WgUmpUdA0.net]
夜7時でもワンオペで
喋る人がいないから

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:41:25.45 ID:7UK0X3tE0.net]
喫煙者ぐらいだろコンビニでイライラしてるのって



620 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 00:13:08.04 ID:MMgX1o6J0.net]
>>619
ξ´・ω・`ξ 「最近のコンビニはポリに客売るんやとのー!ここはどんなんやー!」って、
アル中のジジイや中年が女性店員にからんでるのを最近見たなぁ。

レジ係のユニフォームが胸と尻を強調したエロエプロンな、プチぼったくりで
似非高級系なエッチなスーパーにでも行けばイイのに。チョン酒コーナーは無駄に充実してるから。
あんなスーパーは何故かコロッケが手作りで、安くて巨大で美味しかったりするから不思議っ。
エロエプロンを着せられてるレジ係のコ達が、茹でた大量のジャガイモをポテトマッシャーで
突きまくってストレス解消してるのかしらねぇ?

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 00:14:42.36 ID:cI7C+MNW0.net]
ハワイのスーパー 自転車こいで裏の倉庫から出てきてそのままレジ通って帰る社員がいた
冷凍食品のケースにスニーカーで登って蛍光灯取り替えてる黒人も居た

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 00:37:30.07 ID:NzzZz7wr0.net]
コンビニでバイトしてたんだが
シェラトン・ワイキキに泊まってローソンに寄ったらついつい陳列手直ししてしまって
ハワイアンのねーちゃんから「オーイエー!」って握手されたわwww

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 01:49:23.97 ID:7SG23fn70.net]
じゃあ、フィリピンはにこやかで楽しくて公明正大なのか? って言うと賄賂がまかり通る第三世界なんだよな
貧富の差も激しくてゴミあさりする子供が未だにいるんだろ?

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 03:08:19.39 ID:iNR+kFep0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
egh

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 03:48:49.18 ID:zTc1+ME/0.net]
今若い男子学生がコンビニで見ないのはタバコ客の理不尽が嫌いなんだとおもう
おねーちゃんだと知らなくて当然かもって男の解釈が変わる
希少な男子学生はイオンの戦力になっている

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 03:50:39.72 ID:XrZ+/AQ60.net]
>>623
おう、川崎市の悪口はやめろや

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 03:52:40.48 ID:XrZ+/AQ60.net]
移民が多数派にならないとこの国は変われない

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 04:01:59.28 ID:t8LaRGwh0.net]
真面目すぎる性格だろうな
だから発展したんだろうけど日本人はクソ真面目

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 04:04:46.28 ID:/LPcRUC10.net]
>>623
フィリピンはゴミあさりは多いよ
ゴミ箱から残飯拾って調理し直して出す店がある
子供が残飯あつめてる



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 04:06:58.05 ID:fo0fKAg80.net]
学生バイトはコンビニに限らず、ファミレスでも見なくなった気がする

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 04:09:11.42 ID:mv6Zp5WB0.net]
ピン札要求する奴なんて居るのか?
居るとして目的は?

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 04:11:34.37 ID:dJ8v/muK0.net]
店員や知らん人間とコンビニで話したくないねん。そんな事より他に楽しいことがあるから。

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 04:12:55.36 ID:NuQyUglN0.net]
>>606
それを武勇伝のようにドヤ顔で語る奴も多いしな
年金暮らしになって社会の足を引っ張ることに味をしめる高齢者の何と多いことか

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 04:14:23.86 ID:A66nq9Ii0.net]
>>148
責任回避のための保険をかけることにご執心だからな

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 04:22:04.65 ID:hc3z+1820.net]
フィリピンにセブンの対抗馬がないだけじゃね?
日本のサービス過剰は競争の原理により少しでもライバルに差をつけようとした企業努力の賜物

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 04:24:14.42 ID:WR+h9IPC0.net]
パナマのコンビニでレジのおばちゃんが客の前でがランチ食ってたからな。
細かいことにケチつけ過ぎなんだよ。
何がお客様は神様だ。

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 04:25:08.95 ID:tqKBE37P0.net]
小学生レベルだな>>1はw
店員と会話したいなら別の店に行けよ

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 04:30:13.76 ID:ztLlWEV00.net]
>>631
ご祝儀とかに使うんじゃないの?
銀行は手数料かかるし時間もかかるしなんか申し訳ないし。
その点コンビニ店員なんか死ねばいいぐらいの気持ちで十分だから気が楽

って社会人様が言ってた

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 04:30:42.96 ID:fUM1pzds0.net]
>>11
そう思う
日本てたまたまタイミングが良くて豊かになれただけで実はそんな資質はないのかも



640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 04:33:06.52 ID:W/y2M8ze0.net]
成長率は、すでに成長しきってる日本は低くて当たり前
むしろいまだに成長してる方が遅れてると言える
わざと誤解させて持論を展開する奴にはうんざりする

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 04:34:02.76 ID:hPsBRjyu0.net]
ロボット接客が日本のおもてなしぃーーwwwwwwwwwwww

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 04:46:56.32 ID:9uD6vFen0.net]
>>637
>店員と会話したいなら別の店に行けよ
>>1を読んでこの感想を抱く方がまさに小学生だろwww

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 04:51:03.40 ID:dJ8v/muK0.net]
コンビニで店員と客が大爆笑するぐらいしか楽しみがない国。日本はコンビニなんかで人生の時間使うより他に楽しい事がありすぎるねん

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 04:52:38.78 ID:NP45ra0w0.net]
>>7
いいじゃん、長時間の雑談すれば。

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 04:54:55.06 ID:FxUr6Jwg0.net]
客も店員も酷いのはどこでもいるだろう

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 05:02:17.53 ID:ImJeafV50.net]
時間の流れが違うんだろう

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 05:42:42.40 ID:oMgKupR/0.net]
フィリピンのコンビニはサリサリだが?

刑務所みたいに鉄格子越しに売買する

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 05:47:52.03 ID:oMgKupR/0.net]
店員が檻の中で商品を売ってる

アメリカはキャッシャーがマニュアルぽく
"how are you?"と聞いてくるのがコミュ障には
辛かった
現地人は二言三言交わすけど俺の場合は
教科書通りの"fine thanks, you?" で店員が
"I'm good"と返すと払い終えるまで
気まずい空気が流れる

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 06:07:38.19 ID:5MfHTjbt0.net]
だったら、日本でそれを証明して♪
根本的に、馬鹿なんじゃないの♪



650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 06:29:58.86 ID:cI7C+MNW0.net]
相互監視 告発社会 島国日本村

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 06:51:45.54 ID:MZfcyNLe0.net]
>>119
客側はね。
店側は酷いもんだぜ。モラルや愛を育てないジャップ文化。

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 07:08:08.31 ID:E/tNV9dM0.net]
>>1
ムダグチ接客してるから業績好調なの?
ムダグチ接客してるから店員に裁量を持たせてるという事になるの?
書いてておかしいと思わないのかね、この人

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 07:14:26.23 ID:VmIQ3zs/0.net]
>>646
1分1秒を惜しんでも、結果は『失われた20年』
いや、そろそろ30年だな

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 08:31:54.56 ID:9oiW2t1F0.net]
セブンイレブンと言えば、
神奈川でFCオーナーの経営する
パン屋の有名なカレーパンをパクって発売しとるんだがこれ大丈夫なんか?
特徴酷似しとるんたが。

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 08:32:37.06 ID:2VVyS4BP0.net]
日本でもやってみたらどうだ?
案外田舎のコンビニなんてこんなもんじゃね

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 08:45:28.26 ID:Ao1N5xl60.net]
>>636
東南アジア諸国は都市部のショッピングモールのそれなりの店でも、客前で店員がランチ食べてるよ。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 08:51:24.89 ID:wve8Vl/D0.net]
>>654
パンとケーキはそういうのないから
みんな真似てるでしょ

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:05:19.17 ID:DnSTshGj0.net]
>>273
そういう女は
強面系や体格のいいなどいわゆるいかつい系の男性にはいわないけど
柔和な雰囲気・細身・小柄・いわゆるヲタ系など、若い男性やおとなしそうな雰囲気の男性に対しても
病的レベルで攻撃的

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:09:00.42 ID:ESnSTOTi0.net]
>>1
余計なお世話
日本は日本方式でいい
そっちのが幸せなら移住してくれ



660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:10:55.44 ID:L+MXd0BJ0.net]
普通にお国柄としかいえねーだけの記事だなw

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:18:41.21 ID:jYMdrJCh0.net]
>>3
セブ島なんて治安はいいし気候はいいし住民は穏やかで日本人大好きで最高の場所だぞ。
マニラはあれだけど。

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:20:03.36 ID:g7iJU5pn0.net]
世界基準で考えたら
さんざん叩かれた学生バイトの楽しそうな働き方でいいんだよ

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:20:32.37 ID:jYMdrJCh0.net]
>>24
今の日本でやったら叩かれまくるに決まってんだろ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:20:46.87 ID:zCkbTU5a0.net]
日本で失われたもの、今の現状がそれ。

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:24:33.96 ID:drntB2EO0.net]
フィリピンはENDO(end-of-contract)って制度があってね
半年以上雇用すると正社員にしなきゃならない。
半年間は試用期間扱いで首が切れる
正社員にすると無期限で雇用しなければならず
アメリカ法の影響で労働者の権利が強い。クビにできない。
コンビニ店員も同じで、んなもん正社員にはできない。
結果、あらゆる雇用が半年ごとに切られる社会なんだわ
どんなに真面目に頑張っても半年後にクビになる
そりゃ無責任で気楽にもなるわ
気楽に働く店員ってのは気楽に見えるが実はフィリピン雇用の闇の部分なの
サービス品質向上やノウハウ蓄積の妨げになってる
頑張るインセンティブが無く、半年ごとに人が入れ替わり都度教育が必要だが
んなもんやってられないので品質が低下する。

弊害は百も承知で今の大統領は撤廃を公約にしてて法改正に手を付けてるが
社会が激変するので調整に手間取ってる。

ところで、東京と大阪とフィリピンの大きな違い
レストランで食い終わった皿、
東京は客が指示するまで下げない、葉っぱ一枚でも残ってたらクレームになるのだろう
大阪はさっさと片付ける、
「終わってます?」最初の「お」の時点で皿持ってるしw
フィリピンはお喋りに忙しく、下げ膳も水も声をかけなきゃ動かない

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:24:39.38 ID:lpT3dTuA0.net]
不寛容な客として振舞うと今度は自分が不寛容な客に悩ませられるんだよ
お互い緩く生きてく事を認めればもう少し風通しの良い社会になるんじゃないの

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:26:21.81 ID:jAAENCX90.net]
地元のコンビニは従業員がよく雑談してるぞ
客が少ない時間とかにな。従業員が雑談してるコンビニなんて多いだろ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:30:45.07 ID:+c5oPzTu0.net]
>>660
まあねえ 国民性だわなw

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:31:05.88 ID:6CLJ6almO.net]
>>667
暇な時は従業員同士で雑談しても良いんだよ、それにいちいちクレーム入れる奴が居るから社会がギスギスおかしくなってきたんだ



670 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:32:58.79 ID:aavqyHFE0.net]
じゃあ、お前も手前勝手な経済要望なんか国に出すなよw

「消費税率、25年までに14%に」 同友会代表幹事 (三菱化学代表取締役会長 小林喜光)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29883580W8A420C1EE8000/
経済同友会の小林喜光代表幹事は26日、日本経済新聞などのインタビューで、
財政健全化を巡って基礎的財政収支(PB)の赤字について「団塊の世代が
すべて75歳以上になる2025年までにゼロにすべきだ。消費税率を14%に上げる
必要がある」と語った。一方で、低所得者層に増税分の一部を戻すなど、景気の
落ち込みに配慮すべきだとの認識も示した。

経済同友会「法人税引き下げ、早期実現を」
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0903C_Z00C14A4EE8000/
経済同友会は9日、法人実効税率引き下げの早期実現を求める提言を発表した。
「25%への引き下げを国内外に早期に発信すべきだ」と主張。
「代替財源を想定しない税制改革は無責任だ」とも指摘し、主に地方税を増税する
ことで財源をひねり出す案を示した。

24時間営業の見直しを巡り、コンビニエンスストア大手各社の経営トップを聴取する方針を示した世耕経済産業大臣に対し、経済界から苦言が呈されました。
経済同友会・小林喜光代表幹事:「(企業の)選択の問題だと思います。国家が企業の色々な構造に対してあまりに関与するのはいかがなものか」


国家に対して金を出しても口出すなという態度の
三菱化学代表取締役会長 小林喜光
こんな国賊のせいで消費税は増税されていく

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:36:30.78 ID:TTfd9Ge80.net]
>>1
売ってるかどうかは知らないが、フィリピンのコンビニでエロ本など買おうものなら
店中の客や店員で盛り上げられた挙句店の外でも笑われてそう(´・ω・`)

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:37:48.67 ID:jYMdrJCh0.net]
アンケートで幸せと答えるフィリピン人は90%
人の幸せって何なんだろうね

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:50:05.87 ID:B+iem3vu0.net]
これは確かにそういうとこあると言えるような。
コンビニ限らず低級チェーンの飲食店やなんかでもそうだけど
客となったら妙に偉そうになるというか。変な意識持つ輩がいるよね。

低級チェーンやコンビニのサービスや接客がどうとか期待する方が
おかしくて、そういうのを求めるなら己の所得を上げて一流店・高級店に行けば
いいと思うけど、それは出来ないんだろうね。

私なんかは一労働者だからフィリピンスタイルいいなぁと思うんだけど。
もちろん客として行ったコンビニがそんなスタイルでも構わないよ。

お互い雇われ労働者同士だしね。ラテンのノリ、人生楽しそう。

後、日本人は本当に声を出さない、声をかけない人間が増えたと思う。
表情も乏しいし。そういう部分は欧米を見習った方がいいなと思う。
コミュ症過ぎ。声出さなすぎ。

お互い人間同士と思って、普通に緩やかに話すだけの事が何故出来ないのかな?

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:51:40.26 ID:drntB2EO0.net]
国民性
大成功を望まない、日々メシを食えてそこそこ幸せなら十分
学歴の高いハイクラスでも同じ
先進国への移民が大量にいるのだけどフィリピン出身で幹部重役、起業とか
ほとんど聞かない。
移民の歴史、人数から見ると異常に少ない
国内経済もスペイン系、華僑に牛耳られてる。
マネージャークラスは頑張って目指すのだがその上に行こうとはしない。
ある意味合理的な連中で
苦労と所得増のトレードオフを測るのだ。
資本主義における所得構造は累進性が強く10倍苦労しても所得3倍とかにしかならない。
フィリピン人を見ていると計算高く自分の能力見極めていい塩梅のところで妥協しやがるw

民族歴史的に中世を経験しておらず封建的な王政時代が無い
一部の島でイスラム系の小さな王国があった程度
王様は概ね滅私奉公を正当化し文化的に根付かせるのだが、これがない

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 09:55:49.74 ID:gsD29gzI0.net]
コンビニの従業員は発注商品や機器の点検、補充と決済の終わった注文済みの品の受渡業務でいいと思う。イートインは自動レジでいいのさ。

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 10:40:01.43 ID:d4PaSM8e0.net]
地下鉄毎日乗っているが、乗る駅降りる駅で改札駅員が
「おはようございます」「ありがとうございます」「お疲れさまでした」と一人一人に声をかけている。
俺は会釈しかしていないけど。

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 11:06:01.53 ID:wMO5X+lI0.net]
ギスギスなんかしてないし、こんなうるさい店員は嫌だ。
日本は日本でいい。
フィリピン人がどうしても嫌いな理由がなんかわかるわw
こういうのがいい人はフィリピンに移住すりゃいいw
それに、コンビニなんかとっくの昔に飽和状態の日本と比べて成長うんぬんってバカなのかね。

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 11:41:06.77 ID:RXnlE15G0.net]
>>239
最低限のマナー守れない安い自己顕示欲を出してくる記者が増えた。

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:35:00.26 ID:QWUGEpTl0.net]
>>674
良いじゃん



680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:46:58.44 ID:FD7dD4xg0.net]
>>678
日本はギスギスして貧乏で先が無いという事にしたいんだよ
朝鮮人的にさ。マスゴミもこういう記者も朝鮮アカばっかり。

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:49:11.14 ID:FD7dD4xg0.net]
>>674
無理せず適度に楽に暮らす、人としてとても良い国だな。
どこかの上に行くためには騙す蹴落とすレイプする国と比べたら
天国みたいなとこだな。

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:56:30.44 ID:236OGf4s0.net]
その国に合ったサービスというものがあるからね
比較することに意味は無い
つまりこの記事自体に意味が無い

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 13:12:01.07 ID:lpT3dTuA0.net]
>>682
本気でこの堅苦しい国でいいと思ってるの?

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 13:16:35.04 ID:FD7dD4xg0.net]
>>683
こういう記事書いてるカスやマスゴミが堅苦しくしてるんだけど?
何でもかんでも責任責任。何かあれば訴える。
>666で言ってることは全くその通りだけど、貧すれば鈍するで
世の中に貧乏人が増えすぎたんだろうな。

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 13:22:10.89 ID:QWUGEpTl0.net]
ちょっと何言ってんのかわかんないんすけど(*´ω`*)

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 13:39:45.30 ID:gW6Pgij90.net]
>>583
でもフランス人は実際に接するとかの国の人レベルの拝金主義国民だよなw

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 13:54:30.97 ID:AgWKWgOU0.net]
>>5
なんかギスギスした世の中になっちゃったね

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 14:32:10.90 ID:ocCy0xVN0.net]
俺はフィリピンスタイルのコンビニなんか行ったらコンビニが怖くて2度と行かなくなると思う
日本マンセー

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 14:37:45.86 ID:+NemkS3q0.net]
そもそもマニュアル対応されるのが一番失礼なんだよな
何も買ってないのにありがとうございますとかバカにしてるでしょ
接客用語聞いて、丁寧だな、と思う奴なんていないんだよ



690 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 14:40:32.79 ID:CyTlvjAO0.net]
>>689
お前はダントツでギスギスしてるな

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 14:48:46.95 ID:I3SoYjiI0.net]
店員がジーンズ履いてる!ってクレーム来るのが日本

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 14:51:38.64 ID:3jzRqh+h0.net]
通勤途中のコンビニでこんなレジだったら利用しない
遅刻するから
日本と文化ぎ違うのに、比べてどうすんだよ
( ゚,_ゝ゚) バカジャネーノ

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 14:51:44.08 ID:H68EYyqb0.net]
レジに並んでいると後ろから舌打ちや遅えよって声が聞こえたりする

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 14:57:45.60 ID:YIadVAPk0.net]
>>640
日本以外の先進国はみんな成長してるし年収も上がってる
日本だけだよ何十年も時が止まったままなのは
しかもこれから超少子高齢化で伸び代も一切無いという

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 14:58:39.17 ID:xZR7QXWj0.net]
次はフィリピンのセブンが日本のセブンを乗っ取る番だ

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 15:02:17.45 ID:IvhULatD0.net]
もう随分前の話だが、横浜中華街のある店で、中国人の女店員2人が客から見えるテーブル席に座って携帯でずっと喋ってた。
皿を置く時もかったるそうに何も言わずにドン、日本語しゃべれないのかと思ったら、席に戻ってそこだけ日本語で「あ〜疲れた」って。
会計する時ありがとうございましたも言わなかったら、文句言ってただろうな

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 15:04:27.60 ID:IKSZEYvD0.net]
>>612
おまけに理不尽クレームを笑顔と誠意でもって対応しろとか無理ゲー過ぎる
こんなんで時給1000円(ガチ不景気の頃は730円)でやれやとか企業は甘ったれてるわ

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 15:14:22.13 ID:vOyxyj9C0.net]
日本のコンビニはギスギスし過ぎ

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:18:14.07 ID:64ORY1N60.net]
仕事ばかり増やして時給上げません
本部は厳しいノルマを押し付けて搾取
ノルマ達成のために従業員に自爆営業させる
潰れていいわこんな業界



700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:18:24.76 ID:IzNRVOv00.net]
ヘィブロゥとかいいながら拳合わせながら挨拶しつつお買い物

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 15:27:02.79 ID:ZSLeK/2I0.net]
>>697
まさに現代の奴隷、介護と双璧をなす

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:42:13.24 ID:UVQbm8Wl0.net]
日本人が嫌いになるのは日本人も同じだよ…

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 15:48:32.08 ID:lYWo45dQ0.net]
>>320
一声かければいいだけじゃんw
そんなこともできないのか?w

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 15:49:18.39 ID:4tsVpvqx0.net]
お客様は神様です。これが悪い。

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 15:56:58.23 ID:Nw233Ap70.net]
>>599
忖度御膳

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 15:58:44.34 ID:Nw233Ap70.net]
>>265>>658
日本人女性と朝鮮人の共通点

・朝鮮人(女)は悪いことはすべて日本(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・日本(男性)のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて
 自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、自分たちは弱者であるとし
 て「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になりその上失敗した
 責任は日本(男性)のせいにする。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来日本(男性)を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付
 くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に朝鮮人(女)の味方である。
・朝鮮人(女)はありもしないことを捏造して日本(男性)に謝罪と賠償を要求する。
・マスコミは朝鮮人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、
 日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。
 しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、朝鮮人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・朝鮮人(女)はなにかあるとすぐに火病(ヒステリック)になる。
・朝鮮人(女)を普段は批判しても日本(男性)に都合のいい時だけ助けを求める。
・日本(男性)は自分(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは
 許されないと思っている
・朝鮮人(女)は日本(男性)に金品をたかって当然と思っている。
・朝鮮人(女)はありもしないことで日本(男性)に差別されてると大声で主張する。
・朝鮮人(女)は弱者であるふりをしながら大声で日本(男性)に援助や保護を要求する。

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 16:23:06.72 ID:r6ItggNN0.net]
コンビニには効率しか求めてない

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:52:33.06 ID:NVaEyvkN0.net]
>>340
大都市圏の高時給に惹かれて移動しちゃってるんだよ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 20:19:47.49 ID:GZpEuPd40.net]
近所のコンビニは東南アジア系の人と日本人が
バイトしてるけど
東南アジア系の人はみんなキビキビテキパキ働く印象
対して、日本人はバイトだりーみたいな態度で接客してるわ
もっと真面目に働けや日本人バイト!っていつも思うわ



710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:10:23.89 ID:B+iem3vu0.net]
>>709
>もっと真面目に働けや日本人バイト!

それが日本人労働者の悪い所!そもそも貴方は資本家?経営者なの?
じゃない、なら細かい事気にしなくていいじゃない。人に多くを期待しなくていいじゃない。

ましてや、コンビニ、低級飲食チェーン、低級物販チェーンで。

永遠に客の立場で居られる上流階級・高額所得者じゃあるまいし
我々も雇われの身、彼ら彼女らも雇われの身。

短絡的・近視眼的に目先の自分の気持ちよさだけを考えず、大きな視野で
物事を見たらどうかな?

今の時代にたまたま日本、という国で生きられる人間同士。
下々が低レベルな程度の低い争いなんかして、生きてて楽しい?

器を大きく、ただ大きく、鷹揚に生きましょうや!

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:37:18.27 ID:+qbLmrQo0.net]
日本人は今まで日本人相手だけに商売をしてきたから。
同質の人間に対して厳しくなる。

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 22:34:07.28 ID:SqHDPtq+0.net]
貧乏人や社会に相手にされない人間に限ってやたらに偉そうに振る舞い暴言を吐いて騒ぎ立てる
そうしないと相手にしてもらえないから
団塊世代のオッサンが多い。
こういう人達は自分が絶対的正義だと思い込んで悪意を撒き散らかすから始末におえない

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/28(木) 00:56:53.90 ID:oUxsE7Pa0.net]
セブンで並ぶ場所にテープひいてる店あるじゃん、並んでて次俺だって時に揚げ物が目に入ったから一歩列からズレてコレ下さいって言ったら
「列にお並びください!次のお客様どうぞ!」とか少し強めに言われて、二番目に並んでた奴はラッキーと言わんばかりにスッとカゴをレジに出した、
何で俺は買い物来てまで惨めな思いをせにゃならんのかと思ってキレるエネルギーも無くなった。

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/28(木) 04:59:47.51 ID:huh4E3av0.net]
たまたまそういう瞬間があっただけじゃないの?
日本にも踊る店員やら下ネタ店長やらいるやん

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/28(木) 07:38:47.95 ID:3oRAgSUfO.net]
>>712
その内容は具体的にどんなだ?

そういう気に入らない叩きを感情的にしてる奴らこそ、日常的にルールも守らず「自由」と「好き勝手」を取り違えてその自覚もなしに振る舞ってる気がするがね?
世の中の現実としては、下手に徒党を組んでヘラヘラしてる連中より孤独な人間の方が倫理観も規範意識も持てるものなんだよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef