[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 12:07 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ムスリム】給食配慮、学校に負担 栄養士「今の人数に提供するだけで手いっぱい」「ムスリム専門の学校があった方がいいのでは」★3



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2019/03/25(月) 20:28:24.83 ID:v49N0XK19.net]
大人のムスリムから学習指導を受ける子どもたち。教育現場での共生は道半ばだ=2月9日、仙台市青葉区八幡7丁目の仙台マスジド
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/03/25/20190325kho000000122000c/001_size6.jpg

 イスラム圏から来た人々が仙台市で増えている。礼拝や食事、言語など文化が全く異なる日本社会でイスラム教徒(ムスリム)らは悩みながらも、たくましく生きている。隣人となったムスリムの日常を追った。(報道部・坂本光)

<聖典を音読>

 「ビスミッラー(神の名の下に)」

 2月上旬、仙台市青葉区八幡7丁目にある市内唯一のモスク「仙台マスジド」で、パキスタン人の男児がおぼつかない発音でアラビア語を音読していた。1節全てを読み上げると、周囲から称賛の声が上がった。

 仙台マスジドでは毎週、イスラム教の聖典「コーラン」の勉強会が開かれる。コーランをアラビア語で暗記することは信仰上の義務となる。ムスリム(イスラム教徒)は生涯コーランを読み、学び続ける。

 少年はムスリムだが、生まれた時から日本で暮らす。アラビア語は未知の言語だ。イスラム諸国では学校やモスクでアラビア語とコーランを学ぶが、仙台にそうした教育施設はない。

 このため、仙台のムスリムらは30年以上前から有志が集まり勉強会を開いてきた。大人が対象だが最近は子連れも目立つ。

 勉強会に参加したインドネシア人の大学院生ムハンマド・サルマン・アル・ファリシィさん(24)は「日本で子どもを育てるムスリムは自分の仕事と勉強、子の教育の全てをこなさなければならない」と明かす。

<別メニュー>

 ムスリムの子を受け入れる学校の負担も大きい。

 小中学校の場合、イスラム教独特の戒律「ハラル」と給食との兼ね合いが難題だ。市健康教育課によると、ムスリムの子は給食のうち主食と牛乳のみ口にし、おかずは自宅から持参するケースが多いという。

 市内には戒律を考慮したハラル対応給食を提供する小学校もある。この学校では15人の外国籍児童のうち7人に向け、類似の別メニューを調理している。

 焼きそばはソースに動物由来の成分が含まれるため塩焼きそばにする。禁忌の豚肉は鶏肉に替える。どうしても調理の手間は増えてしまう。給食室のハラル専用スペースは狭く、担当も1人だけ。栄養士の女性(58)は「今の人数に提供するだけで手いっぱい。ムスリム専門の学校があった方がいいのでは」とこぼす。

 多様な国籍の人々、宗教に触れることで、子どもが互いに国際性を身に付けられるという利点は大きい。だが、解決すべき課題も横たわっている。

3/25(月) 14:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000028-khks-soci

★1:2019/03/25(月) 17:13:35.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553506801/

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:32:16.89 ID:+KR/rdzU0.net]
学校に宗教持ち込ませるなよ

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:32:29.02 ID:epDtRbci0.net]
しかし世界を基地外土人で埋め尽くす
悪魔のプログラムだなこの邪教は
こんなものを優遇して現文明は滅ぼされるのか
情けない

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:32:38.89 ID:q7oIOGfe0.net]
>>162
そういう学校が天然の茶髪の生徒に黒く染めてこいとか言うんだろうな

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:32:39.60 ID:xR9nqucj0.net]
>>601
アマゾンのジャングルで暮らす、ヤリ持って、顔にペンキ塗ってる連中が日本に来て、
「裸になれ、ヤリを持て、顔を塗れ」って言うのと同じなんだよな。

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:32:40.74 ID:kHMM49i80.net]
>>614
https://i.imgur.com/C8tPjCn.jpg

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:32:41.42 ID:Eh2PsIuA0.net]
>>33
全校に数人のムスリムのためにわざわざ別メニューをコストかけて作るよりは、面倒くさくないように全員ムスリム食にする。市内じゅう全校。そうすれば案外簡単かも。

市長かだれかがイスラム教徒のイマームに栄養士も業者も出来るだけ戒律尊重するから、コストもあるし完璧じゃないのは許してって言えば案外いけそうだが。

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:32:46.69 ID:+JM91gJN0.net]
もう、共生不可。
豚肉を食わせる日本の学校など通わずに、モスクでコーランのお勉強でもしてりゃいい。

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:33:15.19 ID:xnAXyWTw0.net]
日本人は優しいから直接は文句言わないから良かったな
あと独特な臭いするのあれなんなん不快やねん

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:33:15.58 ID:cjMt9rAD0.net]
>>612
えー、まじかよ!
イスラム教徒ってもっと他者を尊重するのかと買い被ってたよ



631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:33:24.32 ID:J18dN8ir0.net]
ハラル施設のバイトテロでキリスト万歳とか言いながらトサツする動画が流出する未来が見えた

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:33:39.75 ID:wbV/n9hL0.net]
もうカロリーメイトとかでいいんじゃね?

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:33:46.34 ID:saf+ejKm0.net]
>>593
ヘイトでも何でもない。違いをしっかり認識しないで
受け入れてしまった後で騒ぐ方がよほど罪深い。

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:33:48.94 ID:HFJ7b8x50.net]
>>593
ムスリムが日本の法律を遵守できないのなら、日本から弾かれても仕方がない。
それは差別じゃない。
日本の国の主権を守るために必要なこと。

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:34:03.66 ID:xfs2244v0.net]
近代国家ってのは伝統的な民族や宗教を弱めて国民というアイデンティティ形成させた
つまり先進国に暮らす人間は宗教に対して盲目的ではなくライトである必要がある
欧米日本の宗教と国民はそれを受け入れ今があるが
イスラム教とムスリムはこれに対応出来ず今に至る
これはイスラム教の現代化が進まないとどうにもならない問題

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:34:30.10 ID:rYdRXOFt0.net]
自分がどこの国に居るのか言ってみろこいつら

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:34:38.30 ID:cgijMwBC0.net]
「ニホンジンオトナシイカライウコトキク」

そもそも日本に来てる外国人は日本人ナメてるから

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:34:48.57 ID:WRP4KFAR0.net]
異教の地で異教徒の供する食事を許さないハラルって
多分公安の監視対象だと思うが

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:35:03.06 ID:Zxlh6aq20.net]
>>622
基地外が一人いただけだよ
たしかサウジの皇族か親戚じゃなかったっけ?

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:35:03.46 ID:z4i5gBBr0.net]
>>600
インドに至っては、
パキンスタンと言うイスラム教国を作らせることを許してしまったからね。

だからムスリムの専門学校なんて作らせたら、
そこを橋頭保にしてドンドンと自分たちの影響力を拡大させて行くに決まってるよ。



641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:35:21.29 ID:+KR/rdzU0.net]
キチガイ井戸

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:35:33.78 ID:HFJ7b8x50.net]
>>622
「浅草寺の仏像 イスラム教 海外の反応」でググってみたら。

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:35:47.86 ID:Eh2PsIuA0.net]
航空機機内食の会社から冷凍で仕入れちゃえ。

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:35:51.67 ID:PFfJ6xL10.net]
>>617
昭和の頃アフリカのブッシュマンが来日してビートたけしの番組に出たけど、
そんな要求はしなかった。
ただギャラは通貨がないので家畜で払ってくれて要求したみたいだが、
日本に来たら日本の方式に馴染んでたしね。
ムスリムよりまともだったよ。

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:35:56.87 ID:xR9nqucj0.net]
>>622
サウジの留学生だったな。オールドメディアはそういう情報は、連呼しないで、
アリバイ的に流すだけなので、気がつかない人も多いかもね。

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:35:57.37 ID:/Kel7Mx70.net]
日本を尊重できないならイスラム世界へ帰れと神様が言ってるんだよ

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:36:22.24 ID:O1v1Uek20.net]
>>631
サウジの王子なんて庶民の娯楽替わりに定期的に吊るすくらい居るだろ

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:36:55.23 ID:3TnLA6go0.net]
日本が唯一いところは宗教に束縛されないところなのに
そんな配慮は不要

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:37:22.24 ID:xR9nqucj0.net]
数が増えると、必ず共存できない連中が出てくる。支那人や朝鮮人で経験しているのと同じこと。

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:37:33.26 ID:CwUpmjG00.net]
弁当持参か給食か選べる様にしたら



651 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:37:54.95 ID:hz7VmV+40.net]
>>601
言いたか無いけど、遅れて来た帝国主義こと中華人民共和国の国民連中の方がよほど文明的発展をしているっちゅうねw

イスラム連中は21世紀じゃなくて12世紀からやって来た知恵なき民族だから、絶対に先進国に入れちゃダメだったんだよ。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:38:14.03 ID:Zxlh6aq20.net]
>>642
ほとんどの学校がそうしてるよ
アレルギーの子と同じ

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:38:35.76 ID:cjMt9rAD0.net]
>>631
>>634
>>637
教えてくれてありがと、ググりますわ

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:38:51.80 ID:HFJ7b8x50.net]
>>632
ムスリム自治区なんぞを作って日本の法律を守らないようなら、物流止めればいいんじゃない?
電気、水道、ガスも止めればいいんじゃない?
物流止めて、自給自足に追い込めばいいんじゃない?

インドとパキスタンの軋轢は植民地支配していたイギリスのせいでもあると思うけど。

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:38:58.13 ID:1t60NiFCO.net]
>>619
食材にコストかかりすぎて児童の栄養バランスが崩れる。
みりんも使えないから食育にも良くない。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:39:17.49 ID:GL4keNUC0.net]
アレルギー持ちの子供がいるお母さんは我が子が安心して食事できるように毎日お弁当作ってますよ。
ムスリムのお母さんもやればできるよ。

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:39:25.05 ID:epDtRbci0.net]
いい加減に耳障りのいい言葉で優遇するの止めて本気で守りに転じないと
世界は基地外集団に真っ黒に塗りつぶされて現文明は滅ぼされる

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:39:28.28 ID:sfHhsv5+0.net]
こういう主張を始めるのが奴等
そのうち更に声をでかくしてくる

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:39:41.86 ID:9Ujos/d90.net]
>>622
は?何の話だよ
墓石だって破壊してるだろ

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:39:44.66 ID:Zxlh6aq20.net]
>>643
成立は7世紀だよ
16世紀までは、イスラムは世界最先端の医学、化学、天文学、代数学を持っていた



661 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:40:02.81 ID:W5t8AF6k0.net]
  
給食費無しで、お弁当に汁

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:41:04.13 ID:O1v1Uek20.net]
>>652
その頃と違って現代では負け組文明になったのが明白になって余裕がなくなったんだろうな

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:41:09.81 ID:N0S1cgYE0.net]
ムスリム対応ぐらいやれよ
家に仕事持ち帰って計画書作れば余裕だろ?
保育士なんて、裁縫の素人なのに20人分の劇用の服とか家で作らされてるんだぞ?
厚生労働省直轄の保育士でさえ、宿題仕事やってるのに甘えるな
家で仕事しない奴は、仕事できない奴だよ

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:41:44.81 ID:PFfJ6xL10.net]
>>647
日本の給食は農水省やら文部省やら栄養学の基準をパスして作られてるんだから、
ムスリムも豚肉を使った日本の給食食えて行政がちゃんと言えばいいんだよ。
豚肉がだめなら栄養学な根拠を出せと。

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:42:24.67 ID:epDtRbci0.net]
たかが給食で済ませてはダメ絶対
このアリの一穴を見逃したら堤防は決壊して
全ては邪教のドス黒い水に飲み込まれる

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:42:27.71 ID:cjMt9rAD0.net]
>>653
>お弁当に汁
字面を見ただけで、おかずの汁が弁当全体を侵食してる時の絶望感をまざまざと思い出した

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:42:29.66 ID:5gu5x0W/0.net]
>>655
手当て増やしてね(´・ω・`)
ただ働らきはいやだお

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:42:48.58 ID:eKWW1esq0.net]
自分の国の文化を重要視するなら日本に住む意味無いだろ
武器を使っていないだけで戦争仕掛けている様なもんだな

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:42:50.26 ID:cgijMwBC0.net]
外国人労働者拡大は多数の国民が指示してる
安倍政権の政策なんだから、良かったじゃん

戦争が終わった後に「国に騙されたー」
とか言ってる大衆と同じ
この国の豚どもは何度痛い目にあわされても
目が覚めない

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:43:08.11 ID:cjMt9rAD0.net]
>>655
家で給食を作れってことか?無理だろ…



671 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:43:09.06 ID:xXHJG3HH0.net]
ムスリムは弁当もたせろ

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:43:46.58 ID:nNPrNh9a0.net]
在日はこっそり日本の仕組みを変えようとするが
イスラムは正面玄関から堂々と入って変えようとするからな

他人の家に来て「おまえんち今日から豚肉禁止な」って言ってるようなもん

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:44:22.32 ID:+JM91gJN0.net]
混ぜるな、危険!

 サ〇ポール + ドメ〇ト
 キ

674 名前:ッ〇ンハイター + カ〇キラー
 イ〇ラム + ユ〇ヤ人

 
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:44:44.21 ID:/AQKg/rn0.net]
むしろ給食を廃止にして、簡易的な学食&購買を設置して、おまけに弁当や買い食いを認めたら良い
GHQが日本の飢餓を抑制する為に導入した制度なんて、この飽食の時代にはもはや必要無い

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:44:48.56 ID:Zxlh6aq20.net]
>>664
日本人が酒飲もうが豚食おうが、日本人の勝手
ムスリムは何も言わないよwww

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:44:52.65 ID:6jI9WUkQ0.net]
学校給食全面廃止して親が朝早く起きて弁当作り。
イスラム狂信者の食事だけ外部委託。
どちらにしても安倍移民で大混乱。

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:45:15.57 ID:933HTiwq0.net]
>>665
日○人+朝○人

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:45:21.07 ID:z4i5gBBr0.net]
>>652
それは単に、
ギリシャ・ローマ帝国が支配してた地域を占領したときに、
そこにあった文物をアラビア語に翻訳しただけの話だよ。

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:45:37.16 ID:6pNqgAR+0.net]
>>655
保育士乙
足の引っ張り合いかよ



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:45:57.45 ID:Zxlh6aq20.net]
>>670
ギリシャは幾何学、代数学はイスラム

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:46:50.88 ID:5gu5x0W/0.net]
ムスリムの人には豚料理が出るときにはおかずは持ってきて貰うしかないよ
全ての食文化に対応してたら日本人倒れるぞ

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:46:53.63 ID:Ew4bmnW60.net]
だから他所から人入れるなってだけの話
売国なんだよ外国人受け入れは
売国奴が会社経営して外国人連れてきてることが罪にならん限り直らん

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:46:56.25 ID:PDqcb0kJ0.net]
給食も任意にするしかないな。

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:47:19.45 ID:0w9dWizY0.net]
ぎりぎりの人数でやっているから
小さな職場ではアレルギー食も無理だし
ムスリムも無理だよ
栄養士は口だけで何もできないくせに
やらせようとするんだ
全部自分でやってみろよ
命かかっている食にかかわりたくなくて仕事辞めたよ
何かが間違っているんだ

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:47:39.54 ID:WwhKkFeh0.net]
先日のNZのモスク強襲大量射殺テロがあって以来
モスクやイスラム系の人が集う場所に行くのが恐ろしくなった
偏見だと言われるかもしれないが、実際巻き添えに会いそうで怖いもの

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:47:54.26 ID:k+OTJZ7p0.net]
ムスリムに配慮をっていうけど、ムスリム側は配慮する気サラサラ無いんだろ?

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:48:20.12 ID:f+ayStqf0.net]
政治が無能だからだ。現場に無用な負担を強いるな。

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:48:24.61 ID:cjMt9rAD0.net]
>>678
ほんこれ

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:48:35.91 ID:qDiuulQ50.net]
一神教を禁止すればOK



691 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:48:37.47 ID:HFJ7b8x50.net]
>>649
耳障りのいいという言葉は日本語ときておかしい。

正しくは「聞こえがいい」

障るということばはネガティヴな意味なので。

目障りは日本語として正しい。
肌触りが良いも日本語として正しい。
「触り」であって、「障り」じゃないから。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:48:45.81 ID:Zxlh6aq20.net]
>>670
アルジブラ、アルゴリズムって名称自体がアラビア語だよwww

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:49:11.78 ID:wSz1+Wfz0.net]
>>463
それは中華民国だった時の移民では?

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:49:42.00 ID:VbsPHFdD0.net]
母国で日本人が同じ事言ったら通用するの?
あまりにも自己中心的じゃない?というか後ろで操ってる人いるでしょ?

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:49:52.68 ID:fWHVCUaX0.net]
住んでいる国の環境やぶんかは

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:49:53.35 ID:CGqeZLj+0.net]
栄養士もね、邪魔なのよ
主食やタンパク質とかなら仕方ないけど
アレルギー増えてるの、そんなん親の時には出てない、缶詰フルーツや、洋物豆、洋物はアーモンドやピーナッツくらいでいいんじゃないのと、他の豆はは全部食べれるんだし、気軽に代替えさせて欲しい

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:50:14.37 ID:zt1j+NPb0.net]
ムスリムの子は弁当もってくればいいだろ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:50:14.46 ID:wvX/CK+80.net]
祖国にお帰り頂くのが一番良いと思います

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:51:01.29 ID:xfs2244v0.net]
東南アジアのマレー人国家がイスラムなのが痛いな
東南アジアの国は仏教でもキリスト教でもイスラム教でも地域一体で発展と日本とこ交流が増してくるし
しかしイスラムだけはややこしい尾ひれが付いて来るリスクがあるからな

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:51:53.76 ID:cjMt9rAD0.net]
>>677
それは偏見ではなくて、自衛手段なんじゃない?気持ち分かるよ
偏見と言うのは「銃撃されるんだから悪い奴らだ」と決め付けるとかいうことではと
日本では銃が手に入りにくくてよかったと思うよ、今後は分からないけど…



701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:52:05.71 ID:LAZCrIZt0.net]
多神教は殺せ 一神教の異教徒は奴隷として扱え
そんな戒律を学ぶ子供がまともに育つとは思えない
すべてがテロリスト予備軍

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:52:28.08 ID:/GpeaEWP0.net]
ムスリムさんにとって
日本は住むところじゃない
観光で楽しむところだよ

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:52:51.75 ID:Ju5+KVSK0.net]
今は人数少ないから大人しくしてるけど
そのうち、給食を全員ハラールにしろ豚肉なくせ
とか言い出すだろうね

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:53:05.07 ID:hXG4cHh20.net]
>>5
そもそも全知全能でこの世な万物を創造した神が作った豚を不浄だからと神を冒涜してるのはイスラム教徒だよな、女性も進化する前から髪の毛無しで神が作るしコーランも脳にインプットするよ

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:53:13.28 ID:xfs2244v0.net]
>>687
読みづらい

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:53:24.53 ID:CGqeZLj+0.net]
>>676
そう、そう
栄養士はなんか仕事作ろうとして、無理なら頑張らなくていいのに

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:53:41.75 ID:z4i5gBBr0.net]
>>678
だって彼らイスラム教徒の法観念は、

イスラム法>居住してる非イスラム国の法だからねw

そもそもこんな身勝手な考えの方々を受け入れてはダメなのよw

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:53:55.11 ID:Zxlh6aq20.net]
>>692
>多神教は殺せ 一神教の異教徒は奴隷として扱え

聖典には書いてないが?www

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:54:02.53 ID:kxTvvBaU0.net]
>>678
子どもなら、対応できるところは対応してやればいい。大人なら知るかそんなもんだが。
給食以外は、お祈り時間、授業はずれるくらいだろ。トイレと一緒だ。
学校側にまかせれば良い。イスラムでは、無理なら、やらないでも良いらしいし。
昔、ホテルのシェフがパーティーで、ベーコン使って、後で怒られた話し思いだした。
でも、不可抗力なら良いらしい。

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:54:08.78 ID:hXG4cHh20.net]
>>694
それで世界中で揉めてるんだから、しかも上から目線で言ってくるしな



711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:54:17.38 ID:yPgSisKL0.net]
>>685
誰も操ってない
素でこんな連中、それがムスリム

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:54:20.86 ID:5gu5x0W/0.net]
食文化の違いでこの状態だよ
もうみんなヘトヘトなんだ、そろそろ勘弁してくれ

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:54:22.05 ID:cgijMwBC0.net]
政治も三流
経済も二流

そして移民


オワタ日本(笑)

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:54:25.78 ID:+JM91gJN0.net]
>>690

東南アジアのビジネスマンなんて、大半が華僑でしょ?
マレーシアで仕事したことがあったけど、イスラム土人なんか関係することなどまるでなかった。
政治家も華僑がらみが非常に多い。

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:55:02.29 ID:fWHVCUaX0.net]
昔はアレルギー何か、全員全部全く気にせず食わされていた。多分かなりのアレルギー体質のこどもは大人になるてない。
アレルギーでもないのに、違う国にきたら、その国の風習や食文化にあわせろ!
めんどくさい奴らはくるな!
これは、小さな牛ですとか言って食べたらええやん。それ食べて神様的なものが怒り出すんなら、そんな考えまちがっていると、かんがえなおして。

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:55:26.46 ID:a3TR118K0.net]
中東よりも東南アジアのほうがイスラム教徒多いし

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:55:45.27 ID:epDtRbci0.net]
普段はまともに働かず祈ったり布教したり飯や金や保護を要求してくる集団。
リーダーがスイッチを入れると
全員殺人マシーンに早変わり。
完全に世界を地獄に変える悪魔の邪教。

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 22:56:22.19 ID:4nt9/Jbw0.net]
何でもかんでも今居る人材にタダ働きさせようとしすぎだわ
業務を増やすのなら人件費を増やす
人件費を増やしたのなら増やした原因に請求する
当然の事をしろ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:。 [2019/03/25(月) 22:56:25.75 ID:WwhKkFeh0.net]
正直ハラルや礼拝の場所を用意するのが大変です

イスラムの人も国外ではその国の文化や作法に合わせたほういが良いのでは
以前のイスラム系外交官やエリートビジネスマンはお酒も飲むし豚肉料理も普通に食べてたよ
街中でお祈りなんか始めなかった

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:56:32.31 ID:mcGVB6fp0.net]
ムスリムなんか向かえ入れたらこうなるのはわかってたこと
このまま増えればもっと過激なことやり出すからな



721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:56:41.83 ID:xPcMui290.net]
配慮しろというのは酷な話
正直ムスリムが自己で対応してそれは校則とは切り離して対応するってのが一番穏当

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:57:28.00 ID:LAZCrIZt0.net]
>>683
ちょっと違うな
アルゴリズムの名前はアラブ人の名前がもとだが
その人の著書はインド数学の解説本
すなわちインドが原点






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef