[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 21:31 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】「3日風呂に入ってないが自分は臭くない!」投稿者の主張にツッコミ多数 「指摘された時点でマジで臭い」



1 名前:みなみ ★ [2019/03/21(木) 19:08:59.35 ID:HWUZ0v7Y9.net]
2019/3/21 09:30
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190321-03840381-careercn

仕事で疲れたときなど、1日くらいお風呂に入らないことは誰にでもあるだろう。だが2日も3日も入浴しないのは、いかがなものだろうか。不快なニオイを漂わせている人に近づきたいとは思いにくい。
悪臭で迷惑をかける「スメハラ」(スメルハラスメント)になりかねない。

はてな匿名ダイアリーには3月14日、入浴嫌いと思われる人物が、「二、三日風呂入らなくてもそんなに臭くねぇ」と投稿した。投稿者は女性から「臭い」と言われたようで、怒りをあらわにした。

「概念的にくさいと思ってて実際の匂いについては理解できてねえんじゃねえの」
「女のいう清潔感だって実際の清潔度とは違う尺度だし女はガチで違う星の生き物だと思うよ」

「髪がギトギトになるから風呂入らないなんてあり得ない」

投稿に寄せられた数々のコメントの中には、「週に1、2回も入ってりゃ十二分だろ」と、頻繁な入浴は必要ない、という意見があった。しかしこのような主張は稀だ。大半は、

「1日入らなくても大したことないけど、2、3日入らなくて臭くないはないな」
「臭いよりも髪がギトギトになるから風呂入らないなんてあり得ない 」

など、3日も風呂に入らない投稿者に批判的な内容が目立つ。

日常生活では、周囲との関係性を考えて、「ちょっと臭いな」と感じてもストレートに言わないものだ。しかしはっきりと指摘されるということは、投稿者の体臭がよほどひどかったと考えられる。実際に、

「他人から臭いって言われるのは限界値超えてからしか言われないから、マジのマジで臭い」

といった書き込みが続々と寄せられている。

以下ソースで読んで

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:53:49.51 ID:CISgVyOc0.net]
>>827
俺の靴下ぜんぶ俺の足の菌にやられたしまったん?
色んな靴下試して一番よかった厚手の麺100%のやつをまとめ買いしてしまったんだけど
全部取り換えなきゃいけないん?

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:53:55.40 ID:KNsltJR10.net]
>>836
糞をしてないなら2〜3日平気
気持ち悪いかは気分の問題だ

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:53:59.33 ID:+dOlsNMG0.net]
風呂に入ればみずみずしくなるかというとむしろ逆だよね
みんなぱさぱさカサカサ、生気のない死んだ目。むしろ不健康にみえる
臭いなんてどうだっていい

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:11.62 ID:0G5ICPrG0.net]
>>846
お湯も洗剤ももったいないから入るな

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:54:23.29 ID:bWexR92f0.net]
>>805 風呂は時間が掛かるんだよ。
体冷ますのにも時間が掛かる。
燃料代もね。
洗面器2杯くらいのお湯で頭・顔・足・脇・股間洗えるよ。

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:23.55 ID:12k5RqCl0.net]
>>832
臭くて面接で落とした奴いる
帰った後も臭い残っててマジで無理だと思った

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:23.86 ID:0Ekcg7Uz0.net]
風呂入る時間なくてもシャワーぐらい浴びとけ

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:54:31.47 ID:DCq3uf120.net]
まあお前らも一回
俺がベストコンディションの時の熟成された
腋とか金玉と肛門の間の臭いとか嗅いだら
既成概念がぶっとぶよ

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:32.12 ID:2q9EFu1z0.net]
>>849
ハイターにつけてみたら



878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:32.78 ID:qzXh/uJg0.net]
>>115
乾かして保湿してくれる機能だけでも良いわ
髪乾かすのがめんどくさい

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:39.15 ID:UoeiNwkuO.net]
実際に何日くらいからにおい始めるのだろう

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:42.74 ID:iEetyrd80.net]
>>845

どっちかというと皮膚をゴシゴシこするのがダメ。

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:55:07.94 ID:5vZTIFiM0.net]
>>801
サイエンス「マイクロバブルトルネード」
https://i-feel-science.com/microbubble-tornado/

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:55:12.90 ID:LF+G+LPj0.net]
>>826
都合のいい時だけ昭和の風習を認めるのやめようか

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:55:14.67 ID:HVUCDO670.net]
どんなに風呂入って体臭に気使っても
しゃべると口臭がてのも一杯いるしな

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:55:24.92 ID:38AIm4k30.net]
匂いには 臭いで 消すしかない

タバコ 香水 香料とか

臭いは、たちが悪いから、 ぜいたく税で200%増税 して、 くっさい 貧乏人から

排除して欲しい。

くっさいの 誤魔化せなくるやろ?

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:55:25.80 ID:Z3jm1Usz0.net]
小便するときいつもち○こがイカ臭いんだが周りにバレているんかな

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:55:29.48 ID:KHd5pGu20.net]
>>849
靴下を纏めて煮洗いして細菌を殺すんだ・・・

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:55:30.67 ID:5xknpX270.net]
たまにコミケでヤバイ異臭漂わせてるヤツがいる
通り過ぎるだけすぐわかるもんなんだね、あれはテロ



888 名前:だよ []
[ここ壊れてます]

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:55:33.00 ID:FAASseL90.net]
>>849
色が抜け落ちるレベルで煮沸したり、薬剤に付け込んで除菌消臭は可能だけど、そんなことして脱色してクタクタのボロ雑巾みたいな見た目(ただし無臭)になった靴下履くぐらいなら、買い直すほうがいいと思わないか?w

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:55:44.62 ID:kxDZIyvN0.net]
>>849
綿の靴下は強いな
ポリは当たり外れがあるけど安物は一発で修復不可になったりする
靴下は安いの買うと損する

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:55:47.33 ID:kLXBHJWJ0.net]
3点式バスがあるやつは、腸内洗浄ができるから無臭に近くなるよ。

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:55:51.02 ID:3POQQADh0.net]
胸のジル薔薇が痒くなったら流し台で石鹸で胸を洗う

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:55:57.62 ID:3imej2cK0.net]
ステレッペステレッペチャンケー

894 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:56:45.69 ID:hYaymEPn0.net]
(; ゚Д゚)この前ふしぎ発見の南極で、3週間風呂に入れない店員の話しやってたな

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:57:12.01 ID:aDqLys2J0.net]
他人から臭いって言われても自分ではツンと来ないよね

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:57:17.80 ID:wsj7fCjR0.net]
>>5
ネットからどのような方法でにおいをかいだの?
ネトウヨってネット右翼のことでしょ?

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:57:42.00 ID:5vZTIFiM0.net]
>>823
浴室暖房つけてないの
北陸の風呂には必要だよ
洗濯物の乾燥にも使えるし



898 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:57:44.37 ID:KNsltJR10.net]
社会人として清潔を
これは社会からちゃんと守られてる人がやればいい
使い捨ての非正規はそもそも社会から切り捨てられてる
満足に食べることさえ叶わない給料
清潔なんて気にしてる暇は無い
途上国だって不衛生だろう、それは貧しいからだ
格差が拡大すれば不潔な人が増えてとうぜんだ 

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:14.62 ID:u+sJzNsz0.net]
わかいこはいいけど、そこそこの年令になったら毎日入ってもらわないと・・・入ってたとしても特定の臭いはすぐに発生するんだから・・・

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:31.85 ID:LF+G+LPj0.net]
何でもいいけど明日から毎朝シャワー浴びて
パンツも履き替えてくれ
例え家から出なくとも

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:59:00.26 ID:IFozFPVW0.net]
>>743
寝癖どうするの?
朝日浴びながらの風呂は気持ちいいんだよ

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:59:00.31 ID:EHlsWs0M0.net]
朝起きたときと寝る前の
2回シャワーが普通でしょ
1日1回なんて気持ち悪い

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:59:13.86 ID:kxDZIyvN0.net]
正直3日風呂入らなくて平気とか言うやつはとてもきれいなんだろうと思ってる

俺みたいなやつはまずそういう発想がない
毎日入る以外に考えられない
自分が自分の汚れに耐えられない

風呂入らなくても汚れないやつがうらやましい

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:59:25.51 ID:pK1wVi+I0.net]
>>836
お前のはパンツじゃなくてリハビリパンツだろ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:59:27.91 ID:ED+7wxmr0.net]
3日風呂入らないと獣の匂いがするよ

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:59:32.96 ID:KHd5pGu20.net]
>>879
家から出ないのなら、風呂に入る必要もなければパンツ履き替える必要もないだろ・・・

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:59:50.19 ID:WhKBqHBe0.net]
>>845
健康的であることと、綺麗であることは別の話だから。
ちょっと汚いぐらいが生物的には健康的なのよw



908 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:59:58.13 ID:DCq3uf120.net]
国が週1〜2でいいといっているものを
毎日なかには毎日複数回水や資源を浪費している人間がいる
エコロジーに反し地球温暖化を推進する悪行以外にほかならない
こういう個人の意識でどうにでもなる愚行にこそ重税をかけるべきだろう

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:00:07.52 ID:wsj7fCjR0.net]
>>877
不潔にいちいち偉そうな言い訳をしなくていいから

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:00:25.58 ID:5KFHG4bW0.net]
>>826
冬は厚着してるから気付かれにくいだけ薄着になるシーズンは周囲がたまらんw

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:00:33.79 ID:+dOlsNMG0.net]
水道代あがっていくからね。風呂中毒のアホがいつまで他人の
臭いがどうたら偉そうにいってられるか見ものだね

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:00:38.12 ID:KNsltJR10.net]
>>879
シャワー浴びて洗濯をしない
洗濯をしてシャワーを浴びる

好きなほうを選んでくれ
洗濯だって数日同じ服を着る人いるのにそっちは気にしないで
風呂だけ毎日入れとそこだけ気にする不思議

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:00:40.00 ID:/EgozDO50.net]
女の臭さはまた違う意味で臭いよな
スッパさがヤバい

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:01:01.28 ID:pK1wVi+I0.net]
>>882
修行が足りん
まず一週間風呂に入らない事から始めろ
それから一日づつ伸ばしていくんだ
慣れれば20日くらい平気になる

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:01:02.54 ID:FAASseL90.net]
>>882
自分でもそれは実際に綺麗汚いじゃなくて、精神的なものって分かってるんでしょ?
まあ、肌トラブルないなら毎日の風呂も別に問題ないと思うけど。

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:01:13.08 ID:CISgVyOc0.net]
>>857
黒なんだ
>>866
考えとく
>>868
うん
>>869
結構高い最強の靴下だったんだけど
俺のフットスメルにはかなわなかった

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:01:23.13 ID:LF+G+LPj0.net]
朝アタマ洗わないとして
髪型どうしてんだ。寝癖つくだろ
丸坊主?



918 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:01:28.30 ID:KNsltJR10.net]
>>890
それはあるね、インフラはこれから高騰するだろうし
綺麗事だけで世の中回らないよね

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:01:28.99 ID:kxDZIyvN0.net]
>>887
廃人なのに普通に会話できるところがすごい

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:01:36.04 ID:H12kAlD/0.net]
単に嗅覚麻痺したバカだろこれ

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:01:44.34 ID:pK1wVi+I0.net]
>>887
賛成したい
毎日入浴税

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:02:09.07 ID:FAASseL90.net]
>>886
洗いすぎて肌で雑菌繁殖しまくってるのに綺麗もへったくれもないだろw
日本はただ単に「無臭病」に冒されているだけ※ただし口臭は除く

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:02:10.56 ID:PLaUcCLP0.net]
たまに独特の体臭の奴がいるけどなんだろうな
ワキガでも香水でもないし、普通の人の出す体臭でもない
ただなんか薬品臭い、けどそんな仕事してない
風邪の人が出す体臭に似てる

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:02:12.23 ID:yvgT1ah20.net]
「韓国では 15日に一度位お風呂に入ります.」
「嘘つくな毎日風呂に入ったらムルガブ水を加熱するための油費用どんなに手におえようと思うのか
一週間に一度位風呂に入るのが一般的だ.」
「日本人たち嘘をとても平気によくもするね!!! 毎日風呂に入ることは韓国では上位 20%に可能\韓日だ.
大多数の庶民たち 60%位は少なくは一週間多くは 15日に一度位お風呂に入って垢を落とすのが普遍化になった.」
「率直に毎日風呂に入ると言うのが話になるか? 首都費用水を可逆するための油費用をどんなに手におえるか!!
アメリカやヨーロッパでは毎日風呂に入るという話を聞いた. しかしアジアではまだ毎日風呂に入ることができる国はなくて」

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:02:16.45 ID:GcZ+Xd7F0.net]
夏場のねっとりとした臭さがホント嫌い

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:02:21.32 ID:cJzHwdKl0.net]
自分も肌弱いから2日か3日に1回だわ…ワキだけ薬用キレイキレイで洗ってるw

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:02:29.13 ID:fWjcA5aU0.net]
>>13
ちょwww



928 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:02:40.17 ID:pK1wVi+I0.net]
>>896
今時朝シャンとかやってるのはいねーよ []
[ここ壊れてます]

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:02:43.24 ID:kxDZIyvN0.net]
>>890
水があれば十分
風呂がなければ水道水で体拭く
水道代なんて使わん

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:02:53.79 ID:HVUCDO670.net]
>>881
体ってのは面白いもんで
洗えば洗うほど脂を分泌して結果、体臭がきつくなるんだよ

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:03:03.41 ID:wWfQYpG90.net]
>>895
足臭い人は靴下にも靴にも匂いうつるから、安いやつをたくさん履き替えた方がいいんじゃない?

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:03:16.98 ID:KHd5pGu20.net]
>>890
地域によっては10倍ぐらいまで上がるそうだ
老後は、地域の住民なら温泉は固定料金 って言う温泉地にでも引越したいわ

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:03:18.74 ID:iqX+Zl2x0.net]
昭和ってもう30年以上前だもんな

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:03:42.79 ID:KNsltJR10.net]
日本は湿気が多いからに雑菌が繁殖しやすいとは思う
ただのその分水も豊富で安かったから風呂に毎日入れた

結局経済力のある人が風呂に入ればいいと思うよ
それを他人に強要するな

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:04:06.61 ID:LF+G+LPj0.net]
>>891
おれは毎日パンツ靴下は洗濯
シャツは毎週クリーニングに出す
いやみんなそうだろマジで

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:04:11.53 ID:8PbGVvpt0.net]
不潔「三日くらいじゃ臭くならない(プーン)」



938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:04:19.62 ID:kxDZIyvN0.net]
>>895
軍足買えば

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:04:21.50 ID:clcpBghf0.net]
毎日入っても臭いのは体質だよな?

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:04:24.21 ID:KX/P0E7E0.net]
>>908
どこからか引いてんのか

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:05:04.29 ID:KtQiiToL0.net]
>>187
首から上はホント油っぽくなるよな 下着に触れないからだろうか

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:05:07.92 ID:clcpBghf0.net]
自分の客観的な臭いを知る方法ってないものかね

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:05:19.98 ID:LF+G+LPj0.net]
>>907
だから髪型どうすんだって

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:05:24.92 ID:pK1wVi+I0.net]
>>911
水道代そんなに上がるのか
アベノミクスか

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:05:27.80 ID:3FEgMFuM0.net]
>>847
シャワーで済ますところが増えたからなんだよな

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:05:27.89 ID:kxDZIyvN0.net]
>>910
高いやつをたくさん履き替える
安いのは一回で履きつぶす

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:05:36.93 ID:VVFDG6oE0.net]
ニートなら他人に迷惑掛ける訳じゃなし気にする必要ないぞ



948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:05:39.48 ID:rq9z7Fuh0.net]
人間も動物だから体臭が出るのは当たり前。
だけど、いい加減臭いだとかで相手を判断するのはどうなのかな…
足の引っ張り合いにしか見えんのだが。

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:05:45.32 ID:KNsltJR10.net]
>>912
そうちょうど30年位前はみんな風呂に入るのが当たり前だった
その前は銭湯に入りに行く人が多かった
毎日入るのなんて昭和の中期から後期だけ
経済いいときの基準

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:05:47.64 ID:wsj7fCjR0.net]
>>913
くさそうだなコイツ

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:05:54.34 ID:FAASseL90.net]
>>909
洗えば洗うほど臭いを抑える常在菌が繁殖する弱酸性の環境がアルカリに傾いて、悪臭をはなつ雑菌が繁殖するようになるから臭くなる。
汗や皮脂自体は基本的にほぼ無臭。分解するときに常在菌ならば臭いは抑えられるが、雑菌が増殖して分解すると悪臭を放つ。
乾燥すると皮脂が出やすくなり脂性になるのは事実だが、それ自体は悪臭の原因じゃない。

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:06:00.67 ID:dt+q+tAx0.net]
臭いクセに指摘されたら怒る奴はかなりの地雷
主観が強すぎる奴 うざい
深入りしない方が身のため

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:06:04.30 ID:pK1wVi+I0.net]
>>921
ウオータースプレーみたいなのがある

954 名前:セろ []
[ここ壊れてます]

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:06:12.67 ID:DCq3uf120.net]
一回湯船に水をためるのに150リットル
週2回で月1500リットル
炊事用に500リットル
医療や特定用途をのぞく月2000リットルを超えた水使用には贅沢税+環境税で
累進的に最大10倍の値段にすべきだろう
これを民営化時の運営に合わせ来月正式に提案しよう

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:06:19.17 ID:FrrU80Wu0.net]
言われてみれば風呂って毎日入る必要ある?
3日に一回で十分とか?

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:06:20.40 ID:KX/P0E7E0.net]
シャワー浴びといて汚れた下着服を召す奴はいないだろ



958 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:06:23.92 ID:dkueaNMo0.net]
ワキガもそうだけど、もはや臭害だから、罰金とるべき。

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:06:24.35 ID:dVi6Gopv0.net]
>>873
あの黒柳徹子だけが回答の正解率が異常に高い番組だな

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:06:35.44 ID:KtQiiToL0.net]
>>228
濡らしたキッチンペーパーとか使ったなぁ

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:06:53.77 ID:xNNroThR0.net]
>>907
今時?
もう朝シャン40年近くになるかな
今時は無いの?

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:07:06.19 ID:KNsltJR10.net]
そもそも そんなに人と親密に接近することなんてあるか
通常の会話程度なら我慢すればいい
電話にスマホ、人とせっする事すら少なくなっただろう

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:07:07.99 ID:GcZ+Xd7F0.net]
>>924
角質取るやつやってみたら?
ベロリと剥がれるやつ

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:07:15.59 ID:plfTLGen0.net]
>>913
良い常駐菌が居着けば全く臭くない

他人が臭とういうのは大部分が服地から
洗濯と部屋掃除布団掃除大切であって

身体匂いは皮脂についたダニや菌。
ほどとく乳酸化してると全く臭くない

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:07:21.99 ID:3FEgMFuM0.net]
臭いは食べたら出るから臭いが気になるやつは食べる量を減らすのと
肉と白米を食べる回数を減らすところから始めないとダメ

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:07:22.73 ID:KHd5pGu20.net]
>>920
つ 「におい計測犬型ロボット「はなちゃん」」
https://i.ytimg.com/vi/O2H6rh0Km2s/maxresdefault.jpg

臭いと気絶するそうだ

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:07:27.32 ID:xVqcJLzc0.net]
1日なら大丈夫、2日だと分かる
3日以上はマジで迷惑
体臭というより頭臭
頭の皮脂とホコリと獣臭のブランド



968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:07:34.11 ID:Iv5xZI790.net]
自分の脇の下の匂いってなぜかうっとりする

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:07:45.95 ID:gwGLX5Lm0.net]
>>939
悲しいな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef