[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/21 23:52 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★4



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/02/21(木) 21:06:37.48 ID:fM673gn59.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011821761000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

24時間営業やめたら違約金 セブン‐イレブンがオーナーに請求
2019年2月20日 19時34分

コンビニ大手「セブン‐イレブン」の店舗のオーナーが、人手不足を理由に24時間営業をやめたところ、「セブン‐イレブン・ジャパン」から、契約違反だとして違約金を請求されるなどしたということです。これに対し会社側は、意思疎通がとれていなかったとして、話し合ってサポートしていくとしていますが、今後、24時間営業の在り方が議論になりそうです。

東大阪市にある「セブン‐イレブン東大阪南上小阪店」のオーナー松本実敏さんは、人手不足で従業員の確保が難しくなったとして今月1日から、24時間営業を取りやめ、営業時間を午前6時から深夜1時までにしました。

これに対し、「セブン‐イレブン・ジャパン」からは、契約違反だとして、24時間営業に戻さない場合は、フランチャイズ契約を解除するとともに、約1700万円の違約金を求められたということです。

契約では、24時間営業を取りやめた場合の違約金などが盛り込まれていますが、「セブン‐イレブン・ジャパン」は、今回のような場合、オーナーなどと話し合ったうえで、個別の事情に応じた対応をとっているとしています。

これについて、会社側は「適切な意思疎通がとれていなかったことを熟慮し、今後はしっかりと話し合い、24時間営業を継続できるよう本部としてもサポートをしてまいります」とコメントしています。

一方、松本さんは「24時間営業したい店はそうすればいいし、できない店はやめることができるようにしてほしい」と話していて、人手不足が深刻化する中、今後、24時間営業の在り方が議論になりそうです。

セブン‐イレブン「サポートしていく」
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2019/02/20(水) 20:14:06.38

前スレ
【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550741562/

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:42:32.76 ID:Ictt1Ibr0.net]
せっかくドミナント戦略取ってんだから朝方店舗と夜型店舗作ればいいんじゃね

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:42:42.67 ID:6OVjM3FM0.net]
>>573
いろいろとそれらしい大義名分を作り出しているだけで、商売の本質は「新規のオーナーを定期的に手に入れる」という一点なんだよ、この類の商売は。

>>577
じゃあ、日本道路公団が推奨している「疲れているときはSAの駐車場でひと眠り」も目的外使用かよ、どあほうwwwww

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:42:49.20 ID:Y84E+0p50.net]
>>548
確かにそんな雰囲気あるよね
損、不利益になると約束事は全部反故
そのような経緯で揉めてると言う

営業時間の変更なんて、本部に了承取らなきゃまずいだろうに
違約金発生したら被害者ヅラ
そして本部も切らずに意思疎通不足?話し合いを続けていくと言う

胡散臭い、そしてヤラセ臭い

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:はge [2019/02/21(木) 22:42:54.31 ID:9b2DfsiF0.net]
セブンで買わねー
こえーよ

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:43:05.29 ID:CI1OgnS60.net]
>>585

間違いなくいわね〜よ。

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:43:10.01 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>600
廃棄だろ

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:43:20.08 ID:zScS8q5TO.net]
>>595

【社会】警察、CCC(Tカード)以外2社にも令状なしの情報提供要請 2社は提供拒否
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550637329/


でもこのスレはここより伸びないね

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:43:22.69 ID:FizsciDV0.net]
そもそも契約しなきゃ潰すぞ、と来るからなw
酒屋ってほんと無くなった。

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:43:26.65 ID:5Kg30KtO0.net]
人を食い物にするのか
こわいなw



610 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:43:28.15 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>601
これなんだよね

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:43:39.94 ID:vOSshS4L0.net]
>>600
あれだけニュースになったのに

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:43:47.21 ID:f0+U5OQ50.net]
>>584
それは当然
本部は・・・・・・・・・・・・・・・儲かるわな(笑)

馬鹿でも分かる

でも深夜は絶対にオーナー側は赤字が大多数だろな

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:43:48.19 ID:UecPffcy0.net]
全て悪いのは他人のせい 全て悪いのは人のせい みたいなオーナー 親子なんじゃないかな

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:44:02.34 ID:YVK9WsCG0.net]
セブンも調子に乗り過ぎ
フランチャイズシステムを辞めて直営店でコンビニ従業員の福利厚生の向上に努めればいいのにね

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:44:32.73 ID:4rPTBDJ80.net]
>>585
契約の内容が
片方に一方的に有利すぎたり、一般常識や慣例からかけ離れすぎてたり
違法だったり、違法でなくても違法性があったり、
した場合は、裁判で契約を無効にできるぞ。

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:44:37.15 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>614
そんなノウハウなかったりしてw

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:44:38.58 ID:6OVjM3FM0.net]
>>603
災害時や人材不足でも営業時間は死守しろ、とか完全にブラックの論理www

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:44:39.71 ID:7/ZLLqMn0.net]
普段は情弱に厳しいのに相手がセブンだとオーナーに優しいなおまえら

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:44:42.61 ID:GpBZ5Hxl0.net]
オーナー やってる人の中にはものすごくねじれてる人もいるから



620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:44:53.06 ID:00FoAdaf0.net]
バイトが辞めすぎてるしパワハラしてたんじゃないの
早い時間に止めたいならブラックセブンじゃなくてヤマザキショップにしとけよw

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:44:58.28 ID:gwgitUqK0.net]
学生バイトからしたら店長がそんな弱い立場だと思わんよなぁ

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:45:08.00 ID:FizsciDV0.net]
>>600
恵方巻き騒動何ナノww??行政案件になっとるやんか

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:45:16.78 ID:T+ueESwq0.net]
セブンイレブンに何気に貼ってある注意書きって、本部主導のような気がする。

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:45:22.00 ID:ih8+o0Dk0.net]
>>600
ノルマはないだろうけど仕入れは強制されてるだろうね
小さな住宅街の店舗でシーズン去ったクリスマスのチキンを
1月いっぱいくらいまで売ってたからね

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:45:46.09 ID:t65nE1NS0.net]
>>619
なんでオーナーの後に空白入れてはID変え続けてんの?

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:46:05.77 ID:+2hcELs00.net]
>>606
廃棄って発注して並べた当日分しか出ないじゃん
恵方巻きの売り方は予約販売がメインなんだよ

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:46:11.52 ID:zNgvFe500.net]
>>602
お前ほんまもんのアホやのぉw SAって自分で書いてるやんwwwww

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:46:23.05 ID:kpXYG1FD0.net]
どう考えてもセブンイレブンの営業時間が、オーナーの自由に変更されるわけがなく。
無理なら脱退して、違約金の額で争うほうがいいだろ。

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:46:33.09 ID:iN4elyFd0.net]
本当いい加減国民も賢くならなきゃ駄目だわ

こんな腐りきったビジネスモデルがまかり通ってる事に疑問視して矛盾してる部分にはしっかり声を上げてかなきゃ

ええわええわ何の声も上げず言いなりに過ごしてたら腹黒い外道共に好き放題操られてドブに捨てられる腐った社会に成り下がるわ



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:46:34.41 ID:zScS8q5TO.net]
>>621

むしろ店長の横暴に身近に訴えることが出来るのは本部だよなぁ

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:46:46.84 ID:6B2Mw0dS0.net]
https://mainichi.jp/articles/20180917/k00/00e/020/125000c

セブンにセコマと同じくらい
社会の公器たる意識があればこのくらいは当然備えてるよね?

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:46:47.88 ID:6OVjM3FM0.net]
>>614
だから、新規のオーナーからあれこれ吸い上げるビジネスモデルなの。大抵のフランチャイズはそれが一番の稼ぎ頭なの。
証券会社の商売相手は投資家であって投資そのものじゃないのと一緒(みずから先陣きって打って出る系のキチガイというかハゲタカファンドは除くw)

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:46:48.05 ID:LtaiaVN40.net]
契約って人間の尊厳を損なっても守らなけりゃいけない
ってわけない
そーいう契約は無効だわ

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:47:14.19 ID:GjONvB590.net]
>>614
そんな損を被りかねないこと、セブンがやるわけねーだろw
オーナーという人間の盾があるから成立する商売なのに

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:47:18.23 ID:vOSshS4L0.net]
一番くじとかも本当は買いたくないだろ
売れ残って半額にしてても売れない所多い

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:47:42.43 ID:CI1OgnS60.net]
>>618

ドミナントで人生狂わされた人多いからね・・・
ドミナントから防衛する為にやりたくも無い二号店を出して
四苦八苦してオーナーが知り合いにいるし・・・

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:47:45.02 ID:FizsciDV0.net]
>>626
何が予約だwww 全然売れてねーよ
本気のタコ現る

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:47:47.61 ID:rurjTKb10.net]
>>562
勤務は強制されてないだろ
オーナーがバイト集めれなくて勤務せざる負えない状況になったのは力不足でそこはオーナーの過失でしかない
少しケースは変わってくるけど仮に下請けが工事受注して人足集めきれなくて達成出来なきゃそれは下請けの責任だろ?

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:47:57.16 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>632
客3人殺したら一人前のどこぞの大手証券と同じよな



640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:47:59.65 ID:6OVjM3FM0.net]
>>627
SAやPAでもなんでもいいが、どれも駐車場な事も知らないバカかよwwww
おまえの理屈だとPAはどうすんだよ、どあほwwwwww

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:48:09.84 ID:zScS8q5TO.net]
国民が賢くなったから糞オーナーのとこにはバイトが来ないだけじゃないの?w

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:48:31.99 ID:ih8+o0Dk0.net]
繁華街以外は深夜ほとんど人来ないよ
住宅街の中のコンビには尚更誰も来ない
セブンはちょっと考えたほうがいいと思うよ
オーナーがみんな契約やめ始めたら元も子もないじゃん

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:48:33.64 ID:AbMkTJdw0.net]
でも勝手に深夜閉店してるセブンイレブンあるんだったら
深夜にコンビニ行くときは空いてるかどうかもわからないセブンイレブンより
確実に空いてるローソン行くわってなるな
わざわざスマホで検索して営業時間調べたりするのもめんどくさいしw

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:48:35.89 ID:1GnFwPBK0.net]
>>633
それで裁判をすればいい

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:49:02.56 ID:+2hcELs00.net]
>>624
かなりバイトしてたけど強制ノルマはない
オーナーが利益を出すために数売るしかないから自分で仕入れして残ってしまったからなんだよ

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:49:10.48 ID:6OVjM3FM0.net]
>>634
×オーナーという人間の盾
○オーナーというブロイラー

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:49:11.08 ID:I7VcnJXJ0.net]
まあ、これからオーナーになろうかなと思ってる人の参考になれば
良いよね。

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:49:25.89 ID:Lxshblb80.net]
経営者が人集められないのは
人手不足倒産やで
オーナーの能力不足やろ

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:49:53.76 ID:Y84E+0p50.net]
>>617
印象操作での歪曲?
「災害時」や「ブラック」を盛る必要があったんだろ?
そして何故か草を付けて喜ぶ

被害者様(笑)に成り済まして同情を誘う自演
謎の上から目線での寄生虫
わかりやすい

ID:6OVjM3FM0
hissi.org/read.php/newsplus/20190221/Nk9Wak0zRk0w.html
反日工作員がオーナーを庇ってる
が、だからと言って本部を持ち上げるつもりもない

一企業内の揉め事(?)を何でNHKが報じてんだ?
糞シナチョン利権乙



650 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:50:14.86 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>648
半径2キロに10店舗もセブン作られたらバイトも枯渇するわw

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:50:31.78 ID:tCZqy71b0.net]
本部の言い分は極めて妥当
店主が無能だっただけ
いったいどこに争点があるのかと

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:50:55.85 ID:f3SvAAKC0.net]
>>548
まあ確かにそう言う話だなぁ
日本人も意外と契約の概念が甘いところがあるとは思う
庶民なんてポンポン契約結ぶからなあ
対等な約束かどうかも精査しないから
お上から命令された約款を死んでも守る制約かなんかだと思ってる笑

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:51:00.02 ID:ih8+o0Dk0.net]
イベント商品て結局一定数は最低限仕入れさせて
販売できなかったらオーナー負担だろ

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:51:01.28 ID:6OVjM3FM0.net]
>>644
個人対大企業でそれだけ突きつけるはあまりにも暴論。しかも莫大な借金なり違約金なりをかかえてそれをするのは現実的には無理。

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:51:03.48 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>651
契約書にあるように本部が非常時の支援をしてくれるシステムが機能してないんじゃないかな

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:51:09.04 ID:zScS8q5TO.net]
>>642

嘘だよ
住宅街とかロードサイトのが客は居るぞw

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:51:10.78 ID:EFzRTjT20.net]
セブン最低だな
二度とつかわない

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:51:11.45 ID:D5pWTaPW0.net]
バイトテロはセブンイレブンが正社員雇用しないのが悪いんだよ

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:51:12.37 ID:Lxshblb80.net]
世の中の企業は必死で人材を確保してるのに
このオーナーはなんか努力したのか



660 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:51:15.18 ID:3mWdd5yw0.net]
契約モデルを増やしたらええがな Aプラン24時間 Bプラン7〜11時
客にAかBか看板なりで一目でわかるようにして 田舎はBプランばっかりになるやろけど

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:51:16.85 ID:hXzlEj1r0.net]
こんなときこそ共産党の出番なのに

なにやってんだか

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:51:27.78 ID:EFzRTjT20.net]
セブン死ね

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:51:28.25 ID:vOSshS4L0.net]
>>638
利益が少なくバイトも満足に雇えてない店舗もあるみたいだけど
しかも売り上げが減ったのはセブンを近くに増やしすぎたから
それもオーナーの力不足か?
月に530時間 日に18時間 10年休みがないオーナーの記事読め

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:51:28.48 ID:LEOf1L/40.net]
人材不足なんてバイトの給料上げればいいだけじゃねえかよ
民主党の悪夢に比べてたら天国だろw

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:51:37.37 ID:T+ueESwq0.net]
>>643

深夜に用事を済まさなければならないくらい忙しい人って、そんなにいるのか?

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:51:42.23 ID:zNgvFe500.net]
>>640
お前の言ってる意味わからんわ
とにかく、ここのコンビニ駐車場での飲食は禁止

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:51:44.91 ID:y+qtTS190.net]
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:51:53.19 ID:+2hcELs00.net]
>>648
バイトの管理をバイトにやらせるんだよな
これ人事手当付かないとおかしいだろ、店長は何のためにいるの?ってなったよ実際

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:52:11.12 ID:Lxshblb80.net]
人集まらないから無理って
経営者に向いてないで



670 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:52:13.61 ID:I7VcnJXJ0.net]
人雇うだけの利益が出ないだろうな
こう考える方が自然だろう。高賃金を出せば雇えるのは確かだけどね

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:52:13.85 ID:mvGf03of0.net]
オーナーのせいでバイトが辞めた
オーナーの責任

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:52:27.99 ID:6OVjM3FM0.net]
>>649
パヨクだシナチョンしか言ってないお前の印象操作がナンだって?wwwwww

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:52:29.54 ID:7/ZLLqMn0.net]
「よーしパパ脱サラして一国一城の主になっちゃうぞー」とか
いいながら独立店を切り回す気概もなくフランチャイズ加盟する
情弱は搾取されるだけの存在なんだよなぁ

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:52:30.89 ID:nSWmRKt20.net]
>>1
フランチャイズでも稼働時間に関する協定は結ぶようにしようやw

夜中店空いているのはありがたいが、経営者の稼ぎにならないのなら無駄じゃん

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:52:56.18 ID:9b6yaP8r0.net]
人手不足というより、人手の無駄使いだろ。

アホみたいにコンビニ作って人分散してたら、
そりゃ足らんわ。

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:53:00.50 ID:tY3qK0e10.net]
セブンも工作員を5chに派遣するなんて
この辺りも完璧やな

677 名前:足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ [2019/02/21(木) 22:53:09.25 ID:Pl3Mksqj0.net]
監視と称し足立区 UR 竹ノ塚第二団地27号棟404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も 大歓迎 です。ご連絡をお待ちしております。

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:53:15.40 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>669
ドミナント戦略に人材を確保するノウハウはちゃんとあるのかね

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:53:20.33 ID:AbMkTJdw0.net]
>>660
分かりやすくしてくれればいいんだけどな
一部の店舗だけが勝手に営業時間短縮してたら
他の24時間営業してる店まで影響受けちゃう

深夜1時だけどあそこのセブンイレブンはやってっかな?・・・いいわ、ローソン行くわ

ってなっちゃうw



680 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:53:25.69 ID:ih8+o0Dk0.net]
>>645
利益出すために無駄な仕入れはしないのがオーナー
でもイベント商品はなぜか大量に仕入れされてる

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:53:41.26 ID:6B2Mw0dS0.net]
>>679
看板表示すればいい

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:53:44.82 ID:hXzlEj1r0.net]
こういい時は政治家に陳情するんだよ

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:53:56.28 ID:vOSshS4L0.net]
>>645
バイトにオーナーとスーパーバイザーの会話とか空気感とか分からんだろ
実際にニュースになってるのに

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:53:59.78 ID:6OVjM3FM0.net]
>>666
一般論として「コンビニの駐車場は飲食スペースじゃない」と言った奴に、それは所有者が決めることとと反論したんだよ。
元の議論を知らないなら、横から入ってくるなよw

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:54:03.19 ID:l0H5OgRR0.net]
【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★28
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550604248/

【不正統計】安倍総理「根本!一旦、撤退しろ!」 [535628883]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550753388/

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:54:03.92 ID:zScS8q5TO.net]
>>676

お前のが単発工作員だろw

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:54:25.50 ID:Lxshblb80.net]
夜勤の正社員募集すればかなり集まるやろ
なんでオーナーはしないの

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:54:29.54 ID:AbMkTJdw0.net]
>>665
知るかよw
24時間営業15年契約する前にオーナーが自分で考えてw

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:54:39.36 ID:HJ4oxuiq0.net]
クリーク生かしてとっ捕まえろ



690 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:54:41.53 ID:l0H5OgRR0.net]
【悪夢?】泊原発、民主党政権が運転停止してくれたおかげで被害無し [136561979]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550753159/

【北海道で震度6弱】政府が官邸対策室設置
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550754074/

691 名前:名無し [2019/02/21(木) 22:54:55.19 ID:HPvGlqPk0.net]
まあこの件が長く、大きく報道されるほど、セブンのイメージは悪化して、食い扶持の新規オーナーのなり手も減っていくし、社会問題として取り組む政治家や弁護士も増えるかもだし、世の中のためには良い事だ。

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:54:57.61 ID:9b6yaP8r0.net]
>>665
まあ、それ言い出すと、通販で買い物して
絶対に明日届かないと困るってのもほぼ居ない。

でも、一度、あす楽ってサービスが始まると、
みんな使い出して、それを提供できないと商売にならなくなる。

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:55:03.42 ID:CI1OgnS60.net]
10年後もセブンが繁盛してるかここが分かれ道でしょ。

10年前とは状況が全然違うのに人が集まらないのを
オーナー自身の問題に帰結してるようじゃこの先は持つまい。

深夜に外国人しかいないコンビニに買い物に行く日本人ってそう多くは無いぞ。

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:55:19.20 ID:+2hcELs00.net]
>>653
いや一切やらない店舗もある
オーナー店長の手取りって販売数によって増えていくから発注失敗すると損するって当然の仕組みなのに

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:55:20.57 ID:Lxshblb80.net]
人手不足って言うなら正社員募集して集まらなかったってことか

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:55:25.16 ID:zScS8q5TO.net]
工場とか倉庫とかに入ってるコンビニは24時間やってないよな

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:55:25.41 ID:l0H5OgRR0.net]
【池江の次は堀ちえみ】識者『10年後は大変な問題が起こる』→徐々に起こりつつある関東の内部被爆
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550563512/

【安倍首相統計】統計のプログラムを組んだ技術者が既に死亡していた事が判明★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550694925/

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/21(木) 22:55:42.67 ID:y1udvfp10.net]
契約なんて守る必要が無い

韓国人

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:55:47.03 ID:6OVjM3FM0.net]
>>678
ドミナント戦略ってのは競合も自分のところのオーナーも全部ひっくるめて灰にすればまた新規顧客が手に入るって戦略だから、人材の確保からはまったく間逆の戦略。
顧客を確保する戦略なわけでw



700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:55:49.22 ID:w/6qUbA/0.net]
ここのセブン評判めっちゃ悪いところだろw
セブン 南上小阪店 評判で調べると面白いほど出てくるから検索してみろよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef