[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 13:49 / Filesize : 75 KB / Number-of Response : 316
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:サーバル ★ [2019/03/26(火) 09:25:54.95 ID:t5EanK+x9.net]
アラートループ家宅捜索(いわゆる「兵庫県警ブラクラ摘発」)事件に関する寄付の呼びかけ
2019年3月25日
〜IT技術の開発者と利用者の権利を守るために〜

下記発起人による寄稿

弁護士・裁判費用の援助

3月4日に報道されたように、繰り返しアラートボックス(警告メッセージ)が出るウェブページへのリンクを掲示板に貼った行為が、刑法の「不正指令電磁的記録の罪」に当たるとして、一人の中学生と二人の成人が兵庫県警察の家宅捜索を受けました(関連記事)。

家宅捜索を受けたうち二人は、現在、費用の問題で弁護士をつけていないとのことです。このままでは、裁判を受ける権利を行使することができないまま略式命令で罰金刑に処されてしまう展開が予想されます。

我々は本件について、後述するように、法の趣旨を逸脱した不当な摘発の可能性があるのではないか、と疑問を持っています。そして、もしもそうであるとすれば、IT技術の開発者と利用者の権利が不当に害されてしまうのではないか、と恐れています。

二人に弁護士をつけることができれば、検察に不起訴処分とさせることや、正式裁判で無罪の判決を得ることも可能な事案だと考えています。

そこで、二人に弁護士や裁判に要する費用を援助すべく、ご賛同いただける皆さまからの寄付を募ることにしました。

恐れ入りますが、ぜひ皆さまのご協力をお願いいたします。

寄付の方法

寄付を募りたい複数の有志がバラバラに動いていたところ、一般社団法人日本ハッカー協会が寄付と支援の仕組

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:58:30.93 ID:ZRdkhPEb0.net]
ところがタブを閉じればそれで終りというチャチさ

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:58:48.58 ID:/QxAnNTN0.net]
>>211
無限アラートだと理解しないで摘発してるってことだよ

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:59:34.76 ID:I/2ftYMe0.net]
自分のサイズとか位置変えれたりできるのがクソ。モーダルウィンドウとかクソすぎイラネ

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:59:43.68 ID:o4NfHYVP0.net]
ブラクラ貼ったんだろ
許さないよ

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:00:16.81 ID:/QxAnNTN0.net]
>>210
犯罪とされるべきかは、迷惑だから、被害届とともに犯罪にすることは問題ないが
刑法の「不正指令電磁的記録の罪」にはあたらない

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:00:25.18 ID:MUozYBvL0.net]
>>215
>無限アラートだと理解しないで摘発してるってことだよ

素人には些細な違いにしか思えない、揚げ足取りというか
その程度の誤差は場合によっちゃアリかも知れん
全然違うというならその理由を聞かなくちゃ分からん

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:00:52.98 ID:ZRdkhPEb0.net]
ところがこれブラウザがクラッシュしないんだな

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:01:02.84 ID:eHDHKmZk0.net]
ブラウザ閉じれば済むじゃん、って言うのは、水性塗料で落書きして、水で洗えば落ちるじゃんって言うようなもの

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:01:37.29 ID:MUozYBvL0.net]
>>218
>刑法の「不正指令電磁的記録の罪」にはあたらない

柔軟でいいんじゃない?
罪の名称なんかどうでもよくて
罪の実質が問題



227 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:01:47.81 ID:/QxAnNTN0.net]
>>219
素人が理解する必要はないだろ
理解した奴が逮捕する役にならないと法治国家じゃない

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:02:05.00 ID:ZRdkhPEb0.net]
なのに「ブラクラ」として報道された

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:02:19.13 ID:Om5QlSFg0.net]
「不正指令電磁的記録の罪」って穴だらけだな。
バグ作ったら、プログラマも捕まるぞ。

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:02:26.85 ID:HFHOdJtA0.net]
わざと他人に迷惑かけようとしたんだから破滅させるのは当然だ

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:03:21.15 ID:MUozYBvL0.net]
>>220
「ブラウザがクラッシュ」ってどういう状況を指すの?
パソコンが壊れるってこと?
パソコンが壊れるほどのブラクラなんて今どきあるの?

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:03:22.90 ID:up30gX7A0.net]
自分のものでない他人のものを破壊しておいて何様気取りなんだ
厳罰に処せ

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:03:59.66 ID:/QxAnNTN0.net]
>>222
柔軟がいいなら、軽犯罪法で捕まえるべきだ

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:04:15.92 ID:MUozYBvL0.net]
>>223
>素人が理解する必要はないだろ

いや簡単に「どう違うか」という説明さえしてくれれば
素人にも理解可能

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:04:57.12 ID:/QxAnNTN0.net]
>>230
ブラウザがクラッシュしないだろ
そのままだよ

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:05:23.84 ID:MUozYBvL0.net]
>>229
その捕まえ方が違うと被疑者がどう違う扱いを受けるの?
裁判の書面の題名が変わるだけでは



237 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:05:51.56 ID:MUozYBvL0.net]
>>231
>>227

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:06:02.53 ID:/QxAnNTN0.net]
>>232
別件逮捕をしたいのならどうぞ

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:06:12.89 ID:up30gX7A0.net]
>>227
ソフトウェアの機能を故意に停止させた
それは通常破壊とみなされる
だから「ブラウザ クラッシャー」

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:06:29.75 ID:ZRdkhPEb0.net]
>>227
ブラウザが落ちる=ブラウザがクラッシュ=ブラクラ
でもこれはブラウザは落ちない
ブラウザごと閉じなくても、ただその1タブを閉じるだけで終り
そんなしょぼいやつ

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:06:48.99 ID:MUozYBvL0.net]
>>234
別件逮捕じゃないだろ
別件逮捕は別の事象を持ち出してくること

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:08:13.81 ID:S7PCFQvD0.net]
for(;;)とかwhile(1)は禁止って法律に書いとけ、そしてゲームメーカー全社逮捕しろ

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:08:26.72 ID:MUozYBvL0.net]
よう分からんがブラクラだってパソコンを破壊するほどのものじゃないし
逆に無限なんちゃらもそこそこパソコンを困らせる
似たようなもんだ

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:11:40.07 ID:up30gX7A0.net]
日本は終わりだな
人のものを機能停止にして困らせて
業務などに使っていれば
多大な損害に繋がるかもしれないのに
それで技術者気取り
頼むから日本から出て行ってくれ
迷惑だ

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:13:16.25 ID:/QxAnNTN0.net]
>>237
別事象だけじゃない
今回のは要件が別だからね

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:19:30.11 ID:yRQe7mEe0.net]
>>221
普通の方法では抜け出すことは不可能。
無限アラートに入るとブラウザのメニュー操作はできなくなる。
その上で、強制終了させてブラウザを再起動させるとブラウザがクラッシュ前の
前のセッションを回復させてしまうため、また元の無限アラート状態に陥る。
無限アラートは、一般人にはそう簡単には抜け出せないように作っており極めて悪質。
今回の警察の対応はあながち行き過ぎとは言えない。



247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/26(火) 13:20:47.07 ID:2N/CgN2g0.net]
>>242
悪質じゃん(´・∀・)

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:22:25.21 ID:RZEhfJIC0.net]
擁護してる人間はリアルで無限ピンポンダッシュされてももちろんへらへら笑ってるんだろうな?

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:22:54.97 ID:jVMMnVHN0.net]
こんな子供の悪戯に顔真っ赤にして怒る人がいることに驚く
そういう人は、自分の精神があまり良い状態ではない、という自覚を持つべきだと思うぞ

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:25:16.28 ID:ZRdkhPEb0.net]
>>242
あんたは今回の事件の内容を把握してからにしろよ
訴えられるぞ

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:25:21.24 ID:O50+fxRQ0.net]
知らんがな
自分のケツは自分で拭け
馬鹿が

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:26:21.92 ID:iKdIh7iv0.net]
>>242
君は本当に馬鹿だなぁ

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:28:22.58 ID:kPojfeUa0.net]
起訴されたら国選つかないの?

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 13:29:59.69 ID:M+k+8sfO0.net]
>>249
略式にして罰金予定ならつかないだろ
オービスで捕まるたびに弁護士付いてたらウハウハだわ

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:59:42.47 ID:kAKCITfQ0.net]
>>14
例えば、「内容を知らずにコピーした」とかなら危機感あるけどね

でも問題は量刑だなあ
これが前科に残るかどうか、その辺りは確かに問題

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:00:16.29 ID:D9Mi9+Ka0.net]
発起人の名前が信用できない寄付金詐欺されそう、てか罰金刑になって寄付金から払われたら犯人ノーダメージで寄付した人が刑罰をうける形になるので懲役でいいよ



257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:06:51.13 ID:kAjNi4RX0.net]
>>170
正式裁判をしないで有罪に成りそうだからだろ。
>23で丁寧に説明してくれてるのに読まないの?

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:13:24.42 ID:gawLofaq0.net]
もう目標金額に到達したから寄付の募集を終了してた

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:19:55.91 ID:ij9T/uOT0.net]
>>60
なんて事のない文章でもネットに公開したら逮捕される時代が来る

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:21:00.51 ID:ij9T/uOT0.net]
>>242
普通にタブ閉じれるよ

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:28:44.99 ID:hA8aznAr0.net]
バッチファイルでEchoをループさせても捕まるん?

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:10:28.22 ID:JxuMKUcU0.net]
>>251
内容を勘違いしてURL貼ったって証言してるやん

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:11:07.47 ID:JxuMKUcU0.net]
>>1
予定金額は速攻集まったみたいだな
企業も寄付してるから当たり前か

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:13:19.60 ID:CIpstWg00.net]
アラートスクリプトってどんなの?
喘ぎ声とか流れてくんの?

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:56:46.12 ID:Zq2U/gL30.net]
うざい
ジタバタせず刑務に服せ

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:01:23.90 ID:Ux/Be3tY0.net]
>>8
>>9
それは「サイト制作者を逮捕すべき」という話になるだけであって、今回逮捕された連中を擁護する理由にはならんでしょ



267 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:39:29.44 ID:uUoxHH3y0.net]
ブラクラコピペガイジに寄付しろって?

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:43:09.52 ID:JxuMKUcU0.net]
もう700万ほど集まって終了したよ
1人平均1万ちょっとか

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:45:24.55 ID:w8qZkvEm0.net]
>>100
今回は無限アラートだか何だかのサイトだったが
フィッシングだのウィルスだのマルウェアだの
もっと悪質なサイトである可能性も有るわけで

そこから行けば、飛ばした先の有害さの程度で有罪無罪は別れないだろう
ただ、被害の大きさの認定が変わるだけではないだろうか?

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:54:54.74 ID:1ZnWPLMK0.net]
>>1
は?
ふざけたこと抜かすなよw

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:05:20.82 ID:tqIrj/3J0.net]
>>242
いつまでもxpでIE6とか使ってるからそんな認識なんだよ

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:16:12.72 ID:sKdsmIUv0.net]
こういうのに津田大介とかパヨクは協力しないのか

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:17:09.33 ID:7p7Gy0wU0.net]
人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録、そのものだもんな。

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:47:44.11 ID:0Ugzxdlk0.net]
犯罪者の味方か
キチガイだな

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:50:23.73 ID:I/2ftYMe0.net]
>>269
意図を毎回定義しないといけない。
この法律、ゴミなのでは?って、誰も言わなかったの?

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:27:30.53 ID:JHieXbLz0.net]
姓に高で、名前が光つきとか、これもう、あれだわ・・・



277 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:32:16.52 ID:SB8YkGNO0.net]
貞子が出てくんのかと思った

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 19:34:53.15 ID:S0l6vyn+0.net]
>>271
>>1 の件はその「意図」を明言してたからアウト。「殺してやる〜」つって刺した感じ

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:37:45.36 ID:JFiWC08u0.net]
ブラクラ貼るなハゲは、2ちゃんねる初期から存在した警告文。貼ったやつの負けに決まっとる。

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:57:04.27 ID:gawLofaq0.net]
XSSなどの脆弱性を利用して勝手にページジャンプしたわけでもなく、
自分の意思でジョークページのURLをクリックして閲覧したのに、期待していた内容と違ったからって逮捕するのはおかしい
つまらなければ閉じるかページバックするかブックマークから別のページに飛べよ

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:13:07.37 ID:/QxAnNTN0.net]
>>274
逆だぞ、意図を書いたら問題ないんだよ

法務省に実例が上がってるが
ハードディスクを消去するソフトを
ハードディスクを消去するソフトですって提供するのは合法で
全然関係ない動作を説明して提供するのは違法ってな

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:16:23.17 ID:/QxAnNTN0.net]
>>265
飛ばし先の内容が要件に適合するかは最低限の話だぞ
フィッシングやジョークサイトは問題なくて
マルウェアとウィルスはダメだ

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:16:32.73 ID:eKPWlMlz0.net]
国選どうしたんや

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:19:42.25 ID:r8JMjHg70.net]
警察擁護してる連中ってマジで言ってるの?
さすがに冗談だよなwww

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:21:48.43 ID:up30gX7A0.net]
無限アラートなんてイッル時点で罪を認めたようなもの
ブラウザ破壊プログラムだろ
全員自首しろ

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:23:03.81 ID:up30gX7A0.net]
バカッター以下のクズ



287 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:25:08.49 ID:S0l6vyn+0.net]
>>277
アホか?
この中学生が言ったのはこうだよ、「お前のハードディスクを壊してやる!

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:26:33.86 ID:653DzULi0.net]
この程度のスクリプトで逮捕とかどんだけ後進国なんだよ
ひろみちゅ先生の煽り体質が嫌いだからやらないけど

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:29:39.08 ID:Tue5g6Rt0.net]
うわぁ、酷いことになってるな
このクソガキを厳罰にして欲しい身としては
兵庫県警に「不当な圧力に屈することなく悪の芽を摘むように」と激励すればいいのか?

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:29:39.74 ID:otsmkUz90.net]
ブラクラ(ですらない)踏んでびっくりして逮捕に行くとか
聞いただけで恥ずかしいわ

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:31:05.18 ID:0Ugzxdlk0.net]
>>272
それ、

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:31:19.24 ID:MTwNXDJH0.net]
https://mouse484.github.io/lets-get-arrested/ja/
これ貼ったらワイも逮捕なんけ?

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:32:42.12 ID:BkT1G6YM0.net]
構成要件をみたしてないのでは、という話

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:32:43.14 ID:/QxAnNTN0.net]
>>283
同じだよ。そのリンク先で壊れるんだろ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:34:45.51 ID:0Ugzxdlk0.net]
マイクロソフトセキュリティアラーム エラーナンバーDW6VB36も
逮捕すればいいのに

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:39:59.23 ID:BkT1G6YM0.net]
>>288
こんなヌルさだったのか想像以上だ



297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:41:49.59 ID:Qj+oKrgu0.net]
こんなのウイルスだと思ってるバカいないだろ

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:43:35.94 ID:wzUGfUQK0.net]
まあ、リンク貼っただけで家宅捜索はやりすぎだなw

>>262
禿同。

おもしろがって誘導する馬鹿は一度吊るしておかないと。
せめて善意の警告付きなら、擁護のしようもあるのに。

一方、見せしめに近いので気の毒ではあるが、反省は、しっかりきちんとしてもらうしかないな。

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:52:37.34 ID:I/2ftYMe0.net]
被告は自らが所有する電子式汎用計算機を用い、ホームページ閲覧ソフト(ブラウザー)の操作を不可能にする命令文(alert関数)を無限に呼び出す電磁的記録をJavaScript で作成し、公開した(๑˃̵ᴗ˂̵)

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:20:19.41 ID:YWNitswy0.net]
踏む方があほ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 01:22:08.62 ID:h4CguTLc0.net]
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190326/0013817.html
この前の3人以外にも捕まってる
こんなものウイルスじゃねーし、皆いたずらのつもりでウイルスだとは思わなかったと言ってる
ウイルスの要件も、故意性も満たしてない

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 16:38:09.02 ID:RLVUJPxI0.net]
ブラウザを閉じれば終わるスクリプトのurlが違法なら、ブラウザさえ閉じさせない広告はなんで違法に成らないんだ。

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 17:25:55.65 ID:wcUBycMp0.net]
いい加減アホ文系は折檻しないとあかんな
悪質だと思ったから犯罪とか馬鹿すぎるからきっちり無罪にしてもらえ

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 19:56:31.92 ID:mN8MrtBy0.net]
>>66
リンク先が悪質スクリプト

305 名前:ノ変わったらどうする?って話かと []
[ここ壊れてます]

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 19:58:37.98 ID:mN8MrtBy0.net]
てかスクリプト書きミスってループさせても逮捕か?



307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 19:58:51.28 ID:rS3LNs8c0.net]
愉快犯が何被害者気取ってるんだよ

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 20:03:26.19 ID:5jHaZVUc0.net]
【活動資金】と思いきや湯治の路銀

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 20:10:49.24 ID:/9O965eY0.net]
これで家宅捜索を受けるのなら、法人としてのMicrosoftも起訴されたり日本法人の本部が家宅捜索を受けてもおかしくないだろ
なにしろMicrosoftはあのWindows10を製造販売しているのだからな

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 20:11:32.69 ID:uCiuJOeu0.net]
無限じゃないだろ、いずれ止まる

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 20:20:35.68 ID:ac1diRIe0.net]
>>300
知らなきゃ罪になる可能性は0

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/27(水) 20:30:04.21 ID:DI/hvpaW0.net]
いたずらだからー 犯罪者じゃないーって馬鹿じゃねーの
そんなん通じるならなんでもアリだわアホ

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/27(水) 20:56:54.98 ID:ac1diRIe0.net]
>>307
それが通じるかはどの罪に値するかによるんだよ
「不正指令電磁的記録の罪」ではいたずらスクリプトは対象じゃない

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/28(木) 11:41:37.19 ID:nxo/ok+i0.net]
この事件は、上から発破をかけられた捜査員の勇み足。
適当に捕まえて来て、強引に自供を取ったんだろ。

315 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<75KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef