[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 12:05 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【著作権侵害】スクショもダメ…コンテンツのダウンロード「全面的に違法」方針決定 ★9



1 名前:靄々 ★ [2019/02/14(木) 04:01:00.06 ID:NRPCBNaK9.net]
 著作権を侵害していると知りながら、インターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。悪質な行為には罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行となる見込み。

 これまでは音楽と映像に限って違法だったが、被害の深刻な漫画の海賊版サイト対策をきっかけに、小説や雑誌、写真、論文、コンピュータープログラムなどあらゆるネット上のコンテンツに拡大される。個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の許可なくアニメの絵やイラスト、写真などを載せている場合は、ダウンロードすると違法となる。

 メモ代わりにパソコンやスマートフォンなどの端末で著作権を侵害した画面を撮影して保存する「スクリーンショット」もダウンロードに含まれる。このため「ネット利用が萎縮する」と批判が起きていた。

 ただ、刑事罰の対象範囲については、著作権分科会の法制・基本問題小委員会で「国民の日常的な私生活上の幅広い行為が対象になる」ため慎重さを求める声が相次ぎ、「被害実態を踏まえた海賊版対策に必要な範囲で、刑事罰による抑止を行う必要性が高い悪質な行為に限定する」こととした。いわゆる「海賊版サイト」からのダウンロード▽原作をそのまま丸ごと複製する場合▽権利者に実害がある場合▽反復継続して繰り返す行為――などを念頭に、今後文化庁が要件を絞り込む。(上田真由美)

2019年2月13日12時00分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2D6F8NM2DUCVL03V.html?iref=comtop_8_01
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190213000877_comm.jpg

関連スレ
【著作権】違法ダウンロードの対象拡大へ 海賊版サイト対策で報告書 「リーチサイト」の規制も盛りこむ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550024125/

★1が立った時間 2019/02/13(水) 12:23:06.10
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550064857/

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:15:10.88 ID:JTNxXXNR0.net]
24時間監視する人とか雇うんかね?
違法になるのはわかったが 通報されない限りは
誰も動かないだろう

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:16:04.27 ID:t+g7R38r0.net]
国会議員が止めればいい話なんだけどスマホやタブレット触ったことない人達だらけだから無理だろうな

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:16:35.30 ID:4bdGdoYk0.net]
これカワンゴが強行に主張してた奴
でカワンゴはニコニコ不振で大赤字出し社長をクビ
自分の失敗の原因を理解してない

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:17:38.34 ID:jNgpZjLb0.net]
あくまでも海賊版対策に必要な範囲内での規制なんだよね?
しかし、その線引きは難しいねえ。。。

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:18:08.82 ID:hGi5pkVz0.net]
今騒がれているバカッターも拡散すれば違法になる
政府これねらってるんじゃね?w

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:18:12.42 ID:6R50O2ep0.net]
第18期文化審議会著作権分科会 委員名簿 (平成30年6月8日現在)

井坂 聡 映画監督,協同組合日本映画監督協会常務理事
井上 伸一郎 一般社団法人日本映画製作者連盟理事
井上 由里子 一橋大学大学院法学研究科教授
井村 寿人 一般社団法人日本書籍出版協会常任理事
大寺 廣幸 一般社団法人日本民間放送連盟常勤顧問
大渕 哲也 東京大学大学院法学政治学研究科教授
河島 伸子 同志社大学経済学部教授,東京大学政策ビジョン研究センター客員教授
北郷 悟 一般社団法人日本美術家連盟委員・著作権委員会副委員長,東京藝術大学教授
木田 幸紀 日本放送協会専務理事
久保田 裕  一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会専務理事
小池 信彦 公益社団法人日本図書館協会理事
河野 康子 一般社団法人日本消費者協会理事,NPO法人消費者スマイル基金事務局長
椎名 和夫 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会常務理事・実演家著作隣接権センター運営委員
重村 博文 一般社団法人日本レコード協会会長
島谷 能成 一般社団法人日本映像ソフト協会会長
末吉 亙 弁護士
鈴木 將文 名古屋大学大学院法学研究科長・教授
瀬尾 太一 一般社団法人日本写真著作権協会常務理事
龍村 全 弁護士
多葉田 聡 一般社団法人日本新聞協会新聞著作権小委員会委員長
田村 善之 北海道大学大学院法学研究科教授
茶園 成樹 大阪大学大学院高等司法研究科教授
道垣内 正人 早稲田大学大学院法務研究科教授,東京大学名誉教授,弁護士
永江 朗 文筆家,公益社団法人日本文藝家協会理事
前田 哲男 弁護士
松田 政行 弁護士
森田 宏樹 東京大学大学院法学政治学研究科教授
吉村 隆 一般社団法人日本経済団体連合会産業技術本部長
渡辺 俊幸 作曲家,一般社団法人日本音楽著作権協会理事,一般社団法人日本作編曲家協会常任理事
(以上 29名)

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:18:30.96 ID:2KH/xgZz0.net]
この法案の最大に糞なところは、漫画村タイプのサイトには全く抑止力になってないところ。

東欧か南米あたりに鯖置いて運用すればやりたい放題だな。

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:18:32.45 ID:rTmxGSSl0.net]
文化庁w

国宝の古墳壁画を破壊して喜んでいた公務員たちの居るところか。
修理費も国民に負担させた気狂いがいる。

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:18:36.17 ID:RtvcwodA0.net]
>>333
ならば選挙で安倍自民党にノーだな



375 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/14(木) 07:19:15.68 ID:tDMY5IIB0.net]
>>342
グヌーテラがクソ遅くなって迷惑したくらいか

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:19:19.08 ID:JTNxXXNR0.net]
>>347
漫画村はたまたま旬で矢が立っただけや
漫画村以前に海外では漫画なんて貼り放題だった

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:19:21.88 ID:4pt/dyAe0.net]
そういえば規制のおかげで音楽は売れるようになったのかな?
そんなわけで最近の音楽はよく知らんけど
掲示板で音楽ダウンロードしてた時が懐かしいわ

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:19:41.76 ID:1LOS2W4J0.net]
これ、ガチャ結果のスクショをスマホに保存してるだけでもヤバそう
自分で保存した合法なやつか、違法アップロードの保存かなんて判別できないだろ
職質のお手軽ノルマ稼ぎに利用されそう

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:19:54.82 ID:Qo9utECe0.net]
阿呆な事を。

世界のIT企業が、日本を見限るぞ。

日本のマーケットはペンペン草も生えない、不毛の荒野になっちまう。

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:19:57.94 ID:PqzRZF200.net]
社内引継用にPC画面スクショした簡易マニュアル作るけど
ソフトの画面は問題ないの?
不安になってきた

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/14(木) 07:20:28.77 ID:tDMY5IIB0.net]
おまいら通報しまくったら警察麻痺するんじゃね

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:20:47.58 ID:Iv+5PbpY0.net]
>>159
当然
普段ネット使ってるならこんな単純な発想にはならないわ

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:20:59.70 ID:l6PLLwM30.net]
別件逮捕のネタ

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:21:04.85 ID:gnsYU1OF0.net]
>>1
刑事罰以外に何罰があるの?



385 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:21:22.91 ID:L0spPwSc0.net]
イムガー死んでまうん?

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/14(木) 07:21:42.37 ID:tDMY5IIB0.net]
>>343
それは詐欺商法

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:21:44.57 ID:g0AA7njQ0.net]
ホント、日本は北朝鮮化目指してるのかよ?

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:22:00.38 ID:iFJckN3l0.net]
>>375
通報しないし麻痺もしない
もっと頭使え

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:22:03.74 ID:OW01VfP90.net]
割れ厨が威張れ威張るほどに規制が拡大していく
ほんと割れ厨は日本の癌

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:22:43.45 ID:jDbF9zrA0.net]
>>16
それな

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:22:51.09 ID:VnncoDX60.net]
下級民って本当に可哀想…
こんな事でさえビクビクしなきゃいけない位低い地位にいるとか…w

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:23:03.40 ID:I328U2aW0.net]
 
ここは日本ではない!!
安倍チョンイル様が納める
美しい国(笑)である!!
第一歩として
手始めにニコニコ、カドカワを
空売りで潰す!!(笑)
お前らも続け!!(笑)
 
 

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:23:27.15 ID:Ha+rgNrP0.net]
>>56
> すげえなホント
> 既に大本営は復活してるのか
> また焼け野原になる日も遠くなさそうだな
じゃなくって?

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:23:36.71 ID:gQRqa5kC0.net]
向こうがその都度決める管理下で統制されるだけやん



395 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:23:59.09 ID:XzlzmW140.net]
故意にテレビ画面を撮影したものを5chに貼るのもアウト?
SNSに溢れかえってるあれやこれやも全部アウト?
そんなものどうやって取り締まるんだ
サイバー課死ぬんじゃね?

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/14(木) 07:24:02.66 ID:tDMY5IIB0.net]
>>382
通報されたら警察は対応しなきゃいけないじゃん

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:24:05.64 ID:T+ziduKm0.net]
当たり前だがアニメアイコンはダメだぞ
オリジナルにしないとな
トレースも写し絵もアウトになる

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:24:28.24 ID:abTvjW2W0.net]
気に入らない人間を誤認逮捕しても余罪で追い込める魔法の法案

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:24:59.17 ID:JTNxXXNR0.net]
>>352余計に金かかるなあ これはいろんな事の規模が縮小しますわ

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:25:15.76 ID:Ha+rgNrP0.net]
>>70
カスラック自体が一気に規模拡大して、NHKともズブズブの
「日本著作権協会」に改組されるだけかと…
ノウハウと「実績」は音楽業界で実証済みだしw

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:25:57.58 ID:u+oQF1byO.net]
政治家の資料がまんまコピペ
なんてよくあるんだが

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:26:02.97 ID:/FU1xpt20.net]
どこの国も中国の真似事をしたくて仕方ないようだなw
やっぱ中国共産党って糞だわ

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:26:21.58 ID:E4gKQEYA0.net]
自民党選挙で落とさないと

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:26:53.41 ID:Ha+rgNrP0.net]
>>85
「日本国の卒業式」ですか…



405 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:27:34.32 ID:Jy7l0WcS0.net]
キモいのでアニメとゲームは滅びてほしい

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:27:52.40 ID:v/UBK7n10.net]
でもゆとりは
安倍ちゃん大好き

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:27:58.75 ID:Iv+5PbpY0.net]
>>341
5ちゃんでそれを言われてもw

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:28:06.45 ID:9sybI+0w0.net]
>>16
動画は許可取ってるし、
書き込みは自作自演だから

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:28:09.31 ID:HF5qXUOy0.net]
著作権保護の画像はグーグルで引っかからないようにしろよ
そんなサイトもう誰も見れないようにしろ

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:28:12.58 ID:/FU1xpt20.net]
著作権対策はあくまでも建前
本当の目的は反政府思想の吊るし上げだろ

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:28:24.15 ID:JTNxXXNR0.net]
>>330
そうそう著作者が無料で配信するしかないんだよね まあ売れた過去作品ならいいけど、
ゼロから新作作るにしたらかなり賭けになるよ

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:28:25.77 ID:Kwth5pyq0.net]
> いわゆる「海賊版サイト」からのダウンロード▽原作をそのまま丸ごと複製する場合▽権利者に実害がある場合▽反復継続して繰り返す行為――などを念頭に、今後文化庁が要件を絞り込む。

これが守られれば大部分の人が大丈夫じゃないのかな

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:28:49.68 ID:0OpoPdHc0.net]
>>339
本来個人使用目的での複製は認められているはず
CCCDやDVDなどはプロテクトをつけて
無理矢理「技術的保護手段の回避による複製」として違法ということにしてる

歌詞を載せてるサイトはソースコピーできないようになってるしな
コピーできないよう画像化してるところもあるし
今後はそれら歌詞サイトのスクショも違法ってことになるな

手書きで写すなら合法w

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:29:00.28 ID:IBn8ZrOv0.net]
>>399
それな
Twitterからアニメアイコンが激減すると思うと今から楽しみ



415 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:29:21.60 ID:JTNxXXNR0.net]
>>331制作費爆上がりだわ ますますTVがつまんなくなる

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:29:28.76 ID:sPkuFS6M0.net]
著作権キチガイ、やりすぎだろww。
禁酒法とおなじ末路になるだろうなwwww

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:29:37.71 ID:g0AA7njQ0.net]
>>398
日本国の卒業式の翌日からは、日本民主主義人民共和国になります。

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:29:52.91 ID:gj4bz/It0.net]
創作者のくせに無断転載画像ツイートをリツイートするのは自分の作品もそういう扱いされてもいいって覚悟があってのことなんですよね?イラストだけじゃねーぞ。動物の写真とかバズツイのパクツイとか


↑こいつ、何言ってんだろ?

https://twitter.com/HONNEde5menne/status/1089825455664902145?s=19
(deleted an unsolicited ad)

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/14(木) 07:30:37.65 ID:tDMY5IIB0.net]
>>404
組織的に通報されてみ?警察官過労死するで

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:30:51.73 ID:Kwth5pyq0.net]
叩いてる人は>>406は無視?

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:31:08.73 ID:Ha+rgNrP0.net]
>>136
あらゆる「日本文化」そのものが、これから10年で一気に消滅へ向かうのか…
どんな社会になるのか、想像…したくない

>>143
一気に(国民の目に触れないうちに)法改正される可能性、ですか…

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:31:10.96 ID:9MAeBeM10.net]
とんがり頭のデザイン事務所は廃業だな

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:31:15.33 ID:ncz8A8w/0.net]
インターネットより酒を規制して欲しいわ

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:31:41.24 ID:gAKMichV0.net]
画像で会話ができなくなるやん
アホくさ



425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:32:17.54 ID:5gyFsTR+0.net]
>>365
審議会にインターネット技術自体を理解してそうなメンツが誰も居ない点

これでインターネットに規制しようってんだからな
八百屋に自動車作らせる方がもっとマシなもの出来るぞ

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:32:24.95 ID:ntQ9W8mE0.net]
これに対して反旗を翻してる連中ってろくでなしだろ?

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:32:32.25 ID:v/UBK7n10.net]
>>411
テン脳ちゃん失業するん?

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:32:57.81 ID:Ha+rgNrP0.net]
>>168
今の内閣には「不可能と言う文字はない」状態なんだろう…

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:33:03.38 ID:JTNxXXNR0.net]
通報する程暇な奴なんているかなあ
通報されたとしても そいつが周囲から相当嫌われてたとかでもない限りは
これ利用して罠に嵌める奴もいそう

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:33:03.43 ID:t5cXtllv0.net]
マジかよ佐野研二郎完全終了じゃん

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/14(木) 07:33:03.49 ID:tDMY5IIB0.net]
>>407
macでリッピンクすれば無問題

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:33:32.29 ID:aT+XsnO+0.net]
有名人のブログ写真を流用してスマホ広告をながすWeb広告は早く取り締まった方が良いだろう

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:33:37.51 ID:5gyFsTR+0.net]
>>415
日本がアメリカや欧米と仲違いする
インターネットシステムが現行機器が全て使えなくなるくらいの技術的変更を行う

この二点が無きゃ無理

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/14(木) 07:33:41.79 ID:8n56xUPZ0.net]
警察は通報されたら動いたり記録に残さないといけないからな。
110もされたら地獄だろうな。
ただ虚偽通報でないからしてくる人を処罰できない現実。



435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:34:06.48 ID:sC8wLuOD0.net]
串刺すしかないな。

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:34:24.01 ID:8n56xUPZ0.net]
>>423
youtuber にこ生主あたりは徹底的に通報されると思うぞ

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:35:09.33 ID:Ha+rgNrP0.net]
>>190
カスラックそのものが改組して、「日本著作権協会」に勝手にグレードアップする可能性も
当然、政府・NHKお墨付き…

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:35:17.83 ID:7gy+Sp500.net]
カメラメーカーの陰謀か
つまりスマホやPCで検索してスクショできないからカメラに取る流れやろ

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:35:38.81 ID:wwu7AX2Z0.net]
ようつべの動画を放送してるTV局はどうなるの?

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:35:53.13 ID:TC6nA+7i0.net]
>>430
施工されたらまずあいつらで検証するわ
どのラインからアウトなのか

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:35:55.46 ID:8n56xUPZ0.net]
>>412
リツイートしたら逮捕される可能性があるから間違いとは言い切れん

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:35:57.85 ID:t+g7R38r0.net]
税金使って団体作ればいい
雇用も生まれてみんな幸せ

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:35:59.23 ID:7XQbaplf0.net]
日本はアメリカを10年遅れで追ってる感じだなあ。
金盾とか斜め上行ってる中国が20年後の日本だろうな。

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:36:03.71 ID:v/UBK7n10.net]
>>429
おそくね?



445 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:36:10.27 ID:JArT0qPR0.net]
ちょっとまとめてみました。^^

https://pbs.twimg.com/media/DzUUgC8UUAEtOvI.jpg

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/14(木) 07:36:12.10 ID:tDMY5IIB0.net]
>>432
スマホで撮ったらええやん

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:36:21.14 ID:Ha+rgNrP0.net]
>>214
真逆に「出世や昇給に響くからこそ徹底捜査」となる危険性も…

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:36:26.45 ID:JTNxXXNR0.net]
>>412
創作者気にしてないならどうでもいい

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:36:28.58 ID:8n56xUPZ0.net]
>>433
通報でしょ

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:36:30.85 ID:JArT0qPR0.net]
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。  

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。

2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)

2019年2月13日
★【文化庁】ダウンロード違法化で、著作物全般を対象とすることを決定。( スクリーンショットもアウト。故意犯には刑事罰。)

pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba

もはや学会員と真正のアホしか支持していない状態へ。  

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:36:42.46 ID:JArT0qPR0.net]
静止画ダウンロードが刑事罰化されることが決まったみたいですね。
いまの文化庁長官は、例の五輪エンブレムを決めた時の委員長です。
リンクを貼るだけでも違法になり、逮捕されます。
法律は、今年中に与党が通過させるでしょう。
しかも、いまの著作権法違反は、親告罪じゃないんですよ。

画像のあるwebページに、
リンクが貼れなくなるということは、
インターネットそのものが規制されるといっても
いいすぎじゃないぐらいなんですよ。

「著作権全般」ということは、文章のあるページも規制されます。

スクリーンショットも禁止になるそうです。

それで最近になって、文化庁は、「悪質なものに限定する」と言い始めたんですが、
他人の著作物だと知っていて「ダウンロード」する行為は、故意犯ですから
法的に見ればすべて「悪質な行為」なんですよ。
 

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:36:47.39 ID:gQRqa5kC0.net]
いつでも別件出来るよう
黒田策ピンチみたいだしホントに国が苦しくなったんやろう

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:36:57.39 ID:ftXDUj6K0.net]
お上がこれだから日本でITが栄える事はそりゃないわな

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:37:01.61 ID:JArT0qPR0.net]
 

やクーザ「正々堂々と外で言うてみぃ!」

カルト信者「そうだ!そうだ!」

6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」

(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」

カルト信者「卑怯者ー!」

やクーザ「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」

政治家「日本は民主主義国家なんですから。」

インターネット規制して喜ぶのは誰? 
56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png

 



455 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:37:48.01 ID:zgsEnkol0.net]
自民党には投票しない

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:38:14.96 ID:dHLJv3w3O.net]
>>423
いるだろ
5ちゃんにすら通報しますよの正義マンいっぱい居るのに

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:38:20.05 ID:k+07T31u0.net]
商業目的に使用に限って欲しいよな
スクショなんていたるところで使う

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:38:23.47 ID:0OpoPdHc0.net]
>>440
テレビの音声を録音するみたいな感じだな
時代を逆行してるぜ

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:38:26.71 ID:JTNxXXNR0.net]
>>440誰かに見られたら通報されんだぞ?

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:38:35.73 ID:Ha+rgNrP0.net]
>>246
こうなったら、かえって「とことん突き進んでしまえ」って状況なのかもね…

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:38:44.48 ID:2pOuspH90.net]
著作権怪しいものなんてスマホに沢山ある。
警官がそれを見て簡単に引っ張れるわけか。とりあえず話聞かせてみたいな

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:38:58.85 ID:q/S+E6o30.net]
絶対に別件でも使うだろ。
絶対阻止だろこんなもん

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:40:05.66 ID:K0bbEtTc0.net]
>>451
権利侵害しなければ良いだけでは?
おかしな理由付けて正当化するのはやめましょう

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:40:40.01 ID:Ha+rgNrP0.net]
>>298
「21世紀版・治安維持法」だよなぁ…



465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:40:47.14 ID:lFcu28NR0.net]
>>391
アニメアイコンをリツイートしたら捕まったでござる、の巻
アニメアイコンを晒すスレを立てたら、リーチサイト扱いで捕まったでござる、の巻
って展開も!?

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:40:52.69 ID:wwu7AX2Z0.net]
芸スポ板に貼られているグラビアアイドルの画像くらい保存してもいいよね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef