[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/21 23:52 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★4



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/02/21(木) 21:06:37.48 ID:fM673gn59.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011821761000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

24時間営業やめたら違約金 セブン‐イレブンがオーナーに請求
2019年2月20日 19時34分

コンビニ大手「セブン‐イレブン」の店舗のオーナーが、人手不足を理由に24時間営業をやめたところ、「セブン‐イレブン・ジャパン」から、契約違反だとして違約金を請求されるなどしたということです。これに対し会社側は、意思疎通がとれていなかったとして、話し合ってサポートしていくとしていますが、今後、24時間営業の在り方が議論になりそうです。

東大阪市にある「セブン‐イレブン東大阪南上小阪店」のオーナー松本実敏さんは、人手不足で従業員の確保が難しくなったとして今月1日から、24時間営業を取りやめ、営業時間を午前6時から深夜1時までにしました。

これに対し、「セブン‐イレブン・ジャパン」からは、契約違反だとして、24時間営業に戻さない場合は、フランチャイズ契約を解除するとともに、約1700万円の違約金を求められたということです。

契約では、24時間営業を取りやめた場合の違約金などが盛り込まれていますが、「セブン‐イレブン・ジャパン」は、今回のような場合、オーナーなどと話し合ったうえで、個別の事情に応じた対応をとっているとしています。

これについて、会社側は「適切な意思疎通がとれていなかったことを熟慮し、今後はしっかりと話し合い、24時間営業を継続できるよう本部としてもサポートをしてまいります」とコメントしています。

一方、松本さんは「24時間営業したい店はそうすればいいし、できない店はやめることができるようにしてほしい」と話していて、人手不足が深刻化する中、今後、24時間営業の在り方が議論になりそうです。

セブン‐イレブン「サポートしていく」
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2019/02/20(水) 20:14:06.38

前スレ
【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550741562/

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:09:30.46 ID:Ictt1Ibr0.net]
本当にブラックなのはCMバンバン流して優等生面してるとこやな

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:09:43.05 ID:IrqbqO600.net]
コンビニなんか要らない派
まともな肉屋魚屋八百屋を返して

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:09:47.76 ID:aTcqlH2U0.net]
オーナーを無罪としたら、
今後は他のオーナーにも波及するだろうし、
客は臨時休業してるかも?あ不安な店をアテにしないくなっていくだろう

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:10:06.28 ID:6OVjM3FM0.net]
>>791
本部「うちもお願いしただけで最終的にはオーナーの判断」

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:10:08.19 ID:O2Coc/mv0.net]
オーナーというよりも下請け業者みたいな
扱いにみえる

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:10:10.48 ID:9+FZb9eN0.net]
ナナコだけは絶対作らねえ

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:10:12.47 ID:ac6M6h5V0.net]
>>26
死んだら連帯保証人から金取って
掛けてる生命保険で利益まで確保するって感じの死んでくれるのが儲かるから
過労死認定レベルの状況でも殺すつもりで追い込んでくって聞いたことあるわ

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:10:26.56 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>793
集客の材料だからなあ

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:10:32.80 ID:OvWGaWUa0.net]
>>782
オーナーは集団訴訟すれば良いよ
オーナー同士で連絡取り合うのも契約違反だっけ?



806 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:10:45.62 ID:PslXcAHC0.net]
やっぱりセブンイレブンは使わないようにしよう

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:11:10.51 ID:Y84E+0p50.net]
>>770
俺は笑えないけど、そこに載ってる客の声が本当だとすると
本部の監督責任も重大だね

色々叩かれてて火消し擁護する為の意味合いが強いNHK報道かもね

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:11:18.52 ID:zScS8q5TO.net]
>>778

何か微妙に変な文章だな

けど俺はぶれない
邪馬台国論争でもこれで捲ったからな

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:11:21.77 ID:vOSshS4L0.net]
>>800
怪我人まででてるのに酷すぎ

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:11:33.58 ID:HrtOhFT50.net]
契約を守りなさい
契約は守らない

の争い

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:11:43.87 ID:OvWGaWUa0.net]
>>801
独禁法に抵触するのにだんまりな行政
政治家にゴニョゴニョ、、、

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:12:00.74 ID:IrqbqO600.net]
セブンイレブンて日大の奴が多いよな

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:12:22.82 ID:2YyKU5Ym0.net]
>>1
コンビニ業界のことはよくわからんけど
何で各店舗独自にバイト募集とかしてるの???
コンビニ向けの人材教育&派遣会社に登録して
スキルや時間帯でマッチしてる人を
割高でもピンチヒッターで派遣してもらうとかできないの?
今日はこの店で働いて明日は向こうの店で働くとか
あってもいいじゃない

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:12:56.92 ID:7mycO17k0.net]
ここまで理不尽な事をやられても甘んじて受け入れるつもりなのかオーナー組合は作れないの?

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:13:00.58 ID:+2hcELs00.net]
>>797
気分良いのは客側だけだわ



816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:13:39.91 ID:zScS8q5TO.net]
そういやペイペイもやらないなセブンはさ
なんでも自前でやるからな

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:13:45.79 ID:pI7zKCAO0.net]
オーナーの土地なんだろ
だったら空き地利用にコンビニなんかにするからいけない
レオパレスの方が良かったと思うぞ

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:13:49.17 ID:6OVjM3FM0.net]
>>813
養鶏家に色々難癖つけてロイヤリティという名のみかじめ料をとるビジネスであって、養鶏がビジネスなわけじゃねぇから。
ラーメンの屋台からみかじめ取るやくざがラーメン作ったりしないだろ?w

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:13:57.08 ID:6B2Mw0dS0.net]
一番の闇は本部の意に沿わないオーナー店舗のそばに
ガンガン直営店を開いて潰しにかかるところだよな
目的を果たしてほとぼりが冷めたところで居抜きでオーナー募集で売っちゃう

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:14:17.26 ID:HrtOhFT50.net]
>>814
従業員ではないので、やるなら集団訴訟に集団交渉

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:14:23.82 ID:8CdRBFaU0.net]
最初ニュースみたらオーナーに同情したけど、グーグルの口コミみたらキチガイじじいも借金まみれで早く死ねと思えるようになった。
いやーニュースは一側面からみただけではダメだな。

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:14:27.16 ID:9FBKjebr0.net]
セブン本部のやつだいぶ来てるな

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:14:29.33 ID:PQ96vdkE0.net]
セブンも契約打ち切りコースってのは用意してるんじゃないの?
業務指導の最終勧告と契約解除通告。
違約金はパーになるけど看板外した空っぽの店がオッサンに残るんでしょ?

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:14:32.25 ID:4rPTBDJ80.net]
>>813
既にあるはず。
本部に雇われたバイトを各店舗にヘルプで入れるような仕組みは。
セブンイレブンがそれをやってたかどうかは知らんけど。

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:14:36.36 ID:oVNIEDcb0.net]
奴隷には好きなようにはさせねえということですねwww



826 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:14:41.47 ID:OvWGaWUa0.net]
>>815
いいえ、利益が出ているのは本部だけです
コンビニの商品はスーパーより割高

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:14:54.12 ID:+2hcELs00.net]
>>813
数年前から本部でも他店に来たバイトを別のとこに紹介するようなことはやってるがこないんだよ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:15:00.98 ID:zScS8q5TO.net]
>>814

実はオーナー訴訟がコンビニ業界で一番少ないのがセブン

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:15:05.55 ID:6OVjM3FM0.net]
>>816
ペイペイみたいなQRコード決済はあらたなコンビにレジいじめだけどなwあれを昼間の混雑時にやられたら喧嘩で死人が出るぞw

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:15:09.48 ID:yP4hCuTK0.net]
コンビニってよく潰れてるしな
一時は調子良くてもライバル店出来たら売上半減だろ?
割に合うのか?

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:15:18.78 ID:Lxshblb80.net]
人は雇いません
契約は守りません
そんなん通るわけがないで

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:15:28.36 ID:T+ueESwq0.net]
コンビニ本部はドミナント展開する事で資本生産性が上がるから利益が上がるが、FCオーナーは労働生産性が上がるような何かがないと損失が雪だるま式に膨れ上がる。
これでは日本としてのトータルの生産性が上がらないから、見せしめとしてこの件を大きくマスコミで扱え…という流れを描いている政府の人がいるのかな?

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:15:31.87 ID:vOSshS4L0.net]
>>821
おまえもネットの口コミ読んだだけで信じるのは浅はか

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:15:53.74 ID:OGgPpqDM0.net]
>>814
やめればいいだけだろ
でも名前は使わせてもらいたいとか虫が良過ぎるわ

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:15:56.04 ID:iN4elyFd0.net]
>>698
信頼を寄せてくる相手が無知なのをいい事に言葉巧みに理不尽な契約結ばせて
その後は契約翳して知らぬ存ぜぬ貫いてええわええわ奴隷扱いするのが真の日本人ってか?

まぁ研修生制度にしても途上国の人間平気で奴隷扱いしてるし
そういった弱い立場の人間に平気で外道行為するのがある意味今の日本を牛耳ってる輩共の本性なのかもな

やっぱ長期政権は駄目だな



836 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:16:01.02 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>824
ここの場合は嫁さんが瀕死で入院した時だけ本部からヘルプが来たと読んだな

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:16:12.76 ID:2YyKU5Ym0.net]
>>818
それは本部の都合の話でしょ?
本部とは別会社でコンビニ向け人材教育&派遣業とか
あってもいいんじゃない?って主張なんだけど

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:16:25.19 ID:rurjTKb10.net]
>>663
それは自分の見込みが甘いのに契約しちゃった力不足でしょ、近くにチェーン店が出来ないって契約してりゃ勝てるけど

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:16:51.58 ID:8CdRBFaU0.net]
>>834
キチガイオーナーさんちーっすww

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:17:08.77 ID:vOSshS4L0.net]
>>834
やめればいいって
制約と金銭的なものでやめられないんでしょ

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:17:17.98 ID:Q7/lt2iY0.net]
田中ストアとかにして好きに営業時間なり人数調整なりすればいいよ

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:17:22.29 ID:Lxshblb80.net]
そりゃ裁判所もバイト雇えばって言うわ

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:17:26.64 ID:v2z0Xn2x0.net]
都心部は外人多いのかな
近隣のコンビニでは明らかに不慣れな婆ちゃんと言っても過言でない人も働いてたりするし
出店攻勢が異様で確実に人材が追いついていないよ

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:17:29.54 ID:zScS8q5TO.net]
セブン叩きの時はネットで真実だったのにw

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:17:49.82 ID:t5cdo1RR0.net]
次は「オーナー募集説明会で人を募集しても人集まらず、中には1人もオーナー募集説明会にいない事も」なんてタイトルでスレッドが立つ日が来るかも、いや、来て欲しい。



846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:17:51.67 ID:6OVjM3FM0.net]
>>837
最低賃金周辺で斡旋業やっても、あいりんとか山谷の手配師レベルやろ

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:17:59.64 ID:aTcqlH2U0.net]
自営業なんて昔は嫌がられたもんだ。休みも無く家族も駆り出されると。

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:18:00.97 ID:ICXsMkX70.net]
>>249
バイトからペナルティと称して
給料から罰金を取ったりして逃げられたりしてるのがバレたら分が悪くかるから
セブンイレブン本部を一方的に悪者にすべくマスゴミにアピール

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:18:14.67 ID:AGHEyKqC0.net]
独立して奴隷になるのを辞めておけば良かった

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:18:17.03 ID:rluGRonC0.net]
このオーナーじゃなかったら応援するのになぁ
これセブン勝てる事案だわ

解散

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:18:42.58 ID:6QC0TyuZ0.net]
なんでセブン本社が悪いように報道されてんの?
日本のマスコミはほぼクソ
そんなこと認めたら全国のセブンがほんと7時-11時なってまうぞ

セブンHDで儲かってんのはコンビニ事業だけだからオーナーという名の奴隷は心を入れ直して頑張れ

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:18:51.31 ID:vOSshS4L0.net]
>>838
なんでも自己責任論にしたいみたいだな
契約したから仕方ないって馬鹿なのか

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:18:55.46 ID:6OVjM3FM0.net]
>>845
たしか、何年か前にローソンでそんな記事があったような…

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:18:57.53 ID:dKXBdjtU0.net]
>>131
うちの近所のセブンがこれだわ
3年程前に出来て20年くらいやってるセブンが潰れて同じ通りに2店舗目やってるわ

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:19:02.25 ID:+2hcELs00.net]
店舗で時給違うのが謎
他店より高くして来ないわけないし



856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:19:07.41 ID:ac6M6h5V0.net]
お前ら携帯会社に儲けすぎ安くしろって言うのにつめてえな
セブンも携帯大手並の営業利益20%超えやぞ

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:19:09.25 ID:jRq7mkHu0.net]
>>787
良くわからんが、お前はなぜID真っ赤にさてセブンだけを叩く?
他のコンビニは違うのか?

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:19:09.83 ID:zScS8q5TO.net]
わかった

政府が推してるペイペイ推進に、あまりセブンが乗り気じゃないからかw

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:19:23.47 ID:OvWGaWUa0.net]
>>850
はい、次の社畜↓

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:19:29.35 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>843
これだよね
フランチャイジーは売り上げでなく利益から抜くようにしないとほんとこういう流れになっちゃう

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:19:52.19 ID:OGgPpqDM0.net]
>>840
そんなばかなことあるか
じゃあやめられるのは売上良好な店舗だけになるわ

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:20:00.60 ID:hqN98BOX0.net]
勝てなくても、問題提議に
被害者をこれ以上出さない為にも
訴訟起こすという事は可能

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:20:00.82 ID:Ictt1Ibr0.net]
ノーコストで便利ならそりゃいいけどしわ寄せが言ってるなら
多少の不便は受け入れる道徳心はこれでもあるでよ
てか人来なくなるよ

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:20:32.41 ID:LFPE/ANb0.net]
で?このオーナーは事前に本部への相談も無く独断で24時間営業辞めたの?

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:20:32.69 ID:6OVjM3FM0.net]
>>852
ブラック校則やブラック社則に文句も言わず従う国民性の限界w



866 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:21:17.32 ID:I0Yn55Hy0.net]
いずれにしてもこの基地外店主の店は無くした方がいい

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:21:17.73 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>857
ドミナント戦略がセブンの場合は異常よ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190221-00194701-diamond-bus_all&p=2


騒動発覚後にセブン-イレブンのホームページで「店舗検索」を確認してみたところ、
実はこのオーナーが運営する店舗の2キロ強圏内には、10店舗のセブン-イレブンがひしめきあっていた。
もっとも近い店舗は、直線距離で700メートルほどだ。ちなみに、同じ2キロ圏内にファミリーマートは3店舗、ローソンは4店舗しかなかった。

実は「変態セブン」の周辺にセブン-イレブンがここまで乱立したのはこの数年のことだ。
2016年2月、直線で700メートルの場所に新規店舗がオープンし、翌2017年8月には直線でおよそ1.7キロのところにも新規店舗ができている。

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:21:21.80 ID:ZYDQxvFE0.net]
コンビニヤクザ

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:21:22.48 ID:rurjTKb10.net]
>>852
個人店経営なんてそんなもんだろ
普通の飲食店だって隣に新規店出来るとか当然にあるわけで、口開けてて周りに用意して欲しければ雇われやるしかないよ

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:21:24.05 ID:2YyKU5Ym0.net]
>>846
ふーんそうなんだ
俺だったら外国人労働者から受講料貰って
講師にはリタイヤした元コンビニオーナーつけて
人手に困ってるコンビニにいっぱい登録してもらって

外国人労働者派遣して大儲けできそうだけどな

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:21:27.66 ID:HrtOhFT50.net]
>>852
裁判するしかない

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:21:31.59 ID:aTcqlH2U0.net]
コンビニ深夜だと、強盗はもちろん、
酒や煙草絡みの基地外が来店しそうで敬遠するわな。
就職氷河期ならば、一名の募集に30人が応募とか有ったけど

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:21:31.86 ID:S49chmTT0.net]
ユダヤ人が考えた悪魔の契約だからな。
オーナー契約してしまうのは情弱過ぎるがこれほどブラックな企業も珍しい。

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:21:33.05 ID:D5pWTaPW0.net]
>>776
セブンイレブン社長や会長に罰が欲しいね

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:21:40.67 ID:T+ueESwq0.net]
>>845

イベント的なオーナー説明会って実質もうやって無いでしょ。



876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:21:45.70 ID:zScS8q5TO.net]
セブンとビッグエーは俺が守る!

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:21:48.02 ID:OvWGaWUa0.net]
契約したから一生契約の見直しは出来ませんとか、社会正義に反するわ
セブンのやっていることは不法行為

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:22:11.80 ID:zu2CEhCh0.net]
でもお前ら明日もセブンで買い物しちゃうんだろ?

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:22:23.15 ID:XebPeHu90.net]
オーナー組合とかないの?

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:22:31.07 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>878
ミニストップを愛用しております

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:22:36.82 ID:cWGTy5YD0.net]
今すぐ辞めて弁当屋をすればいい

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:22:58.67 ID:LEOf1L/40.net]
君らがセブン本社の入口前に
セブンオーナーの像でも建ててローソクデモやれば
何かが変わるかもしれんなw

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:23:12.75 ID:6OVjM3FM0.net]
>>875
大勢人集めて周りで情報交換されたら、今ならFCの闇糾弾会とかになりかねないもんなww

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:23:14.04 ID:P3wgRVRl0.net]
これからはセブンイレブン以外のコンビニ行くよ

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:23:20.07 ID:HrtOhFT50.net]
>>881
違約金が発生する



886 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:23:51.59 ID:OvWGaWUa0.net]
>>866
はい、次の社畜↓

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:24:08.59 ID:Y84E+0p50.net]
>>808
論争でまくった?ああ、声闘文化ね

本部と店舗オーナーのどっちを庇おうが
セブンイレブンのステマには繋がるだろうな

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:24:28.95 ID:gUvW+xer0.net]
ブラックまっしぐら

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:24:29.77 ID:6OVjM3FM0.net]
>>882
「セブンからエロ本を撤去するなー」ですね、分かります。

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:24:31.87 ID:+2hcELs00.net]
人手不足がこんなんになるとは思ってなかったと思うよ、ほんと異常だよ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:24:32.37 ID:zScS8q5TO.net]
QRの押し付けしないからセブンがいいわw

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:24:54.82 ID:T+ueESwq0.net]
>>872

最近は繁華街に限らず、トイレが破壊されているコンビニが多い。

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:25:19.15 ID:SxRfbTAo0.net]
オーナーにー?

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:25:45.34 ID:S49chmTT0.net]
セブンに限らずコンビニって悪魔みたいな企業ばっかりだよな。
平気でオーナー店のすぐ近くに本部直営店作ったりするし。
自分達の利益しか考えてないよな。まあオーナーになりたい奴はドMなんだと思うが。

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:26:19.06 ID:aTcqlH2U0.net]
店頭に建てる人数の三倍位は雇ってローテを回さないと安定しないんじゃないけ?
性別や年齢とかもばけさせて。
同じ学年の学生を4人とか脳味噌が無いんじゃね?



896 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:26:44.09 ID:+2hcELs00.net]
日本全体が派遣みたいな搾取構造になりすぎなんだよ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:26:49.97 ID:ac6M6h5V0.net]
>>879
あるし団体交渉をオーナー側が持ち掛けてるけど本部が弱いものいじめできなくなるから拒否してるんじゃなかったっけ?
んで役所の裁定はオーナー側支持するも本部は上告とかだったはず

その時間の間に中心人物を見せしめ報復くらいはしてそうだなと疑っちまう程度には黒い会社なんだよな

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:27:03.97 ID:uDQD2G8F0.net]
24時間営業やってもらわないと困る

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:27:12.33 ID:Ictt1Ibr0.net]
やっぱ便利なだけではいかんな
反省反省

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:27:15.84 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>895
人手不足って聞いたことないの?

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:27:25.65 ID:zScS8q5TO.net]
>>887

会話不成立戦術に勝ったってことだよw

お前も同じだなw
そっちのがソント系譜だろ先にレッテル貼りとかさw

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:27:27.33 ID:e8Nqfl6W0.net]
やってることヤクザと一緒だもんねww

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:27:38.76 ID:vOSshS4L0.net]
>>895
そんな金がどこにあるの?

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:27:50.42 ID:jRq7mkHu0.net]
>>867
その10店舗中直営が何店舗か知らないけど、単純に人口密度的にFCやりたい奴が集まっちゃって、結果一番人気のセブンブランドが割合多くなってる、って話ではないの?

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:27:51.68 ID:QXbkYccY0.net]
ワイは思うんやけどさ
消費税増税を食品はうんぬん持ち帰りだのその場だのいろいろできるなら
22時から07時まで消費税20%
それ以外5%
にしたらええと思うんよね



906 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:27:58.91 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>897
近隣に直営店を作って営業妨害するのがデフォルトだからなぁ

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:28:14.21 ID:LEOf1L/40.net]
駅前にパチンコ屋が乱立する日本で
搾取に問題意識を持つなんて、どんだけ暇なんだよw
みんな他人を食い物にする方法を一生懸命考えてるというのに

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:28:18.14 ID:HrtOhFT50.net]
>>902
ヤクザと違う点は、契約書に基づいた商取引

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:28:22.42 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>904
ローソンとファミマを潰す目的もあって大量に出店するのよ

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:28:44.04 ID:9b6yaP8r0.net]
コンビニって立地がすべてだからね。

立地が良くても、競合店が来たら終わるし。

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:28:57.09 ID:s+bsSUsO0.net]
セブンがなくても何ら困らんな

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:29:11.94 ID:vOSshS4L0.net]
>>905
消費税増やして何の解決になるの?

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:29:12.59 ID:Ictt1Ibr0.net]
>>907
パチンコも最近流行らんで
なんやかんやで民度上がっとんのとちゃうか

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:29:16.06 ID:Y84E+0p50.net]
>>770に貼ってあるリンク、オトナ女子ブログ
経営者載ってなかったけど、これもライブドア系?
毎日変態だとか、特亜系の在日/帰化経営ソースが増えて来てるね

マップポンプ乙

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:29:17.15 ID:zScS8q5TO.net]
このオーナーとNHKのが事件屋のヤクザだろw



916 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:29:26.01 ID:V0EBwjuA0.net]
自分も事業主だけど、このオッサンは擁護できんわw
契約書見てないとか平気でインタビューに答える姿みて、目が点になった。

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:29:33.70 ID:aTcqlH2U0.net]
一人当たりのシフト量は減らしつつ人数は確保しないと

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:29:40.04 ID:Lxshblb80.net]
オーナーの努力不足で契約を反故にしたらあかんやろ

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:29:57.56 ID:6OVjM3FM0.net]
>>909
ついでにセブンのオーナーもつぶれてくれれば一石二鳥なんだよ、セブンの本部にとってはw
それが恐ろしいところw

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage  [2019/02/21(木) 23:30:01.44 ID:F1wHDMyW0.net]
>>1 自民党以外の在日帰化人スパイ政党を国会から追い出して、憲法改正して、
在日と帰化人の強制送還議論のタブーを解消し、言論の自由を取り戻そう。

【ヘイトスピーチ】自民公認候補が「民主党系は帰化人ばかり」などとツイート、問題視され削除し謝罪★3
【日韓議連】「韓国非難決議」は幻か? 公明党議員「そんなのやるもんじゃない。あちら(韓国)をこれ以上追いつめる必要ない」★2 
で検索。※リンクがNGワード規制されたためぉ

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:30:04.06 ID:vOSshS4L0.net]
>>910
競合店を立てるのが同じセブンイレブンなのが悪い

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:30:06.74 ID:fJ9ek3WZ0.net]
この店の場合は人手不足が問題じゃねーよ
この店のオーナーに問題があるケース

なのに人手不足問題にしようとしているNHKとかの報道はうさんくさい
このオーナーに入れ知恵して問題を起こさせた黒幕なんじゃないかとさえ思う

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:30:15.34 ID:Fue1cR120.net]
もうセブン行くのやめてローソン行くわ

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:30:29.61 ID:i4rha6ib0.net]
自業自得だよ
普通、セブンなんかやらない

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:30:45.43 ID:Lxshblb80.net]
オーナーは人材定着の努力をなにかしたのか



926 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:30:48.14 ID:Y84E+0p50.net]
>>901
会話が成立しない一方的な強要、声闘
それを戦術と見なせるんだから凄いねw

母国でやってこい、帰れ

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:30:50.31 ID:l0wufpSx0.net]
ここはオーナー夫婦揃ってキ◯ガイで接客悪くて有名だったとこやん。
5ヶ月で13人辞めるとかオーナー側に原因があるとしか

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:30:57.75 ID:vOSshS4L0.net]
>>917
そんな暇なやついねーよ

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:31:28.54 ID:HcfGeWOR0.net]
時間がたって高齢化社会が終われば
内需が壊滅して人が余るようになるからそれまで待てよ

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:31:31.32 ID:S5V59QDE0.net]
1つ例外を認めれば我も我もと相次ぐから
本部は例外を絶対に認めない

あきらめて違約金をさっさと払え
残された選択肢は24時間続けるか
違約金払ってコンビニやめるかだけ

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:31:32.59 ID:rurjTKb10.net]
>>916
そんな事言ってたん?論外だろ

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:31:35.47 ID:LEOf1L/40.net]
セブンの近所にファミマやローソンができるくらいなら
セブンを二つ建てた方が良いに決まってんだろ
それがドミナントなんだからw

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:31:45.39 ID:/138uLyb0.net]
ニュースで見たが
セブンの社員と話し合い前は過労死するから24時間営業やめたいと言ってたのに
話し合い後は人件費がかかるから24時間営業辞めたいって言ってたな

要するに単に24時間営業辞めたいだけだろ。このオーナー

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:31:46.09 ID:Lxshblb80.net]
オーナーの人望がないと経営者なんて無理やで

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:31:54.78 ID:NTOppNil0.net]
奴隷かよ
セブンとファミマによく行くけど
もうファミマにしか行かない



936 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:31:59.33 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>927
こういうテンプレレスしろって何か指令が出てるみたいな感じだねw

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:32:00.95 ID:5zaeYa230.net]
>>905
めっちゃ良い!!

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:32:15.84 ID:vOSshS4L0.net]
このオーナーが悪い可能性もあるけど
さっきからオーナーを批判しては去ってく単発IDはなんなん?

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:32:35.39 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>933
経費に見合う深夜売り上げのない立地なんだろう

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:32:53.48 ID:NgNuCUes0.net]
そして今夜も死にそうな目をしてコンビニのレジにオーナーは立つ

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:32:58.23 ID:Ictt1Ibr0.net]
金を払わないのも極端だからとりあえず深夜には行かないようにするか

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:33:01.31 ID:zNgvFe500.net]
>>837
あってもいいんじゃない?  じゃなくてあらなくてはならないと思うけどな
契約書の内容はしらんがお互いが平等でWinWinの双務契約とは思えない

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:33:03.32 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>932
既存オーナーの利益も減らしていくところに倫理上の問題がある

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:33:07.30 ID:9b6yaP8r0.net]
>>913
民度うんぬんより、法に反さなければ
倫理はどうでも良いって思考は凄い強くなってると思うよ。

ふるさと納税での、アマゾンポイントや金券への
食らいつきで実感するわ。

まぁ、公務員が不正しまくりでだれも責任取らない国だから、
こういう思考になるのも当然。

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:33:38.64 ID:l0wufpSx0.net]
>>936
いや、行ったことある人間なら誰もがキ◯ガイって言うぞw



946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:33:40.06 ID:/138uLyb0.net]
>>939
東大阪市って行ったことないから知らんがそんな田舎なのか

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:33:43.88 ID:jRq7mkHu0.net]
>>909
んー言ってる事は理解出来るが、本質がずれてるような

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:33:52.37 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>944
二分化されてる気がするな

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:33:53.31 ID:S49chmTT0.net]
まあこんな酷い契約を結んでしまうくらいだから、オーナーも頭悪いDQNみたいなのが多いだろ。

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:33:58.12 ID:Lxshblb80.net]
オーナーが人件費払いたくないから契約違反したいとか無茶苦茶やで

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:34:00.19 ID:NgNuCUes0.net]
バイト募集しても鳴かず飛ばず、かといって派遣を頼む金もなく あ〜コンビニオーナー悲哀

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:34:18.90 ID:+2hcELs00.net]
深夜は売り上げなくていいんだよ
そもそも日中と業務内容違うから

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:34:26.64 ID:7rhxudWo0.net]
コンビニって経営が苦しい噂しか聞かないのになんでいまだにやる人がいるんだろ?
コンビニ経営しか道がない状況ってあるの?

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:34:29.24 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>947
セブンのドミナント戦略は焼畑農業と一緒よ

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:34:51.76 ID:vOSshS4L0.net]
>>945
行ったことある人間がこんなに多いわけないし
記事読んだだけみたいなレスも多い



956 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:34:55.85 ID:T+ueESwq0.net]
>>921

なんだかんだで億に近いお金が一店舗開店させるのに掛かるから、資本生産性を上げるには店舗網の拡大が手っ取り早い。

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:34:58.27 ID:Xiczhvcb0.net]
できなかったら看板下ろすしかないって
違約金の金額が妥当かどうかの問題で、営業時間は自由にできわけがない

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:35:17.24 ID:ACeFQRo20.net]
好景気セブンイレブン

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:35:19.08 ID:Lxshblb80.net]
バイトが来ないって、最低賃金で募集でもしてるのか
ブラックバイトなやぁ

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:35:25.35 ID:DLeOZRop0.net]
>>944
それを是としているのは自分だと
気づいた方が良いぜ

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:35:26.57 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>953
レオパレスだって今まさに建物建てている客だっているわけだから

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:35:26.77 ID:rurjTKb10.net]
>>942
コンビニ向け派遣やってもオーナーが金出さないから利用できないだろ
今回だって派遣会社に頼もうと思えば頼めたろうし

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:35:38.18 ID:LEOf1L/40.net]
>>943
みすみす他社に利益を奪われるくらいなら
自社の店舗増やした方が良いに決まってじゃんw

倫理かなんかしらんが、経営学的には当たり前すぎる話だろ

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:35:43.89 ID:3RwThGze0.net]
ブラックですなあ

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:35:46.57 ID:l0wufpSx0.net]
>>936
今リアルタイムでテレビでオーナーが出てる映像あるけどテレビいるのにこの接客態度w



966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:36:01.69 ID:9B2JKLT90.net]
契約違反なら仕方ないんじゃね
人が育たないのはオーナーに問題があるかもしれないしな

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:36:02.72 ID:zScS8q5TO.net]
>>926

ほらほらこれ
母国とか何?帰れとか

これこそソントだろ
意味不明だわ
朝鮮人とかレッテル貼って黙らせたいの?

みんなここで黙るよね
でもあえてこんなことするか突っ込んだだけたよ

この黙らせ戦術こそソント
スタップ連中も邪馬台国論争の時も普通にこれだけで勝てたわ

まず第一段階のクズを引き摺り出したわw

セブンスレにも居たとはな
俺のセンサーは完璧だわw

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:36:03.42 ID:6OVjM3FM0.net]
>>953
基本的にネットにしか出ないから。
今回みたいにたまにテレビに出るぐらい。既存のマスコミには広告でお布施済みだしw

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:36:42.86 ID:B4jRCysL0.net]
早よ言えばがめつく1700万儲けようとしてる矛盾にみんな踊らされてるだけやけどな。
普通に考えたらやめりゃいいやん。でもやめれない1700万の矛盾。

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:36:43.19 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>963
最大多数の最大幸福と言う概念があってね

ここの場合はオーナーの幸福を犠牲にしても本部が儲かるという戦略なわけ

その結果として本来なら地域経済を回す立場であるオーナーたちにお金が回らなくて
地域の経済は縮小していく結果になる

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:36:48.24 ID:Lxshblb80.net]
バイト募集すれば必ずくる
オーナーが採用しないだけやろ

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:37:12.43 ID:zScS8q5TO.net]
いやいやセブンは一人勝ちだよw

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:37:17.75 ID:6OVjM3FM0.net]
>>961
株買ってるファンドだってあるぐらいだからなww
まあ、そのファンドはさすがに今のレオパオーナーよりは何か考えてるんだろうがw

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:37:35.83 ID:MCK68DZJ0.net]
コンビニで働いてる時点で情弱
自業自得としか思えねえわ

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:37:56.17 ID:NgNuCUes0.net]
圧倒的ではないか…セブンイレブン ジャパン



976 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:38:00.86 ID:l0wufpSx0.net]
>>971
採用しても普通の人間なら辞めるんだよ。
それくらいここのオーナーは頭おかしい

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:38:03.98 ID:KfqFj5iV0.net]
働き方改革とかいってる横で大企業がこれだし
芸能界も女性進出とかいってる横でいまだに歌舞伎は男性のもののまま
うんこだなー

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:38:10.35 ID:5kJviCE+O.net]
店舗レベルで営業の限界が来てるのかな…

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:38:15.22 ID:LEOf1L/40.net]
>>970
最大幸福という意味なら
セブンが利益を出して、株主にきちんと還元してれば問題はないだろw

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:38:16.32 ID:HrtOhFT50.net]
【コンビニ】なぜやめられない?24時間営業 NHK
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550755059/

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:38:17.81 ID:Lxshblb80.net]
今までセブンで儲けてきたくせに
恩を仇で返すオーナーやで

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:38:28.38 ID:jRq7mkHu0.net]
>>954
最終的にセブンが契約変更するべきだとは思うけど、今回のオーナー契約は守るべきで、違約金は払うべきだと思う、経営者として

そんな糞な戦略なら将来的にオーナーやるやついなくなって、困るのはセブンだし

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:38:28.72 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>974
過剰ドミナント戦略に舵を切るまではまだまともだったけどねセブンイレブンは

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:38:48.95 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>979
だから地域から株主にお金を流出させるだけのポンプになっちゃうでしょそれじゃ

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:38:55.47 ID:NgNuCUes0.net]
あと数年の我慢だ



986 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:39:18.38 ID:kpXYG1FD0.net]
ここ店でオーナーの年収600万程度で、複数店経営で2000万円以上のもいるようで
必ずしも弱者でない

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:39:19.16 ID:T9RbuECD0.net]
>>953
どちらかといえば今の生活レベルを下げなくないという欲があるからやる
一食を100円以内に抑えようとかそういう発想は元が貧乏じゃないとできないらしい

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:39:24.57 ID:S5V59QDE0.net]
>>972
このオーナーもそれでセブンイレブンを選んだ
セブンイレブンの看板で儲けてきたくせに
個人的な事情で24時間営業をやめたいとか認めたらダメ

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:39:29.30 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>978
過剰ドミナント戦略の曲がり角だろうね

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:39:41.47 ID:r9O4vuCp0.net]
この店舗の口コミすごいなw

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:39:44.22 ID:1mydTf6A0.net]
売上上げても
コンビニオーナーには一切還元されず
(もちろんバイトの時給が上がるわけでもなく)

本部が搾取する構造自体
民主主義という名の私欲をむさぼる名を変えた身分制度に
そろそろ限界が近い。

声を上げるべき。

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:40:11.19 ID:Y84E+0p50.net]
>>967
隙あらば責任転嫁、キムチ悪い

特亜の悪習で暮らしたいなら特亜に帰ればいい
それだけの事だぞ

>会話不成立戦術
「反論できないアルニダ!我/ウリ勝ちアルニダ!ジャップ俺勝った!」
この系だろ
ホルホルオナニーしてるに過ぎん

母国に帰れ

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:40:18.19 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>990
それが本当の口コミかどうかを証明する手段がないんだよねw

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:40:40.40 ID:6OVjM3FM0.net]
>>982
グレー金利と知りながら顧客追い込んでた商工ローンみたいな奴だなww

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:40:46.69 ID:T+ueESwq0.net]
>>972

そうでも無いみたいよ。
商社傘下のコンビニには別の強みがある



996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:40:54.31 ID:9B2JKLT90.net]
コンビニでバイトしてたことあるけど
おばちゃんにだけキツく当たるやつ居たわ
家族創業でオーナーの息子40代独身
おばちゃんがかわいそうで居づらくなってやめたわ
ガツンと言ってやればよかった
高1だったから辞めることしかできなかった

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 23:40:54.37 ID:iN4elyFd0.net]
>>966
こんな問題がそこら中で多々発生してる本部がそろそろ見直すべきなんだよ

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:40:58.94 ID:LEOf1L/40.net]
>>984
それが気に入らないなら、セブンに文句をいうより
政府に言えよw
赤字で迷惑をかけない限りそんなの企業が考える必要がない

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:41:10.26 ID:zScS8q5TO.net]
マックさげモスあげも失敗したよなw

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:41:11.13 ID:HrtOhFT50.net]
>>991
裁判すればいい

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 34秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef