[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 16:46 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 765
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】ねこはこたつで大の字になる〜♪ 飼い主が困る愛猫の寝相



1 名前:ひぃぃ ★ mailto:sage [2019/02/13(水) 22:59:59.58 ID:W8oqG7Cw9.net]
 童謡でも歌われている様に、「い〜ぬは喜び庭かけ回り、ね〜こはこたつで丸くなる〜」と、雪降る冬の情景と言えば、元気に雪の野原をかけ回り大喜びで跳ね回る犬と、こたつの中で潜り込んでぬくぬくしている猫というイメージです。が、こたつの中では実際猫は伸びている事も多々。そんなこたつの中の猫の寝姿がツイッターで話題になりました。

 こたつの中で存在感たっぷりに寝ているのは、スコティッシュフォールドのどんぐりちゃん(通称どんちゃん)。どんちゃん、普段からあお向けで見事な猫の開きにもなるのですが、ここのところの寒波のせいで、こたつの中によく潜っているようです。そして、ある日、「”史上最強”の寒波でさすがに寒くてコタツの電源入れてるんだけど、コタツの中はこうなっているため飼主はさっきからずっと足を伸ばせません」というツイートがどんちゃんの寝相写真と共に投稿されると、その寝相のインパクトからたちまち話題に。

 どんちゃん、こたつの中であおむけに足をおっぴろげ状態、左腕も投げ出し、右手は胸のあたりを掻いているいるかの様。その姿、何だか酔っぱらったオッサンが寝ている姿みたい。でも、もっふもふなどんちゃんの脇に寝転がって腕枕されてみたい気もする……。自分の体がフィギュアサイズにでもならないと無理ですが、もふもふフカフカの腕枕とか最高じゃないですか!?そんなもふもふ体験、憧れる……。

 しかし、スコティッシュフォールドは大型種の猫。この寝姿でこたつの内部ほとんどの面積を占領しているので、飼い主さん的には温まるにも温まれずで辛いところです。リプライでも、こたつでくつろぐ猫たちの姿が次々と返信とともに投稿されている状態。どこの猫も、やっぱりこたつがあると離れられない様ですね。

  「"史上最強"の寒波でさすがに寒くてコタツの電源入れてるんだけど、コタツの中はこうなっているため飼主はさっきからずっと足を伸ばせません。」

2019年2月12日 14時25分 おたくま経済新聞
news.livedoor.com/article/detail/16009194/

画像
image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/7/97649_660_eb07b42412d4a098da0b0faf3d0c1cbe.jpg

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 02:32:49.56 ID:QbUS1c2k0.net]
金玉触りたくなる

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 02:34:48.10 ID:omh82LFj0.net]
つけたばかりの時は真ん中陣取って、温まってくるとはじによ

333 名前:ッてる
うっかり足がふれると、ウーン、と文句いう
[]
[ここ壊れてます]

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 02:35:39.11 ID:gNnFknEQ0.net]
こたつで寝てたら突然死しちゃうからなぁ
猫は大丈夫なんだろうか

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 02:38:07.05 ID:9l+gsUg10.net]
うちの猫は、寝る時は部屋の隅の小箱にとぐろを巻いて寝てるんだけど、朝になると
俺と嫁の間の隙間にひっくり返って細長くなって寝てる。

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 02:39:25.96 ID:K4trXzeT0.net]
https://i.imgur.com/JRO13cU.jpg

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 02:40:54.41 ID:So0h/bBP0.net]
昔の練炭コタツの中で一酸化炭素中毒でよく死なせた

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 02:44:52.32 ID:dTFaV/O+0.net]
臭い屁をすると慌てて顔だけ出す

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 02:45:26.37 ID:KgytPb+N0.net]
>>330
すっかり子供気分なんやな
幸せな川の字や



340 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 02:51:43.19 ID:2y19QLcm0.net]
猫は玉食って丸くなる♪

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 02:55:04.15 ID:6E1x0rHz0.net]
うちの猫はあったかカーペットでうつ伏せで一直線で寝てますが

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 02:59:11.88 ID:IozmNuQO0.net]
うっかり足が当たると齧られる
真ん中陣取りたい時も齧られる

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 03:02:01.20 ID:M4Ss4k1X0.net]
大の字でいびきかいてぐうぐう寝るって、動物としてどうなのよって思うわ

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 03:02:43.76 ID:K55Gr4M20.net]
>>1
可愛がられてるヌコって相当前世徳を積んだよな

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 03:33:09.11 ID:JRu6bx+j0.net]
猫ちゃんにゃーん

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 03:38:41.72 ID:RcSxCOoi0.net]
この姿勢って、スコティッシュフォールドの軟骨の奇形が痛すぎるからじゃないの?

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 03:42:49.64 ID:ntyNwN2b0.net]
>>81
だっこしてやれ

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 04:26:10.67 ID:jdxFPjeS0.net]
>>95
さっさと死ねよ愚図

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 04:40:09.08 ID:P871BQZw0.net]
>>279
おまえが代わりにタヒねばいいのに。



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 04:55:35.76 ID:VkY1uS6F0.net]
>>241
可愛がってもらって幸せな猫ちゃんだね
少しでもよくなりますように

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 05:00:51.90 ID:yRSSBmXt0.net]
>>1
ウチのとーちゃんみたいな寝方や

おっさんやん

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 05:38:29.85 ID:SviKTGQj0.net]
>>1
こういう画像は飼い主が動かしてポーズを固定してから撮影している

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 05:41:42.47 ID:LxpOXMzd0.net]
>>13
うちのは動じない
コタツどころか布団の中でも俺の股の間が奴の定位置だが
体調不良で弛くなってて下痢臭い屁を何度も放ってもピクリともしない
キャベツの食い過ぎで強烈な匂いになった屁でもだ
足を動かしたら怒って噛むのに屁は何度こいても無罪

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 05:42:41.36 ID:b/Aq5Ucd0.net]
猫可愛いね。
でも、飼う勇気はないわ。色々大変そう。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 05:46:52.90 ID:LxpOXMzd0.net]
>>347
いや実際こんなもんやで
コタツめくったら大体腹だしてる

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:57:25.13 ID:UdBZzE4a0.net]
ショコタンのマミタス亡くなってたんだ。知らなかった

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:57:47.98 ID:UdBZzE4a0.net]
しょこたんのマミタス亡くなってたんだ。知らなかった

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:58:48.48 ID:UdBZzE4a0.net]
NG出たから書き込みし直したら連投してたw

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:02:31.62 ID:40+8D3Ei0.net]
>>76
猫>>人間>>>>>>>犬



360 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:04:56.07 ID:q/QNqhGi0.net]
寝子さん

361 名前:薔薇乙女 [2019/02/14(木) 06:06:54.82 ID:0uORlDqJ0.net]
>>1
全ての動物たちが
こんな風に安穏としながら
無防備に眠れる日が来たなら
たぶん人間もそう暮らせる。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:11:06.48 ID:H ]
[ここ壊れてます]

363 名前:edd/RIz0.net mailto: うちの猫は仰向けで寝させないねそこはきちんと躾けてる
いつ野生に戻ってもいいように
[]
[ここ壊れてます]

364 名前:名無しさん@13周年 [2019/02/14(木) 06:13:47.72 ID:ONgvvamGl]
うちの猫様は飼い主たちが寝ようとするとおもちゃを持ってきて遊べ!と騒ぎ出す。さっきまで眠そうにしてたじゃん!!
でも朝には布団の中で気づくと一緒に寝てる。不思議。

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:20:13.94 ID:CNprXcNo0.net]
うちの猫もコタツの真ん中に陣取ってたなぁ。
家族みんな猫を避けて足を入れてるから
全員やや横向きの姿勢になっていたw

今はコタツが無いから人間用の電気ハンドウォーマーを
愛用クッションの上に敷いて、その上からフリース敷いてる。
ペット用じゃなくても色々使えるものあるよ。

366 名前:薔薇乙女 [2019/02/14(木) 06:20:30.37 ID:0uORlDqJ0.net]
>>81
とにかく体を温めてあげて。
抵抗力が上がるわ。

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:21:46.34 ID:Thdabcjh0.net]
>>76
犬はMなので厳しく躾けて貰わないと不安で死にそうになる。

368 名前:薔薇乙女 [2019/02/14(木) 06:25:27.55 ID:0uORlDqJ0.net]
>>215
在支那チョン一掃のためよ。
間違えないでちょうだい。

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:28:46.50 ID:vQhqnw+40.net]
>>1
池江さんが大変な時期に不謹慎だわ



370 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:33:55.71 ID:y8jA9Y1V0.net]
こいつらの質の悪さは寝相ではなく
可愛すぎてどかせない所にある
どかせばとてつもない罪悪感に襲われる

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:35:59.62 ID:6vXUnp5K0.net]
コタツで寝るのは結構だが伸びをする時に爪を出すのはやめていただきたい

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:39:44.24 ID:gOBsVo4e0.net]
>>298
嫁は和まない

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:13:51.21 ID:WtKuxADC0.net]
>>2それはもう終った

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:23:48.11 ID:Fx/n1YBR0.net]
>>363
何で池江の為に全国民が通夜状態にならんといかんの
あの女より辛い思いしてる人は全国にごまんといるのに

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:30:32.51 ID:l2tE5N1/0.net]
>>330
かわいいなあ

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:32:56.55 ID:Cy4/sh8D0.net]
奴隷だったらお猫様専用のコタツを買え。

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:36:40.87 ID:voREfSWp0.net]
>>64
向こう側は松崎こげるか?

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:39:21.68 ID:kETjFrA30.net]
うちの猫は夜は必ず布団に入ってる
俺と息子の間に猫
嫁は一人で少し離れたところで寝てる
仕事の疲れも吹っ飛ぶ癒しの時間だわ

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:40:10.12 ID:4pt/dyAe0.net]
ようつべの動画見てると犬もコタツに入ってぬくぬくしてるよな
もうあの歌は昔日の思い出



380 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:46:07.21 ID:qIYUuB3P0.net]
カワユイから許される。

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:46:24.95 ID:T3YbnK7a0.net]
>>173
ヲイヲイ
職場の迷惑ってもんを考えろよ。
>>4はここに幽閉するのが社会のため。

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:46:47.17 ID:DoJtM/sV0.net]
>>7
用意してやった事があるが、ウチの猫はなぜか人間のいる方に入りたがる。

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:51:06.50 ID:O3l0SriaO.net]
>>64
全裸おっぴろげヌードに見えた

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:53:36.00 ID:qNK5bnGD0.net]
うちのはコタツの中ではまるまる時と伸びる時が半々だよ
温度調節を一番弱くしてるからだろうか

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:54:54.65 ID:99s8cXrI0.net]
(= ᵕ ω ᵕ =)
https://youtu.be/w9ivD1hBf68

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:55:27.89 ID:zLrPh12q0.net]
うちの猫もこたつに入るけど、あお向けに寝転がることはないな

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:56:32.84 ID:lP8tNW0l0.net]
>>64
日サロw

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:56:43.21 ID:w5ydBBe+0.net]
だらしねえなあ

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:58:16.37 ID:deBZlWER0.net]
犬…

https://i.imgur.com/ukeTYAM.gif



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:04:55.81 ID:h1hWT1MU0.net]
この寝相するのはデブ猫
うちの9キロのデブ♂も夏場はこの寝相するな

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:06:38.07 ID:kwDZxQ8t0.net]
こたつの外でコタツ布団使って寝てるときは丸くなるけど
コタツの中は暑いから伸びてるのは猫飼いなら常識だよ

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:22:57.58 ID:9jQJ7VCv0.net]
実家の猫はこたつで人の足と闘ってた

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:23:20.44 ID:cn/zflDM0.net]
冬は夜に俺の布団にもぐりこんで来てほしいからこたつは処分したわ
あったころは冬はコタツにしかいないからね

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:23:58.49 ID:G04Wc8Nz0.net]
>>347
人間如きが猫のポーズを固定できると思ってるのか

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:28:17.19 ID:L4KebbGL0.net]
>>383
犬は小さき者を守るからな
紳士なんだよ

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:30:53.77 ID:Fx/n1YBR0.net]
>>383
かっこいい犬だな

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 08:31:06.82 ID:OG+OH0cH0.net]
>>388
寝てる時(眠たい時)はされるがまま

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 08:31:21.91 ID:Y7w+v7WC0.net]
布団の上で寝ればいいのに中に入ってくる
しかも必ず腕を枕代わりにするから毎日腕がしびれるw

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:32:46.02 ID:3vycfJF+0.net]
>>76
犬も甘やかしてるぞ
うちの犬もホットマットの上でアヘ顔で大の字になってたよ



400 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 08:33:30.50 ID:u151InVm0.net]
>>33
外に出してんの?

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:36:41.04 ID:EZgVHzsG0.net]
うちの犬もよく布団の上で仰向けの大股開きで寝てたな

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:38:27.41 ID:G04Wc8Nz0.net]
>>394
(布団の)外じゃない?

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:46:36.25 ID:kVAdWJm20.net]
こたつ、いいなあ、うちはコタツが無い
日中、猫はお日様が燦々と当たる窓辺でビヨヨ〜ンと伸びて寝る
暑くなるとカーテンの陰へ移動する、を繰り返す

仰向けで伸びて寝てるとき、お腹をツーーッと撫でるのが楽しみ
しつこく撫でてると、後ろ足で蹴りが入る

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:48:02.48 ID:Sc5oZiqD0.net]
>>83
うちの猫はクサくない
なぜなんだろう

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:52:03.13 ID:3vycfJF+0.net]
>>395
一緒に寝ると鼻先で布団に入れろってやってきて
入れてやると布団の中でピッタリくっついてぬくぬくして
暑くなると布団から出ていって布団の上でのしかかって来る
そしてしばらくするとまた入れろって繰り返してたなw

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 09:02:40.56 ID:Sc5oZiqD0.net]
>>357
え?

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 09:02:47.04 ID:b+87LXJy0.net]
あんなにコタツの中でゴロゴロして気持ち良さそうに寝てたのに、
いきなり逃げるように走って去っていくのは意味が分からないw
目覚めたら知らない場所に閉じ込められてたって感じなのかな。

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 09:03:31.70 ID:R+PLah1j0.net]
スコ=好き
ティッシュ=ティッシュ
フォールド=折り畳む

つまり、ティッシュを折り畳む事が好き、と言う意味のネコか。

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 09:05:56.74 ID:qx/xQsPk0.net]
コタツから出て来た猫はふにゃふにゃで待ち伏せして抱くのが好きだった



410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 09:22:29.91 ID:bsjU2X6S0.net]
>>234
そう、もうあんな悲しみは...と思った



6年後、親子猫を飼い始めましたw

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 09:23:27.66 ID:GBj8czRm0.net]
うちの猫はコタツの中にいて暑くなると、顔だけコタツから出して寝てる
ちょっと賢い気がするが、親バカ?

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 09:27:37.50 ID:kyeW8te80.net]
>>383
猫カワイーーーーってこのスレ見てきたけど、急に犬がいじらしく思えた

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 09:58:50.22 ID:CcW6RvN80.net]
>>405
猫「飼い主の足クセェ」

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 10:00:24.05 ID:HA+8xHLC0.net]
猫は必ず俺の座るところを邪魔しにくる

なぜだなぜなんだ

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 10:01:55.98 ID:0oTghtgv0.net]
猫だって脱水症で脳梗塞になるぞ。

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 10:06:12.33 ID:AY/Ykih60.net]
>>27
なるほど

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 10:10:59.39 ID:utcIf0f/0.net]
気をつけないとマジで酸欠で死ぬから注意な

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 10:11:11.04 ID:AY/Ykih60.net]
>>393
うちも極力甘やかしてる
所詮短い命
楽しい思い出だけでいてほしい
けどゴミ漁りされたらスリッパ持って追いかけ回す

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 10:13:49.36 ID:3vycfJF+0.net]
>>412
現行犯で見つかったときの顔たまらんよなw
ヤバ!見つかったって顔からの怒られるって身をかがめてシュンってするの
心を鬼にして怒ってしばらく怒ってるアピールするけど
可愛くてたまらんw



420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 10:13:50.97 ID:znPi+eHA0.net]
猫がいなくなって5年
やっぱ寂しいもんだな

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 10:16:31.19 ID:bcooeEhW0.net]
ムササビかと思った

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 10:26:30.18 ID:LaRzvWoX0.net]
うちのベッドは布団のなかに一匹、上に一匹
布団が足りない

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 10:26:52.77 ID:h1hWT1MU0.net]
猫の作った心の穴は猫で埋めるしかない
まだ飼い主が若くて元気なら次の猫を迎えてやればいい

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 10:38:52.16 ID:rR2evS2x0.net]
椅子を離れると猫に取られてる。
猫「ここも俺の場所確定」

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 10:41:46.64 ID:rR2evS2x0.net]
鍵付き以外は、ドア、引き戸、襖を自由に出入りできるようになった。家族だと本人も周りも思っている。タオルで手もふく。
今の本人の課題は歯磨きができず、悩んでる感じ。

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 10:43:00.77 ID:rR2evS2x0.net]
>>407
そういう動画あるよな。気絶寸前になる動画

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 10:43:02.93 ID:BKU7KhEN0.net]
そういえば最近猫スレなのにいのちのかがやきのやつ見かけないな

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 10:45:17.86 ID:R/3dbci30.net]
>>383
かわいい、ホロリ…

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 10:57:54.25 ID:wFWKEALI0.net]
うちの猫はコタツには入ろうとするが電気を入れると出ていく
しょうがないのでペット用のヒーターをコタツに入れている
当然だが人間が足を入れても寒い



430 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:01:52.25 ID:AY/Ykih60.net]
>>413
うちは逃げ足が早いから
怒られるってわかったら窓から出入り自由な庭に潜んで
冷蔵庫の開け閉めが聞こえたら
速攻で家に入ってくるで
でもそれは昔の思い出
今はゴミ漁りにも興味なく
寝てばかり
かわいいけどその時が来ることが悲しい

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:05:21.46 ID:AY/Ykih60.net]
>>420
何年も前だけど
ゴリラがポリポリ自分のケツかいて
その手をにおい嗅いでくっさーって木から落ちるの
テレビの面白映像でやってたな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef