[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 11:50 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【埼玉】「ムーミン」のテーマパーク16日開業 最寄りの飯能駅も北欧風にリニューアル



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/15(金) 15:24:32.18 ID:caCemgxt9.net]
北欧の童話のキャラクター、「ムーミン」の世界観を体験できるテーマパークが埼玉県飯能市に開業するのに合わせて、地元の駅が北欧風に改装されました。

改装されたのは、飯能市にある西武鉄道の「飯能駅」です。

16日、市内に「ムーミン」の世界観を体験できるテーマパークがオープンするのに合わせて、北欧ふうにリニューアルされました。

ホームでは粉雪が舞うイメージで壁に埋め込まれた照明が光り、柱の周りには木のブロックが1本の大きな木に見えるように積み上げられ、北欧の雰囲気を演出しています。

ふだんから駅を利用している40代の女性は「これまでの殺風景な駅から変わり、とてもいいと思います。地域が活性化してくれたらいいなと思います」と話していました。

西武鉄道鉄道計画課の京尾淳一課長補佐は「多くの人に訪れてもらい、わくわくした気持ちになってほしいです」と話していました。

2019年3月15日 14時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011849401000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/K10011849401_1903151318_1903151415_01_03.jpg

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:26:49.73 ID:3KS1yyQc0.net]
それで今、並んでいる人いるのか

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 05:27:19.49 ID:Lop+2Lu90.net]
>>402

415 名前:
いやいや、なんでそこでレゴランド出てくるのがわからん
全くコンセプトが違うのに
[]
[ここ壊れてます]

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:27:45.34 ID:2CJ17Obi0.net]
中途半端で安っぽい改装だな
実に日本という感じ

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:28:49.89 ID:YeOZV+Ay0.net]
>>402
でもレゴランドと違って中高年の女性への訴求強いコンテンツだからあそこまで悲しいことにはならない気がする

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 05:30:49.10 ID:Lop+2Lu90.net]
>>405
いや本家フィンランドの方はもっとしょぼいよ

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:31:48.71 ID:qAphoRZ10.net]
>>404
北欧系ってくくりなんじゃない?
レゴはデンマーク
ムーミンはスウェーデン系フィンランド

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:33:54.73 ID:11Tsh8Yy0.net]
経路検索で調べると電車の方が車より往復で2時間以上、余分にかかる。
クルマは渋滞があるので不定性はあるものの、電車で時間がかかり過ぎる。

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:34:19.89 ID:9GCFB76o0.net]
反応ナシ



422 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:35:11.79 ID:j4KABr2H0.net]
レゴランドは名古屋は大都市だろうけどふるわないみたいだね
ムーミンパークと比べるなら、長久手市の愛・地球博の跡地の公園にできるジブリパークなんだよな
ジブリパークは正直羨ましい。もう既にサツキとメイの家もあるんだよな
埼玉県は宮崎駿が住んでるし、狭山丘陵はトトロの舞台でもあるからね。クロスケの家しかないんだよ

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:35:25.57 ID:3KS1yyQc0.net]
高速の圏央道が混みそうだな

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:35:43.20 ID:uRDUNUnu0.net]
>>404
町おこしにショボいテーマパーク造ろうってコンセプトが全く同じだろ

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:36:46.47 ID:U82PqXr50.net]
この曲爆笑したw

『なぜか埼玉』さいた・まんぞう
https://m.youtube.com/watch?v=ROLpZWabm3M

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:37:13.62 ID:uRDUNUnu0.net]
>>397
ほらw速攻で反応してる
そんなんだからバカにされんだよ

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 05:37:21.24 ID:xOHYrl6N0.net]
>>30
フィンランド料理とな?

イギリスと覇を競うほどのまずい料理との事らしいが

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:41:14.99 ID:+G6BijzF0.net]
>>415
本当は羨ましいくせにw

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 05:41:20.83 ID:lczaFQqI0.net]
【総事業費】
320億円 レゴランド
150億円 メッツァ
【面積】
9.3ha レゴランド
25.7ha メッツァ(有料ゾーン7.3ha、無料ゾーン26.3ha)
【入園料】
(レゴランド)パスポート
おとな 5,000円
こども 3,700円
(ムーミンバレーパーク)
おとな 1,500円
こども 1,000円
3歳以下無料

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:41:58.59 ID:+G6BijzF0.net]
>>6
老害ワロタ
さっさとくたばれよ

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 05:42:17.27 ID:Lop+2Lu90.net]
>>413
なら日本にあるテーマパーク全部同じじゃん



432 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:42:52.95 ID:3PkFwyAd0.net]
宮沢湖なんぞに150億
誰が想像できたであろうか

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:44:20.08 ID:+G6BijzF0.net]
>>41
埼玉県民なめんなw
千葉ディズニーランドの対抗馬として県民こぞって詰めかけるよ

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:44:27.32 ID:kfZeleDm0.net]
西武鉄道のCMに出てる土屋太鳳が、ムーミンみたいな体型になってたけど、合わせて来たんかね?
両サイドの細身の女のせいで、余計際立ってたけど

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:44:49.62 ID:3KS1yyQc0.net]
それで、今、並んでいる人いるのか

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:45:56.81 ID:LDjWWjEU0.net]
>>422
ディズニーと比べてしまったら相手に並んだろ。
張り合うなら愛知のレゴランドとかじゃないか

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:46:04.21 ID:XHcng1am0.net]
>>40
>全国各地にあるぞ

ねーよ

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:48:40.90 ID:Bg0TIiHi0.net]
これが北欧風なのか
むかしの3Dポリゴンみたいだなーとおもった

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:49:37.02 ID:+G6BijzF0.net]
>>73
庭園が主の国内屈指の人気テーマパーク
千葉の「ふなばしアンデルセン公園」を知らんのか?

ふなばしアンデルセン公園 日本人気第3位のテーマパークの魅力とは?
https://www.asoview.com/note/635/
ふなばしアンデルセン公園は、世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」の「日本の人気テーマパーク」で、4位のUSJをおさえ、東京ディズニーランド&シーに次ぐ堂々の3位に。
また「アジアの人気テーマパーク」でも10位にランクインしています。
絶叫マシンがあるわけでも、キャラクターがいるわけでもないのに大人気の「ふなばしアンデルセン公園」。

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 05:49:43.23 ID:yA4fWTg30.net]
>>126
駐車場が予約制だから、混雑するほど来れない

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:52:24.81 ID:+G6BijzF0.net]
>>144
千葉県民なんか呼ぶわけないだろw



442 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:53:17.75 ID:11Tsh8Yy0.net]
>>414
ある一定以上の年齢の人たちにとっては常識だからいまさら、、、
「ダサい」が生まれた頃。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 05:53:40.60 ID:FVXSeDED0.net]
うーん
アトラクション参加料金高杉だろ
ムーミンの家に入るだけで1000円て…

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:54:19.26 ID:dIuY54r60.net]
埼玉の本気

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 05:55:23.03 ID:R1otanpb0.net]
コンセプトはいいが、ムーミンの家とか他に金が掛かってなくショボイ。せこいステージとか・・

広い公園にオブジェがある程度で遊びの施設がない。絶対すぐ潰れる!

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 05:57:50.27 ID:2JZWxIsn0.net]
あっという間に潰れそうだが、1回くらいは行ってみるか

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 05:59:42.76 ID:kScHlu4m0.net]
>>11
集英社の創業者の出身地の岡山かな

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:03:52.59 ID:j4KABr2H0.net]
ムーミンは正直そこまで興味はなかった。同じトロール系ならトトロの方が好きだな
姉はムーミン好きらしい。
フィンランドで北欧っていうところに目をつけたのは良いと思った。
北欧家具のIKEAとか照明
ロイヤルコペンハーゲン、アラビア、イッタラの食器はオシャレなんだろうね
フライングタイガーは国内に今何店舗あるんだろうね。思ったより流行らなかったが
埼玉はオシャレイメージないから北欧のオシャレイメージを借りたらいいかもしれない。
フィンランドの美女も交換留学生で来たり、埼玉に移住してくれないかな

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:05:18.10 ID:Lop+2Lu90.net]
>>432
いや、無料エリアだけで充分1,000円の価値はあるよ

まあ行ったことない人にいくら言ってもわからないと思うが

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:05:20.13 ID:8XJNKpva0.net]
子供向きなら周辺にトーベヤンソンあけぼの子どもの森公園があるから
こっちは女子とカップル向きかな
ボートカヌーや工房もあるし入場料だけでそこそこ楽しめそう
夜ライトアップで幻想的な雰囲気だせばデートスポットとして定着しそう

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:07:00.71 ID:LMnG1CIT0.net]
>>438
前の宮沢湖と比べてコスパどう?



452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:07:01.41 ID:UVi5OBJx0.net]
>>434
そもそも今時派手なアトラクションとかディズニーユニバーサルスタジオくらいしか
成功しねーよ
お前の考え古くさすぎ

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:07:12.29 ID:uRDUNUnu0.net]
>>413
そうだよ?
TDRとUSJ以外はすべてクソ

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:08:37.25 ID:j4KABr2H0.net]
>>439
テレ玉見たけど、女子はテンションアップしそうだな
ムーミンと記念撮影する部屋とかもあって
多摩の京王サンリオピューロランドがライバルかな

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:09:19.44 ID:UVi5OBJx0.net]
>>440
宮沢湖以外にも無料で行ける施設まわれるからいいと思う
発想の転換で郊外のアウトレットに有料のゾーンが出来たと思えば分かりやすいのでは?

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:09:23.47 ID:uRDUNUnu0.net]
安価ミスったわ

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:10:40.69 ID:kfZeleDm0.net]
>>440
前の宮沢湖何とかパーク時代って、動物園があった頃は、結構客来てたんかね?

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:11:24.76 ID:uRDUNUnu0.net]
インスタ蠅

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:13:10.67 ID:+G6BijzF0.net]
>>37,94,134,310
ムーミンはトロールなんだよな

カバの口みたいに見える出っ張りは実は鼻で
こういう北欧のトロールの鼻を大きくしただけ
2.bp.blogspot.com/-QmORhpO8UBA/Urb7tjLozUI/AAAAAAAAPfM/-1cx7PNmW_o/s1600/00-rolflidberg-troll_almanaakka-2.JPG

>>398
東京駅にムーミンショップがあるぐらいには人気がある
いつも店内は女性客で混んでるよ

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:13:30.68 ID:Kf5oO6ag0.net]
>>443
一人で行っても楽しめそう?

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:15:28.02 ID:LMnG1CIT0.net]
>>444
なるほど
>>446
土日はぼちぼち入ってたけどほとんど地元の人だった
釣り堀にくるおじさんとか子供連れのお母さんとか中学生グループとか



462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:20:34.78 ID:z68X7DA70.net]
山形にもムーミン谷あるよ、だれが名付けたか知らんが・・ウンパッパ

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:22:38.91 ID:8XJNKpva0.net]
ミッフィーやスマーフあたりとコラボすればいいのに
ムーミンだけじゃキャラクターとしてちょっと弱い

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:23:17.31 ID:jPSfxiiC0.net]
>>414
たまたまサイたま
とか他にもデスる歌あるわ
もう止めてヽ(`Д´)ノっな感じだけど それがサイタマ〜♪さげ

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:27:58.26 ID:Kf5oO6ag0.net]
>>452
ムーミンとミッフィーだと色遣いが全然違うから合わせたらイメージがバラバラになりそう

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:32:02.92 ID:8XJNKpva0.net]
>>454
期間限定イベントでもいい
ユニバはナルトやワンピースとかコラボしてるよ

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:38:53.19 ID:j4KABr2H0.net]
栃木か静岡か福岡はナッツベリーファームを誘致したらどうかね
ナッツベリーファームとはアメリカにあるジャムとスヌーピーをコンセプトにした遊園地
なぜ栃木、静岡、福岡なのかというと、この3県はイチゴが名産だから

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:40:09.76 ID:Kf5oO6ag0.net]
>>455
期間限定ならありかもね
でもミッフィーはオランダだし北欧のコンセプトからズレるのがありかなしか
開園後しばらくは北欧前面出して頑張って欲しいな

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:43:11.61 ID:lETTB+Bt0.net]
パステル調ファンシーメルヘン世界観は甲州系企業の伝統的お家芸だが
清里ゴーストタウンという統一感皆無で節操無しな資本短期集中投下と
その顛末の猛反省を踏まえてだな。

サンリオピューロランド 多摩センター駅
トーマスランド、リサとガスパールタウン 富士急ハイランド駅
ムーミンバレーパーク 飯能駅

シャトレーゼも唐木田駅南にある東京国際ゴルフ倶楽部コース脇空地に
何か良さそうなコンテンツ誘致すれば父が接待ゴルフしている間に
母子もその周辺で楽しめるようにすれば家族の不満

470 名前:は無いわけで
サンリオの多摩センターにぶつければ梯子回遊の日帰り観光も可能に
なるのかな。
[]
[ここ壊れてます]

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:43:14.57 ID:YeOZV+Ay0.net]
>>443
サンリオピューロランドは目の前には何度も通ったことあるけど、結局一度も行かなかったなぁ
あそこはなー でも正直、こっちのほうがまだ行きたくなるという不思議



472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:44:41.26 ID:LDLzrizQ0.net]
スタップ細胞のお姉さんも来るのかな

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:45:41.56 ID:8XJNKpva0.net]
>>443
ピューロランドは完全屋内施設だからちょっと違うような
ドイツ村、アンデルセン公園、相模湖ピクニックランドあたりかな?

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:54:50.51 ID:3KS1yyQc0.net]
今、並んでいる人いるのか

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 06:56:21.12 ID:dxyddZXT0.net]
駐車場が2500円ってホントかよ。

入場料よりも高いっては失敗の原因になり得る。
何でそんなに高くしたんだ?
市街地なのか?

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:58:43.81 ID:eagH0Jmi0.net]
そういうテーマパークが出来るのは良いが関係ない所がこんな中途半端に擦り寄るなよ………

>>376
飯能だからまだ良いけど北部となると割とキツくね、出来なくはなくても

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:00:32.33 ID:4qFoWQOK0.net]
(● ●)鼻フック小保方晴子が
暇つぶしに来るな

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:00:36.45 ID:j4KABr2H0.net]
>>263
まだあまり駐車場用意できてないのかもね
公共交通機関を使って来て欲しいんじゃ
もしかしたら西武鉄道が一枚噛んでるかもなw

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:03:15.91 ID:3KS1yyQc0.net]
ロバーツコーヒーが美味しいぜ

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:03:43.65 ID:u8Qwwtpz0.net]
東京-熊谷ですら新幹線特急使わずに直通で1時間15分やぞ
1時間越えたら日帰り無理ってんなら知らんが

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:04:37.85 ID:06GMIC4J0.net]
ねえムーミン あっち向いて



482 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:07:23.69 ID:j4KABr2H0.net]
>>467
スタバより良さそうだね

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:09:28.25 ID:MhRJFcJ00.net]
元県民としては盛り上がってほしい
映画も好調
住めばいいとこさいたまけん

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:11:59.69 ID:nl9pQ4PpO.net]
>>468
熊谷ー飯能は2時間かかるんだよな同じ県内なのにw

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:12:58.46 ID:3KS1yyQc0.net]
ここはロバーツコーヒーがあるがスタバもつくっているみたいだが完成した
のかな

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:14:14.39 ID:GfgMf5oF0.net]
日本自体が「愚ミーン化」のテーマパークなのに

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:14:58.15 ID:690JhzW50.net]
館山〜野田なら半日かかる

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:16:49.15 ID:Phr5aknP0.net]
今さら感があるけど、新規ということだろ
まあ、ディズニーランドもそんな感じだったらしいわな

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sgae [2019/03/16(土) 07:19:30.44 ID:I9xwchFu0.net]
>>276
でも評判の良さを聞いて考え直したんだよね
じゃなきゃ新?ムーミン作れないもん
声が合ってたなあ
傷だらけの天使の元締めがムーミンなんだぜ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:19:57.47 ID:FjABsInH0.net]
北欧風・・・なのか?

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:20:09.97 ID:3KS1yyQc0.net]
実況民はムーミンバレーパークに向かっているのかな



492 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:21:22.40 ID:+G6BijzF0.net]
>>449
庭園を見るのが好きなら楽しめる
アトラクションは一人で乗っても楽しめる奴なら楽しめる

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:25:26.87 ID:+G6BijzF0.net]
>>456
栃木静岡は人口が少ないからダメ
それに栃木には既に日光江戸村というテーマパークがある

作るなら福岡だな
でもスペースワールドは潰れちゃったねw

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:26:29.67 ID:eagH0Jmi0.net]
>>481
その日光近くで更に東武ワールドスクウェアもある時点でなぁ

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:26:30.12 ID:1idggqPH0.net]
>>466
衛星写真で確認したら周りには田んぼや空き地っぽい所が多い。

観光地周辺にありがちな「1日500円」とかの看板だして貸すところに期待したい。

入場料も1500円と安いし、無料ゾーンもあり気軽に飯能市に人が集まって欲しいなら駐車場は安くするべき。

2500円という駐車料金は「貧乏人は来るな」とのメッセージだよ。
しかし貧乏人の方が地元に金を落とすんだよ。(超貧乏は別)
無駄遣いすっから貧乏なんだけどな。
金持ちはがっちりしてるから金なんか落とさない。

最初の駐車料金でバリアを張るのは得策ではない。

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:30:20.25 ID:ve/T8Wip0.net]
川越線複線にしろや
オリンピックでヤバイことになるわ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:30:35.22 ID:mDR+irMt0.net]
アメリカのアトラクションや映画に慣れてしまった
今の日本人の大多数はムーミンのような世界観を理解できないと思う。

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:34:51.20 ID:qsIPrhq30.net]
>>376
埼玉から日帰りで東京のどこだかの島に出張したって人が昔いたなあ
ハードそうだよね

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 07:34:56.20 ID:3KS1yyQc0.net]
ロバーツコーヒーのチョコミントラテが美味しい

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:44:44.83 ID:uRd+stBB0.net]
駅から遠いので車で行くしかない
大渋滞を覚悟して行け

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:49:25.41 ID:Kf5oO6ag0.net]
>>480
開園後しばらくして落ち着いたところで行ってみるよ
ありがとう



502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:49:31.10 ID:OzYpOFor0.net]
駐車場予約するだけでなんで会員登録しなきゃいけないだよ。すげー面倒。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:53:27.05 ID:Kf5oO6ag0.net]
>>485
ムーミングッズは女性誌の付録の定番だし雑貨屋に行けばムーミンコーナーは必ずあるから
人気はあるはず

4月から六本木ヒルズでやるムーミン展の音声ガイドが櫻井孝宏なのを見ても
金出す層がどの辺りなのか正確に把握してそう

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 07:55:45.71 ID:NhZFJutK0.net]
あそこ花粉大丈夫か?

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 08:00:11.87 ID:kgotIFGX0.net]
チームラボのライトアップにも行ったけど若いカップルがたくさん来てて想定外に人集まってたわ
飯能も池袋線乗れば急行40分で地図でみるより遠く感じない
ただしJR川越線&八高線は全然だめだわw
電車で行くなら池袋から池袋線の一択
有楽町線経由は西武がわざと乗り継ぎが悪くしてるから

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 08:04:30.86 ID:3KS1yyQc0.net]
圏央道も混むだろうな

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 08:05:26.48 ID:TEHZy/aW0.net]
レゴランドとどっちが最低?

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 08:09:59.62 ID:3KS1yyQc0.net]
実況民はもう行っているのか

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 08:25:27.30 ID:+NH6WGQR0.net]
>>495
少なともレゴよりはテーマとしては向いてるし
テーマパークなんて埼玉には無い!みたいな嘘で煽ってもないからな
同じショボいにしてもマスゴミからのハードル上げの程度が違う

510 名前: mailto:sage [2019/03/16(土) 09:01:56.18 ID:9U+zvlHk0.net]
>>2
俺も行きたい。
ていうかスナフキンになりたい。

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 09:05:11.23 ID:3KS1yyQc0.net]
もう行っている人いるのかな



512 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 09:11:52.37 ID:ewr1w8kk0.net]
あけぼの公園がすくなら歓迎だけど
こっちがこんな感じじゃ変わらなそうだな

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 09:14:35.72 ID:+G6BijzF0.net]
>>499
初日厨みたいな連中が前日から並んでると思われ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef