[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 13:49 / Filesize : 75 KB / Number-of Response : 316
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:サーバル ★ [2019/03/26(火) 09:25:54.95 ID:t5EanK+x9.net]
アラートループ家宅捜索(いわゆる「兵庫県警ブラクラ摘発」)事件に関する寄付の呼びかけ
2019年3月25日
〜IT技術の開発者と利用者の権利を守るために〜

下記発起人による寄稿

弁護士・裁判費用の援助

3月4日に報道されたように、繰り返しアラートボックス(警告メッセージ)が出るウェブページへのリンクを掲示板に貼った行為が、刑法の「不正指令電磁的記録の罪」に当たるとして、一人の中学生と二人の成人が兵庫県警察の家宅捜索を受けました(関連記事)。

家宅捜索を受けたうち二人は、現在、費用の問題で弁護士をつけていないとのことです。このままでは、裁判を受ける権利を行使することができないまま略式命令で罰金刑に処されてしまう展開が予想されます。

我々は本件について、後述するように、法の趣旨を逸脱した不当な摘発の可能性があるのではないか、と疑問を持っています。そして、もしもそうであるとすれば、IT技術の開発者と利用者の権利が不当に害されてしまうのではないか、と恐れています。

二人に弁護士をつけることができれば、検察に不起訴処分とさせることや、正式裁判で無罪の判決を得ることも可能な事案だと考えています。

そこで、二人に弁護士や裁判に要する費用を援助すべく、ご賛同いただける皆さまからの寄付を募ることにしました。

恐れ入りますが、ぜひ皆さまのご協力をお願いいたします。

寄付の方法

寄付を募りたい複数の有志がバラバラに動いていたところ、一般社団法人日本ハッカー協会が寄付と支援の仕組

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:24:11.20 ID:cR/RyGmb0.net]
セキュリティで有名な高木先生じゃん
Google社員も声上げてたけど、これって日本のレベルの低さを露呈してしまった事件だったね

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:24:27.61 ID:mA4jSx8A0.net]
発起人が金出せば良くないか

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:24:51.48 ID:eBbFkAMM0.net]
どうせ 不起訴だから

心配すんな

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:27:13.29 ID:bGJGNOKU0.net]
>>45
日本には難しすぎたってだけだ
日本のインターネット規制を考える時が来た

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:29:57.03 ID:K+q60MFo0.net]
>>83
放射線も放射性物質もまとめて“放射能”で済ませてしまうようなバカな日本人ならそう考えるのだろうなw

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:38:01.23 ID:aY2yG9nW0.net]
はあ?
スレにくだらねえもん貼ってるゴミがどうなろうと知ったことかよ
ついでにグロ貼ってるキチガイも同様にやって欲しいと思ってるくらいなのにw
いいからそのまま豚箱にぶち込めよ

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:39:53.23 ID:4WT59Ora0.net]
>>92
「そのレスも下らないし口調がグロいので摘発」
同じ程度の話なんだなぁ

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:42:43.75 ID:aY2yG9nW0.net]
口調がグロいってなんだよ?w
誰か翻訳してくれ

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:42:54.96 ID:alnyPw6F0.net]
>>93
同じじゃねーよ
アホ



98 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:43:49.35 ID:w8qZkvEm0.net]
日本が判例に引っ張られる国である以上、悪用される恐れがある甘口判例を増やすわけにはいかんのよな

コレで
「リンク先が有害か知っていたかどうかに関わらず、リンク貼っただけの奴は無罪」
てな判断がくだされると、いわばオレオレ詐欺のアポイント役は無罪って言うのと同じになるよな

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:46:00.39 ID:w8qZkvEm0.net]
>>3
いうたら追従型のコンプと否定型のコンプがあってな

キミは後者だ

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:55:38.52 ID:aY2yG9nW0.net]
だいたい、こんなガキのイタズラを
中学生がやったのは実際ガキだから仕方ないとも思えるが
いい大人がやってるのは情けないと思わないのかねえ
中学生レベルのイタズラして家宅捜査とかw

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:00:05.51 ID:KTU5Y2uH0.net]
>>89
弁護士が居なければ、脅し賺され言いくるめられた挙げ句、罪を認めて略式命令で有罪確定。めでたく前科1犯

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:05:03.03 ID:aUcpwHaF0.net]
>>96
文字列貼っただけなんだから無罪
gookleと打ち間違えて貼り付けて悪性なサイトだったら逮捕ってすごい国だぞw

中世ジャップランド

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:06:27.85 ID:zyVWiKXp0.net]
で、作った奴は逮捕されたの?

URL貼った奴だけとかw

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:08:05.73 ID:WucDyfPa0.net]
>>1
この家宅捜査受けた奴らがどのサイトにいつリンク貼ったかわかる?
俺一度リンク踏んだんだけど、はじめての事だったから訳分からなくなって何度も電源落として全部キャッシュ削除
してリセットしたせいで、通販のパスワードやらクレカの暗証番号やら全部打ち直しの被害あって1番酷かったのが株の口座の口座番号
最初からずっと勝手に出てたから打つ事無かったせいで、実家に帰って口座開設の時の書類探して打ち直すまで何にも出来なかった
迷惑行為しておきながら支援してもらうならマジで訴えたい

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:09:37.29 ID:hKDyTFXS0.net]
そもそも何でこんな事したんだ

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:11:02.06 ID:aUcpwHaF0.net]
>>102
お前のパソコンに勝手にインストールされて情報抜いたわけでもないから自己責任の範疇ですね。

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:11:06.27 ID:KTU5Y2uH0.net]
無知は罪なり、と誰かが言っていたな。



108 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:12:44.20 ID:aUcpwHaF0.net]
>>103
元々は悪戯で貼っただけだろ、グロ画像と一緒
兵庫県警がノルマに追われて、パソコンに詳しくない人(反論が怖いから)相手に家宅捜索した。
そして、親が同じもの踏んだらどうすんだよと追い込んで自白させた。

これでノルマ達成 やったね!!
CoinHiveと一緒

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:13:49.59 ID:QGM8CvtZ0.net]
>裁判を受ける権利を行使することができないまま略式命令で罰金刑に処されてしまう展開が予想されます

略式起訴に同意しなければ通常の裁判になるんじゃなかったっけ
そうなれば国選がつけられるんじゃ

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:15:30.50 ID:y451tGbkO.net]
>>79 犯罪人だから儲けた金で弁護士雇えばいいし
金ないなら国選弁護人がつくから、
こんな新たな詐欺はやめた方がいいよ
こいつらバカじゃないんだろう?
法律も今から勉強すれば弁護人要らない。 以上

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:15:35.87 ID:/bUNe1f10.net]
そのURL踏んだらウイルス感染するなら有罪だろうけど
再起動すれば元に戻るんだから単なるイタズラだろうね

 

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:18:16.20 ID:KTU5Y2uH0.net]
>>106
捜査員がネット犯罪の摘発を強化するように上から言われてたらしいね。
摘発の実績作りの生け贄されたと見るべきだろうね。

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:23:29.36 ID:y451tGbkO.net]
>>84 ホワイトハッカーとブラックハッカーがいるからね
圧倒的に悪いのが多い、
俺もやられて今使えない。家になんか問題がないか
調べてから、修理、初期化して使うわ 年度末なんで
ちゃんと疲れてるから、できる余裕ができたらやるわ…
人のデバイスとシステム荒らして
甚大な被害ですよ…個人情報も知られたし、デビッドカードも使われたし、
ウイルスソフトもなぜか無効化されてて、
訳わからんよw疲れた〜

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:25:13.22 ID:alnyPw6F0.net]
>>100
url貼るなら確認して貼るのが当たり前
間違えたとかは通用しません

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:26:02.46 ID:lcQvy6S20.net]
喩えるなら、立ちションを軽犯罪法違反で起訴したら
泌尿器学会が「屋外での活動が萎縮してしまう」とケチつけた
ってこと?

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:26:32.32 ID:WucDyfPa0.net]
>>104
自己責任じゃねーよ
嘘の情報でリンク踏ませて影響受けさせておいて知りませんなんて通用しないだろ
大体犯人の1人は自分が踏んで影響受けたから他の人にも
踏ませてやろうと思ったとか救い用のない事言ってたしな
自分が踏んで嫌な思いをしたら他の人には同じ思いをさせるべきじゃないだろうが

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:26:58.06 ID:alnyPw6F0.net]
>>104
自己責任かどうか民事訴訟の3千万で決着付けよ〜



118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:27:45.69 ID:J7uUvtLr0.net]
高木ねぇ・・・

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:29:17.08 ID:aUcpwHaF0.net]
>>114
自己責任
無知は罪

ブラクラやドッキリで逮捕しろって猿はパソコン使うなよw

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:29:38.26 ID:iEZudOpf0.net]
完全に悪意でやってんだから逮捕されて当然だろ

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:30:23.87 ID:iEZudOpf0.net]
>>117
ウィルスに感染するやつも使っちゃダメだな。
踏み台にされたりもな。

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:30:52.08 ID:zyVWiKXp0.net]
>>114
嘘だろw
ガチで言ってんの?
釣りだよなw

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:31:02.94 ID:y451tGbkO.net]
>>89 どうして不起訴になると断言できるの?
家宅捜索までされてるのに、丁度自分のデバイスが
やられたから、専門家に相談してるところよ、
もし当該者が犯人ならば、俺が起訴するわ…
自分のメールアドレスに
『訴えるぜ?サノバビッチ!』と送ったら、画面がフリーズしたままだし、
なんもできない。
僕は顧問弁護人いるし、争いごとには代理人を
使う主義なんで、訴えるよ?

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:31:58.08 ID:zMXlpYzW0.net]
ブラクラ貼るヤツなんて見つかればシバかれて当然だろ。
行為に多少の覚悟が要るくらいじゃないとブラクラの緊張感もない。

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:32:03.04 ID:WucDyfPa0.net]
モラルの低下を防ぐにはどんどん厳しくしていくしかないんじゃないかなとは思うが…
故意に相手の端末に影響与える為にリンク貼ってる訳だし、これで無限アラートは無罪〜なんてやって揉めたらどんどん厳しく法律が変わっていく気しかしない
無限アラートは無罪なんてなったら愉快犯で調子乗って似たようなブラクラのリンク貼る奴が増えるだろうし
やはり悪い事だったんだと世間に知らせる必要があると思う

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:32:19.55 ID:aUcpwHaF0.net]
>>119
お前の使ってるルーターもダメかもな

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:32:57.29 ID:zMXlpYzW0.net]
>>14
お前も捕まればいい。それだけだ。



128 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:33:05.91 ID:ZH65dPwg0.net]
いや言ってることがちょっと大げさじゃないかな
どちらかっていうとネットはもう少し規制された方がいいと思うけど

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:33:12.63 ID:iEZudOpf0.net]
>>124
お前の脳みそもな

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:35:15.16 ID:qHYEN0mG0.net]
>>113
全然違うぞ。
立ちション競技会が文句言ってるレベル。

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:35:28.44 ID:wJomFd8b0.net]
バカガキだけどまともに刑事裁判受けさせて、刑事罰適用の境界線をはっきりさせておかないと、
今度はネットの世界に無制限に警察が踏み込んで来る恐れが出てくる

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:35:29.94 ID:WucDyfPa0.net]
>>117
お前の言うブラクラで逮捕しろと思ってる猿がPCやスマホを当たり前のように使ってるのが今の世の中だ
お前は今の日本、いや世界にそぐわないし宇宙にでも旅してろ

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:35:40.83 ID:zyVWiKXp0.net]
>>121
まぁ、迷惑防止条例くらいならなんとか行けるんじゃね?
ウィルスでもブラクラじゃ無いし
起訴される確率は低くそうだよね

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:36:09.81 ID:aUcpwHaF0.net]
>>123
インターネットは元々無法地帯
見えている世界は綺麗かもしれないが、世界中から家庭のルーターに侵入するデータが飛び交っている
見えている世界で悪戯捕まえるよりも、飛び交ってるデータの送信元をどうにかしろっ話だよ
そして今回はURL貼っただけ、無断リンク禁止ですとか20年前の世界か。

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:36:14.53 ID:rWlXKV+d0.net]
これ、寄付金詐欺だろ

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:36:50.65 ID:Dl+RiIgq0.net]
追)無課金で数年/続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
www.twitser.4pu.com/
o.8ch.net/1ez53.png

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:37:06.94 ID:zyVWiKXp0.net]
>>133
コレに引っかかるのも情弱の自己責任w



138 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:37:12.72 ID:aUcpwHaF0.net]
>>127
ルーターがウイルスに感染しないと思ってるなら
小学校からやり直したほうが良いよ

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:37:20.95 ID:zMXlpYzW0.net]
>>117
タブ閉じたら終わるとか言ってる無知な知ったかが自己責任論とか笑えるw

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:37:32.67 ID:wpDIeyuF0.net]
>>17
PC-9801時代には、

FORMAT A: /U /P

を他人のAUTOEXEC.BATに追加するのがお約束。

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:37:45.31 ID:iKdIh7iv0.net]
>>122
そもそもブラクラではない

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:37:57.52 ID:M+k+8sfO0.net]
>>13

143 名前:2
無断リンク禁止ってツイッターのフォロー外からですがに近いよな
やっぱり中世ジャップにデジタル商品は使いこなせないんだね
[]
[ここ壊れてます]

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:38:25.22 ID:zyVWiKXp0.net]
>>138
鬼かよw

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:39:11.87 ID:aUcpwHaF0.net]
>>137
人を馬鹿にする前に読んで来いw
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/07/news071.html
読まないからバカのままなんだけどな

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:39:25.18 ID:M+k+8sfO0.net]
>>141
お約束だろ
親のPCでエロサイト見て広告消えないの!ボスケテ!
でフォーマットコマンド貼り付けるやつとか

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:39:26.29 ID:WucDyfPa0.net]
>>120
どう考えても釣りでしょ?
常識的に考えて捻くれってレベルじゃないしね



148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:39:44.18 ID:y451tGbkO.net]
>>94 Your way of talking and expression souns grotesque.
で通じるとおもう

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:39:58.22 ID:y451tGbkO.net]
>>94 Your way of talking and expression sounds grotesque.
で通じるとおもう

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:40:41.81 ID:up30gX7A0.net]
こいつはプログラム習得する前に
道徳とか倫理とか法律を習得すべきだったな
人として使い物にならない

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:41:31.20 ID:M+k+8sfO0.net]
>>147
5チャンネルに書き込んでる屑がなんか言ってるよwww

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:41:32.60 ID:wJomFd8b0.net]
>>147
Javaスクなんてプログラムってほどのシロモノじゃないw

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:41:33.00 ID:alnyPw6F0.net]
死刑でも良いくらい

コレより犯罪性の薄いJK売春婦へのお付き合いで
被害者いないのに逮捕され禁固5年だからな

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:44:45.03 ID:WucDyfPa0.net]
>>132
もう何年も前から無修正エロ動画を直接アップしてなくてもリンク貼っただけで逮捕の時代になってるしこう言う事での逮捕も当然の流れじゃないの?

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:44:55.72 ID:y451tGbkO.net]
>>100 要するに、悪意があったかが争点になるでしょ?
実際のところ、ユーザーは時間と労力、システムと
仕事の効率を失った、または改ざんされたんだからね〜
当然与えた損害は甚大であり、
これらは賠償されるべきよ

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:48:30.61 ID:aUcpwHaF0.net]
>>151
その拡大解釈が危ないから今回動いたということだね。
行きつく先は、見た人が不快なら逮捕だからね
あとは、警察が分からないプログラム書いたら逮捕でもいいかも

>>152
今回のは、開いたタブを閉じるだけだ
JavaScriptでシステムの改ざんはできない勉強してくれ

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:48:36.23 ID:iEZudOpf0.net]
>>136
誰がそんなこと言ったんだ?



158 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:50:36.86 ID:aUcpwHaF0.net]
>>154
だからwインターネット使うなってww

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:51:11.31 ID:iEZudOpf0.net]
こんなもん貼っておいて逮捕されてる泣き入れてんじゃねーよw

livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/c/c/cc41c2b4.jpg

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:51:29.23 ID:zyVWiKXp0.net]
>>152
そもそもアップロードした奴は逮捕されないのがおかしい
ダウンロード法と同じで一律規制は危ない
アップロードした奴を逮捕出来ない警察が悔し紛れの逮捕だから反発される

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:51:38.27 ID:iEZudOpf0.net]
>>155
日本語が苦手な人かな?

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:51:54.74 ID:y451tGbkO.net]
>>102 ハゲドだよ! これは明らかに愉快犯であるね
同業者からウイルスを故意に送られた時は、
僕の安易な操作が問題だったが、
今はまた初期化もできない状態だよ…
専門家による解析を深く調べて貰ってるよ…

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:52:41.73 ID:ZRRdZrEr0.net]
これが逮捕できるのに迷惑メール詐欺メールには一切かか

164 名前:らないのはなんでなんだろうな []
[ここ壊れてます]

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:53:43.93 ID:aUcpwHaF0.net]
>>157
この件に限らずサンプルスクリプトって書いて公開しても、逮捕されるリスクがでてしまったからね
プログラムのコードを外部発信する理由が無くなってしまった。
終わりの始まり

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:55:59.96 ID:+Z1imWSX0.net]
1.相手を困らせるために悪意を持って張ったか
2.そのプログラムの効力を知っていたか

この二つが立証できない限り、有罪にも罰金刑にもできない

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:56:29.12 ID:wpDIeyuF0.net]
>>161
やべー>>138で通報されるな。
震えて待つ(笑)



168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:56:48.18 ID:iPxqtRsk0.net]
また高木先生か

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:57:40.56 ID:iKdIh7iv0.net]
>>161
どこかで見たんだけど既に
普通のtcp通信のプログラム公開したり
ハッキングでこういう手法があるから
こう対策しましょうって書いたら捕まったり
とかあるらしいね

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:58:59.22 ID:aUcpwHaF0.net]
>>165
ソケット通信のプログラムを遠隔操作と書いたら捕まってたね。

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 11:59:27.74 ID:+lJmd6nG0.net]
高木さんまだ現役なのか
JAVAのMLはお世話になった

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:05:57.10 ID:5PNSwL6h0.net]
>>162
警察怒らせたからなぁ

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:06:43.71 ID:Apkp8mMW0.net]
爆弾テロを捕まえられからって、駄菓子屋に売ってる踏む爆竹ならした小学生に大騒ぎしてる感じ

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:07:42.57 ID:FZ68zAVy0.net]
弁護士は国選弁護人でいいだろ

迷惑行為した奴に対して何で寄付しなきゃならんのだ?

アホちゃうか

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:09:01.81 ID:PhV5pUmW0.net]
悪意を持ってやってるのは間違いないわけだろ?

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:09:28.26 ID:H2Oi5BiI0.net]
厳罰を与えてください、こんなのは一罰百戒がいいよ

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:16:23.40 ID:P6ETp+Gm0.net]
相手に危害を加えるつもりで危害が発生することを知った上で危害を加える行為をしたなら

普通につかまっていいんじゃないの?
知らんで貼ってつかまったとかなら話は別だけど



178 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:16:39.52 ID:4y37zl810.net]
>>153
>見た人が不快なら逮捕だからね
じゃねーよ
見た人に実害があるから逮捕
この時間泥棒野郎

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:17:45.78 ID:P6ETp+Gm0.net]
>>171
たとえばこれが「私びっくりしたけどその後凄く面白くなったから皆にもこのびっくりと面白い気持ちを知ってほしかった」
とかいう脳みそがあればまだ議論の余地もあっただろうけど、自分がいやな思いしたから他の人にもしてやれでしょ?
言い訳の余地なくない?

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:17:47.57 ID:isMsZDCR0.net]
>>162
知らないでコピペすら理由がない

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:25:29.69 ID:/QxAnNTN0.net]
>>131
兵庫県警はブラクラと信じて捕まえにいったらしいから更に質が悪い

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:26:49.32 ID:/QxAnNTN0.net]
>>147
捕まった人、誰もプログラムなんて書けないよ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:27:19.99 ID:Bxyz1x7z0.net]
>>169
そこらで爆竹鳴らしても怒られる程度だけど警察署の前で鳴らすとテロ行為とみなされる
いつものパターンだな警察様と財務省様に逆らったらダメなんだよこの国では

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:28:42.46 ID:/QxAnNTN0.net]
軽犯罪法なら適用できるかもしれないけど
その場合は被害を立証しないとあかんな

不正指令電磁的記録の罪にはどう間違ってもならない

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:31:56.72 ID:/Yo4ibje0.net]
ブラクラ踏ませるような奴は捕まればいいと思う。
つか俺に蓮コラ踏ませた奴は一生許さない。

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:34:57.92 ID:vMKbakNy0.net]
屑まで助ける気は起きないな
冤罪で前科者になっとけよ

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:17.41 ID:MUozYBvL0.net]
なんで弁護士つける必要あるの?
自分の主張したいことを主張すればいいだけでは。
そして弁護士をつけようがつけまいが
裁判官は国の味方でしかない。
弁護士をつけようがつけまいがまともじゃない裁判は
まともじゃない裁判のまま。
弁護士つけるなんてカネの無駄



188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:39:26.72 ID:SvYK60uT0.net]
高木は屁理屈馬鹿なので信用してない

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:40:36.96 ID:/QxAnNTN0.net]
>>183
下手な判例作られたくないからだよ
セキュリティーの大御所や業界団体が動くのはそういう理由

被疑者の都合より、業界の都合がでかい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<75KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef