[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 01:49 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自由党】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)★2



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2019/03/21(木) 23:54:51.80 ID:xhnslMAx9.net]
※夜の政治スレ

グラフを ふんだん に使って、国民に分かりやすく語りかける。山本議員の街宣の特徴だ。=21日、新宿駅南口
https://static.blogos.com/media/img/175945/raw.jpg
きょうは統一地方選挙の初日。自由党共同代表である山本議員の街宣には、多くの取材陣が詰めかけた。=21日、新宿駅南口
https://static.blogos.com/media/img/175946/raw.jpg

 「全額社会保障の安定に使う」。安倍政権が国民に説明していた消費税増税の理由は、やはりウソだった。

 増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明らかになった。

 84%は使途不明である。

 山本事務所が「内訳はどうなってるのか?」と聴くと、内閣官房は「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」と答えたという。

 安倍首相は今国会の施政方針演説(1月28日)で「増税分の5分の4を借金返しに充てていた」と明らかにしている。

 借金は辺野古の埋め立てに代表される無駄な公共工事、米国製兵器の爆買いなどだろうか。

 納税者として納得がいくものではない。山本事務所が内閣官房に「どうして内訳が出せないのか」と重ねて尋ねたところ「うち(内閣官房)ではやっていない」と開き直ったそうだ。

 それでも はっきり していることが一つある。大企業のための法人税減税をした分、消費税が増税されていることである。

 かくして大企業は空前絶後の内部留保を貯め込んだ。

 山本事務所の試算によると、消費税増税は低所得者ほど負担割合が大きくなる。高額所得者がわずかに増えるだけだ。

 消費税増税とは庶民の首が締まる仕組みなのである。

 「取れる所(高額所得者)から そこそこ 取り、取れない所(低所得者)からは わずか に、というのが税の原則です」。

 国民に向かって語りかけることができる数少ない国会議員である山本太郎は、7月の参院選で2期目を目指す。

2019年3月21日 18時29分
news.livedoor.com/topics/detail/16195281/

2019.03.21 山本太郎街頭演説会 in 新宿
https://www.youtube.com/watch?v=jbIQGPFV8J0

★1:2019/03/21(木) 22:29:21.64
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553174961/

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:21:07.46 ID:EdXzCPgg0.net]
まともな教育を受けてない中卒が
日本の足をひっぱってる

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:21:11.87 ID:ubDIFm7p0.net]
安倍サポが叩く山本太郎に質問されてこんな回答する内閣官房ってどう見ても山本太郎以下じゃんw

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:21:23.74 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>211
国民は世界中にいるぞwwwwwwww
日本は世界中から好かれていますからwwwwwwwwww
日本人になりたい、日本に住みたい人が沢山いるってことだよwwwwwwww
世界中から嫌われているあなたの母国とは違うの

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:21:25.32 ID:+xe7rsYG0.net]
息を吐くように嘘をつく。
これぞ安倍しぐさってのを本家が示してくれた感じだな。

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:21:28.70 ID:GdVDwZ190.net]
今日たまたま新宿南口通りかかって、誰か政治家らしき人が
特設移動ステージ上で演説してて、黒山の人だかりで、
テレビカメラやメディアのカメラマンがずらっと並んでたから
誰だと思ってのぞいたら山本太郎。生で初めて見たよ。
立て板に水で消費税や景気のことを喋りまくってた。
立ち止まって聞いてたわけじゃないけど結構鋭いこと言ってるし、
とにかく演説がうまくなったなあ、と思った。ちょっと誉めすぎかw

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:21:28.81 ID:VrPkvjTQO.net]
まず16%の内訳晒せよ
16%の内訳わかんないんじゃ何が抜けてるか推測すらできない

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:21:32.47 ID:8WW4WIYp0.net]
これが余所の国ならとっくに暴動起こってるな

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:21:35.54 ID:ASLEJJB/0.net]
>>36
借金返しに使ったら約束違反。財務省の仕業。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:21:39.37 ID:JO+o6tmv0.net]
>>177
増税して 
使途不明とかあべし国



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:21:42.02 ID:qRYIOLy80.net]
お金に色は付けられないだろ?

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:21:51.27 ID:EdXzCPgg0.net]
なんで行政が
いちいち中卒の教育をしないといけないわけ?

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:21:56.46 ID:3LY0m5i80.net]
諦めるかw
楽しむのかw
俺含め楽しそうw
覚悟は宜しいかw

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:21:56.51 ID:Ml91DB1t0.net]
もう財務省建物ごと爆破しろよw
ありえんわw

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:22:03.05 ID:Z4mN/aiE0.net]
無駄に税金とるなよ
あれば使って知らんとかよ

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:22:11.08 ID:4DxkrCKF0.net]
そんなの内閣官房が知ってるわけないだろう。
どうして財務省に聞かないの?
「ほーら知らなかった」って言いたいから?
あらまあ上品なお育ちですこと。

ま、増税すればまたデフレスパイラル進行になるに決まっているのだから、
反対するのはいいんだけどさ。
何もそこまで目立とうとしなくてもいいんじゃない?
やっぱ所詮は目立ってなんぼ受けてなんぼのゲイノウ人か。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:22:30.53 ID:71r2cH460.net]
>>210
勘違いか早とちりで突っ込んで
こっぱずかしいからそんなレスするのか?

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:22:33.54 ID:EuIb6BCR0.net]
給付で平等って時点でだます気満々なんだよな
取り上げる時点で平等にしたらいいんじゃねって言う

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:22:38.97 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>213
個人の殺人はアウトだけど
国家の殺人はセーフじゃんwwwwwwwwwww
アホかwwwwww
黙って税金払ってろ養分

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:22:48.06 ID:4EYkNjJ90.net]
>>192
もう反論すら出来ないんだもん
売国もここまでだよ



240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:23:00.42 ID:MiSw4nAl0.net]
>>227

他所の国は、バカで踊らされやすくて、民度が低いからな。

すぐ暴動が起きちゃう。

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:23:17.01 ID:8TnyOWE+0.net]
>>1
山本太郎のくせにやるじゃん。

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:23:19.09 ID:n0cW1Azz0.net]
消費増税分はすべて社会保障費に

いいですか

全額と約束したんですよ
全額と

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:23:19.74 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>236
それ敗北宣言とうけとるけどいいかな?

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:23:25.30 ID:tArt5+Zi0.net]


  そんなレシート、ありますか?



245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:23:28.49 ID:JO+o6tmv0.net]
>>215
>「社会保障の充実の為に〜」ってねw

「社会保障の返済の為に〜」ってねw
ホントの事は言えないだろw

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:23:52.34 ID:C4bA4E0h0.net]
使途不明って言ってもね予算審議したのは誰ですかね

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:23:54.91 ID:Z4mN/aiE0.net]
とにかく財務省は説明しろよ
増税を国民に理解してもらうと安倍は言っているぞ
クソ自民

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:24:06.92 ID:m4vKN+yb0.net]
>>11
でもそれ以上に色々でかい案件やらかしてるよね
議員定数増とか

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:24:14.98 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>224
知れば知るほど嫌いになる国日本wwwwwwwwww



250 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:24:15.44 ID:NleWv/Da0.net]
これは山本太郎が全面的に正しい。支持するぞ。
次の選挙は絶対に自民党へ投票してはならない。

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:24:18.08 ID:3LY0m5i80.net]
>>233
財務省と経済界の汚れを知らないと
ホントは経産省の天下りでしょw

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:24:56.33 ID:n0cW1Azz0.net]
>>238
国家側でもないのに国家気分
かわいそう

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:25:04.06 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>245
幼稚園無償化できるのか?

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:25:07.90 ID:71r2cH460.net]
>>243
いきなり敗北宣言とか言い出したりして、
あんたどうしたんだよ。

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:25:28.03 ID:Hn1AR/rE0.net]
消費税増税はどんどん政治争点化して頂いて結構
なんの為に野党が居るんだっての

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:25:29.78 ID:HDWgjUvo0.net]
消費税の使い道が特定秘密だと閣議決定されちゃうwww

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:25:31.96 ID:EdXzCPgg0.net]
コイツはマジで落選させたほうがいいわ
時間のムダすぎる

時はカネなりだからな

コイツを相手する経費に税金が使われる

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:25:37.96 ID:9oedN1qJ0.net]
またか・・・安倍

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:25:45.24 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>252
いるいるwwwwwww
経営者でもないのに経営者目線のやつwwwwwwwwwwwwwwww



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:26:08.64 ID:o9j5DKaP0.net]
>>2
今日もネトウヨは元気です。

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:26:09.12 ID:tArt5+Zi0.net]
>>253 国家が介入しなければ、可能。

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:26:09.76 ID:Bhvzzv1s0.net]
>>1
予算支出の内訳出せないって嘘でしょ?
意味がわからんのだけど

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:26:21.38 ID:JkyUWx3m0.net]
太郎がんばれー

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:26:24.67 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>254
意味が通じなかったんだー
ごめんねーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:26:27.22 ID:n0cW1Azz0.net]
>>259
それが君だ

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:26:27.14 ID:Ml91DB1t0.net]
だからな、歳出の不用な国債費24兆を問題にしろ
実際必要なのは2兆ぐらいだろ

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:26:36.14 ID:fggvUObC0.net]
フランスの給与明細には税金の使途がちゃんと明記されてるの知ってる?
https://i.imgur.com/bflpmlZ.jpg

米や日本にその記載はない。税金を取るだけ取っておいてその使途は国民に明かされることは無い。そしていつでも「税収が足りない」とほざいてる
https://i.imgur.com/PoaCNzH.jpg

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:26:42.31 ID:/nv2XWZw0.net]
>>221
今足をひっぱているのはすごく勉強できるエリートたち
失敗が明らかなのに方向転換できない、戦前も今も

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:26:42.35 ID:5YQDKqIS0.net]
ネトウヨサポ総動員wwwwwwwwwww



270 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:26:45.85 ID:m4vKN+yb0.net]
>>1
内訳ぐらい調べれば
すぐわかるでしょ、なんで公表できない?

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:26:48.49 ID:Z4mN/aiE0.net]
適当すぎるだろ
国家としてよ

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:26:58.38 ID:0+br9U+50.net]
俺たちの山本太郎政権誕生フラグ来てんネ!

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:27:11.14 ID:t6u0rdEd0.net]
太郎みたいな何にでも突っ込める役は必要というわけか

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:27:19.81 ID:eGVO52Yn0.net]
山本太郎やるじゃねーか
どっちみち次の選挙は自公以外のどこかに入れようと思ってたからここに入れとくかな

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:27:19.91 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>271
おおらかなのが日本のいいところwwwwwwwwwww

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:27:35.80 ID:EdXzCPgg0.net]
ぜんぜん適当じゃない
まず一般財源の意味が分かってないことを
まともな教育を受けてないパヨチョンははじるべきだ

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:27:35.92 ID:n1J3L8GO0.net]
>>148
ほんとだ 言ってるな すまんな

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:27:36.82 ID:UTcxBr2p0.net]
自民を支持するような底辺から搾り取るための税金だから当たり前だろ

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:27:51.94 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>272
オレ達の太郎wwwwwwwwwww



280 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:28:07.78 ID:sSYGnLex0.net]
財布は一つで消費性は使途が制限されない一般財源
そりゃ明確にできるわけないわ

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:28:33.97 ID:Uj4M10Ly0.net]
やっぱり仕事をしているのは山本太郎だな

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:28:37.01 ID:3LY0m5i80.net]
所詮犬w官僚留学が有る時点でw
鳩山は保守だよw
糞スパイの大声が煩いだけw

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:28:43.87 ID:EnFlAv+00.net]
>>262
多分山本太郎の聞き方が意味不明で答えようがないのだと思う

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:28:44.18 ID:JO+o6tmv0.net]
>>253
国家が介入しようとしまいと、
誰かがただ働きになってしまうルール。
バカだろ。

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:28:48.12 ID:wj00NbBQ0.net]
ほんこれ
それなのに消費税増税は絶対必要とか思考停止でいってる人が多い
どう税が使われてるかは全く興味無いくせに

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:28:51.01 ID:3cl9SC810.net]
>>242
新しいお約束をですね

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:29:02.51 ID:4EYkNjJ90.net]
>>267
これが民主主義だな

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:29:05.39 ID:Ml91DB1t0.net]
>>251
増税してまで国債を償還したら意味が無いんだよ
意味が無いどころか国民の増税負担だけが残る

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:29:06.31 ID:1GZUljiM0.net]
この件については山本支持だ
国の金の使い方はテキトーなんだ



290 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:29:27.90 ID:8TnyOWE+0.net]
山本太郎を総理大臣にしてもいい気がして来た。
取り敢えず、山本太郎のところと、日本第一党、N国の3つだな。

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:29:36.33 ID:tRqPyyeA0.net]
税金は自民党のものなんだからいちいち使い道を言う必要なくね?

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:29:40.84 ID:JO+o6tmv0.net]
>>275
詰むのは早いよw

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:29:41.70 ID:8V0Fcbbz0.net]
>>271
江戸時代に富士山が噴火した時に
復興のためと言って大名から集めた金のうち、実際に復興に使った金はごく一部だったとか

江戸時代から変わってないジャップの嘘つきは役人ww

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:29:50.21 ID:bsDFIyGY0.net]
>>2
バカかこいつw

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:29:53.34 ID:ej5iv0hF0.net]
消費税をどんどん選挙争点化して欲しいわ。

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:29:59.90 ID:1GZUljiM0.net]
法人税は増税すべき

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:30:06.86 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>285
養分は黙って税金払うのがお仕事wwwwwwwwwww
わきまえろわきまえろ

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:30:07.15 ID:gi5CDny60.net]
【三橋貴明×山本太郎】Part1 絶対にTVでカットされる国債の真実
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi/status/1108501643786477568?s=09
(deleted an unsolicited ad)

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:30:09.26 ID:oJm0trb90.net]
適当に使うなら
消費税10%も適当なんだよ



300 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:30:43.73 ID:Ml91DB1t0.net]
安倍は一月にそんな問題発言してたのかw
あんなもん真面目に聞いて無かったわw

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:30:49.86 ID:IONizn5y0.net]
>>1
これ最後まで読むと何時聞いたとかもないし太郎の宣伝だよねw

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:30:52.90 ID:gi5CDny60.net]
>>298
【三橋貴明×山本太郎】Part2 「日銀破綻論」の大嘘〜御用学者が増税したい本当の理由、そして財務省の裏工作
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi/status/1108501905402032129?s=09

【三橋貴明×山本太郎】Part3 日本人を貧困に突き落とす東京大学名誉教授〇〇〇
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi/status/1108502069445459968?s=09
(deleted an unsolicited ad)

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:31:10.18 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>293
伝統芸かよwwwwwwwwwww
年金も変な建物になっちまったシナwwwwwwwwwww

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:31:20.93 ID:Hn1AR/rE0.net]
なぜ、日本で消費税の社会保障目的税がいわれるかといえば
1999年の自自公連立時に、財務省が当時の小沢一郎自由党党首に話を持ちかけて
「消費税を上げるために社会保障に使うと書いてください」
と要請して政治上の取引で了解されたものだからだ。




wうぇうぇえwwwww   m9(^Д^)

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:31:25.84 ID:71r2cH460.net]
>>264
ああ、196のレスが相当悔しかったんだね、まじでゴメンね。

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:31:29.06 ID:MxX9Hvij0.net]
>>267
良いね
私らにも税金の使い道一円単位で全部わかりやすく誰にでも平等に見れるようにしてほしいな

年間でみたら凄くたくさん払ってるのだから見れてもよくないかな
何に使われててどう日本が改善されたのか知りたい

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:31:31.11 ID:JTDN+MVo0.net]
補正予算で決めるんだろww
ギリギリまで延期可能なように引っ張ってるなこれ

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:31:56.54 ID:EdXzCPgg0.net]
低学歴底辺の貧乏人ほど消費税に反対するからな

ネトウヨとパヨチョンはそこだけは共通してる

消費税はもともと消費税しか払ってないような
なんの生産もしてないウンコ製造機からも徴税できる公平な税金だからな


わかりやすいわ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:31:57.57 ID:/nv2XWZw0.net]
>>266
財務省による予算の水増し額はそんなにありますか・・・
半分くらいだと思ってました、反省します



310 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:32:09.25 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>305
効いてる効いてるwwwww

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:32:13.56 ID:T0+vLoz50.net]
こういう追及がほしかったんだよ
太郎がんばれ

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:32:25.58 ID:HDWgjUvo0.net]
>>280
つまり安倍は適当なことを国民に向かって言ったってことだな。

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:32:33.34 ID:Rg0xXIUw0.net]
>>242
たしかに、俺も聞いたぞ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:32:48.55 ID:4EYkNjJ90.net]
>>290
その三つになるよな

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:32:55.45 ID:Hn19ULkP0.net]
官僚離反w

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:33:06.92 ID:sSYGnLex0.net]
消費税を全額社会保障費にあてますっていったって、今まで他の財源で賄ってたものを消費税で賄うことにして、それで浮いた財源を他に回す
法人税減税とか
このロジックだと少なくとも厚労省予算を上回る額、つまり消費税20%以上増税できる
これこそが財務省の狙い

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:33:07.84 ID:G0FscHHm0.net]
あのなぁ・・国の財政状況が分かってないバカが山本に騙されるんだ

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:33:21.91 ID:rSXykz3d0.net]
消費税廃止だな

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:33:27.77 ID:sSYGnLex0.net]
>>312
それは間違いない



320 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:33:32.89 ID:XrR8Mmqn0.net]
>>312
アンダーコントロールはそのような意味で申し上げたわけではありませんwwwwww

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:33:39.15 ID:74CxZylC0.net]
ヨシフと山本太郎って統一の内情暴露したせいですげえ信者総出で叩くんだよな
ちなみに統一はネトウヨの親玉の一角






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef