[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:05 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地獄】出生前診断要件の緩和にダウン親の会が猛抗議「ダウン症の子を産んでよかった」「中絶したカップルはトラウマになりますよ」



1 名前:ガーディス ★ [2019/03/17(日) 05:36:51.88 ID:foVmc4Mg9.net]
ダウン症の子を産んでよかった 出生前診断要件緩和に親の会抗議

 妊婦の血液でダウン症の有無など胎児の染色体異常を調べる「新出生前診断」で、
施設要件を開業医などに大幅緩和する方針を日本産科婦人科学会が打ち出したことに対し、
京都ダウン症児を育てる親の会が「命を選別しないで」と、強く抗議している。
17日に親の会などが、問題点を考えるシンポジウム「出生前診断とゲノム編集 命のはじまりへの介入反対」を京都市北区で開く。

 佐々木和子さん=左京区=は1982年、長男元治さんを出産した。ダウン症の元治さんはいま36歳。
夢だった一人暮らしを介助者の支援を受けながら、昨年から京都市内で実現している。
お金の計算など苦手なことはあるが、買い物に行き、洗濯機を回し、好きな音楽を聴く。

 和子さんたち親の会は1996年から、出生前診断への反対を訴えてきた。
「私は息子の生きる真剣さに心を打たれてきた。ダウン症の子どもを産んでよかったとの思いを、親の会はずっと社会に訴えてきた」と話す。
厚労省研究班の調査でも「ダウン症のある人の92%が幸せ」と感じているという。

 「出生前診断は残酷。中絶したカップルは、命を粗末にしたことをトラウマ(心的外傷)として生きていかねばならない。
要件緩和は『検査を受けやすくしました、障害を理由に中絶してもいいですよ』と言っているようにしか見えない。
これでは学会が差別を助長している」と佐々木さんは訴える。

 シンポジウムでは、「優生思想とゲノム編集」についてジャーナリスト天笠啓祐さんが報告するほか、
障害当事者の岡田健司さん、脳外科医の山口研一郎さんらが討議する。午後1時から、京都市北いきいき市民活動センターで。資料代800円。

https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190315000040
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2019/03/20190315103541sasakiLINElow.jpg
京都ダウン症児を育てる親の会の佐々木和子さん(右)と長男の元治さん

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:26:03.85 ID:Z8rE+LuU0.net]
性処理をどうやってるか、
公開で聞いてあげて?

思春期以降が地獄なんだよ

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:26:07.51 ID:X0hGj/3u0.net]
8%の後悔してる親が救われるならいいだろ
生みたいやつは生めで終わり

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:26:13.02 ID:GkjOf05X0.net]
>>708
じゃあ、俺はお前の方がガイジに見えるとは言っておくね
横やり挟んですまなかったね。

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:26:14.13 ID:tuVuLJya0.net]
>>710
それは違法性が阻却されるから咎められないという話で
本来は違法なものだが、例外として罪に問わないってだけ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:26:14.39 ID:h4X2oHNS0.net]
じゃあ代わりに育ててねって思う

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:26:15.05 ID:f+eitDS00.net]
>>708
子供が可愛くないなんて何も珍しくない
ライオンは自分の子ですら殺す
人間にも同じ遺伝子がある
多様性の範囲内の確率の問題でしかない

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:26:26.63 ID:7oJQlz6v0.net]
自分を無理やり正当化

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:26:30.43 ID:fePbgOBg0.net]
意味がわからない。

普通の健常者の子供でさえ育てる

762 名前:アとが難しい世の中なのに
ダウン症の子供を育てられる家庭なんて余程経済的に余裕のある家庭しかできない。
社会にも家庭にも負担が大きすぎるから
未然に出産するリスクを防げるならそれに越したことはない。
残酷な言い方だけど、ダウン症は飽くまで障害であって個性ではない。

むしろ出産前診断は進められるべきで緩和に反対するとかナンセンスだわ

というか中絶したカップルはトラウマになりますとか脅しだろ他人を不幸に巻き込むな
[]
[ここ壊れてます]



763 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:26:40.80 ID:u6pN/mqG0.net]
・稼げないから税金を納められない。むしろ食いつぶす。
・結婚して子供を育てられない

社会のお荷物になる方がトラウマだよ

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:26:51.09 ID:DSpfXfol0.net]
>>132
そう思わないとやってられないんだろ
現実は悪夢ってとこから来たのかも

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:26:58.79 ID:BOgTc5gO0.net]
障害児産める余裕がある奴は産めばいい
障害児産んで趣味で育てる余裕がない奴は
自由に堕胎すればいい

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:26:59.51 ID:Du1HQpG50.net]
ダウン症を中絶してよかった、という夫婦からの本音を聞かないと
フェアじゃないな。

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:27:12.77 ID:ZnFFlx8p0.net]
>>1
この36歳の人はかなり軽度だよな
支援はあるが一人暮らし出来それなりに娯楽もある
発達のようなこだわりもないし元々幸福度の高い障害者

おむつ付けて2歳児のまま入退院手術繰り返し保険外の高度なリハビリ通院
そんな人の親は親としては可愛いし産んで良かったが、兄弟児には不憫な思いをさせているし親の死後を思うと申し訳ない
かなりの出費もあるし公的支援は必須だから堕胎を選ぶ人は責められないという考え
命の関わることだから声を挙げにくいが賛同したくない人はいそう

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:27:14.79 ID:XRRlsGBkO.net]
生涯独身の俺だから、茅の外でイイや…

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:27:23.33 ID:R1Ul/ALi0.net]
産んで育てるのは各家庭なんだから諦めようと頑張ろうと他人が口出すなよ

健常児だとしても子供育てるのって大変なのに最初からハンディ持ちなんて本当に無理って人多いだろうよ

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:27:29.04 ID:4IV6agOH0.net]
親の都合で産んで 障害児は幸福な人生を送れるのかへの考察が抜けている
自己都合を我が子の人生より優先させるな
なにか馬鹿は馬鹿としての自覚が無いからとでも

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:27:31.85 ID:f5P+qjRH0.net]
産んでよかったと思い込むことで自己正当化できるくらいでなければ育てられませんよって話だよね。
健康な子を一人産むのに大金かけて大事にする人もいるし、畜生腹でぽこぽこ産んで虐待して子殺しする人もいて
さまざまだね。

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:27:32.70 ID:apelbPqP0.net]
良かったって基地外かよ・・。



773 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:27:36.09 ID:y+FogTJu0.net]
見た目ダウン症ではないけど、スーパーや道端で独り言言ってうろうろしてる人いるけとあれは何ですか?

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/17(日) 07:27:39.01 ID:ZLqQM4YH0.net]
おみくじ引いて、吉か凶か言ったら吉のほうが嬉しいに決まってる

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:27:42.01 ID:VF88440v0.net]
兄弟はどう思ってるの?
うちは弟が障害者だけど、正直縁切りたい

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:27:51.45 ID:YTvCzmG/0.net]
こいつらは中絶してないんだよな?
何でトラウマだと分かるん?

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:27:55.15 ID:yOaYyBTY0.net]
>>1
(゚д゚)。。oO(何言ってんのこいつ)
自分の地獄を他人も押し付ける気か

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:28:13.42 ID:BSAa5Nb10.net]
まぁしたことないけど
そんなに堕ろすことに抵抗ない時代にはなってそう。
ダウンと分かってるなら尚更。
普通に子育ても大変なのにダウンなら相当な負担。
分かってたら産めないよ。
トラウマうんぬんより現実見ないと。

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:28:17.31 ID:L0cBPVXs0.net]
ちゃんと、
その子にあった道に進めさせてあげると
天才的な能力発揮するでしょう
出来るのは、何かひとつだけなんです
計算など得意分野にしていれば
経理など
楽器演奏の道が合ったら、例えばドラムとか名演奏者に

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:28:36.25 ID:nP6YCIyd0.net]
自分たちは間違ってないって主張したいんだろうけど、立場を考えろよって話。
今から産む人は健康で成長したら社会に貢献できる子供を欲しがるのは当たり前なんだから、それを阻害する権利はお前らにはねーよ。

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:28:36.85 ID:pUQ8tA5O0.net]
なら保証や手当も無くして一般人と同じように育てて自立させろよ、甘えてんじゃねえよ

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:28:49.34 ID:QG+KyEGK0.net]
じゃあ、次もダウン狙いだね



783 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:29:08.01 ID:mODZTpgD0.net]
親のことを考えずに狂信で人を殺す
優生思想は亡国の道しるべ

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:29:18.74 ID:tl7GhgTG0.net]
「この子さえいなければ」のほうがずっと言いたかった言葉だ。
もし、自分に娘がいて、その子のおなかの子がダウン症だとわかっていたら絶対産むなと強く言うでしょう。と母親は言う。

↑まぁそうだろうな

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:29:31.68 ID:W7LfDtVF0.net]
中絶のリスクを説くのではなくトラウマとか言ってる時点で説得力が皆無。
じゃあ中絶しないでダウン症育児で精神病む可能性についてはどうなんだと。

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:29:40.32 ID:nP6YCIyd0.net]
>>755
仲間がほしいんだよ。

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:29:41.26 ID:LFJkrLme0.net]
ブスと結婚するくらいなら独りで居た方がいい
障害児産むくらいなら子無しでいい

普通の考えだろ
逆はむしろ頭おかしい奴だわ

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:29:41.72 ID:lxBKbPkm0.net]
アフターピルをコンビニで買えるようにするべきだし
遺伝子診断も事前に自由に出来るようにして
劣悪な個体は事前に処分出来るようにした方が良いよ

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:29:45.44 ID:DSpfXfol0.net]
>>747
蚊帳な

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:29:49.01 ID:bwp03Vlc0.net]
>>「ダウン症の子を産んでよかった」
良いわけねぇだろ 親子共々ずっと苦労する人生だよ

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:30:05.49 ID:FaqwOSUI0.net]
社会福祉士でソーシャルやってきた経験からすると9割が大後悔してるけどね
嘘は辞めて欲しい

結婚が晩婚化してるからこう言わないとマズいのでしょう

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:30:08.38 ID:xPnUNexx0.net]
>>>721
えー!

自己負担で頼むわ



793 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:30:28.51 ID:4IV6agOH0.net]
>>729

同義で福島を風評にしたい

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:30:29.53 ID:Yy+hS3Yb0.net]
>>729
俺もそう思う
と同時にその辛さを他人に強要するなとも思う

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:30:42.99 ID:YTvCzmG/0.net]
>>752
精神病

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:30:53.69 ID:8eVzRKiG0.net]
すでにダウンを産んじゃった人の口実は
「あなたにとっていい経験になるから産んだ方がいい」ってことだよね
本音は自分ばっかり大変な思いするのはずるい
自分は命の大切さを重視して産んで育てたんだから!

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:31:05.44 ID:LY31deEE0.net]
>>674
将来的に中絶せずにダウン症児を生んだ親が悪いってことになってしまったら、たまたま検査をすり抜けてダウン症児生んでしまった親はどうなる?
周囲から責められ続ける絶望の中、生きるのか?
ダウン症児産んでしまった悪の親というレッテルを貼られて生きるのか?

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:31:14.00 ID:Z8rE+LuU0.net]
>>160
がるちゃんではそのテの話、
腐るほどあるよ

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:31:26.36 ID:mODZTpgD0.net]
要件の緩和をした人間こそ生まれて来なければ良かったのだ

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:31:36.02 ID:l261nP450.net]
きれい事はいらない、現実を直視しろよwバカすぎだろ

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:31:39.57 ID:sC8XCZ+a0.net]
生んでよかったと思う人もいればそうでない人もいる。
自分の価値観で他人の幸福度を推し量ろうとするな。

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:31:42.03 ID:k+frkJF30.net]
>>1
ダウン症治す方法があったら飛びつく癖に



803 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:31:49.31 ID:aMiFlPv70.net]
てんすー

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:32:03.19 ID:apelbPqP0.net]
ダウン症大量に生んで福祉施設に仕事を提供するなんて超素敵ですね

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:32:03.38 ID:6niJSM3e0.net]
ダウン症だらけになったら日本が滅ぶわ。

健常者とダウン症では生産性がまるで違う

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:32:05.77 ID:C8iZOpgq0.net]
10年くらい前、近所に住んでたダウン症(多分40歳くらい)の家庭は
父親が浮気して、将来を悲観した母親がダウン連れて河原に行って首刺して殺した
自分も死ぬつもりだったみたいだけど死にきれなかったみたい
地方紙に小さく載って、近所の人たちで刑軽減の署名した記憶がある

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:32:08.28 ID:blxjqou10.net]
良かったと思うのもトラウマになるのも個々人の主観で他人が口出すようなことじゃない
これをダメだと言うなら中絶そのものを拒絶しないと筋が通らない

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:32:09.43 ID:Du1HQpG50.net]
ダウン症がダウン症を育てるコミュニティを形成してみたら?

みんなが幸せになれるよ。

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:32:15.85 ID:8gj6dpfe0.net]
地獄への道連れ

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:32:20.91 ID:Vh0e6HiK0.net]
>>731
障碍年金でも同じこと言う人は必ずいるね
金の問題じゃなくて本当に社会に迷惑しかかけられない状態になったら
さすがに殺してくれと頼むよ
意地で這ってでも動いて自分の好きなことできるならまだいいけどさ
こういう思考ができるのは、社会というものが
実際どういうものかという現実を知ってなきゃできない
何も知らぬまま他人に生かされるというのは我慢ならん

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:32:24.18 ID:xP5HZcdU0.net]
それは余計なお世話でしょ。
ダウン症の子を育てたくない夫婦だっていて当然だよ

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:32:26.85 ID:ho3b0e7T0.net]
ダウン症の子を自分も子供も苦労しないように中絶して良かったとか記事に出来ないだろ?
その親だって悩んだ末の決断してんだろうに
こういうのだけ美談にする偽善者の価値観の押し付けに反吐が出るわ



813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:32:32.24 ID:dAgxGEtz0.net]
一生育児とかハゲるわ
自分の為に生きられないなんて何の為の人生なんでしょうかね
戸締りとゴミ出しの出来る金のかかるペットだと思えばアリっちゃアリ…か?

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:32:34.68 ID:pJOpWjBj0.net]
>>1
「ダウン症の子を産んでよかった」ではなく
「ダウン症の子を産んだけどよかった」だろう
そういう言葉の使い方が世間を騒がすそれは50年、半世紀前から
やめた方が良いぞ

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:32:42.27 ID:5XAiHQLc0.net]
ペットじゃないんだぞ。
金持ちならいいけど。。

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:32:52.51 ID:L0cBPVXs0.net]
そう言えば、不倫は文化の所に産まれた子供って、
妊娠中、染色体異常有るとか言ってたよね
どうするかと問われて産む事を選んだんでしょ

その後どう成ったんだろうね?
話題にも成らなく成っている

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:32:57.28 ID:i8XACQOd0.net]
親子揃って社会に何の役にも立たないどころかマイナスの生ゴミが生ゴミを減らす邪魔するなよゴミ
生ゴミ飼育費より出生前診断の補助金に予算出せ

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:33:12.96 ID:CF9UXGTt0.net]
>>1
一番苦しみを理解できる人のはずが呪詛はいてどうすんのよ…

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:33:24.13 ID:L0uE4qOd0.net]
多くの人が選択しない結果は自分が否定された気持ちになるんだろうね…
選択の自由があって良かったねと言えればいいのにね

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:33:25.56 ID:su3yyBm60.net]
最後まで責任持って飼えるなら良いんじゃね?

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:33:41.24 ID:giHULb440.net]
検査してダウン症だったら中絶するわ
がんばって育ててる人はそれはそれでいいんじゃない
自分は無理

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:33:51.51 ID:GkjOf05X0.net]
>>775
どっちかっていうと自分の子供への否定が許されないとか
自分が選択した道が正しかったと思いたいっていう自分主体なのかなって思うけどな。

自分の苦しみを味わえっていうのはあるのか?自分に得が全くないけど。。



823 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:34:04.93 ID:pJOpWjBj0.net]
ダウン症の子供を産んで良かった?絶対にあり得ない
産んだけど「生まれてきて」良かったはある
>>1 マジでいい加減な発信するな!

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:34:07.72 ID:4IV6agOH0.net]
出産欲は女性にしかない 男には理解不能

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:34:09.27 ID:ZnFFlx8p0.net]
>>797
誰のための親の会なのかという

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:34:25.84 ID:2V+ik/H00.net]
ガイジ飼う位なら猫でも拾って可愛がった方がまだ生産性がある
YouTubeに流せば癒される人もいるしな

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:34:35.75 ID:XZk+ooTR0.net]
産まない方がいいに決まってる。
親がいつまで面倒見れるのさ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:34:43.15 ID:+urbdFXUO.net]
>>605
それって周囲や世の中には支援がないって嘆きだよね
ひいてはあなたの力だって必要だけど
迷惑だから言えないっていう悲鳴

あなたが冷たいとは言わないよ
でもそういう悲鳴に対してどういうスタンスで
書き込みしたのかは大いに気になった

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:34:46.26 ID:AwMo9ICJ0.net]
大変だよ育てるの

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:35:01.45 ID:HZRdHEh70.net]
スレタイの地獄w
何故、仲間を増やそうとするんだよ。
当事者達は事実を伝えろよ。

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:35:05.96 ID:qjP/qddr0.net]
というか、早めに産むのが大事だと思う
高齢出産はあかん

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:35:08.54 ID:1dNnywP00.net]
>>511
ウーマンリブの原点やね



833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:35:15.43 ID:XpgpDDzo0.net]
クリフム受診した時に
ダウンちゃん連れた妊婦さん何人か見かけた
皆が皆、反対では無いと思う

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:35:37.00 ID:LY31deEE0.net]
>>795
生まれた健常の子だったんだよ
石田純一の子
だから出生前診断は絶対ではないという事例で紹介されることが多い

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:35:38.21 ID:lkf2mAKQ0.net]
>>2
結局はこれだわな

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:35:42.91 ID:pJOpWjBj0.net]
親は、死ぬまで面倒を見るよ
それが親の役目
また、健常者の子も同じくね
何歳になっても親子の縁だからね

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:35:47.98 ID:Vh0e6HiK0.net]
>>803
弱者の株式みたいなもんだからな・・・

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:35:52.60 ID:JP22MKbg0.net]
こういう事を言う事自体ダウン症の子を持って幸せと思っていない証拠だよね
要はダウン症の子を持つ人が少なくなって自分が損した気になるから言ってるんでしょ
ダウン仲間を必死に増やそうとしてて情けないわ

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:36:01.68 ID:6niJSM3e0.net]
>>1
そのダウン症の長男とやらは
買い物洗濯音楽鑑賞してるのはわかったが、ちゃんと勤労の義務を果たしてるのか?
働いて金稼げてるのか?

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 07:36:07.22 ID:OznWEque0.net]
>>1
無責任なことを言うな

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:36:12.77 ID:4IV6agOH0.net]
優生思想では無い 

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:36:23.87 ID:7EiwJowy0.net]
ダウン親専門の保険商品があればいいのに
生まれたときからわかってることも多いんだし自分らで積み立てして



843 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:36:27.21 ID:tNTkdXgF0.net]
>>25
そりゃそうだ
単に診断の是非じゃなく、自分の人生そのもの是非になってしまってるから

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:36:35.42 ID:pJOpWjBj0.net]
>>2
それは、無知だっただけの話

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:36:42.21 ID:dlujTl2v0.net]
子供本人はかわいそうだと思う

親が死んだ後も生きていけるのか心配だろ

わざわざ不幸を選ばなくてよい

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:36:44.58 ID:HZRdHEh70.net]
>>758
みんなが出来るわけではないよ。

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:36:47.07 ID:mODZTpgD0.net]
>>814
お前の親より幸せかもなw

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:36:57.77 ID:Ra2nE/uM0.net]
他人の選択にくちだすなよ

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:37:00.43 ID:CkIPX/ic0.net]
よかった
訴えて働かず喰える

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:37:08.66 ID:0SzhA0dV0.net]
>>32
チン毛生えるの早いもんな

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:37:44.08 ID:KAx1QTu+0.net]
>>1
トラウマなんかにならない人間の方が多いと思う
命を消さなくて良かった、頑張っている自分素敵と言う感覚が唯一の自分の惨めな人生の励みなんだろう
悔しいし、辛いと思うけど人間は自分本意なんだよね
中絶しているば気まぐれで仏壇拝んでスッキリだよ

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:37:50.65 ID:U+Hu5pfC0.net]
随分と上から目線やな



853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:37:51.70 ID:w+5YdbJU0.net]
そりゃよ、「後悔してる」なんて口にしちゃったら崩れちゃうもん

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:38:25.03 ID:hK/mc99t0.net]
障害持ってる人の家族って病んでるのかしらないけど考えがずれてる
自分の中で完結して幸せならいいじゃんってこっちはおもうけど
同じことを他人に強いるのは変だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef