[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 05:21 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★6



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/03/17(日) 03:20:37.90 ID:3pPReVsM9.net]
今日本の未婚率が上昇していることをご存知ですか?結婚できない人もいれば、結婚しない人もいる。
当たり前のように結婚する時代はもう終わったのかもしれません。
ではなぜ未婚率が上昇しているのか。4つの理由をご紹介。これこそ今の日本がかかえる問題なのかもしれません。

日本人の未婚率が上昇中!
2010年、25歳〜39歳の男女を対象にした未婚率の調査で、90年代と比べ未婚率が上昇していることが分かりました。

誰もが適齢期に、当たり前のように結婚する。

そんな時代はもう終わったのかもしれません。

結婚できない。

結婚しない。

様々な理由から結婚をしない男女が増え、未婚率が上昇しています。

ではなぜ未婚率が上昇しているのか、4つの原因をご紹介。

なかには今の日本が抱える大きな問題も含まれている…!?

未婚率72%!?
2010年発表。

25歳~39歳の男女を対象とした調査によると、未婚率は最大71.8%にも上ります。

男女、年齢別の未婚率は以下の通りです。

【男性】

25歳~29歳:71.8%

30歳~34歳:47.3%

34歳~39歳:35.9%

【女性】

25歳~29歳:60.3%

30歳~34歳:34.5%

35歳~39歳:23.1%

男女ともに30歳未満での未婚率は半数を超えています。

30歳を過ぎると半数以下にはなるものの、未婚率はいまだ約40%にも…。

自分たちの親世代のように、20代前半で出産を済ませている人達は、今や少数派ということになります。

ではなぜここまで未婚率が上昇したのか、理由を見ていきましょう。

https://koimemo.com/article/3805
2019/03/07

前スレ                 2019/03/16(土) 22:18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552755671/

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:50:10.36 ID:BAZhZ4ux0.net]
>>113
偽装結婚斡旋業者が捗るな

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:50:13.87 ID:j3x1zRFu0.net]
日本は仕事きついし給料安すぎ

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:50:18.19 ID:w0rzk35j0.net]
>>154
オッサンの場合はよほどの金持ち以外既婚者しかモテないと思われる。

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:50:20.93 ID:uM7+cY9f0.net]
>>178
お前みたいな良識人が増えて欲しい

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:50:26.41 ID:FX/umYnq0.net]
>>181
もうそれ2次元みたいなもんだろ
アニメなんかと一緒じゃん

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:50:36.81 ID:45GdeBm10.net]
具体的な少子化対策として
簡単かつ現実的なのは強制お見合い制度

罰則を定めて
単身者は定期的にお見合いの席に参加する事を強制化

これでどうだ

カップルが成立する確率は少ないだろうけど
少子化のデータ上では絶対上向きになっていくよ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:50:55.03 ID:DMbUip/l0.net]
>>167
外野が屁理屈言おうが結婚する理由が自分の為にならない限り未婚率はどんどん上がるよね

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:51:10.88 ID:hTDy/5XP0.net]
ありえないが事故が起きて結婚できたとしても
子供の人生ベリーハード++
かわいそうすぎる

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:51:19.72 ID:DN5vPPzS0.net]
処女もらったら、男が責任取る昭和の価値観に戻せば
すぐに結婚率は改善するだろ。

そんなの分かり切ってるじゃん。



196 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:51:22.06 ID:vxi2Xw9I0.net]
結婚して分かつた結婚ほど無駄な事は無い。
馬鹿女を養う地獄だ。

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:51:23.85 ID:cPpgC16Y0.net]
日本人の〜て
そこはあまり重要ではないのです

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:51:28.77 ID:BdOlhQqJ0.net]
満黒斎(´・ω・`)

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:51:40.89 ID:uM7+cY9f0.net]
女が贅沢になり過ぎた

年収400万が一番多いのに最低600万とかアホかと
そら7割は結婚から溢れるわ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:51:43.09 ID:l0IldL+U0.net]
軽い気持ちや世間体、子作り関連で将来の不安というエゴや古い義務感
そんなもので妥協婚したが最後死ぬまでクソ女やゲス男の顔色を伺って生きる奴隷になるんだぞ
最悪自分の子供に手をかけることさえ配偶者に忖度するほど洗脳されるような家畜脳は断種しとけ

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:51:47.83 ID:Px8qiwhO0.net]
>>127
じゃあ障害児を生んだら
その子にかかるコストを補うために
親がもっと税金を納めるべき?

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:51:48.04 ID:N2Z3R+6Y0.net]
>>182
>性欲自体がだんだん失われていく

それでいいじゃん?
あんなものあったって邪魔なだけだぞw

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:51:48.03 ID:iy/5BoWW0.net]
『金がないから結婚しない』のかね?

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:51:50.07 ID:vsj9aOk00.net]
>>156
俺は男だよ

まぁ別に個人がどういう価値観持っても自由だと思ってるから
否定する期は無いよ、単にちょっと疑問だっただけ

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:52:00.28 ID:DvuyYdH20.net]
>>194
まぁこれなら世の中というか日本もどうなるかわからないしねぇ。



206 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:52:16.46 ID:9z128V9d0.net]
>>121
観賞用のアイコンとしての女や、性欲の対象としての女体に男が求めるモノと実際の女の人格は乖離が激しいって事だな。

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:52:24.35 ID:FX/umYnq0.net]
>>192
まさかここで統一教会の合同結婚式が出てくるとはね
カルトに乗っ取られた政権てマジ?

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:52:25.62 ID:NYBbH8hn0.net]
女こわい

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:52:32.74 ID:/C4qbePi0.net]
>>92
>若さゆえの過ちもあるが勢いで乗り切れる場合もある。

勢いで乗り切れるのは結婚して数年だべ?
結婚すると、だんだんと愛情が冷めてきて、10年もすれば倦怠期に入る。
そうすると、愛で乗り切れると思ってたのが乗り切れなくなる。

勢いで60歳以降まで結婚生活を続けるってのは無理なんじゃないかな。

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:52:36.94 ID:uM7+cY9f0.net]
男は処女と結婚したい
女は金持ちと結婚したい

それだけだろ
どっちもミスマッチなんだよ

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:52:39.08 ID:J1ty9X3m0.net]
家事が便利になりすぎて生活に女が全く必要ない。

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:53:11.69 ID:/+gMbMzd0.net]
>>178
そこまで申し訳なく思うことないよ

213 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:53:26.95 ID:C5wFkIOQ0.net]
>>173
(; ゚Д゚)昔、コクワガタ飼ってた
あいつら意外と狂暴

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:53:28.07 ID:punhFReG0.net]
>>192
もしやるなら、女は34歳までだな

健常者を産める年齢だからな

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:53:28.37 ID:Uq0qWE5/0.net]
>>121
二次元は三次元の欠点を取り除いたものだから当然やろ



216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:53:34.74 ID:tXubPwhw0.net]
>>192
そのあとの付き合い方も学ぶ必要があるから
中学、高校で強制デートで自由恋愛の経験もつけるとよりよいと思う

なんだかんだで好きな異性ができれば結婚するからね

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:53:37.93 ID:DvuyYdH20.net]
>>211
それはあるよね。世の中色々便利になりすぎた。一人で生活できちゃうもん

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:53:51.35 ID:VmdT/qHv0.net]
>>189
モテるモテないも関係ない。
セフレを作るのに気兼ねしないですむか否かの話だ。

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:53:51.71 ID:fngZ8L7h0.net]
>>176
結婚して子供欲しいけどお金が無いからできないって人にはもっと補助が必要だよね。そうやって子供を産む方向にインセンティブ働かせるのがいい。

そうしないと、人口減少で社会崩壊か、日本人が移民に置き換わっての社会崩壊かの二択になる。

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:54:14.12 ID:EKMHYETv0.net]
で、独身はこれに勝てんの?って聞いてんだけど

【既婚者の幸せ】

8:00 イケアで買ったテーブルで夕食
    妻が赤ワインで仕上げたプロ顔負けのステーキを味わう
9:00 子供を寝かせて洗い物をしてる魅惑な妻のケツを軽く触って
    「もーw早くお風呂入ってよ」というお約束の反応を楽しんでバスタイム
    夫婦でソファーに座りシアタールーム化したリビングで映画鑑賞
    たまに世間話をして(^ー^* )フフ♪って和気あいあい
10:00 ラブシーンから手を握りあう、いちゃいちゃモードになる
    甘えたがりな妻の上目遣いに苦笑する
11:00 映画の視聴を終えてラブタイム
    盛り上がり過ぎて二回戦まで突入する

独身者は勝てるの?これだけは教えて欲しい
もうそろそろ寝たいんで

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:54:32.06 ID:O33vjutj0.net]
>>172
もちろん、お金持ちになる道中で、私も本気で手伝いたいって女性が現れれば拒むことはないよ。
元々親が裕福だから結婚はいつでもできるしね
ただ、最初の今の20代後半のスタートダッシュを邪魔されたくない気持ちが強いだけで

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:54:38.56 ID:NLuB8fcH0.net]
>>210
気立てが良かったら処女じゃなくてもいいよ

その気立てが良いのがいない

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:54:38.77 ID:C8D8raFL0.net]
>>192
すげーデブスにあたっても文句言うなよ?

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:54:51.99 ID:g5d0/HHv0.net]
好きだから結婚するとか相当頭悪くなきゃできない(´・ω・`)

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:54:53.34 ID:DN5vPPzS0.net]
アイドルやらアニメを、独身男がみんな見てる時点で
女が中古だらけになってる現実が、やばすぎる。

いくらアバズレ文化を押し付けても、商売が成立しなかった。
独身男は清純な女を追い求める。これが現実。
でも現実は、無責任な男に食い散らかされた中古だらけ。

こんなの結婚が成立するわけがないだろ?



226 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:54:57.76 ID:fngZ8L7h0.net]
>>217
死ぬまでそれでいける?

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:55:07.57 ID:XRRlsGBkO.net]
人生のワンチャンスを逃す

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:55:11.37 ID:uM7+cY9f0.net]
イケメン金持ちのSMAP中居ですら処女が良いとテレビで答えている

男は全員処女と結婚したいんだよ
中古のまんさんは反省しろ
高齢なら諦めろ

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:55:19.58 ID:C8D8raFL0.net]
>>214
男は頭脳容姿運動能力いずれかが優秀でないとな

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:55:29.15 ID:fMxmldG+0.net]
>>220
勝てないよ
おれの負けだよ

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:55:35.60 ID:DvuyYdH20.net]
>>220
こんなのアメリカドラマの中だけでしょ

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:55:52.87 ID:aFymx2000.net]
結婚して浮気したら叩かれるし、20代前半の彼女3人程度作って遊んでる方がいいよね。
バツいち、40代、会社経営

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:55:55.73 ID:HGhlwztW0.net]
>>214
世間では40までは大丈夫とか言ってるが
まさに35までが限界だよ
たまに38とかで産んでるが奇跡だと報じた方がいいとおもう
若いときに無理なダイエットやってたやつは30までかな

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:56:07.19 ID:w7Ri+zv50.net]
>>219
補助だす必要はない そんな金はない
移民しかないでしょ

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:56:07.44 ID:D6GvRJ8h0.net]
知能が高い生物といっしょに暮らすのは敬遠したい
犬でも猫でも知能が高かったら一緒に暮らすのイヤだろ?



236 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:56:19.71 ID:N2Z3R+6Y0.net]
これもマジレスだが、女なんて独身男が思うほどいいもんじゃないぞ
俺の知る限り、女も40過ぎれば陰毛まで白髪だぞw

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:56:26.51 ID:Syd4zaJz0.net]
>>220
お前の子供は托卵された子供だが
お前がそれで幸せならいんじゃねw

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:56:27.00 ID:vsj9aOk00.net]
>>199
別に金が全てではないと思うけどね

俺の場合は年収上がっても生活は新入社員のころからまったく変わらん
単に通帳にたまる数字の増える速度が上がっただけだ

収入はそこそこあるから俺がもてないのは収入ではなく俺という人間の
問題なんだろうなと思う

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:56:37.70 ID:DvuyYdH20.net]
>>226
いけるいける。人との関わりもネットで十分だしなんも問題ない。

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:56:40.27 ID:6Z9cJvng0.net]
だーかーらーw
今の日本における結婚は他人を見下すためのツールでしかないんだってw
仮に既婚者に限っても勝ち組カップルと負け組カップルに分かれるわけでしょうw
幸せになるために結婚したはずなのに勝ち組カップルに常に負い目感じながら生きなきゃなんないんだったら一体何のための為に結婚したんだかって話にもなるしねw
その点独身は自由に生きててそれなりに充足してるから、既婚のマウンティングバカどもが上から目線で見下してきても、ハイハイご愁傷様wとしか思わんのやわ

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:56:44.81 ID:SQ+aWcPK0.net]
なんだ?今更くだらない話で盛り上がってんのか?お前らw

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:56:49.28 ID:i/I+Ixef0.net]
>>139
底辺業にお勤めですか。ご苦労お察しします。
ウチの職場は製造業で、高卒が大半の製造部門と学士修士しかいない開発部門に分かれているけど、未婚率は開発部門の方が明らかに高い。
で、俺含め未婚の悲壮感はまるで無い。

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:57:02.37 ID:DN5vPPzS0.net]
>>216
それをバブルと90年代にやった世代が、
未婚社会が始まった世代じゃないか。

この現実を、どう考えてるのさ?

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:57:19.51 ID:yEfPi/3Y0.net]
派遣会社のピンハネ率を制限すれば
底辺の男の収入が少しは増えて、既婚率も
少しは上がるんじゃないかな
景気を良くするのも、底辺に金やればいい

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:57:29.40 ID:JEtW5KaT0.net]
これだけ社会がハイテク化すると自信を無くすんだよな
プログラミング、テクノロジー全然わかりないから社会の進化についていけない
だから先進国は少子化になる
アフリカみたいな未開土人国家は単純な社会で人間が自信を失うことがないからどんどん子供を産む



246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:57:30.57 ID:uM7+cY9f0.net]
>>221
20代とか只の平社員だろスタートダッシュとかアホか
俺みたいに市況で株いじってる訳でもないのにアホ言ってんな

お子様の20代がスタートダッシュどうこうとか幼稚過ぎる
そもそも社会人にスタートダッシュなんかこの世にねぇ

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:57:39.29 ID:Z5PlbI+Y0.net]
>>199
結婚する30代までなら300万が一番多いんですよねぇ・・・
そら結婚できないし
結婚を視野に入れない人も増えるわなー

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:57:40.02 ID:+eaYmNZ90.net]
>>216
まずはもっと小さな頃から自然に接することができるようにしておかないと

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:57:40.85 ID:pHBvAGwW0.net]
そういえばみんな40過ぎて結婚してるから
今結婚してない30代もいずれは結婚するよ。

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:57:50.16 ID:T0gmrXj00.net]
モテないからって認めろよ
甲斐性がないからって認めろよ
独り身の負け組さん

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:58:07.16 ID:vwFPgdWn0.net]
家も車も嫁も
持たざる者が謎の上から目線。それが5ちゃんです。

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:58:02.29 ID:ClDMgMLu0.net]
アベノミクスって増税と緊縮で下から吸い上げ、下は奴隷で生存させるだけが目的なんだから当たり前だろ。

それをこの最下層が支持してるんだから、未婚が望みなんだよ。それ以上でもそれ以下でもない。

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:58:08.79 ID:2kr9o9xO0.net]
不景気に加え見合いで無理矢理くっつけなくなった

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:58:12.35 ID:J1ty9X3m0.net]
結婚が仮に20台後半だとしてわずか5年でオバサンになる。
何という悲惨な現実。

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:58:20.48 ID:Oh5ZtTxw0.net]
>>185
>なんでこの類いのスレが乱立して盛り上がるのかというと


マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、執拗に報道して
いる時は注意しなさい。国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。
(竹村健一の言葉)



256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:58:25.09 ID:HGhlwztW0.net]
>>238
女は貯金額を当てることが出来る超能力者じゃないよ
自分から言わないと
でも貯金額で結婚決めるような女と結婚する意味があるのかとは思うね

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:58:28.02 ID:LnQKr77+0.net]
離婚を経験すると
北欧みたいに結婚離婚のゆるい社会のほうが快適なんじゃないかと思う

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:58:32.01 ID:Yy+hS3Yb0.net]
>>11
ああ、オシマイだと思うぞ
大抵の場合、不具合が顕在化する頃には、症状はかなり悪化しているものだから
でもって、診断と治療をする医師役の、国のお役人様がヤブときたもんだ

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:58:40.02 ID:vsj9aOk00.net]
>>225
別に清純は求めていないけど信頼は求めたい

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:58:51.94 ID:9z128V9d0.net]
>>220
前スレでそのコピペ散々叩かれてるのに見てないとか既に居眠りしてるだろw

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:59:02.79 ID:NLuB8fcH0.net]
>>250
まずはオレの靴をなめてからだな
マウンティングエイプさん

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:59:10.73 ID:Ai5vYYr70.net]
うちの職場で三十代後半以上で独身の男って例外なくヤバイ
女の子はむしろ仕事ができて素敵なひとが多いのに
キモいけど恨まれたらやだから適当におだてて仕事させてるw

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:59:16.69 ID:fngZ8L7h0.net]
>>239
そうなんだ。便利になったとは言ってもあらゆることが機械でできるほどまでにはなってないし、病気したり体が動かなくなった時も大丈夫なのかなと思って。
大丈夫なんだったら全然いいんだけど...。

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:59:22.16 ID:Z5PlbI+Y0.net]
>>249
男女含めて35以上の成婚は1%なんですよ
現時点で

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:59:24.04 ID:Aq4n3Yqd0.net]
年収170万 10畳ワンルーム
スマホ 酒 タバコ
俺は無敵だぜ



266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:59:28.54 ID:7U+3o8Pc0.net]
経済力が低下すれば、結婚できなくなる。
当たり前の流れだ。

小泉が、製造業にまで派遣社員を解禁してしまったのだから、
若者の低所得者が増える。結果、少子化が加速する。

子供でも分かる当たり前の事を、マスゴミも大企業も称賛して
小泉を立て祭ってじゃないか。
結果、小泉は選挙で圧勝。

日本をグチャグチャにして逃げて行った戦後最悪の総理が小泉純一郎ですよ。

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:59:37.37 ID:DN5vPPzS0.net]
>>259
アイドルやアニメばっかり見てるぞ、独身男。

現実見ろよ。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:59:50.20 ID:i/I+Ixef0.net]
>>226
楽勝でしょ。

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 04:00:07.89 ID:fMxmldG+0.net]
つーか庶民の女はモノを見る目も無さすぎて萎えるよな
400万くらいの装いしてても全然気付かない
イオン辺りで買った品と同じに見てやがる
クラブのホステスくらいしか食いついてこない

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 04:00:12.40 ID:jIVByxP+0.net]
>>247
まぁこれよなー
金持ちか何も考えてないヤツしか結婚出来ない国になっちまった

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 04:00:17.21 ID:GtkB7AlZ0.net]
あれっ高齢独身の淋しさみたいなのが知れ渡って若い世代はまた結婚するようになったのかと思ってたけど勘違いだったか

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:00:21.59 ID:vwFPgdWn0.net]
ソフマップ
インストアライブの客層

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 04:00:27.43 ID:ncxzQGYL0.net]
>>189
こんなキモいオッサンでも一応既婚だから迫られる危険性は少ないだろうと警戒度が下がるだけでモテてるわけではない

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:00:36.98 ID:w7Ri+zv50.net]
今の日本は人口増えたとこで維持出来ないんだから諦めろや
税を払うより貰ってる奴のが多すぎるんだよ
林修だって言ってたでしょ 年収800万以下はお荷物だって
そんなの増えても負担が増えるだけ
もっと社会保障を削減しないとな

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:00:40.84 ID:Ai5vYYr70.net]
すっぱいブドウっていう寓話は良くできているよね‥



276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 04:00:49.59 ID:6GlddufU0.net]
「成功しなければ人生ではない」って感じだからな
そりゃ結婚しないわな 失敗も苦しみも破滅も人生の一部なのに

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:01:05.15 ID:O33vjutj0.net]
>>246
申し訳ないがもう株は10年やってるよ。
あと、株やってるならわかると思うけど、資産は複利で増やすのが一番手っ取り早いのは知ってるよね
そのためには時間を味方に付ける必要があるんだ
だからスタートが肝心なんだよ

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 04:01:09.42 ID:HGhlwztW0.net]
独身の人は親が死んだ後
本気で信頼できる人間が傍にいないって事に耐えられる?

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:01:11.19 ID:w0rzk35j0.net]
>>218
独身オッサンでセフレとか50近くのババァしか無理でしょ。

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:01:12.23 ID:hTDy/5XP0.net]
これで消費税あがるんだから地獄だよな
便乗値上げも多数だろう

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 04:01:20.62 ID:HZuVRO1Z0.net]
>>192
デブス貧困女子がお前の未来の嫁だな

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 04:01:24.50 ID:yA6dAExOO.net]
20代30代で結婚してないのは多少いるが、40代以上でピンなのは欠陥ある奴しかいねえな。
超貧乏
チビ
デブ
ハゲ
こんなとこだな。

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:01:35.23 ID:tnmVjZg+0.net]
>>265
強い(確信)

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:01:35.56 ID:N2Z3R+6Y0.net]
マスコミが貧富の差や独身のミジメさを必要以上に煽ってることは確かかもな

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:01:36.75 ID:j1h5Wz/J0.net]
90歳以上の成熟した資産家の女性と結婚したい愛し合いたい



286 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:01:44.28 ID:Z5PlbI+Y0.net]
>>267
大抵の男性にとって
自分の所得が結婚に耐えうる額であるという自信は芽生えませんよ
現実を見てれば

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:01:58.30 ID:Ai5vYYr70.net]
恋愛したこともないのに、生きていくのに女はいらない!っていってるやつ

痛すぎるってかとに気づいた方が良い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef