[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 11:50 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【埼玉】「ムーミン」のテーマパーク16日開業 最寄りの飯能駅も北欧風にリニューアル



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/15(金) 15:24:32.18 ID:caCemgxt9.net]
北欧の童話のキャラクター、「ムーミン」の世界観を体験できるテーマパークが埼玉県飯能市に開業するのに合わせて、地元の駅が北欧風に改装されました。

改装されたのは、飯能市にある西武鉄道の「飯能駅」です。

16日、市内に「ムーミン」の世界観を体験できるテーマパークがオープンするのに合わせて、北欧ふうにリニューアルされました。

ホームでは粉雪が舞うイメージで壁に埋め込まれた照明が光り、柱の周りには木のブロックが1本の大きな木に見えるように積み上げられ、北欧の雰囲気を演出しています。

ふだんから駅を利用している40代の女性は「これまでの殺風景な駅から変わり、とてもいいと思います。地域が活性化してくれたらいいなと思います」と話していました。

西武鉄道鉄道計画課の京尾淳一課長補佐は「多くの人に訪れてもらい、わくわくした気持ちになってほしいです」と話していました。

2019年3月15日 14時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011849401000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/K10011849401_1903151318_1903151415_01_03.jpg

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 21:55:25.44 ID:iV52wBhj0.net]
>>204
宮沢湖のどざえもんか

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 21:56:29.67 ID:P+6xQRAC0.net]
>>3
余裕でしょう
池袋→飯能は30分〜40分くらい。
特急ラビューに乗ってください。
広い窓に、黄色の包み込むような椅子、女性には嬉しいパウダールームなども完備された新型特急です。

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 21:57:27.28 ID:DtHsfRXX0.net]
フィンランドは行ったことあるわ。
まあ行くなら夏とかに行けよ。
冬は行くところじゃない。

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 21:57:55.85 ID:ua0FjKjH0.net]
リピーターは期待できんな

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 22:05:49.71 ID:sbMDNq5H0.net]
さいたま市からだと西方面行くのめんどくさいんだよな
所沢抜けるか川越抜けるか坂戸抜けるか
140?しるか

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 22:07:32.18 ID:8rUrucE40.net]
ムーミンてそれほど日本人に馴染みないよね。レゴランドよりも厳しいんじゃないかなあ

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 22:10:42.67 ID:kXAE/bW80.net]
飯能なのに駐車場3000円www

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 22:21:28.37 ID:nbTpkLRY0.net]
>>226
埼玉なんて基本駅前でも1日500円位だよなぁ

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 22:27:51.25 ID:P+6xQRAC0.net]
>>225
わからないけど世界で一番ムーミンファンがいるのは日本って可能性もあると思うよ。
日本は子供たちだけでなく大人のアニメファンもいる国だから
小さい頃にムーミンのアニメやキャラクターを見ていたらすり込まれている。
「ねえムーミン、こっち向いて」なんてある程度の年代以上は誰でも知ってる。
あとムーミンは単純に可愛い。白いカバみたいな妖精だから。スナフキンも人気キャラだろう。

レゴはたしかにレゴブロックは小さな頃に馴染みはあるが、
あの黄色の人間に可愛い要素があるか。テーマパークにしてレゴデザインのアトラクションに高い入場料を払って乗ったりしたいかどうか

ムーミンバレーパーク、メッツァは少し違う。ほとんどアトラクションはない。
ムーミンたちが奏でる音楽を聞いたり、カヌーボートに乗ったり、スナフキンのようにハンモックで
湖畔でリラックスしたり、ムーミンの家を除いたり
アスレチックをしたり、北欧の料理やスイーツを食べたり、雑貨を買うショッピングをしたりとかだろう。コテージやサウナもできるのかな

北欧体験をしに癒されに行く場所と捉えてもらった方がいい。入場料も無料のところと有料のところがあるのかな。有料でもたぶんそこまで高くはないだろう
犬を連れていっていいゾーンまであるらしいね



235 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 22:29:21.16 ID:chcOa90/0.net]
フィンランドのに行ったけど
ムーミンとか以外は人間の俳優さんがやってた
ミーが俺より背が高いとかの現象は有るけど
スナフキンは超イケメンでみんな一緒に写真撮って欲しがって大人気だった
あそこまでやらないと人気出ないだろう

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 22:33:22.03 ID:sPRuoJtO0.net]
うっわ、飯能消防周辺は大渋滞だな。

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 22:47:29.9 ]
[ここ壊れてます]

238 名前:5 ID:rufrQnvO0.net mailto: >>28
細川だろ
[]
[ここ壊れてます]

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 22:56:14.50 ID:Jv10SIpJ0.net]
どこから来たの?
こっち
どこへ行くの?
あっち

なんて道案内になりそう

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:01:44.15 ID:pHXeeB0C0.net]
>>26
レゴランドは行ったことない奴だけが蔑んでるだけで、行ったことある奴が悪くいうことはまずない

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 23:02:27.95 ID:8jsy+2iH0.net]
高いガラス張りのドーム屋根の駅を期待したのに
がっかりだ

242 名前:あすにゃああああん [2019/03/15(金) 23:03:15.83 ID:gEy/t2LzO.net]
ムーミンはナスw

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:05:02.52 ID:pHXeeB0C0.net]
>>89
高麗と今のヒトモドキはモノが違う

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 23:06:03.88 ID:nX3mcjkK0.net]
ムーミンだけじゃ弱いから北欧ブームと絡めました



245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 23:06:12.11 ID:ZALbUuXA0.net]
もう世代的にもムーミンの原作を見たことない人のほうが多いだろう

246 名前:あすにゃああああん [2019/03/15(金) 23:06:57.04 ID:gEy/t2LzO.net]
那須名物にすべきw

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 23:07:21.34 ID:IbO+1dUs0.net]
>>226
あけぼの公園なら全部無料なのにw

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 23:10:55.15 ID:P+6xQRAC0.net]
ムーミンパークは成功する。
近くのサイボクのミートピアが成功してムーミンパークが失敗するわけがない。

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 23:11:14.98 ID:8jsy+2iH0.net]
まじめな話、万が一客入りが振るわないときは
広川太一郎テーマパークに改装してもいいのよ

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 23:15:48.72 ID:/qpCt1gZ0.net]
スギ花粉日本一らしいけど、飯能民は花粉症にならないの?

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:19:12.38 ID:sNzHNur20.net]
自分はムーミン体型なんで見かけても間違えないでね

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:32:02.60 ID:+Z1I5Faf0.net]
ヤンソン一族ともフィンランドとも
その上雪も降らない、植生も景色もあってない
さいたまの僻地中の僻地に
ムーミンテーマパークなんだよ。
第二の上九一色ガリバー王国かよ。

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:34:21.20 ID:NH9e6Oqc0.net]
>>215
あるあるwww


orz

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:37:01.78 ID:Ao0mtSfn0.net]
飯能駅やる気なさすぎw



255 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 23:44:38.89 ID:e8COK80R0.net]
ムーミンバレーパークは火曜日に行こう

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:45:22.10 ID:fC0Qga7j0.net]
ムーミン見るたび小保方の鼻の穴が脳裏にチラつくから、ムーミンのイラストのついた物は本でもグッズでも徹底的に避けてるわ

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 23:47:36.29 ID:+v5C9ndF0.net]
ムー民

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:52:50.18 ID:dd1Gd10D0.net]
カバの化け物

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 00:04:54.33 ID:xIZ5wSgh0.net]
東京ムービーと虫プロのムーミンを隠して消し去っているような、
恩知らずなど滅びてしまえばいいんだよ。

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:09:30.02 ID:epGZjnAM0.net]
>>199
おおよそ同意
だからこそ出過ぎない事が肝
江戸ではなくて小江戸ゆえの川越
飯能もチープなムーミン谷を目指すのが吉かもね

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 00:18:34.17 ID:LEIGc4zz0.net]
>>167
その詩の一節がフィンランド国歌の歌詞にもなっている詩人ルーネベリのために
奥様が作ったというルーネベリのタルトを食べてみたい
まあグレーデルのかまどで見たからなんだがw

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:19:33.50 ID:fvuDK5/G0.net]
鈴井さんのムーミン?

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:26:31.58 ID:jnozNQYZ0.net]
入場料は安いけど、有料アトラクション激高だぞ、ここ
やっぱレゴランドのライバルなだけはあるな

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:26:40.21 ID:cE/FFacq0.net]
行ってみたいけど駐車場代高いな
それに道も混みそう



265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:29:21.09 ID:uf/91XqK0.net]
なぜマウントとりたがるんだろうね

不思議な人達だ

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 00:36:27.75 ID:3KS1yyQc0.net]
ムーミンバレーパークは火曜日に行こうね

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 00:44:29.90 ID:3KS1yyQc0.net]
西武の新型特急も出るね

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 00:45:45.23 ID:YF18rMcd0.net]
ムーミン一家って暴走族なかったか?

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:52:24.74 ID:pVm1++lL0.net]
実物大BT42と、継続の三人組の立て看板を置いたらお客が何割かは増えると思うぞ。

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 00:54:00.72 ID:3KS1yyQc0.net]
もう入口で並んでいる人いるの

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:06:10.92 ID:3KS1yyQc0.net]
ロバーツコーヒーが美味しい
チョコミントがいいよ

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:16:38.11 ID:nX3skySG0.net]
需要あるの?
全く興味がわかないんだけど

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:17:00.60 ID:JMahwJ130.net]
>>256
どれも1000円からなんだな
駐車料金が1日2500円ってのもなかなかだわw

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:31:03.11 ID:3KS1yyQc0.net]
飯能駅綺麗になったな



275 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:32:09.93 ID:6Wla+B8Z0.net]
ちなみに何で飯能がムーミンなの。
なんか関係深いの?

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:33:11.17 ID:k9HZPfhn0.net]
ちょっと行ってみたい
ニョロニョロの箸置きとかマグカップとかほしい

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:33:55.46 ID:pkneio7u0.net]
>>268
飯能は太古の昔カバの祖先みたいな外観の動物が生息してた。

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:34:11.61 ID:/1RNlTSQ0.net]
良かった良かった
西武線は経営危ないからね
プラス要素がやっと出来たね

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:34:38.17 ID:e9cX1M5h0.net]
カバじゃないと何度言えば

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:36:10.46 ID:pkneio7u0.net]
>>272
カバの妖精だろ、知ってるw

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:37:12.54 ID:/1RNlTSQ0.net]
変なアトラクションとかこれ以上つくらずに
フラワーパークとしてのムーミン谷を目指すと成功するよ
ムーミングッズは世界中に豊富にあるし
オリジナルデザインを作ればいい

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:37:57.23 ID:6Wla+B8Z0.net]
>>270
ええぇ、そんな理由なの
まあいいけどさ

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:38:57.36 ID:J9R/axRa0.net]
>>238
ムーミンの原作は講談社文庫で出てるやつ
日本のテレビアニメの初代は原作者が泣いて嫌がったので現在は黒歴史

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:39:10.80 ID:CQtDHa6A0.net]
すっごい勢いで閉園しそう



285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:39:44.25 ID:XekiTPl20.net]
フローレンって呼んでやれよ (´・ω・`)

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:40:20.55 ID:3KS1yyQc0.net]
飯能はムーミンで潤うよ

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:41:06.08 ID:LZe/Wx3p0.net]
飯能市は花粉の供給をやめろ!

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:45:21.58 ID:y9KVygpt0.net]
交通の便悪すぎ すぐ飽きそう

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:45:57.90 ID:CETYqX6J0.net]
飯能駅から徒歩30分以上
バスで200円
駐車場1000台ネット事前予約制平日1500円、土日2500円


ちょっとアクセスが悪いなぁ…

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:46:33.72 ID:JiJ1JnQK0.net]
人多すぎなデズニーで並ぶより、こういうまったりとしたテーマパークのが良いわ。

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:47:16.47 ID:3KS1yyQc0.net]
いや混むだろ

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:49:29.96 ID:J9R/axRa0.net]
フィンランド推しなのに日本でも流行してるキツネリュック売ってるし
(ムーミンもスウェーデン語原作なんで去年の入試ネタでももめたんだけど

293 名前:辻レス [2019/03/16(土) 01:50:38.98 ID:PG7VN2xd0.net]
>>1

ムーミンよりビッケの方がワクワクするのに

というか、ムーミンて
どこかに盛り上がれる要素ってあったっけ

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:50:53.29 ID:CpugZvzK0.net]
ムーミンとか10代20代の女は知ってるのかなw



295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:51:54.78 ID:Y6QgmzcR0.net]
ニョロニョロをアナルに入れたら気持ち良さそう

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:52:31.93 ID:oKdTU0f/0.net]
アニメ再放送かリメイクしてから開演するべきだった

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:52:40.27 ID:j4KABr2H0.net]
>>268
トーベヤンソンあけぼの子供の森公園というムーミンの作者の理念を尊重した公立公園は飯能に以前から存在していて、
なにやらフィンランドのムーミンランド運営している会社が日本でもムーミンランドやってみたいとなり
最初は立川を候補地として話が進んでいたのだが、理由はよくわからないが候補地がなかなか見つからないとかなのか構想が難航していて
飯能に話が来たのか、自治体や西武鉄道がアプローチしたのかわからないんだけど、
飯能だと意気投合して話が進んでいき決定にこぎつけた。
西武鉄道が土地も6億という破格の安さで売却したみたいだし、こうやって駅も北欧リニューアルのコンペをしようとか
北欧のレストランも誕生したり、北欧スタイルもセットで話が進んでいくようになったんだと思う。
飯能でよかったのは、飯能の図書館も見て貰えばわかると思うんだが、西川材というスギやヒノキの木材の産地でもあり
北欧も北欧家具とか木のイメージがあるから、うまくマッチングして新たな売りにしたり、宣伝にできるのでは。ってことなんじゃないだろうか
色んな方面がwinwinの話になり、良い感じではある。
飯能はバブル時代は飯能までいかないと家が買えない。って人もいたとは思うが
最近はちょっと郊外すぎると過疎化になりそうで、起死回生の策でもある。
レジャーで飯能に来てもらいお金を落として貰ったり、若いファミリーからお年の夫妻まで、飯能で西川材を使用した家に住んで貰い市民になる人が増えたら理想ではあるんだろうな。

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:54:17.45 ID:wck1A8hq0.net]
一時期賑わうことがあったとしても数年後は閑古鳥
これは厳しい

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:54:19.19 ID:vU+tgk8c0.net]
北欧にこんなぶっとい幹の木はない。

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:55:26.55 ID:vU+tgk8c0.net]
>>286
ない。基本暗いし

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:56:00.18 ID:3KS1yyQc0.net]
ロバーツコーヒーが美味しいだよ
行ってみろよ

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:56:32.27 ID:/1RNlTSQ0.net]
>>286
素敵な文学だから是非読んでほしいけど
特に盛り上がるものでもないな

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:56:48.09 ID:/1RNlTSQ0.net]
>>294
どこにあんの?

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:59:26.22 ID:3KS1yyQc0.net]
メッツアの北欧雑貨のショッピングセンター内にある
ムーミンバレーパークの隣だよ
入場無料だよ



305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 02:00:09.22 ID:Mz+THGkh0.net]
>>162
地元の人たち以外は意味ないんじゃ
もっと行きやすいところにあるのにわざわざ行かないよ

今はムーミンが記念イヤーだなんだで盛り上がってた時期を過ぎたし北欧ブームもとっくに廃れた後
外からの継続的な集客は見込めないと思う
せっかく作ったのにもったいないなあと思う

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:00:18.35 ID:vU+tgk8c0.net]
コーヒー屋が来てるな

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:02:05.03 ID:+DHDH4Y90.net]
基本滞在型リゾートらしいじゃん。
せっかく埼玉なのだから日帰り客を重視して欲しい

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:02:56.67 ID:s/dEFO/b0.net]
>>222
白夜経験してみたい

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:06:33.93 ID:3KS1yyQc0.net]
隣接して宮沢湖温泉もあるしな

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:06:53.85 ID:s/dEFO/b0.net]
>>259
なんで?

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:12:57.68 ID:q8HmCVP80.net]
嫁が子供の食器を全てムーミンに変えているけど。ムーミンの世界観て良いと思います

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:15:55.64 ID:/1RNlTSQ0.net]
ムーミン原作ほんといいんだよ
読んでない奴は是非

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 02:17:01.22 ID:yiblO6Op0.net]
1年後には閑古鳥な予感しかしない
ジブリならまだしもムーミンでパーク作るとかネタが少なすぎるだろ

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:17:57.84 ID:3KS1yyQc0.net]
ムーミンバレーパーク混むよ



315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 02:19:35.30 ID:226+UQp10.net]
小規模でいいから北欧中心でメタルフェスやってくれねーかな。ラウパ無くなっちまったし新設のダウンロードジャパンは面子がしっくりこねーのよ。

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:20:27.89 ID:IeBtlvCU0.net]
>>300
確かに日帰り重視がいいとは思う
CMだと秩父と梯子してもらうことを考えてそうなので土日の小旅行的なやつも楽しそうではあるけど
関東民からしたら埼玉にわざわざ宿泊かよって思いそう
でも秩父たのしいよ

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:25:07.58 ID:pciScifR0.net]
ムーミンはカバではない





豆な

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:25:50.23 ID:DP0/+sjN0.net]
駅から遠いしなあ。駅からのバスどれくらいの間隔で出るの?

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:26:15.75 ID:DP0/+sjN0.net]
>>309
一応駅前にホテルあるけど微妙

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:30:53.23 ID:xZ4wZu1R0.net]
春、秋がベストなのかな
5月の新緑も捨て難い

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:33:46.82 ID:pkneio7u0.net]
>>306
この類の施設は閑散とすれば今度はゆったり遊びたい子連れが集まるからずっと閑古鳥って事は考え辛いけどな。

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 02:34:11.06 ID:5fNz8l1F0.net]
レゴはどうなったん

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 02:34:50.05 ID:HxutmHW60.net]
行ってみたい

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:34:52.97 ID:qbt1hcHH0.net]
盛大にコケそうな悪寒w



325 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 02:35:08.11 ID:nl9pQ4PpO.net]
>>24
ママは裸エプロン、パパはシルクハットのみ、息子は全裸、息子の彼女は足輪だけという露出ファミリーだからな

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 02:37:55.33 ID:5BNCIiDI0.net]
東京ドイツ村みたいな施設だろ
上手くいくといいね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef