[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 12:07 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ムスリム】給食配慮、学校に負担 栄養士「今の人数に提供するだけで手いっぱい」「ムスリム専門の学校があった方がいいのでは」★3



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2019/03/25(月) 20:28:24.83 ID:v49N0XK19.net]
大人のムスリムから学習指導を受ける子どもたち。教育現場での共生は道半ばだ=2月9日、仙台市青葉区八幡7丁目の仙台マスジド
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/03/25/20190325kho000000122000c/001_size6.jpg

 イスラム圏から来た人々が仙台市で増えている。礼拝や食事、言語など文化が全く異なる日本社会でイスラム教徒(ムスリム)らは悩みながらも、たくましく生きている。隣人となったムスリムの日常を追った。(報道部・坂本光)

<聖典を音読>

 「ビスミッラー(神の名の下に)」

 2月上旬、仙台市青葉区八幡7丁目にある市内唯一のモスク「仙台マスジド」で、パキスタン人の男児がおぼつかない発音でアラビア語を音読していた。1節全てを読み上げると、周囲から称賛の声が上がった。

 仙台マスジドでは毎週、イスラム教の聖典「コーラン」の勉強会が開かれる。コーランをアラビア語で暗記することは信仰上の義務となる。ムスリム(イスラム教徒)は生涯コーランを読み、学び続ける。

 少年はムスリムだが、生まれた時から日本で暮らす。アラビア語は未知の言語だ。イスラム諸国では学校やモスクでアラビア語とコーランを学ぶが、仙台にそうした教育施設はない。

 このため、仙台のムスリムらは30年以上前から有志が集まり勉強会を開いてきた。大人が対象だが最近は子連れも目立つ。

 勉強会に参加したインドネシア人の大学院生ムハンマド・サルマン・アル・ファリシィさん(24)は「日本で子どもを育てるムスリムは自分の仕事と勉強、子の教育の全てをこなさなければならない」と明かす。

<別メニュー>

 ムスリムの子を受け入れる学校の負担も大きい。

 小中学校の場合、イスラム教独特の戒律「ハラル」と給食との兼ね合いが難題だ。市健康教育課によると、ムスリムの子は給食のうち主食と牛乳のみ口にし、おかずは自宅から持参するケースが多いという。

 市内には戒律を考慮したハラル対応給食を提供する小学校もある。この学校では15人の外国籍児童のうち7人に向け、類似の別メニューを調理している。

 焼きそばはソースに動物由来の成分が含まれるため塩焼きそばにする。禁忌の豚肉は鶏肉に替える。どうしても調理の手間は増えてしまう。給食室のハラル専用スペースは狭く、担当も1人だけ。栄養士の女性(58)は「今の人数に提供するだけで手いっぱい。ムスリム専門の学校があった方がいいのでは」とこぼす。

 多様な国籍の人々、宗教に触れることで、子どもが互いに国際性を身に付けられるという利点は大きい。だが、解決すべき課題も横たわっている。

3/25(月) 14:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000028-khks-soci

★1:2019/03/25(月) 17:13:35.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553506801/

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:01:18.57 ID:zlrkM+v60.net]
>>137
したら、新興宗教の教義で同じ教徒の作ったご飯しか食べてはいけないってやれば
そこが割高だろうと買わなきゃならない訳で
ムスリムだけ配慮したら不公平になる

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:01:28.05 ID:yKZLhaEw0.net]
国の税金つかって宗教優遇するなと

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:01:31.50 ID:yYV8l0MD0.net]
>>55
それはまだムスリムの数が少ないから
多くなれば必ず声高に主張しだす

>>43
その通り
なんでコストを日本人が負担しなきゃならん
ムスリムか移民入れてる企業が払え

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:saga [2019/03/25(月) 21:01:32.47 ID:6P3O2xRp0.net]
>>146
北朝鮮やイスラムISなど

国家の破壊を主張した団体に忠誠を誓い、
その組織の指令で、テロ拉致する義務がある者は

テロリスト

人種も民族も国籍も関係なく、テロリスト

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:01:53.56 ID:cfEH+iaN0.net]
必要ないよ。日本人だって、イスラムが支配する国に入るなら、イスラムルールを守らなきゃならない。連中の国じゃルールを守らないと殺されかねないしな

厳格にイスラム法を守ってる国は沢山あるし、わざわざ日本でイチャモンつけちゃいかんよ

コーランを守り伝統を守るのは立派なことや。日本みたいに酒を飲み、女性が肌を出してる場所では似合わないよ

イスラム国家で宗教に励まないと

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:02:17.63 ID:GC0DFotU0.net]
弁当持って濃い

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:02:28.43 ID:JbD6ktEP0.net]
つまみ食いする余裕がなくなる

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:02:37.61 ID:epDtRbci0.net]
家で作って持ってくる事を許可します
以上。
特別に用意しろとかお断り

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:02:37.94 ID:+meazBW00.net]
礼拝所作れ、特別食支給しろ、授業も配慮しろ
全部日本の税金でな



165 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:02:49.30 ID:8l0eQrKm0.net]
かなり勘違いがあるようだが、ムスリムでもアレルギーでも、学校や教育委員会が弁当を認めない場合が多いんだよ。
弁当持ってこい、と書いてるやつ多いが、当事者もそれ希望しても学校側がなかなか認めず、対応するから給食にしろとしつこく説得する。
子供が人質と感じて親は給食に同意させられることが多い。

弁当がダメな理由は、みんな同じでなきゃいけないからだとさ。

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:02:58.88 ID:JsqKKubf0.net]
弁当でOK
既に持参してる

167 名前:みたいだし []
[ここ壊れてます]

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:03:07.46 ID:GnKSAZOe0.net]
郷に従え無いなら帰れ

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:03:09.31 ID:gnCIu1uu0.net]
>>148
日本人はもともと肉食わなかったんだなー
その論理だと「最近の肉大好き日本人」は異常種だから日本から出て行かないとな
それは日本的ではないからな。
日本では豚肉食う習慣もなかった。

むしろイスラムの方が日本的で笑えるなw

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:03:13.43 ID:WV99o0Xj0.net]
安倍移民問題は困ったなあ

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:03:24.12 ID:/kt41+H70.net]
地方公共団体が特定の宗教を優遇するようなことをするのは政教分離に反するのでは?

【憲法判例】愛媛県玉串料訴訟(愛媛県靖国神社玉串訴訟)の概要と判決の趣旨をわかりやすく解説
info.yoneyamatalk.biz/%E5%88%A4%E4%BE%8B/%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E6%86%B2%E6%B3%95%E5%88%A4%E4%BE%8B-%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E7%8E%89%E4%B8%B2%E6%96%99%E8%A8%B4%E8%A8%9F%EF%BC%88%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C/

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:03:44.68 ID:8l0eQrKm0.net]
>>146
ならば頸動脈カットも一瞬のうちに気絶させてるww

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:04:02.51 ID:J4cPEGjN0.net]
一日3食限定
誰が食べるかはムスリムの中で話し合って決めるで

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:saga [2019/03/25(月) 21:04:06.87 ID:6P3O2xRp0.net]
>>165

野菜拒食の俺から見ると

野菜とか果物って、肥料(ウンコ汁)吸って膨らんものだから

ウンコ汁食べてるのと同じ



175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:04:07.06 ID:wp47Kk5t0.net]
>>153
>>137
>したら、新興宗教の教義で同じ教徒の作ったご飯しか食べてはいけないってやれば
>そこが割高だろうと買わなきゃならない訳で
>ムスリムだけ配慮したら不公平になる

ムスリムはムスリムの調理士ムスリム式調理したものしか食べてはいけないってガイ基地教義
要するにムスリム調理師を税金で食わせろって理屈

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:04:12.41 ID:+x6N0Jaa0.net]
>>156
給食の話なんだけどねwwwww

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:04:41.03 ID:WV99o0Xj0.net]
>1
日本人の給料を上げないために移民を入れて、
そのために税金を使うっていうバカバカしい安倍移民法

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:04:42.20 ID:dlPDXbmO0.net]
何で当事者が解決しようとせず他所の国の税で解決しようとするんだ
ムスリムは無能の集まりなのか?

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:05:18.95 ID:7G7RLWg90.net]
一昔前は、好き嫌い無く食べなさい!
と泣きながら、掃除の時間も食べさせられたんだけどな(笑)

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:05:19.05 ID:uqzif9sz0.net]
ムスリムの子供だからってムスリムってわけじゃない
子供にも信仰の自由がある
親が信仰を強制しているのなら虐待で敵はしろ

で、子供が自発意志で信仰を決めるのは
判断力が十分育った成人後であるべきなので
未成年は他の子供と平等に扱うべき

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:05:28.24 ID:wxDQP4nd0.net]
ボヘミアンラプソディのビスミンラってここから来てるの?

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:05:31.63 ID:g+BGvx4F0.net]
負担をかけさせてどんどん自分らのエリアを拡大していく

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:05:34.56 ID:gnCIu1uu0.net]
>>170
ウンコや体臭が猛烈に臭いのが肉食

子供でも肉食い出すといっきにウンコ臭くなるからな。

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:06:00.27 ID:nLh5bw/00.net]
この前どうしても職場のみんなとおすすめの店に行きたくて誘ったんだけど
中にイスラム教のやつが居て「これ豚の味がする!」ってキレられたわ
ほんとにわからないようにうまく調理されてたんだけどなぁ



185 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:06:09.92 ID:epDtRbci0.net]
イスラム教に税金投入し始めたらマジでキレるわ
ええかげんにせいよ

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:06:16.88 ID:1/PZQikd0.net]
ハラル特別給食はいいとして
その分余計に掛かった費用はムスリム親が負担してくれ

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:06:29.86 ID:wp47Kk5t0.net]
日本税金育てたムスリムがテロリストになって
牙を剥くとか怖いよな

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:06:34.57 ID:zlrkM+v60.net]
>>171
だから、不正の温床になるから認めたらあかんよ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:06:34.57 ID:uqzif9sz0.net]
摘発、ね
親の信仰押し付けるの禁止しろ

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:06:52.18 ID:gnCIu1uu0.net]
間をとって全員精進料理でいいという結論で
給食費も浮くのでこれでOK
魚はいいよ。

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:07:24.82 ID:4SQ+AKr30.net]
そもそも特定宗教のために税金で職員を増員するのって憲法違反じゃないの

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:07:47.71 ID:dqx26CtH0.net]
とんかつ
豚汁
とんこつラーメン
ソーセージ
ハンバーグ

出してやれ

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:07:58.33 ID:g+BGvx4F0.net]
>>165
もともととか知るかサヨジジイ

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:saga [2019/03/25(月) 21:08:01.51 ID:6P3O2xRp0.net]
>>179
野菜とか果物って、肥料(ウンコ汁)吸って膨らんも

ウンコ汁食べてるのと同じ



195 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:08:06.72 ID:wp47Kk5t0.net]
>>180
>中にイスラム教のやつが居て「これ豚の味がする!」ってキレられたわ

豚肉を食ってると自白っw

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:08:19.98 ID:PRnlFaPI0.net]
差別的な意味ではなくイスラム教徒はイスラム教圏から出ない方が良いよ

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:08:27.90 ID:8l0eQrKm0.net]
>>180
豚の味は敏感にわかるムスリムはいるので注意。
味というより特有の脂の臭いと思われる。

まあそう言った以上、食ったことがあるからわかるわけだが。

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:08:36.10 ID:HFJ7b8x50.net]
>>35
食事だけでなく、授業内容にもムスリムへの配慮を求めてるんでしょ?
群馬県伊勢崎市では。

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:08:38.28 ID:dlPDXbmO0.net]
自分達でハラールなりカシュルートなり好きな弁当持ってこいよ
自助努力せずに何でいきなり国や自治体にたかるんだよ

日本人の感覚からすれば相当なクズだぞ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:08:46.99 ID:3g1U9/x70.net]
最初からハラル導入しなければいいのに
実際弁当持参のケースが多いとも書いてあるしムスリムもそこは賛同してるんじゃないの

201 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:08:52.45 ID:Pqi6c2L00.net]
(; ゚Д゚)豚肉の生姜焼き出してやれ
絶対うまいうまい言って食べるから

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:saga [2019/03/25(月) 21:08:52.98 ID:6P3O2xRp0.net]
>>186

野菜とか果物は、肥料(ウンコ汁)吸って膨らんだもの

ウンコ汁食べてるのと同じ

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:09:01.31 ID:wp47Kk5t0.net]
>>187
そうだな
日本の憲法をねじ曲げる気だな

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:09:04.01 ID:V78QNPU50.net]
>>190
土から生えてるものなんか食えないよね



205 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:09:07.22 ID:WV99o0Xj0.net]
>1
典型的な安倍移民問題だよね

目先の人件費抑制のために外人をいれて
彼らの子供のために税金を使うっていうバカバカしさ

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:09:11.53 ID:VhHbCTNt0.net]
a
https://i.imgur.com/MxXdYNo.jpg
https://i.imgur.com/pnWUnFm.jpg

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:09:52.16 ID:SR5dzRaC0.net]
日頃朝鮮人をさんざんバカにしてるんだから他の民族にはきめ細かな対応してもいいと思うけどね。結局なんだかんだいって排除したいのかな。

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:10:05.45 ID:HFJ7b8x50.net]
>>180
それ、前スレでも見た。
コピペだね。
ネタ?

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:saga [2019/03/25(月) 21:10:09.87 ID:6P3O2xRp0.net]
>>200
そうそう、虫の死骸の虫汁とか吸って膨らんだもの

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:10:12.98 ID:gnCIu1uu0.net]
「日本的ではない」最近の異常な肉大好き日本人が迷惑かけてすいませんね。
自称日本人が「日本では肉がー」とか言っててすいません。

日本はイスラムと同じで豚肉食うのNGだったんだよな。
牛もNG
鳥もめったに食べない(お祭りくらい)

芋と豆とメザシはハラルなんで問題ないですね。
伝統的日本人とやってることが同じなのがイスラム。
自称日本人(肉食大好き新人種)が肉がどうとか言い出してごめんなさい。

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:10:26.06 ID:WV99o0Xj0.net]
世界中で移民問題に苦しんでるときに移民法を通す安倍政権の
バカバカしさ

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:10:55.70 ID:+x6N0Jaa0.net]
>>168
病院に行ったらw

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:saga [2019/03/25(月) 21:11:06.76 ID:6P3O2xRp0.net]
>>204
豚の味を知ってる事がおかしい
という事なのにな

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:11:27.63 ID:+meazBW00.net]
>>174
理系のノーベル賞が10数億のイスラム圏全体で歴代2人しか出ていない
西欧中心の賞とか言ってもいくらなんでも少なすぎる



215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:11:58.66 ID:cIbCjTmw0.net]
アレルゲン完全排除ハラル認定ビーガン食限定にしたら楽だぞw?

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:12:02.23 ID:8l0eQrKm0.net]
>>196
その通り。
給食無しで弁当認めれば、それに文句を言うムスリムはまずいない。

ムスリムの親にしてみれば、食べられないものが多いとわかってるのに強制的に給食出されて給食費満額請求されるのは割り切れないだろう。

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:12:03.67 ID:zlrkM+v60.net]
>>180
食べた事ないのになんでわかるんだ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:12:29.86 ID:WhiMYM6c0.net]
ムスリムはマジで面倒くさいな

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:12:47.85 ID:lfqekmor0.net]
>>165
日本における肉食禁忌はほぼ江戸時代だけ。
それ以前も以後も肉は普通に食われてる。

シッタカ笑えるなw

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:13:12.75 ID:PFfJ6xL10.net]
ムスリム用の給食作ったら憲法違反じゃね?

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:13:22.11 ID:JivuOQSj0.net]
むかし話(@鹿児島)

昔々の大昔、クジラは山に住んでおりました。
クジラは腹が空けば、その巨体で獲物を追いまくり、山を崩し川をせき止め、大暴れに暴れていたので、山の神様はほとほと困っておりました。

一方、イノシシは海に住んでおりました。イノシシは泳ぎが下手で、いつも狩りをしくじって腹を空かせていたので、海の神様はイノシシの事をたいそう哀れに思っておりました。

そこで海の神様と山の神様は相談し、イノシシとクジラを取りかえる事にしました…

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:14:02.96 ID:tXxcCUPv0.net]
>>162
勘違いしているようだが、別にムスリム自身に言ってるのではなく、弁当を認めない学校に
言ってるんだよ。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:14:11.74 ID:V78QNPU50.net]
>>212
アレルギーの子の親が弁当持参願っても
却下されるからなあ
日本のみんなから一緒感覚で頭いい子も飛び級出来ないし

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:14:12.42 ID:S6jsobPX0.net]
何で特別対応しなきゃいけないのか
弁当もって来ればいいじゃん



225 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:14:17.02 ID:8l0eQrKm0.net]
各種の外国人とビジネスする職業の俺に言わせると、
ムスリムの食事対応なんてシンプルで楽。
面倒なのはベジだよ…

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:14:18.93 ID:09jd78/S0.net]
弁当持ってこいやくそイスラム教徒どもが
ほんとにイスラム教徒はテロリストだな

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:14:26.57 ID:yaSjFX4B0.net]
そいつだけ弁当でいいだろ

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:14:47.97 ID:+EUs4gK/0.net]
イスラム教は仏教を弾圧したりするの?

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:14:54.22 ID:2tbevvPE0.net]
子供に宗教押し付けるんじゃねえよ 
棄教出来ないとかマジキチ 

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:15:00.50 ID:6eSVWy2V0.net]
まぁ愛国者安倍ちゃんの政策だから
逆らうやつはパヨクってこった

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:15:04.35 ID:LqSbYZAZ0.net]
個人的には、反対…
やっぱ日本に来たら日本化しないとダメ。豚肉を食うムスリムにならなきゃ
尊重し続けてると最終的には断絶するでしょヨーロッパみたいに
共生とは同化、融合なんですよ

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:15:30.82 ID:bAXBeAtH0.net]
アレルギーは「肉体の病気」。直ちに治療しなければ、最悪の場合は死に至る。
宗教の食物禁忌は、「精神の病気」。即ち妄想。知らないで食っても、死ぬことは
絶対にない。試に騙して食わせてみればよい。豚汁など、こんな旨いスープはないと
思う筈だ。

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:15:33.71 ID:ctLmbskt0.net]
こんなん対応するのがアホでしょw
バッカじゃね〜のw
弁当もってこいで終わり

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:16:10.44 ID:UF0eclFw0.net]
>>1
お願いだから、他所から入り込んで来て、日本の文化を壊さないでください。どこかムスリムの国で暮らしてください。



235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:16:18.19 ID:GfJ+fNsK0.net]
好き嫌いは良くないぞ
アレルギーみたいに死んじゃうのは仕方ないが、そうでないならきちんと食べないとお天道様に叱られるぞ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:16:18.38 ID:6cUqhw9o0.net]
うちの子だけ弁当は可哀想!!
他の子も全員弁当にして!!
宗教差別児童虐待よ!!

とか言い出すんだろうなあ・・・弁当持ってこいとか言ったら(´・ω・`)

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:16:24.22 ID:Bag7NeIS0.net]
こんなので弁当化になるのかアホらしい

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:16:33.21 ID:/5+xHve70.net]
配慮しすぎ。
ムスリムがいる学校は給食をいるか要らないか選ばせれば良いだけだろ。

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:16:37.36 ID:R4f2CNUe0.net]
とりあえず豚汁でも飲んで落ち着け

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:16:47.38 ID:8ri44ycm0.net]
豚肉苦手なのでハラルはありがたい

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:16:51.28 ID:ki4K7YOM0.net]
>>224
イスラム教の留学生が仏像壊して捕まってた
偶像崇拝がダメだったかなんかで

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:16:56.17 ID:Qok30hB20.net]
さすがにハラル飯は自前で用意しろと

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:17:06.07 ID:Bag7NeIS0.net]
>>234
人権屋がムスリムを送り込むに決まっとる

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:17:22.63 ID:+EUs4gK/0.net]
>>237
そうなんですね。



245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:17:27.91 ID:Md3i5zmO0.net]
>>162
それはたしかにあるね
数年前東京で起こった乳製品の重篤アレルギーのある女児の死亡事故でも、
その地域の行政が弁当持参を認めなかったという情報があった
この件は宗教云々より、子どもの個別の食生活の問題点を、給食がどの程度カバーできるかという問題だろう
給食は税金が関係するし、本気になって調べるといろいろやっかい

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:17:34.39 ID:tLRfdfML0.net]
ムリムス

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:17:36.92 ID:3g1U9/x70.net]
>>215
江戸時代も薬の名目で肉食あったし本当かは分からないけど当時の居酒屋メニューの肉食のレシピも現存してるらしい

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:17:49.37 ID:8l0eQrKm0.net]
>>215
江戸時代も肉は堂々と食べてるよww
鳥類も牛肉も、江戸には料理屋が普通に営業してるし、肉を買って自宅で鍋も普通。
茹でたり煮たりで、ステーキにはしなかったみたい。

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:17:58.89 ID:yWXk/+HZ0.net]
はっきり言って異常
弁当持参しろや

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:18:07.50 ID:TpqOhlOE0.net]
給食に注文つけるなら弁当持参しろよ

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:18:14.55 ID:RNRTxbC00.net]
こんな東の辺境神様も見てないからたっぷり食えよ

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:18:18.44 ID:RkGX7/vf0.net]
宗教の教義に合わせた行為を公務員が行うのは政教分離に反すると思うんだけど
生徒と家族が教義を貫くというのなら弁当持参してもらうのが筋だろ
こんなことしてたら憲法がぶっ壊れるぞ

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:18:30.25 ID:p85Y45jH0.net]
>>224
するよ。
仏教発祥の地インドはイスラム教徒により寺院等破壊し尽くされたから。

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:18:43.92 ID:lWB41uDb0.net]
アレルギーもあんまり酷い子は持参のお弁当対応なんだからムスリムもそうすればいい
なんでもかんでもおんぶに抱っこなんて都合の良いことがあるわけない



255 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:18:52.61 ID:BOcriBj10.net]
人様の国に滞在できるのは恩恵であって、権利ではない。

文句ばかり云うならば帰れば良いこと。

これはどの国でも同じ。

ヘイトではないことをヘイトだと主張する人間が居るが、

それは日本を破壊する意図があるのだろう。

この例だと、お弁当で済む以前に、既に迷惑掛けすぎ。

親の見識を疑う。

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/25(月) 21:19:15.24 ID:lfqekmor0.net]
>>232
まあ一部でも弁当を持たせると、
菜食主義者の親とか贅沢・甘やかしの親、
しまいには弁当でマウントの取り合いとかおきかねないからな
慎重になる学校側の事情はわからんでもない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef