[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 14:21 / Filesize : 56 KB / Number-of Response : 275
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【N速+ゲハ部】2019年ですが、「メガドライブ」用の無線コントローラーが出ます



1 名前:アッキーの猫 ★ [2019/03/21(木) 19:50:16.72 ID:eqMDjxqf9.net]
小暮ひさのり 2019/03/21 18:00

未来に残すべきハード。

という認識でオーケー? ですよね。うん。

2019年、平成も終わろうとしている今日このごろですが、「メガドライブ(海外名Genesis)」用の無線コントローラーが出ます。

「8BitDo M30 2.4GWirelessGamePadforMD」は、海外のレトロ風コントローラーメーカー「8BitDo」が開発した無線コントローラー。国内ではサイバーガジェットより4月下旬に発売予定でヨドバシではすでに予約が始まっています。

最大の特徴はやはり、無線だけどメガドライブ実機で使えるというところでしょう! このコントローラーがあれば、リビングでビールとピザとポップコーンを抱えながら、往年のメガドラゲーを楽しむことができるのです。あー最高かよ!

ちなみに、USBの有線接続すればNintendo Switchでも使えるようですよ。いったいどんな魂の色をしているのか気になるところですが、まぁ、汎用性があるというのもいいことです。


見た目としてはなかなかにメガドライブ風…というか、サターンのそれに近い形状ですね。この形状とボタンレイアウトは(当時の)アクションゲーム向きなんですよね。

登場間近(だと思う)「メガドライブミニ」の仕様がどうなるか?にもよりますけど、ワンチャンそっちでも使えたらアツくないですか? おそらく3月30日に開催されるSEGAの祭典「セガフェス 2019」にてメガドライブ ミニも大々的に発表されると思われるので、座して待つとしましょうか。…いや、現地行くか!

ソース
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/2019年ですが、「メガドライブ」用の無線コントローラーが出ます/ar-BBV2O7c

19 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 19:57:24.37 ID:qwjvWtk00.net]
トージャム&アール
おそ松くん
ソード オブ ソダン

名作だらけやん

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 19:57:27.81 ID:OYEFflKI0.net]
セーッガーッ!

21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:58:03.82 ID:IkeFeMB90.net]
メガドラミニに千年紀は入るの?

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:58:39.67 ID:XKOQS3b00.net]
>>5
メガドライブミニは残念な収録タイトルになるらしい

23 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 19:59:02.42 ID:u5WjQsJC0.net]
All your base are belong to us

24 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 19:59:16.15 ID:HyF26xLx0.net]
メガドライブって今のテレビにつなげられるの?

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:00:07.82 ID:oCmhApJS0.net]
>>15
メガドライブは同じ9ピンだけど配列が違ってたと思う
変換自作して間に挟めばアタリ規格の機種もいけるんじゃないかな

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:00:30.83 ID:nkjRmFxE0.net]
スライダー飛竜もやれるの?

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:01:26.88 ID:ZTibpJMf0.net]
>>24
コンポジットHDMI変換噛ませば映るんでないか



28 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:02:29.86 ID:qrqZVIzX0.net]
ゲーハー

ぷよぷよやりまくったなー

29 名前:アッキーの猫 [2019/03/21(木) 20:02:35.71 ID:eqMDjxqf0.net]
ぷよぷよも今は版権はセガにある?
ぷよぷよもメガドライブ版の持ってる

あとコラムスも入れて欲しい

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:02:37.93 ID:qcHb6TyF0.net]
>>25
端子はMSXとも互換があったと思う。

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:03:09.78 ID:Xy52Jrp+0.net]
ザ・スーパー忍とかむちゃくちゃやり込んだな。

32 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:03:26.40 ID:qrqZVIzX0.net]
>>17
そらサターンや

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:03:38.63 ID:zQNgMZwS0.net]
>>9
セガ・サターン、しろ!

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:04:00.62 ID:2lTA9Dtz0.net]
PCで使えて安いなら良いとは思うけど

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:04:19.66 ID:ZJj2uvuy0.net]
もう1度ランドストーカーと4人対戦出来る幽白やりて

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:04:29.65 ID:JBnVUlMn0.net]
大魔界村
TATSUJIN
入れてほしいな

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:05:08.73 ID:EfBzfN2T0.net]
はよハード事業復活しろ



38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:05:29.35 ID:4r0i7G2Y0.net]
>>8
友達と協力プレイでやったゲイングランドが楽しかった。

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:05:48.59 ID:OTtsQSkn0.net]
>>8
ベアナックルシリーズとか、ガンスタヒーローズとか、
VX(ヴィファイブ)とか、鋼鉄帝国とか、

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:05:52.47 ID:8WKG/Eug0.net]
源平とうまでんしか知らない。
サターンを風のリグレット抱き合わせパックで再発売してほしい。
あのクソゲーの花の種、まだ実家の物置にあるかな。

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:06:18.92 ID:zP9/Nz0I0.net]
ガントレット
ゲイングランド

42 名前:アッキーの猫 [2019/03/21(木) 20:06:47.95 ID:eqMDjxqf0.net]
ソニック・ザ・ヘッジホッグを忘れてた
メガドライブのイメージキャラクターみたいな位置づけだった気がする
スーファミのマリオ、メガドライブのソニックみたいな

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:06:48.58 ID:oCmhApJS0.net]
>>30
うん、挿すだけならね
先にも書いたようにピン配列違うから正常動作させるには変換がいるはず

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:07:15.06 ID:zQNgMZwS0.net]
セガ公式擬人化メガドライブ
https://prtimes.jp/i/10434/25/resize/d10434-25-540378-3.jpg

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:07:26.86 ID:8Zc3+/EU0.net]
中国製かなんか分からんがスーファミに挿して使うメガドラアダプタが便利

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:07:48.13 ID:t4OUzhWf0.net]
やっとか。これでアドバンスド大戦略寝ながらできるわ

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:09:12.19 ID:OTtsQSkn0.net]
>>16
大戦略って終わったっけ?
太平洋の嵐とか、大日本帝国興亡史とか続いてないか?



48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:09:25.94 ID:yQj+HcEh0.net]
>>24
黄色いのはtv側に積むの禁止されてないから平気じゃね

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:09:40.94 ID:B9c1XFwZ0.net]
誰得

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:10:24.25 ID:S+2MMduw0.net]
最後のソフトと言うことでメガCDのシャドウランを衝動買いしたけど一度もプレイしていない。
俺が馬鹿すぎてこのゲームの良さがわからん。

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:11:45.33 ID:qcHb6TyF0.net]
キャラボイス入りのメガCD版真・女神転生

52 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:12:07.56 ID:7uKxOCpk0.net]
メガドライバーには、常人には感じられない無線によるラグは耐え難き苦痛なんじゃね?

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:12:42.99 ID:5JGGIWoY0.net]
待ってた

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:13:34.52 ID:tc4dDUbG0.net]
セガのゲーム部門はいま風前の灯火なのに

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:13:55.55 ID:mgxOK+WV0.net]
メガドライブは映像と音声の出力がすごい汚くて損してた
雑音のりまくりの色にじみまくり
あそこまでひどいとやる気なくす
pcエンジンは良かった

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:14:00.30 ID:Lt2+C9v00.net]
今更ミニ出してもブームに乗り遅れた感ハンパない
なんかズレてんだよなぁ

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:14:20.00 ID:9sScC0n20.net]
今でもエミュレータで大戦略とバハムート戦記とシャイニングフォースとヘルツォークツヴァイをプレイしてるわ



58 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:15:02.76 ID:p7hw+mW30.net]
マジかよ幽游白書出してくるわ

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:15:36.53 ID:8Zc3+/EU0.net]
メガCDはゲームアーツがいなかったらかなりヤバイハードだったよな
まあナイトストライカーとか夢見館とかスイッチとか面白いのもあったけど

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:16:10.49 ID:8ENr+VEs0.net]
>>8
「ランボー」があって、それをノーコンティニュークリアーすると、
ジープに乗って去っていくトラウトマン大佐を、ランボーが爆破する裏技がある

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:11.54 ID:S+2MMduw0.net]
典型的なメガドラゲームのスタート画面
https://monobook.org/wiki/%E5%85%B8%E5%9E%8B%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%BB%E9%9D%A2

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:16:25.01 ID:zQNgMZwS0.net]
シャイニング&ザ・ダクネスを久しぶりにやりてぇ…

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:26.90 ID:mU46uwpo0.net]
ストリートファイター2ダッシュは良くできてたけど音声がウンコで楽しくなかった

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:16:36.33 ID:RoxQlBey0.net]
オリジナルはデカくて使いにくかったな

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:18:25.31 ID:+LZrQynB0.net]
耐久性は?

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:18:26.47 ID:1kRIrcNx0.net]
>>8
メカ版ラングリッサーのヴィクセン357はアホみたいにプレイしたわ

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:20:21.98 ID:qcHb6TyF0.net]
たいして面白くなかったファンタシースターが未だに残ってるんだから不思議なものよ。



68 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:22:11.59 ID:SQZZQ7mf0.net]
あんなハードに往年のソフト以外あるのか?

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:25:05.46 ID:Xy52Jrp+0.net]
>>55
RGB出力で対応モニターでみると本当に別ゲームだったよね。

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:26:22.95 ID:gkbIi/mE0.net]
どんなにクソ野郎でもメガドライブが好きだとわかったら肩を組んだあの頃…。おお、偉大なる昭和よ

71 名前:アッキーの猫 [2019/03/21(木) 20:27:20.77 ID:eqMDjxqf0.net]
>>66
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=1443

500円で配信されてる

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:27:39.38 ID:8ENr+VEs0.net]
>>67
2は面白かった

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:30:16.84 ID:Xy52Jrp+0.net]
>>67
1はシナリオといい、戦闘シーンといい、3Dスクロールといい、時代の他のソフトより何年も先に行ってた名作だよ。

まあMDの3とかはどうにもフォロー出来ないけどね。

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:30:58.97 ID:BqFQbkWS0.net]
レンタヒーローが好きだったなぁ

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:32:21.36 ID:sC42A5Yn0.net]
>>8
結構はまったぞ
ファンタシースター2
アドバンスド大戦略
大魔界村
ソーサリアン
サンダーフォース3、4
コラムス
フォゴットンワールド
ニュージーランドストーリー
レインボーアイランド
ゴールデンアックス
ぱっと思い出すだけでもこんだけある

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:35:42.39 ID:3CS26ez+0.net]
セガが失敗したのってハードがどうこうよりコントローラーがことごとく糞だったからだよ

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:35:49.94 ID:hCJRA0nX0.net]
これでスライムワールドやりたい



78 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:36:04.51 ID:3HW+LzkD0.net]
いやでも有線で困ってないし
まだいいかな

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:40:33.47 ID:S+2MMduw0.net]
いやセガの純正品持ってるんだけど

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:41:13.21 ID:cdpuJ5zJ0.net]
ここまで獣王記なし

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:42:00.11 ID:JDiru61f0.net]
今のセガはセンスなさすぎてソニックすら買わなくなったな

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:42:20.66 ID:u5WjQsJC0.net]
鋼鉄帝国武者アレスタダライアス2

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:43:35.41 ID:wL0DLke/0.net]
>>5 >>29
ξ´・ω・`ξ 「目玉はアウトランナーズ完全移植版です。フェラーリではない赤い車ですが(笑」ぐらいのインパクトが欲しいっ。

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:43:47.62 ID:DNGwoSdc0.net]
ランドストーカーとハイブリッドフロントを知らずしてメガドラ語る奴は素人

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:44:16.11 ID:mU46uwpo0.net]
ドラクエみたいなのがあれば未来は違ってた

バーミリオンが精一杯だったw

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:44:25.44 ID:6Ccq/F3M0.net]
わが青春のメガドライブ

あの頃はホントにゲームばっかやってたなー

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:44:26.31 ID:ry0Ap94T0.net]
オメガトライブに見えた



88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:47:06.71 ID:cdpuJ5zJ0.net]
あのマイケル・ジャクソンのゲームとか頭がおかしくないと作れない。

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:47:11.92 ID:AdwXC5ye0.net]
シャイニングフォースで無駄にヨーグルトのレベルを上げてたw

90 名前: mailto:sage [2019/03/21(木) 20:47:40.23 ID:xHOLH/Bg0.net]
メガドラ初のキャラゲーは「修羅の門」。これ豆な。結構面白かった。

なおその後にセガサターンで続編が出たというのはデマである。出てないぞあんなもん(`Д´)

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:48:42.39 ID:S+2MMduw0.net]
>>85
RPGで腹上死は斬新だった

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:49:39.94 ID:COScIg8w0.net]
そうかゴチャゴチャしたタップつけないで江川卓9人プレイができるのか

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:50:33.33 ID:COScIg8w0.net]
>>90
…お粗末…

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:51:13.75 ID:S+2MMduw0.net]
>>88
エンドロールによると
コンセプトbyマイケル・ジャクソン
なので仕方が無いです

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:52:28.31 ID:VRswxiLq0.net]
ハゲ

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:52:29.79 ID:MILKAktY0.net]
>>8
マイケル・ジャクソンのやつ

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:53:34.56 ID:Uo3EdVf/0.net]
>>19
全部クソゲーじゃねーか!



98 名前: mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:12.53 ID:xHOLH/Bg0.net]
なお、当時俺はゲーム屋でバイトしてたんだが、アドバンスド大戦略が新作入荷したときの光景が今でも忘れられない。

卸から来た箱を開けたらシュリンクされたパッケージ。なんぞこれ?

小冊子がついてる。攻略本か?

取説かい!分厚すぎてパッケージに入らんかったんかい!

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:39.80 ID:uezf1MzpO.net]
マーベルランドとか好きだったな
アクションやシューティングはファミコンのとダンチで感動モノだった
RPGやシミュは硬派過ぎた

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:55:01.63 ID:MH183O4+0.net]
>>8
相当遊んだし当時のゲームも本体も残ってるけど、
他の機種と違って、また遊びたいゲームって無いんだよな。

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:55:02.51 ID:S+2MMduw0.net]
とりあえず雰囲気だけでも味わおうか
uso8oo.com/wara/bangai0119.swf

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:55:39.88 ID:0r+fQdE/0.net]
大戦略ってスマホアプリになってないの?
あれ面白かったよねぇ
ファンタシースターも移植してくれないかな

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:55:45.63 ID:6Ccq/F3M0.net]
ロ ー プ レ 伝 説 へ ポ イ

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:55:49.96 ID:COScIg8w0.net]
ここまで幽遊白書なしとかマジかよ
今でもやってるぞアレは

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:56:25.99 ID:fk/ql+co0.net]
1986おメガドライブ。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:56:28.95 ID:ZSfaZdXc0.net]
>>16
この悲劇が二度と繰り返されないことを願ってるからセーフ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:56:39.64 ID:J+pmAJU90.net]
メガドラミニはマイクロsdでソフト供給してけれよ
メーカー純正 30 in 1 やってけろ



108 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:57:21.62 ID:H1u6j92f0.net]
セガ マークVは?

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:03.32 ID:COScIg8w0.net]
>>107
ブラジル行けばなんぼでも買えるぞ、メーカー公式のが

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:06.86 ID:SQZZQ7mf0.net]
>>98
列車砲が使えたのは覚えてるけど、核兵器も使えたっけ?
PC版だとナイト2000とかエアーウルフが使えたのは覚えてる

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:12.83 ID:LceTyz1p0.net]
>>169
ベアナックルの新作出ねぇかなぁ

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:36.84 ID:LZOJBI5d0.net]
ワンメガについてたやろ。赤外線の実用性皆無のやつが

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:39.27 ID:6Ccq/F3M0.net]
>>84
デデデデデデ、レッツゴー!
メガドラ終わり頃に出たハイブリッドフロントは超名作だよな!ミンガたんハァハァ
SF戦車キルケニーカッコいい!
エンディングもまた余韻を残す終わり方であの後スカラベチームはどうなっちゃったんだろうかと気になる…

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:44.28 ID:X2Ul8oXg0.net]
ベアナックル1〜3、全部持ってる。
ソニック・スペハリ・プロレスは定番、友達との旅行には必ずメガドラ持参で、
ベアナックルの仲間割れプレーが特に盛り上がった。
懐かしい思い出。
当時から、ワイヤレスコントローラーは使ってた。
 

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:58:58.53 ID:S+2MMduw0.net]
>>111
またアダムが酷い目にあわされるのか

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:59:09.85 ID:gkbIi/mE0.net]
コントラ ハードゲイとかプレミア価格だな。

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:59:17.98 ID:Z3IclAhZ0.net]
ああ、タニタ食堂用のバーチャロン機か



118 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:59:41.42 ID:COScIg8w0.net]
>>110
使える
でも使うと報復されて強制ゲームオーバー
確か核兵器じゃなく最終兵器って記載だったような

119 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:01:24.97 ID:hYaymEPn0.net]
(; ゚Д゚)サターンとドリキャスとPCエンジンもおなしゃす!

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:02:35.50 ID:jTBMOhvL0.net]
アマゾンでメガドラそっくりなエミュレータかったけど。最強でした。
HDMIが付いているのは良いな。

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:02:36.80 ID:0r+fQdE/0.net]
獣王記を買ってしまった時の悲しみ
初めてのプレイでクリアしてしまって呆然とした
やたらとメガドラを推したゲーム雑誌あったよな
BEEPだっけ?
スーファミのほうが明らかにハードの性能は良かったのに
メガドラはスペック見てワクワクできたなあ

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:03:46.37 ID:DbjukwCJ0.net]
もうすぐアメリカでanalogueとかいうとこからメガドライブのエミュ機が出るからだろ?
こいつは実機のカセット、コントローラーがそのままできて、今風の高解像度で見られるのが売り。
FC、SFCと出してきてどっちも好評だったし、これも話題になってる。

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:04:10.54 ID:LqHiCjRe0.net]
>>75
ファンタシースター4
バハムート戦記
ヘルツォーク2
サンダーフォース2

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:05:23.94 ID:zQNgMZwS0.net]
>>88
後のスペースチャンネル5のマイケル局長である

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:06:40.71 ID:gGbY9SJr0.net]
>>8
エイリアンソルジャー

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:07:14.08 ID:O/HjKviN0.net]
メガドライブは当時にしては面白いゲームがいっぱいあったなー

フェリオス
ぷよぷよ
ヴァーミリオン
ゴールデンアックス
とか死ぬほどやったな

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:08:06.25 ID:Bu08gIcY0.net]
上側の3つボタンが小さく硬くて押しにくいのが特徴だったな



128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:08:31.17 ID:LqHiCjRe0.net]
>>121
スペハリ2と獣王記くらいしかソフトなかった黎明期。
裏切られた感に苛まれたよ...

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:08:57.40 ID:MH183O4+0.net]
>>55
当時X68000のモニタにRGB出力してたから映像は文句なかったけど
音はひどかったな。
辛気臭いFM音源で、ボゴォ!とジャンジャーン!って印象しかないw

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:09:19.50 ID:eDg9VAxH0.net]
ソードオブソダン

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:10:17.76 ID:COScIg8w0.net]
>>129
どのゲームでも1発でメガドライブだとわかる音なんだよねw

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:10:17.97 ID:ZSfaZdXc0.net]
獣王記の後におそ松くんという流れから、よくもまあ持ち直したものではある

133 名前: mailto:sage [2019/03/21(木) 21:10:23.56 ID:xHOLH/Bg0.net]
アドバンスド大戦略は俺自身はそこまでやりこまなかったが、知り合いでサルのようにやり込んでた奴がいた。
CPUの処理待ちでぼーっと画面を眺めてたり、間接砲撃ミスったらリセットして当たるまで繰り返してたり、端から見てて何がおもろいねんと不思議だったものだ。

134 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:10:46.59 ID:hYaymEPn0.net]
(; ゚Д゚)ソーサリアンって面白いのかな
コンプリートBOX出てるけど
高いから様子見してる

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:12:47.89 ID:RRJYzWYd0.net]
テトリスは絶対入れろよ

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:13:08.28 ID:Az5e4yZH0.net]
獣王記やってたわ

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:13:28.80 ID:COScIg8w0.net]
>>134
3Dじゃないウィザードリィ、て感じかな
当時のファルコムゲー独特の感覚はあるからそこにハマる人はどハマりする

そういやセガファルコムってなんだったんだろ…



138 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:14:18.96 ID:zQNgMZwS0.net]
>>89
ニヤリ・・・

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:15:32.69 ID:j0AWehAO0.net]
ストライダー飛竜とターミネーター2は夢に出るほどやったな!

この世代は40才前後のはず🎵

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:15:39.84 ID:TI3k0tAl0.net]
アドバンスド大戦略は敵味方を自分で操作した方が楽しい
神視点でできるだけどちらにも肩入れせずに中立プレイ

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:16:56.71 ID:FR2PcMWM0.net]
クラスのみんながスト2で盛り上がってる小4の頃、俺だけ家でピットファイターやってたわ・・。

我がメガドラ道に悔いは無し!

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:17:05.38 ID:Tb1bBSl00.net]
>>8
オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:17:18.34 ID:BQvOAEhn0.net]
>>76
ハードじゃねぇかw

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:17:35.13 ID:CISgVyOc0.net]
>>8
バハムート戦記

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:18:24.37 ID:S+2MMduw0.net]
>>141
さいごまでやっていたもののかちだ

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:18:55.91 ID:COScIg8w0.net]
>>141
なさけむよう

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:19:20.66 ID:KxVbc6On0.net]
>>135
MD版のテトリスは完成度低いぞ
発売中止になってかえってよかったほど



148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:19:34.16 ID:aoI66hFd0.net]
テレコンパックあったろ?何をいまさら

149 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:19:35.71 ID:hYaymEPn0.net]
>>137
(; ゚Д゚)なるほど〜
気になるからポチりそうw

ファルコムとセガって合併してたの!?
知らんかったw
ファルコムってイース作ってた会社だっけ
PS4でイース出てるんだよな

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:21:53.95 ID:S+2MMduw0.net]
>>149
若いころ普通に書店で買ったけど、実は攻略本の価格がすごいことになってる。
https://www.amazon.co.jp/dp/4885546842

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:23:05.13 ID:gkbIi/mE0.net]
>>139
まあメガドラ好きの40代でオレ達みたいな独身で禿げで友達0が多いだろうね。

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:24:12.88 ID:4jyLA9gT0.net]
>>66
音楽はちょっと単調だったね
それ以外はいいと思う

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:24:33.47 ID:tpTSTiRa0.net]
>>141
残虐行為手当

154 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:25:12.62 ID:hYaymEPn0.net]
>>150
(; ゚Д゚)ちょw
桁一つ間違ってるだろw
根強いファンがいるってことか

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:25:20.24 ID:COScIg8w0.net]
>>150
メガドライブ版だけなら俺が持ってるこれで足りるんだがな
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/179006996001

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:25:48.73 ID:LKi19ZlD0.net]
NEOGEO

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:26:05.61 ID:e9cALV7w0.net]
おそ松くんが本当洒落にならないくらいお粗末だった思い出



158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:27:12.52 ID:CxQP0BT/0.net]
>>66
でも前作のカイザードの方が面白いと思うのは俺だけ?カイザードはPCエンジンだけどさ。まあメサイアは良作を沢山出してたね

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:28:03.47 ID:Hvu2S5hP0.net]
>>66
ヴィクセンは最後まで地上戦オンリーだったのが不満
OPデモは宇宙だったでしょw
ゲーム中は母艦がすぐ撃沈されてはリセットの繰り返しだった
EDはラングリッサーとまんま同じ演出で興ざめした

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:29:05.37 ID:COScIg8w0.net]
ラングリッサーのもしもし版のCM流れてて?????てなる

でも絵描いてるのはたわし…じゃなかったうるし原センセじゃないのね

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:29:35.41 ID:Hvu2S5hP0.net]
>>158
俺ヴィクセンの後にカイザードやったけどカイザードの方が面白いと感じた
宇宙戦あったしw
戦闘シーンもカイザードのアニメカット絵の方が良かった

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:32:56.23 ID:4jyLA9gT0.net]
>>157
当時存命だった)赤塚不二夫が完全にキレたとかすごい噂があったよ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:34:03.38 ID:COScIg8w0.net]
メサイヤだとレイノスは狂ったようにやった
オリジナルはメガドライブって忘れ去られてそうだけど

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:34:39.98 ID:ZSfaZdXc0.net]
困った時はヴォルコフに頼っていたラングリッサー
なおその結果

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:36:00.33 ID:Hvu2S5hP0.net]
メサイヤってアークスオデッセイ出したっけ?
あのOPデモはカッコ良かった

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:37:31.09 ID:Hvu2S5hP0.net]
あ、あれはウルフチームか
メガCDでアークス123苦労して解いたわ
3のラストで1歩ずつ敵とエンカウントするゾーンがあった

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:37:41.42 ID:jTBMOhvL0.net]
大魔界村は何回やっても飽きない



168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:37:56.21 ID:COScIg8w0.net]
>>165
ウルフチームじゃなかったかなぁ
クウォータービューのやつでしょ?仲間のサソリが異常に強い

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:39:16.86 ID:FR2PcMWM0.net]
スタークルーザー最初やった時は衝撃だったなぁ。
特にBGMが素晴らしい。

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:40:08.30 ID:P/3Z9N2/0.net]
異世界おじさんが買いそうだ

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:41:23.58 ID:COScIg8w0.net]
メガCDだと幻影都市はホントもうセリフ全部覚えるくらいやった
まぁPCゲームだけどさ

172 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:41:37.20 ID:hYaymEPn0.net]
>>167
(; ゚Д゚)サターン版持ってるけど、難易度下がってる?
サターンだと一番難しい難易度でもノーコンでクリアできる

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:42:16.43 ID:C6uCE+560.net]
>>8
ファンタシースターシリーズ
シャイニングフォース1、2
ソニックザヘッジホッグシリーズ

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:46:13.37 ID:g6Af1SBb0.net]
ワンダーメガ2があるじゃん

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:49:21.55 ID:1ttKnrTA0.net]
武者アレスタは毎日遊んでたなぁ

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:49:22.55 ID:s1i/HXq40.net]
ヨーグルト進化!

ヨーグルト

は?……
は?

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:53:17.54 ID:s/K1Sxgg0.net]
>>118
「カクバクダン」ってやつで、使おうとすると「総統命令で核兵器使用禁止」と出る。
でも裏技で使えるが、使うと、アメリカも「エノラゲイ」(B29のカクバクダン積んだ奴)を出してきて
収集つかなくなる。



178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:53:36.63 ID:f60vJlsm0.net]
>>16

アドバンスド大戦略がシリーズ終わったのは
単に開発会社がコケたからだよ。
もともとセガのスピンアウト組だったけど
開発に注力しないで、戦車の資料集めばかりしてる会社で
んでプレステ2のあたりで技術的についていけなくなってコケた

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:57:07.76 ID:C5yDsDIJ0.net]
Bluetoothかな?
PS4のコントローラーはPC・Macでも使えて便利。

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:57:15.57 ID:COScIg8w0.net]
>>177
使うと15ヘックスくらい更地になるんだったっけ…

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/21(木) 21:57:35.18 ID:SArA3UeZ0.net]
初代モンハンはメガドラだったけど、死ぬ程やったわ

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:ピード出して [2019/03/21(木) 21:59:11.13 ID:ux6A7JN50.net]
メガのセガドライブ?

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 22:00:21.05 ID:s/K1Sxgg0.net]
>>180
確か「アレチ」って奴になるんじゃなかったかな?
都市は「ホウカイトシ」に

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:01:31.59 ID:qZfpGYXV0.net]
SEGA教徒の中でもメガドラ派はほんと狂気の沙汰

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:02:22.17 ID:f60vJlsm0.net]
>>157
初年度に発売されたゲームは
獣王記もスペースハリアーもクソゲーだったけどな
発売から一年たって、遊べるゲームはスーパーサンダーブレードと
スーパー大戦略と、大魔界村だけ。
そのうち2つが中裕司が一人で移植したゲーム。
当時セガのコンシュマー部隊は新人の教育場所だったというから狂ってる

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:07:32.34 ID:q43IW6Qy0.net]
>>185
色々間違ってるから調べなおせ

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:08:53.46 ID:f60vJlsm0.net]
>>186

具体的に言えよチンカス野郎



188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:11:21.43 ID:jgWdnUEn0.net]
>>108
ファミコン欲しいっていったらそれを親父がかってきた

189 名前: mailto:sage [2019/03/21(木) 22:12:20.44 ID:xHOLH/Bg0.net]
まだ出てないようなので

dengekionline.com/elem/000/001/012/1012986/sehaga_006_cs1w1_1200x840.jpg

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 22:13:10.32 ID:E//cLN3g0.net]
グラナダ一択

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:13:44.93 ID:COScIg8w0.net]
ところでお前ら去年出たメガドラパーカーとドリキャスパーカーは買った?
今年サターンも出たぞ

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 22:14:56.01 ID:8c//rFHC0.net]
>>184
メガドライバーやぞ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:21:56.34 ID:mU46uwpo0.net]
メガcdだけどシルキーリップは好き
繰り返し遊んだ

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 22:24:18.86 ID:4uOR9WvP0.net]
ビジュアルショック
スピードショック
サウンドショック

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:25:31.70 ID:DPrXShhx0.net]
なんで6ボタンパッド廃れたんだよ
あれすごい使いやすいのに

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:29:21.74 ID:ylB+tCVC0.net]
セガ産の三国志 光栄以外で死ぬほどやったのはこれだけ

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 22:29:51.87 ID:9i7zge800.net]
メガドライブって名前はカッコいいなと思った



198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:32:47.64 ID:gkbIi/mE0.net]
今年ももう終わりか…。

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 22:37:49.25 ID:rQ2qmAS90.net]
>>12
南米ではジェネシスは現役ハードだからな

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:47:10.32 ID:tM3GJAOS0.net]
>>1
どこがニュースだボケ

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 22:47:51.27 ID:rQ2qmAS90.net]
>>191
しまむらのドリキャスパーカーとこれなら持ってる
https://i.imgur.com/UnYyNvP.jpg

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:50:01.08 ID:zttKbSG30.net]
つか2000年問題でワーキャー言うてたころから20年なんやな

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 22:50:11.12 ID:1R3zsS680.net]
これでファミコンに勝てるな

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:52:44.73 ID:xtn6S9el0.net]
メガドライブミニにはクソゲー四天王を!

ラスダンサーガ2
デスクリムゾン
ソードオブソダン
邪神ドラクソス

当時ビーメガの投稿では邪神ドラクソスはタイトルの中でさえクソが入ってるという秀逸なツッコミがw

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 22:58:44.52 ID:rQ2qmAS90.net]
セガハードを代表するゲームキャラクター
・マスターシステム以前〜アレックスキッド
・メガドライブ〜ソニック
・セガサターン〜ナイツ、ペパルーチョ、(せがた三四郎)
・ドリームキャスト〜うらら

こんな感じであってる?

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 23:00:27.65 ID:SKZSAHF90.net]
東亜プランSTG
サンダーフォースシリーズ
戦場の狼2
ロストワールド
武者アレスタ

当時のSTGは覚えゲーだからやり込めば大概の人はクリアできた
ジノーグは無理だったけど

>>195
あれ最高だったけど使い込むと方向キーが摩耗カスでギコギコし始めるのよね
分解してワックス塗れば回復するんだけどそこまでする人もそうは居ないし

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 23:02:04.27 ID:SKZSAHF90.net]
>>204
XDRが入ってないとかニワカかよ



208 名前:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ mailto:sage [2019/03/21(木) 23:03:00.35 ID:5Ruy3sQl0.net]
>>6
俺の家、サターンなら無駄に5台ある  全部動くw

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 23:06:18.99 ID:BEH8oRcy0.net]
ブラジルでは今だ現役なんだろ。

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 23:06:21.79 ID:n2wBxozj0.net]
本体を振ると鳴る謎のカラカラ音

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 23:06:38.04 ID:j2vmGKma0.net]
>>113
あいつらなら、何だかんだで生き延びるんじゃね?
そう思ってゲーム終えたわ

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 23:06:42.20 ID:Smn1/YW00.net]
レッスルボールを忘れるなよ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:09:04.07 ID:FR2PcMWM0.net]
>>204
デスクリムゾンはサターンだぞ!気をつけろぉ!

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 23:11:30.22 ID:n2wBxozj0.net]
今だから言うけどデスクリムゾンって赤くなくね?

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:13:06.99 ID:mU46uwpo0.net]
カラカラしてたね

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:15:41.40 ID:vtJ9m7ZD0.net]
>>8
ハイブリッドフロント
続編出てほしかったな

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:29:37.87 ID:HbdyhNS10.net]
最高に使いにくいコントローラ



218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:32:42.61 ID:kKlSHWK20.net]
カルロストシキ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:38:12.43 ID:Yn2iAW6y0.net]
電池が切れて記録が飛ぶが
サターンは最高のゲーム機
全部持ちの俺が言うんだから間違いないぞ

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:46:07.15 ID:c1kXHJD40.net]
>>8
重装機兵レイノス

STG上手いつって自慢してた奴にやらせたら
1面すらクリアできなくてワロタ思い出

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:51:40.53 ID:IkZ2VuQIO.net]
アイラブミッキーマウスシリーズが良かった
あとリスター

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:55:29.60 ID:U2CpyCDh0.net]
レイノスにハマった人はヴァルケンもプレイしたよね?色々と新機軸が盛り込まれてスペック的にはヴァルケンの方が上位なはずなのにレイノスの方が面白いと思ったのは俺だけ?

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:58:10.70 ID:8Zc3+/EU0.net]
>>206
ジノーグは一番ハマったかもしれない、あのころのメサイヤは面白いのが多かったレイノスとか妖子とか
メガドラからの映像を二台のモニタに写してスライムワールドやりたいなあ、お互い上下に紙でも貼って

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:09:14.38 ID:tEvifhu70.net]
>>222
レイノス→ヴァルケンの流れでやった人は
ほとんどレイノスのが面白いって感じるんじゃね?
SFCにプラットフォームが移って難易度下がって
一般向けになったけどメガドライバーからしたら物足りない感
個人的にはステージ前の武器選択ができないのと
ガトリングの弾がレベル上がる事に大きくなる演出がマイナス点だったな
流石に演出面はヴァルケンのが全然上だと思うけど

総員、ハーマンに敬礼!

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:19:02.86 ID:uEMgWmaO0.net]
amazon・楽天・売値価格
MEGA-CD本体 中古401000円 うっそ〜箱・説明書共に持ってます。
MDソフト
ペンゴ 86278円
スノーブラザーズ 58000円
エイリアンソルジャー 43658円
ランドストーカー 16980円
スプラッターハウスPART3 8999円
スーパーファンタジーゾーン 8000円
宇宙戦艦ゴモラ 9900円
デビルクラシュ 8197円
ベアナックル3 8924円
ライトクルセイダー 8980円
ガントレッド 8990円
アウトランナーズ 7500円

こんなにプレミア付いてんの。実家に有るの並べて見ました。
フラッシュバック 79000円も有ったぽい。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:21:10.38 ID:jRdmNQP60.net]
>>90
メガドラソフト第4弾だった「おそ松くん」ガン無視かよ。

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:48:13.73 ID:lH4sPMdU0.net]
>>225
俺は当時980円だったエリミネートダウンをはじめ、
アリシア、グレイランサー、ツインクルテール、パルスマン、
キャプテンラング、バトルマニア、大吟醸、武者アレスタなど持ってる
売るならヤフオクの方がいいと思う



228 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 00:51:46.34 ID:QkT2wrRd0.net]
ファンタシースター1(FM音源版)から4とジッピーレースとスーパー大戦略が希望っす。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:53:53.69 ID:kcDQ2oFo0.net]
今さらアナログ軸が無いコントローラ出されたところで

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 01:32:27.88 ID:2exGQ+pB0.net]
ソニックとぷよぷよぐらいしかやってないな

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 01:43:14.00 ID:JPUI63AK0.net]
ジ・イモータルやりたいわ

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 01:45:27.93 ID:OG/GZBqt0.net]
マスターオブモンスターズはかなりハマったな。
記憶に残るメガドラのRPGと言えば、
魔天の創滅
港のトレイジア
ソーサルキングダム
サージングオーラ
かな。クリアして良かったと思えるゲームばかりだ。
スピードボール2もやりまくったな、貫通弾最高。

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 02:34:08.65 ID:OQ/VgEa/0.net]
>>225
ξ´・ω・`ξ 外国人から美品収集依頼をされてる転売ヤーの自演じゃないの?
「それとは別に通販買取もやってる転売ヤーの餌」な古典的手口の。

レゲーも海外に流出しまくりで、また民俗学的価値のある文化財が無くなってく日本っ…。

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 04:12:21.98 ID:OeLT8Bjn0.net]
(´・ω・`)メガドライブって南米じゃ現役販売されてるんだろ。

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 04:32:46.28 ID:qKq+U90n0.net]
>>220
ゲーム雑誌の投稿イラストにも、もしかしたら出来るんじゃないかと思ってやってみたら全然無理だって、
「すげーよレイノス・・・」と驚愕する内容のがあった(w

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 05:30:13.53 ID:OQ/VgEa/0.net]
((δξ´・ω・`ξ しっかし〜「実は、セガハードで最も名作揃いだったのはゲームギア。クソゲーは皆無。
アウトランですら携帯機に相応しい低難易度に調整されていて、致命的バグを有する作品がない。
RPGには必ず致命的バグがあるコンパイルの魔導物語ですら問題ない」なんだけどなぁ。

ラスベガスコースがあって低難易度なアウトランやペンゴ、ぎゃん自己とかのセガ発売の作品を全部入れた、
ゲームギアミニを出しちゃくれないかなぁ?2.75インチ液晶で単四4本駆動(充電池対応)のゲームギアミニ。

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 05:35:34.26 ID:VpQnZ6Ed0.net]
パッドはサターンのものが一番使いやすい。
なぜDreamcastであんなくそパッドにしてしまったのか。



238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 06:28:11.40 ID:BJJFxlxT0.net]
まだ現役で頑張ってる機体があるのかよ

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 06:46:14.77 ID:jNDEXD9y0.net]
>>190
MEGA-CD付けてシルフィード一択だな

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 07:21:47.30 ID:y9jo0NtU0.net]
>>6
確か倉庫に32Xと一緒にあったはずなんだがどこいったかなぁ

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 07:23:53.19 ID:ePeNNG8H0.net]
>>218
杉山清貴

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 07:28:12.94 ID:HEbaO5R00.net]
>>1
PCエンジンは?

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 07:52:56.27 ID:+ZBb3ayC0.net]
>>220
ps4で密かにリメイクされてんだぜ
なかなか上手いアレンジで面白いよ
上手くやるとゾーザリーを救出できたりする
あとMD版順守のモードもあるよ

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 08:06:59.27 ID:GrexDj790.net]
当時メガドライバーだったので、BEEPと森口博子のメガキッズTV見てた
もう一回若い頃の森口博子見たいが、メガキッズTVの映像残ってないやろなぁ

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 08:09:05.96 ID:iIUUV//F0.net]
メガドラで、あれだけファミコン、スーファミといい勝負してたのに
次期でプレステにすら負けるものしか作れなかったのは、現代の七不思議といっていい

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 08:13:11.40 ID:0HmoTsPp0.net]
>>245
神が居なかった

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 08:15:12.19 ID:qDc2TOEs0.net]
これはゲハ民も困惑



248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 08:18:18.17 ID:CVX0ku3D0.net]
ローンチタイトルでソニックが出せていれば、多少情勢は変わってたかもしれんな

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 08:20:54.68 ID:1R1zwMzS0.net]
高校でメガドライブ持ってたの
学年で1人だったぞ

pcエンジンは三人くらい持ってた

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 08:29:04.40 ID:SRnL7Vjm0.net]
ハゲ部

251 名前:あみ mailto:agete [2019/03/22(金) 08:55:33.57 ID:3miMeJps0.net]
PCエンジンは?

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 09:06:47.73 ID:6p6Jlg8Z0.net]
格ゲーでもやりやすい方向キーと握りやすさとABCXYZキーの並びは良かった
しかしXYZキーが格ゲーに致命的に全く向いていないという

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 09:07:10.14 ID:xhupo6BJ0.net]
テラドライブは忘れ去られたか

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 09:07:32.38 ID:P4fSL8vx0.net]
レンタヒーローはムリか

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 09:07:45.06 ID:6p6Jlg8Z0.net]
(あれ?XYZはサターンだっけ?まぁいいや)

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 09:16:22.99 ID:39zvXipU0.net]
>>44
セハガールのアニメで一番おいしい役どころだったな

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 09:19:37.89 ID:XWiQsn580.net]
なつい オメガとライブ



258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 09:22:39.19 ID:/IuO3bXV0.net]
テラドライブ用は?

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 09:25:57.07 ID:DuUiHEOK0.net]
>>208
壊れにくいよな

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 09:30:24.65 ID:xhupo6BJ0.net]
>>259
二台ピックアップがしんだ
vサターンだけど

261 名前:アッキーの猫 [2019/03/22(金) 11:46:28.73 ID:+lY3sN9o0.net]
>>197

今ならテラドライブ出せるな

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:54:36.40 ID:C/FAF9bS0.net]
実家に帰ったら捨てられてなきゃメガドラ刺さるアイワのラジカセあるけどアレ高く売れんのかな

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:17:11.54 ID:sxM6uZ+l0.net]
>>262
コレクターは喜ぶかもね

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:19:43.10 ID:pwAwCOdn0.net]
>>262-263
たしか付属のコントローラーの出来が良くて
それ込みでプレミア化してたはず

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:28:20.50 ID:y9jo0NtU0.net]
>>264
サターンパッドの方が出来がいいらしい
がMSXなのでカーソルキーでシューティングするのに慣れてしまってファミコンパッド系全部苦手になったわ
まず左操作がきつい

PCになってもwaszで操作するのきついわ
hjklにならんの?

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:40:54.89 ID:l3bdyJMK0.net]
>>261
目玉の親父が寺でラジコンみたいな車に乗って運転してるのを想像した

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:59:50.16 ID:M3TltkVD0.net]
>>227
ありがとう、検討して見る。
>>233
深読みし過ぎ、実家の天袋に、MDソフト120本以上(箱・説明書)
MEGA-CD本体とソフト15枚位。
マークVとテレコンパック、アクションファイターとかソフト10枚位
pc−8801mkUSRとモニター、ソフト30箱位、コピーFD200枚
ワンダースワンとソフト、ゲームウォッチ。

当時、親戚のチビが10人以上居たので、チビのリクエストで買ったMDソフトも、
結構有った。
カシオのパチンコゲームも三種類持ってる、今だ現役。
サターンで家庭用ゲーム機は引退した。



268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:17:15.50 ID:/7LwHoWs0.net]
PCに使いやすいコントローラが出ないのはやはり圧力かな。

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:54:10.26 ID:UHivh7OL0.net]
昔、MEGA-CDのソフト3本1000円で買った。

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:04:19.27 ID:RoTgA02q0.net]
>>245
いい勝負...というか、コアなファンが支えてた感がある。

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:05:37.54 ID:RoTgA02q0.net]
>>255
スト2が出たとき6ボタンコントローラが一緒に出た。

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/22(金) 14:06:47.33 ID:hK4bc2uf0.net]
>>8
スタークルーザーこそ至高

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:09:02.07 ID:L8uWr90P0.net]
>>270
いい勝負はしてなかったなあ

一番仲いいやつがセガマニアで
誰ともソフトの貸し借りできなかった

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:16:20.43 ID:RoTgA02q0.net]
>>273
中高とセガ持ってた友人が一人ずついたけど、今なお付き合い続いてる親友だよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<56KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef