1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/01/31(木) 04:03:05.40 ID:s4BUstYd9.net] https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190129/k10011795491000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_032 景気回復 なぜ実感ないのか? 2019年1月29日 17時52分 「アベノミクス」と呼ばれる経済政策とほぼ時を同じくして始まった今回の景気回復。世界経済の回復が続き、好調な企業収益がけん引する形で戦後最長に達した可能性が高まりました。一方、家計にとっては恩恵を受けている実感に乏しいのが実情で、専門家からは「最長だが、最弱の景気」という評価も聞かれます。どうしてでしょうか。 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず まず、総務省の「家計調査」で2人以上の勤労者世帯の自由に使えるお金、「可処分所得」の推移を見てみます。 これまで景気回復の最長記録だった「いざなみ景気」の終盤にあたる平成19年にはひと月平均44万2000円余りでしたが、おととしはひと月平均43万4000円余りと、わずかに減少しています。 これに対して「社会保険料」の負担は、平成19年がひと月平均4万7000円程度なのに対し、おととしはひと月平均でおよそ5万6000円まで増えています。 政府は経済界に対して繰り返し賃上げを要請し、企業もこれに答える形でベースアップやボーナス増額の動きが広がってきました。 しかし、社会保険料などの負担も増えているため、多少給料が上がっても自由に使えるお金は大きく伸びず、生活が豊かになった実感が得られにくい要因の1つになっているのです。 非常に緩やかな成長 実感難しい また経済成長の勢い自体が非常に緩やかであることも要因の1つです。 内閣府によりますと、東京オリンピックの翌年の昭和40年11月から昭和45年7月まで4年9か月続いた「いざなぎ景気」では、実質GDPの平均成長率は11.5%。「バブル景気」では5.3%でした。 これに対し、今回の景気回復では平均で1.2%にとどまっています。日本は平成22年にGDPの総額で中国に抜かれ、アメリカに次ぐ世界第2位の経済大国の座を明け渡しました。 その後、おととしには中国のGDPの総額は日本のおよそ2.5倍まで拡大。10年かからずに、日本の倍以上の経済規模に成長したことになります。 中国が急成長を遂げる一方、低成長が続く日本は、「右肩上がり」と言われた時代のように景気回復の実感を持つことは難しくなっています。 (リンク先に続きあり) ★1のたった時間 2019/01/30(水) 00:56:10.11 前スレ 【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★9 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548858671/
359 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 06:28:00.89 ID:i5/NpdB30.net] >>346 経験年数で給料上がるのは普通だよ15年勤めてそんなもんなん?
360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:28:14.15 ID:4NvJ41ZY0.net] これで消費税上げるとか正気の沙汰じゃない
361 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:28:31.92 ID:bDGAA+SM0.net] 好景気がマジで嘘ならさ 嘘の好景気に4月から外国人労働者が投入されるってことでしょ? 更に賃金下がるし地獄だなw
362 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:29:25.01 ID:4gshXeAK0.net] >>342 一番危険なんだけどw お前バカだろ? お前の主張は多くの矛盾が発生するんだぞ。 まず国債自体が一番破綻する危険が高いこと 国債で運用するということは、銀行が民間貸出をしなくなることを助長し、永久にデフレ脱却できないこと 国債運用すると、更に赤字国債を発行しないといけないっこと まだまだ一杯あるの
363 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:29:25.02 ID:HoWCMyx00.net] >>347 それ 全部゙自民が作った問題ばっかりだぞ。 ツイデニ 公文書 忖度なんて イラーネーから。
364 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:29:27.61 ID:brQY2oLq0.net] >>348 日銀や年金が株から撤退し株価が下がるのが困る人達。
365 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:29:48.81 ID:bDGAA+SM0.net] >>348 それでいいよ 俺は高卒、底辺の負け組なんで立憲か共産党に投票しますね。棲み分けできて良かったじゃん。
366 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:29:53.21 ID:OrZGMjBB0.net] 若い人は知らんと思うが「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」 の再検証が必要
367 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:30:00.76 ID:RFotpC+S0.net] 社保年金と税金爆上げしてんだから そりゃそうだろ!
368 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:31:02.90 ID:4gshXeAK0.net] >>353 ほら、自民が作ったと嘘を言う あなた氷河期世代を生み出した原因が、政治では、枝野幸男や菅直人、前原にあることも知らないの? こんなこと上級では常識なんですが 知らない時点で底辺の証明なんだよ
369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:31:08.73 ID:7VMgMaim0.net] >>356 あれは本当にノーパンだったと思うよ
370 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:31:36.46 ID:6wD6/Iwg0.net] 景気回復してないからだろ
371 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 06:31:42.36 ID:i5/NpdB30.net] >>351 厚待遇で呼び込む訳じゃない移民とか元々そういうつもり以外の解釈がないやろ
372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:32:00.81 ID:XBpadN0g0.net] バブルが崩壊してからさ どれだけ政権が変わってどれだけ首相が変わってきたんだ? それで何が変わったんだ? それらの政権がどんな政策をして何が変わったんだ?変わらなかったんだ? 政治が悪いに決まってる だがそれを考えたら他の思考も出てくるんじゃないか?
373 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:32:06.93 ID:Dp/Us5Kc0.net] 暗黒の安倍9年
374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:33:01.53 ID:TvPfxXeK0.net] このザマwwwwwwww https://i.imgur.com/dyOgLW2.jpg
375 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:33:04.10 ID:ibwBCAhw0.net] 安部政権も民主党政権みたい強行採決、嘘、捏造、大本営発表
376 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:33:15.80 ID:OrZGMjBB0.net] ノーパンしゃぶしゃぶ事件が発覚したのが平成10年 失われた20年と被るんだよなー ノーパン大好き大蔵官僚!
377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:33:49.40 ID:uXwVf9Ny0.net] 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか? 在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、 「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です 在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます 5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか? 売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主 在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党 ↓ 「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発… 在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない ↓ 在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない . . .6278
378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:35:03.93 ID:TvPfxXeK0.net] >>352 https://i.imgur.com/T2jumOk.jpg
379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:35:06.24 ID:uXwVf9Ny0.net] >>1 こういう馬鹿丸出しの記事、うんざりなんだけど 今はネットあるから統計以上に国民は豊かだよ ネットでエロも娯楽も落としたい放題だから充実度が昔とは段違い
380 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:35:31.84 ID:OrZGMjBB0.net] ノーパンしゃぶしゃぶ事件が発覚したのが平成10年 失われた20年と被るんだよなー ノーパン大好き大蔵官僚! この伝統は今も財務官僚に受け継がれていますか?
381 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:35:48.94 ID:nitoJ+950.net] 原因は年寄りが不必要に医者にかかったり飲みきれないほどの薬を保険使ってもらってくるからなんだよ
382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:36:28.07 ID:4NvJ41ZY0.net] 景気って言葉がそもそもそぐわないよね 高齢者の為の相次ぐ増税で内需国の日本経済はもう後退しかしないんだから 一時的な景気に何の意味がある
383 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:37:33.11 ID:ssTA8Bcf0.net] 国債で運用しろとか馬鹿な事をいうやつがまだいるとは驚きだよw
384 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:38:30.16 ID:uYn/md86O.net] 政権維持するのにはデータ改竄 偽装やらして好景気を演出する必要があっただけ
385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:39:18.64 ID:dIUuafJB0.net] 人のせいにするな! 悪いのは馬鹿な国民だ
386 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:39:32.33 ID:UBxi2XvG0.net] 安倍たちのとんでもなさが、昨年から明らかになってきたな とんでもねえ悪人だな
387 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:39:36.62 ID:dh5hKVLC0.net] >>370 117 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f30-8WpV) 2019/01/31(木) 05:02:57.58 ID:0mmr0RX20 田中龍作はこれだけのネタ持ってきたのに ttp://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019478 leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548871048/117
388 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2019/01/31(木) 06:40:46.75 ID:om1g/jZM0.net] 景気回復とか言わずに 景気拡大 経済成長と言えばいいのになw そう言えないのがミソ
389 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:42:17.54 ID:ssTA8Bcf0.net] 株式と国債、どちらが暴落の危険性があるかというと、圧倒的に国債なんだよ。これを知らない時点で底辺だとばれている。
390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:42:41.48 ID:4fZm/jAR0.net] 安倍って取り返しがつかないぐらい日本を滅茶苦茶にしたよな
391 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:45:12.45 ID:G3Odrw540.net] 富の分配、給料の分配の問題 昔と比べて下に分配しなくなったから
392 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:46:15.32 ID:BBUKy1CI0.net] 日本なんて女が男の職奪って喜んでるだけだし
393 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:46:15.52 ID:0+pjjAF40.net] >>181 市役所、銀行など窓口は対応は非正規がばかりだぞ。 一見すると正規雇用者と区別はつかないが。
394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:46:42.00 ID:H+Ib+MQO0.net] >>380 特に困ったこと無いけど 何に困った?
395 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:47:02.96 ID:OrZGMjBB0.net] ノーパンしゃぶしゃぶ事件が発覚したのが平成10年 失われた20年と被るんだよなー ノーパン大好き大蔵官僚! この伝統は今も財務官僚に受け継がれていますか? 厚労省に受け継がれていますか?
396 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:47:11.78 ID:G3Odrw540.net] >>375 愚かな国民とは 労働組合とストライキが無いのをいい事に 企業の儲けをほとんど上だけで回す愚民ブラック企業の事 儲けはほとんど上層部だけで独占が加速してる
397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:47:17.72 ID:XBpadN0g0.net] 誰が首相でも非自民政権でも完全無欠になるってことはないんだよね なぜか それは日本の体制の問題だからだ
398 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:47:48.79 ID:HoWCMyx00.net] >>358 派遣を作ったのは 小泉だよ。アホ
399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:48:08.17 ID:Mz8nb1LP0.net] 受信料が高いからか
400 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:48:35.99 ID:G3Odrw540.net] >>382 職を奪うのはいいけど 結婚条件を崩さないから結婚が成立しない そして少子化だからよくは無いね
401 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:49:25.73 ID:ssTA8Bcf0.net] 民間労働者の給料が上がらない原因は2つしかないんだけど。 1つは、社会保険制度の企業負担 2つ目は、消費税に関し、正社員の人件費が控除対象にされていないこと。これが証拠で実は正社員人頭税だとばれているわけだが。
402 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:49:39.20 ID:SVhnNsfu0.net] 1パーセントの所得上昇も嘘くさい 社会保障費など支出増は1パーセントを越え、これは嘘の数字じゃない
403 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:49:49.53 ID:vJoAGi3c0.net] 竹中平蔵って人いるじゃん あの人選挙で選ばれたわけじゃないよね 彼の意見でいろいろな政策に影響が出てる部分多いと思うけど民主主義って考え方だとどうなの?
404 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:50:48.44 ID:dh5hKVLC0.net] ■■【賃上げ偽装】 麻生財務大臣が暗黙の指示、安倍首相も同席 [535628883] leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548884966/
405 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:50:55.63 ID:BBUKy1CI0.net] >>390 こういうことだよ 昔 男正社員・女無職・子供3人 男正社員・女無職・子供3人 男正社員・女無職・子供3人 今 男正社員・女正社員・子供0人(DINKS) 男無職・子供0人(独身) 男無職・子供0人(独身) 女無職・子供0人(独身) 女正社員・子供0人(独身)
406 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2019/01/31(木) 06:51:18.28 ID:om1g/jZM0.net] 田中龍作 @tanakaryusaku 厚労省の屋敷次郎・大臣官房参事官は、モゴモゴ言いながらも最後は「ほぼ同じような数字が出ることが予想される」と答えた。厚労省が「実質賃金の伸び率がマイナス」であったことを認めた瞬間だった。 野党議員たちの間から「ウォー」と どよめき が起きた。 https://twitter.com/tanakaryusaku/status/1090514878031310849 厚労省「モゴモゴ」 野党「ウォー!」 今更だよなあw (deleted an unsolicited ad)
407 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:51:32.87 ID:ssTA8Bcf0.net] >>388 違いますよw 派遣が出来たのは小渕内閣です。小泉内閣は拡大しただけ。 それと派遣制度を作ったのは財務省ですよ。これも上級では常識です。 長富祐一郎も知らない底辺が小泉連呼するのは恥ずかしいです。 長富祐一郎が、派遣制度の父
408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:51:51.55 ID:QXX9Zrl60.net] この調子でいけば野党が馬鹿で無能なままでも 二十年後くらいには政権をもう一度くらいは取れるかもしれないな
409 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:52:01.28 ID:G3Odrw540.net] >>387 国民性の問題も
410 名前:大きいと思うけどね 向こうだとストライキもデモもする 不満が出たら何かしら行動するけど 日本人は我慢するだけ 企業は後先考えないで少子化になるほど給料を絞る 我慢強い日本人を使い捨てして今富を築けばいいで 文句の言う移民を入れようとしてる 日本はキレる移民雇用で未来苦労することになりそうだ [] [ここ壊れてます]
411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:52:58.60 ID:H+Ib+MQO0.net] >>398 ないないwww
412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:53:01.40 ID:0FdFMquK0.net] >>346 10年前の俺 手取18万 今の俺 手取20万 こんな俺よりマシだよ まともにスキル身につかない仕事しかさせてもらえなかったから転職も無理だし
413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:53:19.32 ID:WJTArAfn0.net] 所得税、住民税合わせて 毎月8万国に盗られてる。
414 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:53:48.15 ID:nYjHY8nh0.net] 悲報】安倍晋三選挙事務所に検察が捜索 統計法違反の疑い(※懲役半年または50万円以下の罰金) 内閣総辞職で冬の総選挙は確定か
415 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:53:51.48 ID:HoWCMyx00.net] >>397 通訳とかの 特定派遣制度から 話するのか? どの業種の 拡大とかも話するのか?
416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:54:07.01 ID:kE7e0tkBO.net] そりゃNHKは景気が良かろうが悪かろうが国民から強制徴集しているのだから変わらないよね。 更に沢山巻き上げる為に日々努力しているから景気は関係ないよね。
417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:55:45.88 ID:H+Ib+MQO0.net] >>401 ブルーカラーに行けよ 10年も修行すれば一人前だ
418 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:55:49.40 ID:B+A3Ct/40.net] >>6 金融緩和で不動産だけは上がっていく
419 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:55:59.08 ID:G3Odrw540.net] 1%上昇したとしても消費税が増えればマイナス 子供の医療費無料化、小学校まで教育無料化 ここらは国民全体で賄ってる
420 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:56:17.23 ID:ssTA8Bcf0.net] >>404 下級だから知りませんと認めなさいよ。小渕内閣の時、小泉内閣の拡大、どちらも長富祐一郎が父ですよ 長富祐一郎は財務省官僚で、消費税の産みの親の一人でもある。 消費税と派遣制度は一体化している税制なの 俺が教えてやったのだから、てめーで長富祐一郎調べろやボケ。
421 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:57:17.46 ID:HoWCMyx00.net] >>397 ゼンブ自民だろ アホ
422 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:57:39.96 ID:G3Odrw540.net] 払う税金が昔と比べると金額的に多いんだよね あれこれ改変してるけど増えるだけの改変 そして年金だけは減る これじゃあ実質使える金はマイナス このまま行くと貧乏人は死ねと言ってるのと同じ 低所得者を見殺しするような政策
423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:58:33.40 ID:nvkfAhYW0.net] >>316 ,1 安倍首相は、昨秋の総裁選で任期中に金融緩和を終了すると公約したが、 止めるに止められない! 銀行、特に地銀の収益低下は地方経済の足を引っ張るから、なるべく早く止めたいだろうが、 世界経済が景気後退を迎えている今止めると、超円高になりかねない。
424 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:59:36.47 ID:HoWCMyx00.net] >>409 法律は 官僚が施行していると思っている馬鹿がここにいる。
425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:59:44.64 ID:H+Ib+MQO0.net] >>411 医者に遊びに行ってる老人に言え はよ死ねって
426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 06:59:48.62 ID:kgeWILcAO.net] 微々たる賃金アップで増税と物価高 大企業は逆に値上げしてウハウハ 原材料の高騰 人件費の高騰 嘘。
427 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:59:48.84 ID:0sOmj6A80.net] そりゃあ会社様から戴くものを頂いていないからじゃないからな
428 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 06:59:56.54 ID:ssTA8Bcf0.net] >>410 違いますよ。橋本龍太郎内閣、小渕内閣と、ここいらで行われた政策は、新党さきがけの菅直人、枝野幸男らの要求丸呑み。 つまり派遣制度は、新党さきがけの三党合意要求の一つなんですね。 知ったか下級は騙されているだけなの。自民党は守旧派だったから、お前らのいう小泉的なものは全部反対でしたw
429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:00:19.53 ID:OnikJLV60.net] NHKがヘリで取材するだけでムカつきます そのくらい不景気です
430 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:00:33.08 ID:1lbds/Tq0.net] 偽装好景気だったんだもの そりゃ実感そのものが幻だわな
431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:00:46.07 ID:nvkfAhYW0.net] >>391 ,1 企業の内部留保は増え続けている!
432 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:00:50.75 ID:HoWCMyx00.net] >>417 自民党だろ.www
433 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:01:05.97 ID:BBUKy1CI0.net] ま、このまま潰れるでしょうね おまえらの貯金もパー
434 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:01:40.60 ID:G3Odrw540.net] 消費税増税は企業のせい 企業が格差社会を作ったから低所得者が増える 消費と税金が減る だから増税に踏み切った 大企業と上層部は金を溜め込んで離さないせいだ
435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:01:59.42 ID:4fZm/jAR0.net] 賃金下がってるのに実感なんてできる訳がないw 【アベノミクス】政府、18年の実質賃金の伸び率、大半で「マイナス」になることを認める 不適切調査巡り https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548863423/
436 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:02:19.59 ID:ssTA8Bcf0.net] >>413 バブル崩壊ってどうやって起きたか知っているか? 公務員が都内で家を買えない!と嫉妬して、地価を半分にすると宣言した後に総量規制かけたんだよw あいつら馬鹿だから、半分にしたあと、公務員は天才なんで毎年5%ずつ上昇回復させるから心配ないと豪語したの。
437 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:02:22.27 ID:HoWCMyx00.net] >>417 派遣制度反対なら 潰せばいいだけ。アホか
438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:02:34.98 ID:XBpadN0g0.net] >>399 企業の問題もあると思うが 政治的な問題があるからだろう 憲法や日米安保
439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:02:57.67 ID:KlEePq840.net] 下方修正だらけ
440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:03:25.12 ID:nvkfAhYW0.net] >>382 ,1 人手不足でw >>395 女性の就業率が高い国ほど出生率も高い
441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:03:32.41 ID:IsW/4TGl0.net] 厚労省が昨日認めたけど 実質賃金マイナス 消費支出マイナス GDPマイナス これで景気回復って実は数字で捏造してただけで、景気回復してないんじゃないのかw?
442 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:04:03.86 ID:HoWCMyx00.net] >>425 自民政策の後押しだろwww 『公務員が ~ッ』恥ずかしいぞwww
443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:05:08.63 ID:4fZm/jAR0.net] ネツゾウノミクス
444 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:05:37.40 ID:dh5hKVLC0.net] ■2018年の実質賃金はマイナスだったと厚労省が認める、嫌儲民はみんな知ったよね ★2 [535628883] leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548871048/ ■【賃上げ偽装】 麻生財務大臣が暗黙の指示、安倍首相も同席 [535628883] leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548884966/
445 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:05:45.59 ID:ssTA8Bcf0.net] お前らに忠告しておくけど、安倍支持者も増税や経済政策は反対多いぞ。 でもどういう意味で安倍批判が唯一成立するかというと、安倍の経済政策を批判するには、地方公務員90%解雇だ。 わかる?アベノミクスっていうのは、地方公務員と天下り組織を維持するための政策なの。 末期医療なんだよ。モルヒネ。安倍批判するには、モルヒネではなく、公務員大リストラの大手術しろ以外ないの。
446 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:06:22.97 ID:47ayMzvF0.net] >>423 今までの政治家の仕業だ。 アホな政治家ばかりだしな。 企業じゃぁないだろ。 アホな政治家でも安倍が1番ろくなことしない。最悪もい
447 名前:いところだわ [] [ここ壊れてます]
448 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:06:32.63 ID:8b0Dr53X0.net] NHKニュース(web)より 韓国の「か」の字も出てこないww こんなニュースあり? 北朝鮮「瀬取り」約150回 制裁決議違反繰り返す 国連 01/30 17:30 国連安全保障理事会の専門家パネルは、北朝鮮が洋上で船から船に積み荷を移す「瀬取り」をおよそ150回にわたって行うなど、制裁決議に違反する行為を繰り返しているとする報告書をまとめました。 国連安全保障理事会の専門家パネルは、北朝鮮に対する制裁決議の実施状況を調べて毎年、報告書をまとめています。 ことしの報告書は、北朝鮮が去年1月から8月までに少なくとも148回の瀬取りを行って、決議が定める上限の年間50万バレルを超える石油製品を輸入したとしています。 また、北朝鮮は、制裁決議によって、石炭や銑鉄の輸出を全面的に禁止されているにもかかわらず、ロシアの極東の港を経由して、ロシア産と偽って合わせて558万ドル分を輸出したとしている
449 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:07:03.48 ID:9Dj6JeDx0.net] >>323 人手不足からくる主婦のパートや団塊の大量退職後の非正規化で 平均賃金に下方バイアスがかってしまうのはしかたない。 見るべきは雇用者全員が受け取る報酬の総計、雇用者報酬。 失業率低下で雇用者報酬は激増。 無職で所得ゼロだった人が今では給料を受け取っている。 平均賃金だけを見ていては真実は見えない。 素人に対して実質GDP、実質賃金、平均賃金の罠を悪用して 危機を煽るのが捏造塗れの立民なのです。 経済や統計の基本を勉強して、邪悪な立民を倒しましょう。
450 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:07:10.05 ID:BBUKy1CI0.net] >>429 また工作員でてきたよw 税金で福祉なんかの女性の働く場所作っても、結局、潰れるだけだからな
451 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:07:51.51 ID:/KK3NtgM0.net] >>11 つうか、中小企業社員にお金が余裕あった時代なんてあったか? バブル期なんて公務員ですら対してもらってない時代だよ
452 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:09:10.17 ID:BBUKy1CI0.net] 地方公務員と福祉だろうな 地方自治法2条は、地方自治体は住民の福祉の向上のためにあると書いてある 要するに、地方自治体・地方議員・地方公務員バブルが、日本をここまで衰退させた 社会保障(福祉)と地方公務員を切れば、日本は復活する
453 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:09:46.76 ID:HoWCMyx00.net] >>437 移民無制限入れて その理屈は通用しないよ。
454 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:09:46.94 ID:nYjHY8nh0.net] 【賃上げ偽装】 麻生財務大臣が暗黙の指示、安倍首相も同席 麻生大臣の暗黙の指示が飛び出したのは「経済財政諮問会議」(2015年10月16日)。場所は官邸4階の大会議室だった。安倍首相は議長として出席していた。 麻生氏は口を曲げながら独特のダミ声で切り出した― 「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている・・・ぜひ具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」(議事録より) 要は『賃金が高く出るようなサンプルに入れ替えろよ』ということだ。サンプルの入れ替えは2~3年に1度。麻生大臣が上記の指示を出した直後の入替えが、問題の2018年だった。
455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:10:33.93 ID:lDworJCi0.net] 東京のベッドタウンは家売れまくってるんだが不景気だったのか
456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:10:34.59 ID:SqO6YS460.net] >>440 地方公務員って給料高すぎるよな 地域の高給取りが公務員って以上だと思いうけど全く是正されない
457 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:10:37.59 ID:BBUKy1CI0.net] 福祉は家族のアンチテーゼという言葉がある 福祉を充実させることは、家族を壊し、結果、国家を破壊する これが日本の未来である あと10年も持たないだろう 意図的にやってるのだから ソ連崩壊のようなことが起こるだろう
458 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:10:41.28 ID:bCG8Mzqo0.net] >>1 そりゃそうだ いつまでもゴミが不景気だと騒ぐ一方で、 スマホを家族全員持っていて当然とか、 私立中学受験を煽っている 塾に120万使うより、120万で遊べばいいのに
459 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:10:51.18 ID:ssTA8Bcf0.net] >>431 あんた何も日本の真実を知らないだけなんだよ。当時税調にいた財務省出身の野田毅は全部知っているぜw 全部、財務省の公務員がやったことなんだわ。でな、あいつら法律しか知らないので、総量規制かけたら不良債権の山が できると知らなかったんだよ。一応、橋本蔵相は理解していたので大反対したが、公務員が手を回してNHKで 土地は誰の物か?という橋本蔵相吊し上げ生番組特番を組み、ヤラセ視聴者糾弾で撃沈した。 橋本蔵相は、どうなってもしりませんよ!ハードランディングして戦後経済の全てがパーになりますよ! と捨てセリフを吐いて番組中に激怒しながら退場したんですわ。伝説の番組ですな。 その後数日で、大蔵省は総量規制を発令した。
460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:11:10.76 ID:RkeR6cQA0.net] >>1 さすが安倍政権の広報に成り下がったNHKらしい 無理やり擁護だな 給与が増えて使える金が減ったっておかしいじゃねえか
461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:11:32.39 ID:H9tYQYei0.net] おお、NHKは国民生活を心配してくれているのか! 自由に使えるお金が少ないので、まずは受信料廃止だなw
462 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:12:02.20 ID:OrZGMjBB0.net] 男女共同参画関連の予算って8兆円位あるんだろ? 防衛予算より遥かに多い
463 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:12:04.46 ID:HoWCMyx00.net] >>447 国内法から話せばいいか? 三権分立の意味知ってるか?
464 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:12:08.29 ID:BBUKy1CI0.net] >>444 給料も高いし、地方公務員(地方自治体)の仕事じたいが後ろ向きの仕事だ 弱者に税金(福祉)を配りまくるのが仕事なのだから 社会福祉法人に天下りもする
465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:12:59.31 ID:lv4WnRUz0.net] 株利益が出てるだけだからな バーチャル好景気だよ 実体経済はそこら中で壊死している
466 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:13:35.12 ID:BBUKy1CI0.net] 基本的に、政府・自治体の予算を減らさないと仕方ない 減税がベストだが、増税はありえん
467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:14:06.32 ID:RkeR6cQA0.net] VRいざなぎ越え好景気
468 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:14:08.51 ID:ssTA8Bcf0.net] >>448 NHKは、大蔵省の命令で、橋本蔵相吊し上げ番組をやり総量規制をかけた共犯なんで、それを言われたら永久に黙る。 何しろアーカイブからも抹消するほど、証拠隠滅しているからwww 野党は、このNHKヤラセ生番組問題を、国会で徹底究明したらどうなんだい? 橋本蔵相が激怒し、日本経済が終わると涙目で抗議の退場した伝説の番組なんだけど
469 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:14:35.51 ID:bCG8Mzqo0.net] >>439 バブルで景気が良かったのって、 金融とゴミと飲食業くらいだったものね 一般人には無縁だった
470 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:14:37.89 ID:UBxi2XvG0.net] 安倍政権、もう倒れるわ いくらなんでも、いろいろやりすぎたな ここにきて、いろんなことが出てくる出てくる
471 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:15:01.67 ID:EaZHRDY10.net] 景気回復の意味合いを糞アベが捻じ曲げてるからだよ 五輪まではなんとかなるかも知れんが、その後は地獄だよ 勝ち組どもよ、背中に気をつけて待ってろよ
472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:15:07.79 ID:uArZ7MgN0.net] やべ、遅刻する
473 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:15:51.04 ID:sz/dnrum0.net] 食い物の値段が上がってるからだろ? ジョナサンのステーキにフライとスープとご飯つけて食べたら、数年前と比べて300円は値上がりしてる印象。 年間で何回か食べたらベースアップぶんふきとぶだろ 庶民のものはまだその程度の値上がりで済んでるが、フランスのブルゴーニュワインは昔2000円で買えたものが10000円になってる。 2万円で買えたものは5万円に。 5万円で買えたものは30万円に。 30万円で買えたものは160万円に値上がりしてる。 つまり、消費者間で大きな格差が出来ており、上記の160万円のワインもポンとレストランで開けられる人はおる。 ヒアリングしてみると、親の代から石油会社。 親が金持ちの外資系社員。 親が病院経営の医者の息子の医者。 こんなんでも全体では指数は、伸びるわけよ。 銀座六本木では、そういう金持ちが一晩の食事で数百万円支払うそうだから。 ちなみに早稲田大学法学部卒の私は昨晩も夕飯抜きである。
474 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:16:00.64 ID:h3fbJVsv0.net] >>447 そうそう、小室直樹も役人共に激怒してたな。
475 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:16:11.18 ID:kgDgEYTQ0.net] >>457 それと都会な 地方にようやく回ってくるかもで破綻
476 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:16:18.13 ID:FymeXHmr0.net] >>84 野党が統一候補出して来て、諦めて投票しなかった人が野党に投票すれば変わるでしょう。
477 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:16:42.09 ID:OrZGMjBB0.net] >>447 この頃若かった私は営業車の中でラジオから聞こえてきた 有名な経済評論家の日経平均株価10万円という嘘話に耳を傾けていたのであった
478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:16:42.19 ID:JwalYtFW0.net] 余りに野党がクソだっていう認識を持たせ過ぎると 諦めて寝る人ばかりならともかく 本気で政治に絶望して破壊衝動が投票行動の動機になる人が増えるんじゃないかな
479 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:16:45.13 ID:yTyS00aV0.net] 地方でここ10年内にパチ屋やスーパーマーケットが倒産して跡地に住宅建てられまくってんだけどそんなに売れる物なのか疑問
480 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:17:01.04 ID:jexAmRZQ0.net] >>456 その番組見たい 何処かにないかな
481 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:17:01.25 ID:jquEX7e20.net] 給料下がったんだが
482 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:17:24.45 ID:04NjaPR+0.net] >>1 NHKみやいに年収2000万円レベルじゃないからやろ
483 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:17:24.45 ID:BBUKy1CI0.net] いまさらバブル云々言っても仕方ない バブルの一番の問題は税収が上がりすぎたことで、その後の行政の放漫財政のキッカケになったことだ
484 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:18:05.73 ID:hN4JoL5O0.net] 大企業の賞与が平均90万程度だっけ? いくら大企業の手取りが増えたって民間人の大半を占める中小が停滞していたら景気の影響なんてたかが知れてる 高度成長期支えていたのは国民の大半が将来に希望持ててどんどん出費していたからなんだし
485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:18:53.02 ID:H+Ib+MQO0.net] >>4
486 名前:58 代わりが居ないんだわ お前ら週刊紙の記者みたいな仕事しかしないから 国政は任せられないw [] [ここ壊れてます]
487 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:18:56.18 ID:gwLX6Cnx0.net] 税金下げろ
488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:19:11.46 ID:RkeR6cQA0.net] >>464 自民党は嫌だが、だからといって 野党に変わって良くなる訳でもない 今の立憲の増税やTPPのスタンスでは 自民党と何ら変わらない
489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:19:34.46 ID:0g8Un2la0.net] 【賃上げ偽装】 麻生財務大臣が暗黙の指示、安倍首相も同席 [535628883] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548884966/
490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:19:50.41 ID:0g8Un2la0.net] 【日本終了】厚労省「2018年の実質賃金は大幅なマイナス」★3 [532278556] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548886133/ 統計ねつ造で、(ヽ゜ん゜)「給料増えた!ボーナス増えた!」⬅ここら辺の※が社会に出ていないニートの妄想だとわかったよな… [257926174] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548884669/
491 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:19:53.33 ID:ssTA8Bcf0.net] >>462 よく覚えているね!あれこそ、NHK伝説のヤラセ番組。 実はね、あの番組の前に、官僚や政治家に所謂こんにゃく、かまぼこ、レンガなどを届けていた一部面々は 事前に大蔵省を中心とした公務員が地価を半分にする計画(国土庁もグル)していると教えて貰っていた。 早く売りなさい、あるいは融資を引き上げろのサインね。野田毅も出していたそうだwww
492 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:19:54.23 ID:BBUKy1CI0.net] 税収が上がって、税収が余りすぎるということがバブルのときに生じた ふるさと1億円など、そのころのイメージが地方公務員や地方議員の頭の中に残りすぎている
493 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:19:58.63 ID:OrZGMjBB0.net] その後、橋本総理大臣は謎の死を迎えるのであった
494 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:20:24.03 ID:sz/dnrum0.net] >>453 まあ、株で大儲けしてる人はいるらしいね。ただ、六本木ヒルズとか周辺の人でもインサイダー情報を手に入れられる人が居て、仲間内だけで不当利得しとる。 数年前に早稲田法の後輩で、カネもコネもないから立ち読みした株の本で、空売りとか繰り返して一時期大儲けした子が逮捕されてたw どうも、金持ちエリートグループ以外の人間が実力で儲けると潰されるみたい。 まあ、どう潰そうが最高のワインは俺様のところに、くるんだが。
495 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:20:39.49 ID:FymeXHmr0.net] >>466 在日朝鮮人や移民など外国人を虐殺とか起きそうやな。関東大震災の時のように。 それらが起こるようになると、日本は負のスパイラルに入るやろな。
496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:21:08.72 ID:6FCFQnLM0.net] Q. なぜ実感がないのか? A. 政府が統計を捏造してただけから実際に給料上がってないどころか下がってる
497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:21:10.44 ID:IsW/4TGl0.net] https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/462943301235410017/origin_1.jpg これで景気回復したと言えるのかw?
498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:21:46.73 ID:JwalYtFW0.net] >>471 カネはあるんだから必要あらば建て替えればいいということか 当時新宿に移転した東京都庁舎も経年の修繕する気がない設計とか言われた位だしな
499 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:21:51.03 ID:9Dj6JeDx0.net] >>457 住宅ローン金利が10%前後だったからな。 家を買うと金利が半分占めていた時代だ。 庶民の給料なんて雀の涙のようなものだった。 資産バブルで地価や家賃が急騰して地獄だったとも言える。 今の方が遥かに裕福。
500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:21:52.08 ID:RkeR6cQA0.net] >>484 いざなぎ景気ってバブルより凄いんだな
501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:21:5
] [ここ壊れてます]
502 名前:6.51 ID:KAc+WV8A0.net mailto: >なぜ実感がないのか? 好景気じゃないからだろう [] [ここ壊れてます]
503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:22:03.52 ID:vjwoiPsA0.net] 高過ぎるNHK職員の給与を下げて受信料を半額にすればその分国民が自由に使えるお金が増える
504 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 07:22:19.97 ID:BJD9wTWH0.net] これ前から言われてることじゃん。 可処分所得部分が増えなければ庶民は景気回復実感無い、と。 単に社会保障費余計に取るために名目賃金だけ上げても可処分所得問題から目を背けていたら、昭和時代ではない 大衆はすぐにそれに気付いて情報はあっとゆー間に爆発的に広がって行くんだぜ。 昭和時代、「大衆」相手ならばこんなディテールは情報を操れるパワーによりどうとでも誤魔化せただろうが、今は大衆が パワーによるコントロールが不能な情報を持つようになった時代だからな。 これではどうだ景気回復したろ、素晴らしい政治だ!とは誰も思わないのに、名目賃金上がった!だけを強調して しまうと、政権への不信感が拡大するだけだろうね。 俺はアタマの悪いアベガーではないが、この件に関しては安倍ちゃんのニブさには苦笑いするしかない。 この状況で消費税ageしたらどうなる?ますます可処分所得部分は減少するじゃんw そうしたら、政権への不信感・不満は増える一方となる。 安倍は財務省におもねって消費税ageと心中でもするつもりかね(´・ω・`)
505 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:22:27.86 ID:GALIKJtW0.net] ずっと嘘だったんだぜ
506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:22:39.68 ID:PHeo3tS30.net] 好景気の基準がバブル時の頃だから。
507 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:22:57.70 ID:yTyS00aV0.net] >>473 つうか今の立て直しなんかどこの野党もやりたくないんだよ 政権取ったとして何か対策やった所で文句言われて支持率急落以降ずっと飛沫の未来が見えてるから だから記者ごっこやってるし本気で支持取る気もない
508 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:23:05.17 ID:sz/dnrum0.net] >>461 そうそう、先週、銀座の二つ星レストランで食事したら、 料理は3万で普通だったが、ワインリストの値段が凄かった。 数年前、京橋で4万円で飲んだワインが70万円。 さすがに話のわかるソムリエと苦笑してたよ
509 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:23:33.98 ID:ssTA8Bcf0.net] 下級は騙されているんだな。社会保障制度危機など存在しないのよ。 こんなのちょっと賢い奴なら気がつくだろ普通。 実際に存在するのは、全国9割の自治体破綻。そもそも北海道から沖縄までのカッペ公務員が、東京のリーマン並の 年収を得てインフラも立派なんて無理なんですよww 戦前の朝鮮銀行と関東軍の預合いシステムじゃねーんだからww
510 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:23:48.61 ID:u5z/r9pp0.net] つか、バブルの頃ですら、サヨクは景気の実感がないとか言ってたけどな。 先進国なんだからそんなもんだろう。
511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:24:35.34 ID:XBpadN0g0.net] 安部政権でいえばどこかに批判されて金融緩和もできなるところだったからな どの政党を選ぶかは自由だが個人的には完全じゃなくても最善を尽くしてくれるところを選びたいね
512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:24:54.68 ID:H+Ib+MQO0.net] >>493 足を引っ張ってる様にしか見えないのは 誰からも支持されないぞ 段々落ちていくばかり
513 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 07:24:59.30 ID:vhXordmx0.net] >>338 ちなみに、野菜は今安いぞw 煽動するにしても、庶民の生活から遊離してすぐばれる嘘ついて誇張するからバカに�
514 名前:ウれるわけよ(´・ω・`) [] [ここ壊れてます]
515 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:25:09.98 ID:9Vamhksh0.net] どんな時代でも環境でも「前のほうが良かった」「他人はいい思いしてる」って思うもんだろ
516 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:25:25.91 ID:sz/dnrum0.net] >>481 まあ、ここら辺のワインの廻り方が、くだらんゴミみてえな人間が決めた価値観と神が本当に選んだ神の権力を持つ神の眷属である俺様への扱いの差だよな。
517 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:25:25.98 ID:FymeXHmr0.net] >>471 1980年代のバブル崩壊後、日本の借金が右肩上がりで増えてきたのは、 GDPが横ばいになり経済成長出来なくなって来て、 なおかつ、 高齢化が顕著になって来てその費用がかさむようになったのに、 国民がその負担を嫌がって増税させなかったことやろな。
518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:25:41.47 ID:RkeR6cQA0.net] >>496 それ無茶言い過ぎ どこかにソースがあるのか バブルは誰でも分かる好景気だろうに
519 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:26:30.41 ID:D/P5R96y0.net] 税金で頂きます 消費税25%まであげるからね BY 国
520 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:27:37.68 ID:sz/dnrum0.net] >>499 野菜もスーパーごとに値段が違うのに小売の末端でお前さんの感覚だけで評価してんじゃねーよ まだ俺のようにファミレス価格、つまり集約された市場の値があてになるわな。 底値が上がってるというこった
521 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:27:53.56 ID:BBUKy1CI0.net] >>502 それも視点が違う バブルの頃に一時的に税収が上がっただけだったのに、 日本の実力を勘違いして、放漫財政をやり続けたことが日本崩壊のきっかけ バブルが崩壊したのなら、政府支出の規模を1980年代前半の規模に戻せばよかった
522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:28:24.85 ID:YebZCTzH0.net] アベノフケイキは大分前から言われてたろ 株価がーとか俺の周りでは増えてるーだとか意味のないこと言ってる奴らがいただけで
523 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:28:32.30 ID:fL8lZPdu0.net] >>21 経費として認めてくれるなら使うよ
524 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:28:37.68 ID:Ey4mLslr0.net] 給料はマジ上がったんだけど 持ってかれる所得税半端ねえ バカバカしくなってくるわってのが本音
525 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:28:42.64 ID:0HOBQH4J0.net] 政治家から金をもらって書き込んでいる奴が多いなw 一般人の所得は下がっているんだから当然だろ 国の発表は間違っていることがわかったんだからね 国民の実感のほうが正しいんだよ 今アベノミクスと騒いでいるのは投資家や大企業だけで一般人の所得はむしろ下がっている もういい加減に気が付けよ エコノミストは結局大企業や投資家の弁護士でしかない 本当の意味での経済学など現代は存在しない
526 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:29:29.63 ID:xz9n7Hzb0.net] ガストで食べても高く感じるし、手作りしても材料が高い。エンゲル係数が上がる一方ですわ
527 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:29:40.14 ID:ssTA8Bcf0.net] >>502 違いますよw 大平内閣時代に既に全国9割の自治体が地方公務員人件費で破綻するとわかっていたわけ。 だから中曽根時代に土光に土下座して臨調開始したわけ。 当時から2020年頃に破綻と言われていたし、ほぼ予測通りに来ているだけ。 そして安倍内閣は地方公務員大リストラをせず、末期医療であるアベノミクスモルヒネで自治体の安楽死を選択している。 選挙はオワコン自治体で議席確保しないといけないからね!
528 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:29:57.02 ID:BBUKy1CI0.net] 自然な高齢化というのは実は存在しない 医療や福祉に金をかけなければ、それなりの寿命に収まる
529 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:29:57.47 ID:sz/dnrum0.net] バブル景気はアジアで日本一人勝ち。 今の好景気は中国とかの経済力も上がってる。 上のワインの値上がりだって、 中国が昔の日本が買い占めできたものを買ってるからだぜ?
530 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 07:30:01.17 ID:vhXordmx0.net] >>505 ファミレス価格(笑)。 庶民は毎日外食するのかいwそこで景気実感するのかね? いずれにせよ、外食価格が上がることそれ自体は「いいこと」なんだがな。 お前さんがバカじゃないなら言ってる意味は解ろう(笑)?
531 名前:元ネトウヨです。アベノミクスは失敗! [2019/01/31(木) 07:30:39.97 ID:HiEGfXTj0.net] 日本政府は嘘をついています!
532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:31:00.11 ID:etVRTIQ70.net] そのうちたぶん、金を借りろという政策になる 金を借りれば何でも買えますよって宣伝が増える そしてサブプライムローン
533 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:31:06.24 ID:yTyS00aV0.net] >>511 去年だったかエンゲル係数のニュースあったな 安倍サポが国民がグルメになったからとかほざいてたが
534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:31:07.68 ID:H+Ib+MQO0.net] >>510 野党が所得が上がる提案すれば良いだろ? しないから人気が無いんだよ
535 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:31:22.89 ID:BBUKy1CI0.net] 財政破綻で社会保障強制リセットしかないんだろうか
536 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:31:40.94 ID:8fJmmfW50.net] >>499 昔カップラーメンが400円と言ってた政治家がいてな
537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:31:41.52 ID:WSmyL+RE0.net] 【悲報】安倍晋三がさんざん主張してた実質賃金大幅にマイナスだった、これで消費税増税強行、日本ヤバすぎる https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548886920/
538 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:32:04.32 ID:yTyS00aV0.net] >>515 勤め人は大体が昼外食っすよニートくん
539 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:32:08.50 ID:YEBoPDBR0.net] ウヨクジャップ「実感はパヨクデスマスダ! 」
540 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:32:09.80 ID:uDqPJagH0.net] >>491 相変わらず姑息だな
541 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 07:32:20.97 ID:vhXordmx0.net] >>509 そそ。 だから、「庶民騙す」(笑)のに一番早いのは、小渕位の頃にやってた所得税減税とかやることなんだよなあ(´・ω・`) ここに考え至らない政権はやはり薄っぺらいとしか言いようがないw
542 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:32:31.51 ID:kbc0RI2l0.net] アハハハハハハハ!ゲリゾウのネトサポや政府を擁護している奴らに教えてあげるわ!世界三大投資家の ジム、ロジャースが記者のインタビューで日本の好景気はうわべだけ!安倍政権の経済政策は日本の 将来をむちゃくちゃにするものだ!アベノミクスとは何だったのかと言うと安倍と日銀とで景気をごまかして 来た!安倍政権を支持している人はノー天気なバカ!今迄信じていたゲリゾウは日本を良くしたところじゃ なかった!大変なうそつきでインチキ!統計を全部偽造してあらゆる事を偽装して官僚も不正して 政治家も不正して日本国民の血税を使いこんでたと言う事がバレる時が来る!と言っていたぞ! ga1
543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:33:00.36 ID:umXMd4Dc0.net] とりあえず今年中にNHKのBSの契約はやめようと思ってる
544 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:33:04.50 ID:OrZGMjBB0.net] 安倍ちゃんのシナリオはオリンピック前にもうちょっとバブル起こして国民ウハウハしてる間に憲法改正&消費税UPする予定だったが アメリカ様が中国に激オコで終了
545 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:33:08.12 ID:ssTA8Bcf0.net] >>517 恐らく無理。上で年金運用を国債は無理だと断言した根拠の一つでもあるが、BIS基準が更に変更になる。 銀行の自己資本比率の健全化が更に厳しくなり、国債保有も制限されるし、まあ無理だよ。 全部、公務員のせいで破滅するんだよw 民間は一応血を流してグローバル対応しているのにと。
546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:33:13.71 ID:IsW/4TGl0.net] 【悲報】内閣支持率、やはり操作されていた… 内部告発で判明する。 世論調査 で内閣支持率、支持政党では 内閣支持及び与党支持は 支持1に対して乗率1.1から1.3 内閣不支持及び野党支持は 支持1に対して乗率0.8から1.0 はい、支持率もお得意の改ざん捏造でしたwww
547 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:33:15.48 ID:BBUKy1CI0.net] 医療・介護・教育 ここらへんは強制リセットになるだろう 日本は現実的に対応してくってことができないからな いつもやりすぎて失敗する
548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:33:26.90 ID:9Vamhksh0.net] 公務員については「市立○○、公立○○は仕事をしているか」「役所の○○課は、ちゃんと機能しているか」の市民投票をして見張った方がいい。税金の無駄遣いを防げるし、それやってる国あるだろ。スイスとかそうだったかな
549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:34:02.90 ID:KAc+WV8A0.net] >>522 景気いい設定なのに賃金下がってるやん そら実感ないはずやで 賃金下がってるんやから
550 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:34:05.42 ID:9eDp23r70.net] あーあ、やっぱり日本は景気後退してたんやな 知ってたけど
551 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:34:13.31 ID:QcMxHVse0.net] 働いて稼ぐんじゃなくて 知恵で稼ぐんだよ
552 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:34:14.20 ID:uDqPJagH0.net] >>507 ネトサポのテンプレなw
553 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 07:34:28.72 ID:vhXordmx0.net] >>523 リーマンおっさんの昼食(笑)購買範囲ではそこまで露骨な値上がりはしとらんわ(´・ω・`) ソースは俺な。 ちなみに、外食の値上げ自体は正義だとゆーとるだろ? そこまで発狂すんなよw
554 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:34:44.36 ID:BBUKy1CI0.net] 結局は、国力に比して政府規模が大きすぎたということに過ぎない だいたい一般政府支出がGDPの3割を超えると、その国は衰退路線に入る
555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:34:48.75 ID:/54/n0fp0.net] リーマンだが15万は税金やらで引かれてるからなぁ。 バツイチだから自由に使える金はあるが。そろそろ毎月の貯蓄額増やしたい
556 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:34:50.47 ID:yTyS00aV0.net] >>531 それはみんな知ってたでしょ 信じてたバカ居るとかそっちのが信じらんない
557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:35:09.31 ID:cccGLfyI0.net] 日本ももうダメだな 海外に逃げるしかない
558 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:35:26.13 ID:ssTA8Bcf0.net] >>520 だから社会保障問題なんてねーんだよw そもそも社会保障財源こそ国債が一番正解。 なぜならば老人はいずれ死ぬので変動費であり固定費では無いのね。しかも相続するくらい対となる担保がある。 一方、地方公務員人件費はこれは固定費だ。現役中だけでなく天下り時、退職後の年金も全部税金から。 これは大リストラするしかない。
559 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 07:36:06.76 ID:vhXordmx0.net] >>531 どこの内部告発かのディテールすら書か(け)ないとか雑すぎて草w
560 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:36:23.24 ID:9eDp23r70.net] 天引きが1割くらい増えてるやろ この5年で
561 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2019/01/31(木) 07:36:28.42 ID:om1g/jZM0.net] >>531 これホントだったら さすがに安倍も終わりだろうな
562 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:36:29.92 ID:Opg116FE0.net] 朝鮮殲滅愛国アベノミクスの成果で大多数の国民は裕福で幸福な生活を送っているだろ 文句を言う奴は例外なく反日パヨク朝鮮人
563 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:37:01.35 ID:yVHkcOIX0.net] 世界一の重税国家だからな間接税含めたら給与の1/3以上国に巻き上げられる
564 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:37:13.49 ID:hN4JoL5O0.net] >>523 従業員向けの食堂があるビルの前でも民間人の500円くらいの路上販売手作り弁当売れまくってる現状としては 高景気時に1000円超えるランチ新入社員でも普通に食べに行ってた時代とは明らかに違うんだけどね
565 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:38:02.08 ID:yTyS00aV0.net] >>538 自分は勤め人じゃないからファミレス行かないけど スーパーの商品見てると露骨な値上げよか容量と質の低下は確実なんよなぁ
566 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:38:07.33 ID:BBUKy1CI0.net] 重税と福祉拡大で国を潰すっていうのも左翼のマニュアルにあるのよ EUだってやられてるでしょ
567 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:38:41.58 ID:uDqPJagH0.net] >>531 捏造具合が意外に少ない? 支持率-20%が適正やと思っとるのにw
568 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:38:57.07 ID:sz/dnrum0.net] >>481 ちょっと前に流行ったバッタモンコイン?とか笑えるよな。 正月にテレビみてたら、銀行の仮想通貨推しのシーエムで、 二人の男がカウンターで飲んでて、イケメンが俺みたいな豚ヅラの不細工から紙幣を取り上げて、豚が返してよおと泣きたついたら、 手前のもんだと証明してミロァ。 とか強面でで詰められてた。 早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長の私は昔、そう言う、経験があるから簡単に反証できる。 相手の頭を机に叩きつけてから、 思い切り相手の首を絞める。 喉仏には爪を突き込みながらな。 そうやって、殺すつもりで首をしめるとやがて相手は血を吐き出す。 人間は本当にマンガマターに、血を吐くんだぜ? 笑えるだろ? きたならしいゴミが。 俺のものは俺のものだから俺のものに決まってるだろうが。 、1978のロマネコンティが38年のときを経て最高の飲み頃に俺の手で開栓されたようになあ。 神がそうきめたから俺のものなんだよ。 と、回答できる。自分の経験からな。 仮想通貨にそこまで全振りする必要ないわなーと そのシーエムみながら考えたよあは
569 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:39:01.43 ID:QGk1Omhb0.net] >>517 カネの流れの透明化のためにキャッシュレス決済を推進しようと どんな低属性に対しでもクレジットカードをバンバン発行しまくって使わせまくったら いつかどこかで聞いたような話になりそうだ
570 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:39:10.32 ID:ceWYHgdf0.net] 全部嘘さ! アベノミクスさ! アベの景気は幻!
571 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:39:15.74 ID:8fJmmfW50.net] >>541 第二次安倍政権になってから 明らかに支持率が変動しなくなったからな あり得ない
572 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:39:15.97 ID:ImhuMrMh0.net] 手取り23万だよ。 子供2人 消費税上げないでくださいお願いします。
573 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:39:37.98 ID:sz/dnrum0.net] >>553 豚ヅラじやねえよな 俺みたいな美しい男が他におるかよw
574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:39:59.99 ID:IsW/4TGl0.net] >>520 財政破綻なんてするわけないよ 国債発行しても金利上がるどころか下がって一時マイナスになる国だぞ 破綻する国は金利40%とか跳ね上がるし そこまで金利上げないと買ってくれないから しかも外国からの借金なし 海外に貸し付けてる額は世界一
575 名前: これで、どうやって日本が破綻するのか逆に聞きたいわ [] [ここ壊れてます]
576 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:40:06.64 ID:YEBoPDBR0.net] >>496 反日ウヨクはほんと息を吐くように嘘を吐くな。 そんなこと言ってるサヨクなんていねえよ嘘吐き反日ウヨクゴキブリが! ウヨクは息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ反日ゴキブリが!
577 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 07:40:08.71 ID:vhXordmx0.net] >>549 500円切るような弁当とかこっちが経営心配になるよなー(´・ω・`) もう少し上げてもええんやで!と心の中で思いつつ買ってるわ。 他に、ランチやってる定食屋とかもせいぜい6~700円位でそこそこのもん提供してるけど、あんなんも大丈夫なのかと 心配するレベル。
578 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:40:21.66 ID:ssTA8Bcf0.net] ここでアベノミクス止めたら、全国9割の自治体が一斉破綻するで。 それを一時回避するため、強烈な増税となる。末期医療でモルヒネやめたらどうなるか。
579 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:40:22.57 ID:BBUKy1CI0.net] もう1人暮らしや核家族は贅沢な暮らし方になってるだろう 実家でみんなで暮らしたほうが良い
580 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:41:42.58 ID:AKwWaZI40.net] 【日本終了】厚労省「2018年の実質賃金は大幅なマイナス」★3 [532278556] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548886133/
581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:42:15.94 ID:PawHPhef0.net] 景気回復実感してるのは一部だろうな 各地転々とするが地方は酷いものだよ
582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:42:19.05 ID:1IO70W7s0.net] スタグフレーションじゃん
583 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:42:28.91 ID:BBUKy1CI0.net] 財政破綻はある程度は意図的にさせるものだよ 福祉切捨て路線に入ったら、日銀が国債を放出しだすだろう
584 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:43:16.38 ID:OrZGMjBB0.net] 世界の国々からしたら今のままのATMの日本が大好きだ そういうこと
585 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:43:32.43 ID:c4j8KWF/0.net] >>553 あと無言電話仕掛けてきた 末が1978の奴w 警察には連絡ずみなので、 これから色んなアプローチをして、最後は殺す。
586 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:44:25.95 ID:5pvhA8yo0.net] >>3 戦時中の大本営発表は上手いこと国民を騙せたのかもしれんが、今回は無理だよなww 去年のクリスマスとかの閑散ぐあいは酷かった
587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:44:31.47 ID:HgHlon/z0.net] だって一般社員の給与上がらないからな 終身雇用の幻想も消え果てたし 貯金しかないでしょ
588 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:45:01.12 ID:dh5hKVLC0.net] 【日本終了】厚労省「2018年の実質賃金は大幅なマイナス」★3 [532278556] leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548886133/ 【賃上げ偽装】 麻生財務大臣が暗黙の指示、安倍首相も同席 [535628883] leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548884966/
589 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:45:28.82 ID:ssTA8Bcf0.net] >>567 だから、福祉切っても、末期の原因は地方自治体財政だから無意味なんだよw 土光臨調読み直しなさい。いかに日本が公務員とメディアの癒着とアホ世襲政治家のトライアングルで嘘が蔓延していることか。 社会保障破綻が仮にあったとして、それが2040年だとすると、自治体破綻は2020年とかそういう時系列だから。 それで自治体破綻した後は、他の制度は全部破綻なんで、結局社会保障危機なんて存在しないに等しいわけ。
590 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:45:45.71 ID:XI4CP6Bo0.net] 不正調査前提に予算計上か 厚労省幹部「長期間継続」 今後の日本はどうなるか? 滅びます。 なにやってもムダです。 放射能と自民だがトドメ。 滅びます。 絶対滅びます。 資格もムダ。 土地もムダ。 子どもは病気だらけになる。 311から7年~放射能被ばくの今 被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20~25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか? https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051 …
591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:46:04.25 ID:f31cFNsR0.net] >>349 中小企業なんて今や昇給ゼロの 会社が大半だぞ。
592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:46:07.70 ID:Tp2JflJa0.net] 結婚して子供作ると出費が2,3倍になる 子供に金かかりすぎ
593 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:46:16.62 ID:NDkdgTjJ0.net] >>1 は??アベチョンネッツウヨ民族が大嘘ついてたからでしょ 誰でも知ってるわ 知らないのは安倍の奴隷民族だけ。
594 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:47:02.41 ID:mPZ1103r0.net] 自民党が墓穴を掘るような経済政策をやる訳ないだろうけど 仮に今から3か月間限定で、消費税無くしてみろ スーパーやデパートの閉店セール並みに、市場でいろんなものが売れるだろうな
595 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:47:06.43 ID:c4j8KWF/0.net] >>553 カウンターなんだから、そのシーエムの場面ならナイフで相手の目玉を突き刺せばいいんだよな。
596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:47:24.87 ID:W2jfJ8V90.net] 大本営さぁ
597 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:47:30.30 ID:8fJmmfW50.net] >>559 このまま財政ファイナンスを続けて 破綻しないなら全ての税金を廃止すれば良い
598 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:47:46.02 ID:t/Wv3eaB0.net] >>1 てか、安倍ちょん政府による不正会計が明るみになって 好景気を示していた発表自体が疑わしくなってんのに まだ「実感がないだけw」とか寝ぼけたこといってんだなw そもそも 移民政策ゴリ押し可決するような売国奴の安倍ちょんが、日本人のためになるようなことするわけねーだろっつーのw
599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:48:35.24 ID:f31cFNsR0.net] >>563 家族はみんな死んだから 実家で一人で暮らしてるわw
600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:48:35.36 ID:tAemz7Kz0.net] 厚労省が実質賃金マイナスって認めたな 更に支持率も下駄履かせてたみたいだなさすが自由売国移民党やることが違うわ
601 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:49:55.99 ID:c4j8KWF/0.net] >>579 で、俺から紙幣を取り上げた奴の両目を潰してから、 紙幣を、ならべて、 どれがお前の言ってる紙幣だ? みえてますかあw 俺は早稲田大学法学部卒だぞ。 と、小粋に決めるり
602 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:50:00.48 ID:uBp5z3FU0.net] >>575 それはオマエに能力が無いからだよ 最低賃金から、オマエの給料、計算してみろ
603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:50:49.28 ID:HrLs/Dbf0.net] 俺引きこもりからの復帰だから必死だにやってるつもりだけど派遣と深夜のコンビニバイトでやっとの生活だ 人手不足とか言われてるけど外人どんどん入ってくるし底辺はずっと底辺なんだなって感じる 満足に服も買えないから恥ずかしい話、面接に着ていく服すらない 最下層の人間にも景気が良いと感じさせてほしい
604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:51:55.52 ID:zhmxY6eh0.net] 【日本終了】厚労省「2018年の実質賃金は大幅なマイナス」★3 [532278556] 【賃上げ偽装】 麻生財務大臣が暗黙の指示、安倍首相も同席 [535628883]
605 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:52:25.27 ID:SwVw+81k0.net] 賃金「大幅」マイナスだってさ こりゃ忖度マスコミが黙殺して支持率上昇だなw
606 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:52:46.25 ID:e1ueQLu30.net] どうでもいいから 韓国の国連制裁違反はどうなった 受信料を返せ
607 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:52:47.15 ID:6FiwLeXE0.net] 今年になって閉店する店相次いでいるんだが・・・
608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:52:56.88 ID:fcIranjS0.net] >>85 毎回なぜか票数と投票数が合わないのが 当たり前のようになったからねw もう終わってるよこの国の民主主義は。
609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:53:17.80 ID:4MdwkXN
] [ここ壊れてます]
610 名前:M0.net mailto: 開始から暴落くるなこれ [] [ここ壊れてます]
611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:53:33.34 ID:7EIVgVS00.net] 大学にも行かず、資格も取らず 人件費以上の業績をあげていないなら 文句を言うべきじゃない 給料が上がってる人間がいる以上 上がってないのには、それなりの理由がある
612 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:53:39.16 ID:Lps1mqBO0.net] 少子高齢化、年金不安、 非正規雇用の増加、更には 日本の将来像が見えてないから、 国民は節約貯金に励むしかない。 いかに小手先対応しても、 上記の根本的解決が無ければ、変われないんじゃないの?
613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:53:46.30 ID:Y+durHs00.net] 法人税を上げといて賃上げした企業に対して法人税の減免処置取ればいいじゃん 増税分と減免分で相殺されるから税収は上がらないが個人に金が回ることによって消費を促し景気に還元出来る
614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:54:00.22 ID:KOBuV29t0.net] 人手不足で賃金が上がる。 これ、世界の常識。 大本営の人手不足は賃金が下がる。 実質賃金指数 2012年 104.8 2017年 100.5
615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:54:37.46 ID:IsW/4TGl0.net] >>591 そりゃ、内需はボロボロやもん デフレのまんまだし、実質賃金下がって消費が上向くはずがないからなw
616 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:54:58.09 ID:OAOkKdeT0.net] >>538 それあなたの感想ですよね?
617 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:55:12.13 ID:jbpNT9fm0.net] 安倍が捏造した数値だろ 捏造で景気が良くなると思ってんだからほんと低学歴のバカ
618 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:55:20.68 ID:5G2Cm5fB0.net] >>584 大不況だったみたいだな 消費税増税できる環境ではないことがハッキリした これで消費税上げれば意図的に日本を不敬にしようとしてるということなわけだ
619 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:55:36.47 ID:SR0cxI830.net] もっと高学歴がたくさん子供作るべきだ 国が所得の高い独身に子作り条例をつくるべき いわゆる徴兵みたいな感じ
620 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:55:53.98 ID:dfTtwcon0.net] NHKよ?自虐より韓国が国連違反していたことを日本国民に放映しろよ?
621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:56:22.01 ID:3i2DqHCm0.net] >>582 てか無能パヨチョンは景気が良いとか悪いとか関係ねえだろ。どっちにしろ底辺の仕事しか出来ないんだし
622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:56:58.75 ID:gxN/iXgt0.net] 賃金上がってないって今朝一面になってたろ あほなのかNHK
623 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:56:58.87 ID:ee1uAIta0.net] 政府主導のデータ捏造でも 朝から晩まで韓国韓国 わざと他に目を向けさせてるのかね
624 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 07:57:00.70 ID:NDkdgTjJ0.net] 安倍自民、「日本国憲法改正草案」をネット上に上げてて、現行憲法と比べられるようになってるけど ①国民主権(民主主義)の宣誓が大幅後退 ②大戦敗で学んだ戦争への反省、名文が全削除 ③国民の権利が条件付きになる ④憲法10章最高法規から、基本的人権完全削除 ⑤憲法の遵守に国民を追加、天皇を完全削除 つまり、民主主義を捨てて、天皇をトップとした自民党一党下の全体主義国家になりたいってさ。
625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:58:09.54 ID:wU9nO0H90.net] 簡単なこと 景気がよければ昇給するか? 景気が悪ければ減給するか? サラリーマンが多いのに景気実感なんかあるわけねーだろ? 景気を実感したければ自営業でもすることだ
626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:58:27.12 ID:0A6XO+JC0.net] >>601 パヨチンのいう不況てなに?一人辺りじゃなく総額は増えてるが、どういうことか位少しは考えろよw
627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:58:28.11 ID:PawHPhef0.net] >>606 だろうね それに乗せられる方も悪いわな
628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:58:30.53 ID:zhmxY6eh0.net] 統計をいじって景気回復してると嘘をついてるだけ 日銀と年金で株価を吊り上げて大企業に投資しまくって その大企業がものやサービスを過剰生産しても それを消費する金が庶民にないので意味がない トリクルダウンはないが、トリクルアップは存在する 逆進性の消費増税や医療福祉の個人負担を増やせば増やすほど 普通の国民は消費に金が回せなくなるから余計に景気が冷えるというだけ 必要なのはアベノミクスの逆 法人税減税ではなく法人税増税 年金と日銀による大企業優遇ではなく、個人優遇 消費増税ではなく、消費減税 医療福祉の負担増ではなく、負担減
629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:58:31.65 ID:MdP4tMxx0.net] NHK職員や公務員は順調に給料上がってるんだろうけどねえ。 民間は厚労省が統計を操作して、給料が上がってるように見せかけてただけだけだし。
630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:59:26.54 ID:zhmxY6eh0.net] 富裕層への減税ではなく、富裕層への増税も必要 すべてアベノミクスの逆をやれば景気は回復する
631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:59:45.87 ID:tAemz7Kz0.net] >>608 店長してたけど 前年マイナスばっかりだったぞw
632 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:00:29.80 ID:cFlc07vE0.net] >>1 生活保護に徴収している分が多すぎるのだろう
633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:00:31.37 ID:Xgh6qOJh0.net] >>606 韓国経済崩壊! とか言いながら日本の方が経済成長率低いの草
634 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:00:49.65 ID:c4j8KWF/0.net] >>594 うるせえな。 世の中と俺の生まれが悪いんだよ。他人が悪い。 ついでにお前のせいだ。
635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:00:49.89 ID:0c78j43i0.net] >>614 なんの業者だよ。subwayか?ww
636 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:01:02.17 ID:NDkdgTjJ0.net] >>606 韓国ネタはボケ間抜けなネッツウヨ男を釣るための餌だと私も思います 奴らは安倍自民に憲法改悪されて、全体主義国家の下で徴兵制復活、何一つの文句も言えず前線に駆り出されて、韓国人に⚫される 直前でしか気づかないんじゃないですか
637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:01:10.92 ID:WCXAqeg10.net] 国民の為にペイパービューを導入して欲しいなぁ。
638 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 08:01:29.21 ID:2sXGvaF70.net] 受信料が高過ぎる!
639 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:01:33.49 ID:gaoKYI6J0.net] >>237 だね
640 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:02:41.15 ID:FymeXHmr0.net] >>506 バブルが崩壊したのなら、政府支出の規模を1980年代前半の規模に戻せばよかった > それは無理やったろうな。 高齢化で顕著になってきた年金とか社会保障を切るってことやから。 それを主張する政治家や政党は、国民から選挙で落とされるわな。 (社会保障制度の見直しは必要不可欠やけど。今でもな、早よやったほうがええけどね。) それやったら、国民も増税の負担を引き受けるべきやったろうな。
641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:03:04.07 ID:tAemz7Kz0.net] >>618 いや、繁華街のど真ん中で夜のお土産売ってた 繁華街も同じ顔ばかり見る感じだったなぁ
642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:03:11.95 ID:zhmxY6eh0.net] 富裕層は「俺たち金持ちが消費するから庶民にも金がそのうち回るよ(トリクルダウン)」 と主張するが 富裕層は全額消費ではなく貯蓄や投資(しかも海外に)に金を回す割合が大きいので トリクルダウンは起こらない トリクルアップが必要 富裕層への増税が必要だよ 富裕層からしたら最初は損をした気になるかもしれないが いずれ庶民が消費した金が富裕層にも回ってくるから大丈夫 そうやって経済は回っていく 庶民はほとんど100%国内で消費に金を回すので 庶民に金を渡せば
643 名前:渡すほど景気は回復する アベノミクスはそれの逆をやろうとするからおかしくなる [] [ここ壊れてます]
644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:03:35.41 ID:Pk8YdmO00.net] 給料上がりましたー。1割くらい増えましたー。さあ大きい買い物するぞー。 23区内の土地代は2倍ちょっとになってますー。買う気になるかボケー。 という自分の状況。5年前から下がる下がる言われてて現実はこれだからなあ
645 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:03:49.30 ID:QKdAHGC80.net] 世間は好景気で人手不足なのになんでおじちゃんたちはお仕事決まらないの?🤔 猿なの?🐵
646 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:03:49.84 ID:DNDgmD5y0.net] 自営業と違って逃げられないリーマンは意味不明な税金リストで引かれまくり リーマン一網打尽にされて少数の富裕層と大量の貧民国へまっしぐら
647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:04:08.28 ID:0tYcBbbp0.net] 給料上がっても物価も税金も高くなってんだから実質の所得は変わってないんだよなぁ 下手したら下がってるまである
648 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:04:49.33 ID:Rwd3dN+l0.net] >>586 根拠を言えよ 根拠を出せないからといって 決めつけた挙句安倍みたいな 言葉遊びで誤魔化すな
649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:05:17.26 ID:wR7Nxj5I0.net] 公文書改竄、統計データ不正、これで逮捕者が出ないんだから政治家や官僚もやりたい放題だな。 外国人労働者受け入れ、水道民営化、カジノ、カジノ何か日本が変な事になってる。
650 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:05:49.89 ID:NDkdgTjJ0.net] 国民の税金あげる前に、安倍の60兆海外バラマキ、 くっそ無駄な沖縄の辺野古基地2兆5000億、 国防上何の役にも立たないデカいだけのヘリコプターオスプレイとか、 削れるとこ山ほどあったと思いますけど?
651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:05:53.50 ID:gxN/iXgt0.net] 賃金さげて消費増税って過去に例のない悪政だな
652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:06:40.36 ID:Neah4l6s0.net] 高齢者の年金や福祉が削られるのは明らかだから、それに備えるためには若いうちから貯蓄なり投資で増や す必要がある。自己責任→自分でお金を用意する→消費しないでため込む。
653 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:06:48.45 ID:Rwd3dN+l0.net] アベノフインキコウケイキからアベノバーチャルコウケイキへ
654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:06:56.29 ID:0c78j43i0.net] >>624 俺も小売店に勤めてるが、うちの会社は既存店プラス続いてるが。去年秋がちょっと落ち込んだくらいで
655 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:06:57.29 ID:c4j8KWF/0.net] >>628 富裕層が受けるサービスも劣化しまくりだから。 人間を取り合って共存共栄するしか ないのだよ
656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:06:59.39 ID:Xgh6qOJh0.net] >>629 月収30万 手取り25万 ↓ 月収35万 手取り22万 ここ数年で引かれるものが多くなりすぎてる 下手しなくても下がってるでしょ ほとんどの人が
657 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:07:05.05 ID:i4dvKxY10.net] >>1 実感がある人とない人がいるんだよ 一括りにするな馬鹿 NHK職員は実感があるに決まっているだろう
658 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:07:09.49 ID:YOmmW8+/0.net] 靖国参拝しない時点で気づけよw
659 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:07:10.16 ID:OAOkKdeT0.net] 安倍友には忖度で税金をプレゼント、バレても逮捕されず 官僚が公文書を改竄しても問題ならず こんなのを許す国民の民度が低いんだよな 韓国や中国を仮想敵国にしておけば、上級国民に敵意が向かないから、上級は楽で堪らないだろうな笑
660 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:08:16.60 ID:uDqPJagH0.net] ヤフートップに実質賃金大半マイナスきたな
661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:08:23.39 ID:gxN/iXgt0.net] >>634 いやいや、貯め込む金も流れてこないって話なんだがw やっぱり昭和生まれの人はズレてんだよなあ ズレてても誰も注意しないからズレたまま斜め上を孤独に走ってる
662 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:09:02.54 ID:WykZZ/Yn0.net] ゴルフ場利用税 廃止へ 法案骨子を了承 廃止されれば、地方自治体の税収は年間およそ450億円減る →国からの交付金で補填(国民に負担させる) 国家公務員が利害関係者とゴルフをすることも自分の金出せばOKへ 金持ちと公務員、そして利害関係の企業のための政治ですw ひでえw
663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:09:21.34 ID:HrLs/Dbf0.net] >>594 まぁその通りなんだけど 高校受験の日に送ってくれた母親が居眠り運転の車に引かれて死んだ 1年遅れで高校入ったけどイジメ&父親病死で中退 バイトしながら高認とって大学進もうとしてたけど引き取ってくれた祖母が痴呆症で介護しながらは無理だった 311で住む場所やら全部なくなったけど補助外エリアだったから一律4万円の災害見舞金しか貰えなかった それでも掛け持ちバイトしつつ介護してたけど祖母が亡くなってから外に出れなくなって人ともまともに話せなかった 努力が足りなかったんだろうけど自分の中では精一杯やってきたつもり
664 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:09:34.73 ID:NDkdgTjJ0.net] 昔、軍事費の増大で、米国は双子の財政赤字を抱え、 日本は天文学的借金大国になり、 ソ連は政治体制解体にまで追い込まれたけど、 世界の癌、ウヨブタオジサンは一切学ばないようで
665 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:10:13.26 ID:ee1uAIta0.net] >>641 そもそも山口県民がアホだからアホを選出する
666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:10:21.52 ID:2xpnmhuG0.net] 何故本当の国民の現状がわからないの? こんなカスが政権にいていいの?
667 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:10:28.39 ID:ssTA8Bcf0.net] 安倍政権になってからの増税は、全て地方自治体財源だから。 メディアがだめなんだよ。レベルが低すぎる。
668 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:11:49.70 ID:Rd1xl0+k0.net] 自民党に入れた奴 責任とれ
669 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:11:50.23 ID:Aei19PzH0.net] もう厚生労働省解体でいいだろ なんだこのクズ集団
670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:12:55.36 ID:Y86RXQgh0.net] 自分の払った税金が 小室圭にも使われてるのかと思うと腹立つわ 庶民は生きていくだけで精一杯なのに
671 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:13:03.20 ID:Rwd3dN+l0.net] しかし数年前に比べて安倍に対する 擁護が随分減ったわな 本気で支持している人間に見捨てられて 工作員や馬鹿だけが残った印象
672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:13:25.69 ID:ccdfl3kQ0.net] >>641 それ全部お前の妄想だよね
673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:14:23.60 ID:Lzfp6rmw0.net] 物価上昇に追いつけてない給料の上昇で 実感がないなんて当たり前
674 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:15:05.45 ID:BBUKy1CI0.net] >>623 本当にそうか? 長寿化なんていうけど、本当に長生きしたいと思ってる年寄りは少ない 痛みなく逝けるならそれでいいと思ってる人は多い 高齢者にこびたのではなく、医療業界にこびたの間違いだろう ココで、富裕層がーとか、民間がーとか言ってるけど、 一番日本をダメにしたのは、医療・福祉だよ
675 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:16:02.44 ID:c4j8KWF/0.net] >>641 そう? 俺は年金が将来不満だったら、 サラリーマン年金から不当利得した役人の担当者を殺すから、先の楽しみ程度に、考えてる。
676 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:16:03.87 ID:7PjiuINe0.net] 地下経済ならぬ 地下マスコミ
677 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:16:06.82 ID:8fJmmfW50.net] >>641 北朝鮮のミサイルが飛んで来なかったら 今度は韓国とプロレス 分かりやすい
678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:16:07.83 ID:ZT8hh1RN0.net] 政府が数字を誤魔化していて、実は景気回復していないからだろ。
679 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:16:39.62 ID:Rwd3dN+l0.net] >>655 今の日本の構造では物価高に賃金の上昇が 追いつく事は永久に(ヾノ・∀・`)ナイナイ! トリクルダウンが否定されているし
680 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:16:59.02 ID:D3Sv2zzQ0.net] スマホ料金、プロバイダ料みたいなかつてなかった支出が増えた
681 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:17:16.77 ID:c4j8KWF/0.net] >>656 まあ、上記したけど金遣い荒いのは今の銀座では医者が中心だしね
682 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:17:18.33 ID:TA6vejfV0.net] 自国を腐らせてなにが楽しいんだろうか ごまかしや忖度を蔓延させて 貧困格差は放りっぱなし 経済は上げ底の見かけ倒し 金のある奴らはタックスヘイブン 公務員はやる気なし 不公平極まりない社会システム 無責任な自己責任 ただただダラシない社会が形成されて 何ものも正なる基準が失われている これが今の日本だ
683 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:17:52.48 ID:ssTA8Bcf0.net] >>653 安倍さんの増税には反対の支持者だらけだけど、何だかんだで評価されている 下記もその一人 先の埼玉のパーティーで、喜美氏は「私の会員権もパー」なんて皮肉を言ったから、こっちも「盆暮れにン千万円持って いったよね」と返してやった。「そんなことより、これからどうするの」と聞いた。 喜美氏には、公務員改革を本当にするのでは、と大きな期待をしていた。しかし、この有り様。美智雄氏が「あいつは理屈 が多いから」と嘆いていたことを思い出した。 父親が政治家、息子も政治家というと、みんな、「名門」とか「サラブレッド」とはやし立てる。国民の税金で食っている 人間がなぜ「サラブレッド」なのか。 考えてみると、現在の世襲議員で、オヤジさん以上によくやっているのは安倍晋三首相ぐらいなもの。
684 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:18:26.26 ID:yVHkcOIX0.net] >>573 そうたよなもう機能してない地方は原野に戻した方がいいよな、住居地域を狭めてそこに集中させて地方自治体もどんどん合併して公務員減らすべきだね。
685 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:18:32.35 ID:c4j8KWF/0.net] 医師は逮捕者も多いし、なんだかな。 俺が子供のころはもっとまともだったが
686 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:18:40.55 ID:SR0cxI830.net] >>502 その上軍事費も増え 大震災 少子高齢化 経済援助協力増 無駄使いが無くならない 市町村の業務効率化しない 内部留保や貯蓄が増え金が回らない 消費税という消費意欲を減らす税が増える 将来年金破綻や半分カットが濃厚 国の借金が上がりっぱなし 医療費の負担が高騰 犯罪の巧妙化で予算増 中国韓国北朝鮮ロシアが年金破綻をもくろみ牽制 歳出が今後も減ることはない
687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:18:45.56 ID:zhmxY6eh0.net] あと過疎化と東京一極集中が進む日本列島で 特に東京一極集中に逆らっても経済効率が余計に悪くなるだけ 地方を捨てたくないという気持ちはわかるけれど 増税して金を強引にばら
688 名前:撒いてまで地方を盛り上げようというのはやるべきではない それだったら地方は諦めて東京にすべてを集約する方がいい これは反対も大きいだろうけど あるいは地方は自然や伝統的な建築や祭りなどを増やして 東京や海外の人たちが長期休暇に訪れる長閑なリゾート地にでもする事を考える方が未来がある [] [ここ壊れてます]
689 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:19:04.38 ID:uzbgwoX30.net] ヲイヲイまたお得意の アベチョン「実質賃金があがっていると言ったが、あれは嘘だ!」 かよ。 統計ミスガーとかで許される事じゃねーぞ。
690 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:19:13.78 ID:BBUKy1CI0.net] >>634 貯金なんて国に預けてるようなもんだから意味ないの まずは、予算を減らさなければ これができないっていうのは、から揚げ食うの辞められないのにダイエットしようって言ってるようなもん 地方公務員や医療・福祉関係者の待遇を落とす これで初めて、民間に人が流れる
691 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:19:18.92 ID:y1qLTI9Z0.net] 日本のジンバブエ化が激しい
692 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:19:28.66 ID:2jprMDMD0.net] 小選挙区制を中選挙区制に戻す。 予算を5年度計画にする。 政府会計を複式簿記にする。 民間議員による諮問会議の格を落とす。 取り敢えずこれだけやって欲しい。
693 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:19:42.69 ID:DrEJtPCO0.net] 安倍政権の本丸は厚労省 統計をちょろまかし、医者を優遇して献金してもらい、失業者の数値も管理する。都合が良すぎる
694 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:19:53.91 ID:G4TJASQB0.net] 人手不足のために採用時の初任給は増額傾向だけど 会社はそのぶん既存従業員の賃金を抑えようとするから ずっと働いてる人は大して給料も上がらずにむしろ徴収ばかり増える
695 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:20:34.37 ID:NDkdgTjJ0.net] 世界には3万~5万の核兵器があり、 人類を何度も消滅させることが出来る数字なので、 軍縮と、核兵器禁止条約が世界で叫ばれ、結ばれましたが これに反対してるのが猿ウヨアベチョンとネトウヨです。 コイツらには日本の現状が一切見えていません。 憲法改正すれば、国民主権や人権の後退から、問答無用に徴兵制復活、米軍は後方支援が基本なので、バカウヨ男からしぬ事になると思います
696 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:20:39.37 ID:eKaS9rFj0.net] 実質賃金が大半マイナスだってな 庶民に対する政府や与党の実績なんてなかった この上、消費増税だぞ 騙されていたんだよ
697 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:20:44.15 ID:2jprMDMD0.net] >>671 亡国論の典型ですね
698 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:20:57.48 ID:DrEJtPCO0.net] 医療費43兆円。医者は皆保険のおかげでボロ儲け。そして、厚労省は世界1の巨大利権
699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:21:10.29 ID:Swy3My7e0.net] NHKのニュース見たけど、 確か世帯収入が50万以上で、 その中で可処分所得が5千円下がった とか言ってたんだよね。 50万も貰ってる家庭ってそう多くないと思うよ…。 どこから持ってきた50万なんだろ…。
700 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:21:34.00 ID:BBUKy1CI0.net] >>667 そもそも、医療っていうのは、共産主義だからさ 医療無料、教育無料のソ連が、彼らは一番と思ってる 実際に、共産党のナンバー2は医者だ 地方公務員、医療業界(医療の手下の介護業界も含む)、教員 日本をダメにするカルテット
701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:21:36.77 ID:c78AONNB0.net] >>439 バブル期は中小も恩恵あったよ、 金あったから遊んだり無計画な拡大して、 貸し渋りで倒産ラッシュになった。 バブル期入社組は当時公務員になるのは、 無能だからといってたw
702 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:21:43.34 ID:jbpNT9fm0.net] >>675 能力のある奴は転職すれば全体の給与平均値は上がりそう
703 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:21:52.04 ID:DrEJtPCO0.net] GPIF、年金財源も厚労省の管理下か。厚労省は都合が良すぎる
704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:22:17.91 ID:QWbuVY730.net] >>666 田舎の人の土地への執着は異常だから無理だと思うよ 他に住むって選択肢がないもの でも過疎地を自分らでよくしようとはせず行政頼み人頼みだからな
705 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:22:55.75 ID:ecJ0DhMg0.net] 景気の良い悪いは比較の問題。確かに10年前より良い。景気実感だって、 10年前より。給与が望むほど伸びないのは、企業が金を溜め込んで経済 活動に回らないため。貨幣そのものには価値がない。溜め込んだ金がどれだけ 経済活動に使われているかで、貨幣価値が決まる。
706 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:22:59.66 ID:ssTA8Bcf0.net] 実質賃金がマイナスは当然なんだよ。 法外なカッペ地方公務員人件費を賄う為に、額面上の金額を減らさない為金融緩和して税収を増やしている。 これだけでも、まず実質賃金はマイナス要素。次に地方自治体財源の為、増税しまくっているので、そりゃマイナスですよ。 今更だろがアホw 実質賃金が減った分だけ、地方自治体の税収は増えているんだよ!
707 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:22:59.73 ID:e/Wcd1cd0.net] そう思うなら、電波の押売りをヤメロよ! クソNHK そうすれば、ミカジメ料を払う必要が無くなる。 その分家計が助かる。 自分は払ってないが、現実にNHKは、年間7000億円もの巨額のミカジメ料を巻き上げてる
708 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:23:01.09 ID:Q4ZfiM1B0.net] >>641 そら上に逆らうと怖いからって弱者叩きが大好きな国民性だからなw 底辺なのに経営者気取りのアホばっかで底辺同士で叩き合って富裕層は笑いが止まらんわ
709 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:23:22.06 ID:BBUKy1CI0.net] >>678 老人のために、若い女が結婚もしないで医療・介護で老人の世話をする、 老人の貯蓄の取り崩しのために、若い人間が結婚しないで、もしくはDIKSで貯蓄する こんな日本のほうがおかしいだろ もう一回破綻させて、福祉の強制カットしたほうがいいレベル
710 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:23:37.29 ID:NYMXvBrj0.net] >>683 引き抜きの転職ならそうかも知れんが、自分で辞めた場合はほとんど変わらない。
711 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:23:47.71 ID:UCrK33te0.net] >>664 政治家なんて与党も野党も自分の懐が暖かければ国も国民もどうでも良いんだよ
712 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:23:57.81 ID:uzbgwoX30.net] >>680 マジレスすると 世帯収入が50万 →年収ならブルガリアの平均 →月収なら地方公務員/公務員/一部上場企業なら余裕 地方公務員の公安職、40歳前後、残業代込なら高卒でも軽くクリア
713 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:24:17.07 ID:eKaS9rFj0.net] なんか省庁叩きが多いがそれを預かってる 政権と与党が負うべき責任だぞ
714 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:24:29.55 ID:BBUKy1CI0.net] >>684 そもそも、アベノミクスじたいが年金を助ける目的があった 賃金上昇率や、株価にこだわってるのはそういうこと(年金の運用利回りに関係する)
715 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:24:31.37 ID:gdJ2eOU90.net] うん知ってた 嘘ばかりだからね 移民党の言ってる事は その目を反らすために毎日毎日韓国
716 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:24:32.06 ID:ssTA8Bcf0.net] メディアのレベルが低いので、底辺
717 名前:向けに解説しないといけない。 実質賃金マイナス = 地方自治体税収プラス = 公務員給与アップ [] [ここ壊れてます]
718 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:24:44.29 ID:NDkdgTjJ0.net] >>685 悪いけど、世界一景観の汚いトンキンには住みたくありません。 補助金(笑)要らないんで、うちの県にある 原発トンキンに持ってってくれませんかね? 豊洲なら元々ヨゴレた土地だし丁度いいでしょう
719 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:24:50.81 ID:G4TJASQB0.net] >>680 世帯収入だから共働きの しかも手取りじゃなくて徴収前の税込総額かと
720 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:25:19.48 ID:9UzvekFB0.net] お前ら底辺の貧乏人は黙って搾取されてりゃいいんだよ どうせ右も左もわからないゴミなんだ
721 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:25:37.41 ID:8dvYNeyS0.net] 学費だろ。
722 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:25:42.83 ID:BBUKy1CI0.net] 福祉国家っていうのは幻想なんだよ 増税して、女を働かせて(福祉で働くのは女)、国家を衰退させる これが日本のやってることだ
723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:25:45.82 ID:pCSIpE8F0.net] 富の偏在が原因だろ 歴史が証明している
724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:26:01.53 ID:ZKGVb5nw0.net] >>607 安倍さんが夢見る、戦前回帰ってなら 当たり前って気がする
725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:26:18.27 ID:zhmxY6eh0.net] とにかくアベノミクスの逆をやるべきだよ 消費増税など逆進性の増税はやめる 医療福祉の個人負担増はすべてやめる 大企業への増税や富裕層への増税を増やす そして地方振興は諦める 地方を捨てて、地方公共団体、地方公務員、地方議員、これらを大幅にカットする これだけ
726 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:26:38.08 ID:3rzbW36L0.net] >>349 論点そこじゃなくてさ 社会保障費やばいって話なんだけど
727 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:26:43.92 ID:DrEJtPCO0.net] 医療費43兆円 国民1人当たり年間36万円の支出。病気にならなくても矯正徴収。払わないなら財産没収 国民年金も同じ 厚労省最強だな
728 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:26:58.05 ID:FymeXHmr0.net] >>628 自営業と違って逃げられないリーマンは意味不明な税金リストで引かれまくり リーマン一網打尽にされて少数の富裕層と大量の貧民国へまっしぐら > それは勘違いしているで。 マスコミもそのような方向性で昔から長年繰り返し報道をしているし、 コメンテーターなどもあまり日本の税制や社会保障制度の実態を知らん人が トンチンカンなコメントをしてたりしているので、勘違いするのは仕方ないけどね。 マスコミの人は、比較的高い給与所得者の人が多いから、 そのような方向性の報道に終始しやすい面はあるやろうけどな。 *実は一番優遇されているのは、高い所得の給与所得者やで。 高い給与所得者は、所得の控除で、 海外、個人事業主など他の働き方の人、中低の給与所得者の人と比べて昔から優遇されていて、 厚生年金には、社会支出の中で一番税金を使われているからな。 *それに自営業って、給与所得者が払わんで済むいろいろな費用を負担せなアカンからね。 だから、同じ年収やと、給与所得者のほうが裕福なんやで。 低い所得の自営業はキツいで。とても。 それに儲かっている自営業には、ちゃんと税務署のチェックが度々入るので大丈夫やで。 儲かって無かったら、来えへんけど。税務署もよう知っとるわ。取れんからな。
729 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:27:11.58 ID:ZsEwg4es0.net] そもそも安倍ちゃん100万収入アップさせるって言ってたよなw
730 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:28:14.87 ID:ssTA8Bcf0.net] これ安倍さんの熱狂的な支持者である超有名人が書いた実は 上で教えた総量規制の裏だよ。こんなことエリート層は大体が知っていることや 「渡辺さん、政府は土地の値段を半分にするつもりだよ。悪いこと言わないから早く処分したほうがいい」 そう囁いたのは当時の国土庁事務次官である。 「もうビックリしてね。会場にいた銀行の頭取や、他の出席者にも聞いて回ったのです。でも、誰も知らない。ところが 数日後に、結婚式でご一緒した野田毅さん(前自民党税調会長)に聞いたら、その通りだという。 いったん土地の価格を半分にするけれど、その後は毎年5%ずつ上げて景気を回復させるプランが進んでいる という訳です。 そのことを渡辺美智雄さんに聞いたら“そんなことをしたら日本が潰れてしまうじゃねえか”って怒ってましたけどね」
731 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:28:17.34 ID:NDkdgTjJ0.net] 実際のはなし、東京よりうちの地方の方がはるかに景観綺麗だし、家もデカいし庭も車も持ってる 過疎化ガアアア!!つってるの、馬鹿なアベチョンと騙され日本人だけじゃないですかね? フランスパリは200万人口でトンキンよりはるかに美しい暮らしをしている
732 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:28:29.52 ID:BBUKy1CI0.net] 実際にこんだけ非正規が増えてのも経団連じゃなくて、厚労省が原因だろ 財界は社会保険料の負担が少ない非正規を取りたがった 社会保障さえちゃんとしてれば、正規・非正規みたいな分断は生じなかった 層化が大臣してたこともあるし、パヨクに乗っ取られてるのだろう 厚労省は
733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:29:28.59 ID:QWbuVY730.net] >>692 俺もそう思うね 野党と与党の違いは支持母体の既得権益者の種類が違うだけ
734 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:29:47.42 ID:jexAmRZQ0.net] >>649 増税は地方自治体財源だと では法人税減税は?
735 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:29:53.53 ID:uzbgwoX30.net] >>700 底辺は馬鹿だからね。 生活が苦しくなっても自民支持だから。 これすら考えられないからねぇ↓ アベチョンの6年間で何か良くなった? 自分の生活良くなった? 給料は増えた?むしろ手取り減りまくってない? 光熱費増えてない? 食費増えてない? ガソリン/灯油代高くなって困ってない? 残業できなくて生活苦しくなってない? 自民党が政権握ると自分の生活が苦しくなることいい加減理解したら? 池沼なの? 何度だまされたら気がつくの?
736 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:29:59.80 ID:yVHkcOIX0.net] >>685 それはあるな先祖代々のて奴ね まずは代わりの住居を市街地に用意して断ったら馬鹿みたいに税金あげて追い出すしかないよな 人口1000人以下の集落とか掛かるコスト全部税金で上乗せしてやれば良い
737 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:30:12.51 ID:BBUKy1CI0.net] 厚労省って言うのは女なんだよ 福祉を増やすところであり、女の官庁 それに比べたら、防衛省は男だ 厚労省の予算を20兆削って、防衛省の予算を20兆増やせば、 男の就職先が増えて、子供も増える
738 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:30:16.09 ID:DrEJtPCO0.net] そもそも、欧米では介護とかしてないからね。食事をおいて終わり。老人が自力で食べれなければ、それで終わり 日本が一番間違ってる 介護職員を召使いのように作業させ、家族に介護を負担させ 医療利権が儲けるために国民がどんどん疲弊している
739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:30:18.40 ID:ytCBBvQP0.net] 安倍ちゃんが給料アップしろって要請してた業種があったじゃん? その業種か関連業種に舵切らなかったやつが悪い
740 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:30:40.90 ID:8/Fn8INz0.net] 正規雇用と非正規雇用労働者の推移 正規雇用 2008 3410万 (-39) 2009 3395万 (-15) 2010 3374万 (-21) 2011 3355万 (-19) 2012 3345万 (-10) 2013 3302万 (-43) 2014 3288万 (-14) 2015 3317万 (+29) 2016 3367万 (+50) 2017 3423万 (+56) 非正規雇用 2008 1765万 (+30) 2009 1727万 (-38) 2010 1763万 (+36) 2011 1812万 (+4
741 名前:9) 2012 1816万 (+4) 2013 1910万 (+94) 2014 1967万 (+57) 2015 1986万 (+19) 2016 2023万 (+37) 2017 2036万 (+13) http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf [] [ここ壊れてます]
742 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:31:52.54 ID:BBUKy1CI0.net] 正社員が増えてるのだって、医療・介護だけだろ やりすぎたんだよ 日本は 福祉国家とかいってさ
743 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:32:13.61 ID:DrEJtPCO0.net] そもそも、欧米では貧乏な老人の介護とかしてないからね。 日本のように介護職員を召使いのようにこき使うのは金持ち老人だけ マスゴミが報道しない不都合な真実
744 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:32:17.36 ID:gdJ2eOU90.net] これから消費財アップに外国人移民のダブルコンボで更に苦しめられる
745 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:32:49.27 ID:WykZZ/Yn0.net] >>706 考え方を変えないとな 年金も医療費も 金溜め込んでるやつにも大量にばらまいてたらだめだわ
746 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:32:49.55 ID:NDkdgTjJ0.net] ちなみに、イタリアのメルカテッロでは 人口1000人規模で、トンキンの1000倍でかい家と 美しい文化の中で暮らしています。 地方自治が行き届いており、国より余程、小さい町に権利があるんです。グーグルアースで見ても本当に美しい
747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:33:34.44 ID:zhmxY6eh0.net] 消費税など逆進性の税は減税する 医療福祉年金などの社会保障への個人負担も減らす それによって個人消費を促す 財源は累進性の税の増税と地方を諦めること 富裕層や大企業への増税を行い 地方は諦めて、地方へ税金投入するのをやめる 地方公共団体、地方議員、地方公務員をカットする つまりアベノミクスの逆が正解 トリクルダウンはないがトリクルアップは存在する
748 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:33:36.05 ID:DrEJtPCO0.net] 医者の年収1500万円から○億円 医者が高級車を乗り回し、国民は年金が少なくて節約する日々。おかしくね、皆保険
749 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:33:52.10 ID:vJ8LLiRX0.net] 景気回復は安倍の嘘
750 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:34:07.27 ID:ssTA8Bcf0.net] >>714 それもオワコン自治体向けの施策なんだよ! 世界の行政コストでみれば、日本企業は日本を出て行き海外で活動するべき時代だ。そうしないと生き残れない。 だから、オワコン自治体でいてくださいってことで、法人税減税します、移民推進しますって地方公務員がやっている。 でも全部失敗しますけどねw 日本人が東京へ逃げているのに、何で移民がオワコン地方に住み続ける?根拠ゼロ。
751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:34:40.81 ID:1NTE3+e40.net] バブルと比較するからだよ ああならないと景気よくなった感じがしない人がまだ現役、それもマスコミで決定権を持つ人たちだからこういう特集をやれってことになってるだけ
752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:34:50.13 ID:WETklhRL0.net] 支持率40%超えてるとは到底思えない叩かれっぷり嫌われっぷり
753 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:34:57.74 ID:uzbgwoX30.net] >>719 マジレスすると安倍チョンが給与あげろと言った業種 幼稚園教諭(保母さん)→どこも元々最低賃金のド底辺労働。ベテランでも手取り15万とか。補助金で現在は手取り18万前後。 介護職→一部高級物件を除きどこも元々最低賃金な上、労働環境最悪の超絶ブラック職種。補助金がでているが賃金アップは聞かない。 馬鹿なの?
754 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:35:15.17 ID:SQS8CvvL0.net] NHKって年収いくら まだ上げたいのか
755 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:35:19.97 ID:BBUKy1CI0.net] 若い人がみんな医者や地方公務員になるから、メーカーは没落している
756 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:35:31.09 ID:xz9n7Hzb0.net] 不祥事が次々と発覚して年金
757 名前:福祉医療と公務員改革が一気に進むと良いね 罰として地方公務員は給料半減で十分 年金は65支給開始で20年で終わり 医療は例外なく3割負担、高額療養費制度は日本人のみ適用 自宅介護者に介護報酬を国から直接個人に渡す 利権政治を今すぐやめてほしいな [] [ここ壊れてます]
758 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:35:34.62 ID:gdJ2eOU90.net] >>731 その支持率も怪しいw
759 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:35:51.31 ID:9UzvekFB0.net] >>727 そもそも医師としては皆保険なんて全部自由化してくれた方がありがたいんだけどな どれだけの過剰労働、つまり社会に必要ない人間の面倒まで見て手に入れてる年収か知らんのか お前らが自由化を望むならそれが一番いい 早くしろ。
760 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:36:00.13 ID:NDkdgTjJ0.net] トンキン1300万人口 ニューヨーク800万 パリ200万人口 どちらが豊かな暮らしをしてるでしょうかね
761 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:36:18.54 ID:DrEJtPCO0.net] 医療系 国家資格 増えまくりw 皆保険はこいつらを養うための公共事業 医師関連(医師国家試験) 歯科関連(歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士) 看護関連(看護師、助産師、保健師) リハビリ関連(理学療法士、作業療法士、視能訓練士、言語聴覚士) 医療技術関連(臨床工学技士、義肢装具士、診療放射線技師、臨床検査技師) 鍼灸・柔整関連(はり師、きゅう師、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師) 救命救急関連(救急救命士) 薬学関連(薬剤師)
762 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:36:54.91 ID:cQt79kNj0.net] なぜ実感がないって当たり前 それはグローバル政治に特化してるから。 国内を無視して海外に工場作って日本をはじめとした諸外国に安い商品を輸出しまくり で大儲け。国内に対する政府投資は激減。 日本政府は海外に原発作って太い電力を供給、日本企業の工場がそこで安い労働力つかって 大もうけ、経済発展。海外で昭和日本の経済成長を模索したのがその中身。 原発輸出が国策とされたのはそういうこと。 だから中国が強大化しただろ、日本政府の公金は中国の発展のために 投資され続けた。 中国が一応発展しつくされつつあるので今は東南アジア、インドに展開中。
763 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:37:39.71 ID:O0Aywy4J0.net] 名目は実際どうでもよくて現実は実質なんだよ
764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:37:55.72 ID:zhmxY6eh0.net] 庶民への減税 富裕層への増税 逆進性の税金を減らし 累進性の税金を増やす それプラス地方を捨てる 東京一極集中に増税した税金を使って人為的に逆らうのではなくて、 東京一極集中を受け入れ、更に加速させ、社会システム全体の効率化を推し進める これで日本は持つ
765 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:38:07.10 ID:DrEJtPCO0.net] >>737 TPPに反対したのは医者だよ。「皆保険を守ろう」ってw 皆保険のおかげでエセ治療や毒薬が保険適用になり、医者はボロ儲けしてるしwww
766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:38:12.24 ID:QWbuVY730.net] >>736 ほんまそれ
767 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:38:14.77 ID:+4pp7ISd0.net] 今や日本の経済指標は中韓なみに信用できない 改竄偽装国家になって物作り大国も怪しくなってしまった
768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:38:18.26 ID:v43gzQ7A0.net] NHKを潰せば全世帯で毎月数千円浮くのだが。
769 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:38:23.79 ID:mLJebkcV0.net] >>736 支持率も偽装してる可能性高いよな
770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:38:55.47 ID:ZKGVb5nw0.net] 株式市場に突っ込む金がないから 増税したがってるんじゃなかろうな
771 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:38:55.99 ID:uzbgwoX30.net] 富裕層や大企業への増税を行い
772 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:39:08.12 ID:mBladgcr0.net] 外国だったら政権崩壊とか暴動まで行くクラスの特大級スキャンダルなのに 日本人は本当におとなしい、まさに家畜
773 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:39:14.91 ID:BBUKy1CI0.net] 福祉が潰れれば、女の働き口が潰れる 女の働き口が潰れれば、女は家庭に戻る 女が家庭に戻れば、子供が増え、家族の絆は深まる 子供が増え、家族の絆が深まれば、国力は増す 全部、針を逆回転させればいいだけ 左翼は意図的に国家と家族を壊すために福祉、福祉といってるのだから ま、福祉の党とか言ってるとことは自民党は縁を切ることですね
774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:39:25.19 ID:zhmxY6eh0.net] 株価を吊り上げ、富裕層や大企業に金を回しても、彼らは貯蓄や投資に金を回して消費はあまりしないし しかも国内ではなく海外へ投資を行うので、トリクルダウンは絶対に怒らない 国内で100%消費する庶民に金を回す事を考えるべき
775 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:39:29.38 ID:NDkdgTjJ0.net] >>079トンキンの雑魚寝都市がいくら人間が集まっても貧乏なのは、地方のせいではありません アベチョンの世界60兆のバラマキ、 税金むしり用の人口神話をガチに信じて、ほかの無駄遣いに気づかないトンキン民の頭にあるのですよ(笑)
776 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:39:53.93 ID:cQt79kNj0.net] 安倍政権が交代しても麻生がそうであるように 安倍が大臣になって同じような政権が続くだけ。 麻生が総理交代しても、長らく財務大臣に居座っているように。 すなわち事実上のお仲間独裁政権は未来永劫続く
777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:39:55.00 ID:c6huBRej0.net] 民間企業が無能だった。 グローバル競争で海外企業に惨敗している。 おかげで、賃金は低いまま。すべて政治が悪いせいではない。
778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:39:59.87 ID:ubwQNzM70.net] 実際回復してないからでしょ 庶民は以前より厳しくなってる
779 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:40:31.51 ID:BUCgExAU0.net] 昇給した分を国が全部巻き上げちまうから 頑張った意味が無い 自公政権は一度崩壊させるべき
780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:40:48.94 ID:1NTE3+e40.net] >>736 でも報ステ調べでもこんなんだからな https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/img/img_seitoushijiritu_2.gif 小泉旋風の頃より差が開いてる https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/img/img_seitoushijiritu.gif
781 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:41:11.24 ID:BBUKy1CI0.net] 女の離婚率のトップは看護士、続いて介護士 シンママだの離婚だの騒いでるパヨくは医療・介護業界が多い
782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:41:13.84 ID:1HLW1+kq0.net] 捏造大国JAPランド
783 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:41:34.14 ID:2E/MToyl0.net] 修行僧みたいな生活しないと金貯まらんよ
784 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:41:42.06 ID:NDkdgTjJ0.net] >>751 アベチョンネッツウヨの妄言ですね。 おまえらが貧乏なのは、女性のせいでも、地方のせいでも、在日韓国人のせいでもありません。 馬鹿だから本当の根源に気づかない。
785 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:42:18.27 ID:9UzvekFB0.net] >>743 医師会はTPPに関して反対でも賛成でもなかった なぜなら、いっそ自由化してくれた方が、貧乏な老人の面倒なんて見なくて済むようになり、労働時間は減る。 しかも金持ち相手にするだけだから年収も上がる それなのにTPPに反対した勢力が少しだけいたのは、国民皆保険は世界に誇る日本の宝だと医療関係者が信じているからだ しかし お前みたいなクズがいるのをいると もう国民皆保険なんてすべて無くしてしまった方がいいとさえ思える 医師は金持ちの面倒だけ見てる方が儲かるんだよ
786 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:42:34.09 ID:oGRHjyUA0.net] >>715 | :/ .,,,=≡, ,≡
787 名前:=、、 l l 学習能力の無いアホな貧困層は n i l゛ .,/゚\,!./゚\ l ! 何度も簡単に騙せて楽勝だぜ!! || |` | :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i || (i ″ ,ィ____.i i i // 使い捨て貧困下級国民は f「| |^ト ヽ i / l .i i / 食い物ケチって早く SHINE!!! | ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ / [] [ここ壊れてます]
788 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:42:38.46 ID:hYKMNLZt0.net] 実質賃金下がっても名目賃金上がってるから好景気説がくるな
789 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:42:40.70 ID:/RWS469q0.net] 好景気は大企業と富裕層だけ 社会保険料や税金はこれから増え続け 年金は確実に減らされる 更に75歳まで働かされると思うと鬱になる
790 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:42:45.22 ID:BBUKy1CI0.net] なぜ福祉の党とかいってるとこは韓国が好きなの?
791 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 08:42:58.58 ID:djj/yVT80.net] ここまで捏造してるとすれば、公務員が開票作業してる選挙結果も怪しくなってきたな。 宝くじの矢もインチキしてるみたいだし、この国はホントひどすぎるわ
792 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:43:14.75 ID:NDkdgTjJ0.net] >>755 アベチョンネッツウヨに原発ゴリ推し背負わされたら、東芝も日立も潰れますよ
793 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:43:17.88 ID:ssTA8Bcf0.net] お前ら日本の真実を知った方がいい。財務省の公務員が余計な事をしなければ、日本はバラ色だったんだ。 お前らは知らないだろうが、上級の相手には財務省の公務員は渋々失敗を認め、その穴埋めに下級国民を生贄が合意事項 当然、財務省の公務員は、そういう下級国民生贄に協力して貰う為、上級国民協力者に握らせているわけだ。 パソナの南部や孫正義とかは、いわゆる協力者の部類に入るわけね。 熱狂的な安倍支持者の財界人が、死ぬ前に色々書き残している。 バブル崩壊は91年、大蔵省(現財務省)が金融機関に対し、不動産向け融資を抑える「総量規制」通達から始まった。 さらに91年に導入の地価税の中で私たちにズシンと響いたのは、遊ぶ土地にかけた土地保有税だった。 これら土地の価格を強引に下げた政策の裏には、役人が「自分たちは家も買えないのか」とやっかんだこともある。 政治家も役人も「失敗した」と言っているが、もう遅い。
794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:43:31.65 ID:lJiyBP/d0.net] 仕事をしない公務員の報酬が高過ぎるから、 半額にしろ!
795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:43:41.34 ID:c6huBRej0.net] >>768 馬鹿発見。 投票用紙は保管されるし、開票はマスコミに公開されている。 お前、投票したことないだろ。
796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:44:29.50 ID:zhmxY6eh0.net] 税金を注ぎ込んで自然の流れに逆らってまで地方を振興する必要はないし それは日本経済を余計に悪化させるだけだ 地方は今よりもっと人口を減らして 少数の人達だけが残って、ひっそりリゾート地、観光地として、小さい商いをやっていけばいい 主要な産業や施設はすべて東京に集約していくのでいいんだよ
797 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:44:51.94 ID:phesx8RD0.net] 日本がハリボテなのは昔から指摘されてること それを単に安倍のせいにだけすることもまた隠蔽工作 一億総偽装体質 役人や政治家、企業やマスコミ、市民団体や宗教、果ては個人まで 出鱈目な大嘘で塗り固められている
798 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 08:45:28.28 ID:djj/yVT80.net] 製造業検査結果偽装 政府統計偽装 ここまで来たら安倍政権の支持率もマスゴミが偽装してる可能性大きいな。 ヘタしたら選挙結果も偽装してるかも。 もう何もかも嘘だらけだと思う。 宝くじの矢の発射装置もたぶんインチキ。
799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:45:33.20 ID:48qvVJA40.net] 今までは大不況で年金の金を外人と上級にばらまいただけ これからは超貧困化だよ
800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:45:38.87 ID:lJiyBP/d0.net] NHK職員は、不思議に思うよな。 値上げするだけで、儲かるからな、 いつでも値上げで増収増益!
801 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:45:44.01 ID:3rzbW36L0.net] >>715 民主党政権でも楽になりなせんでした
802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:45:48.18 ID:3obHS9po0.net] 支持率偽装疑惑
803 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:46:06.04 ID:O9drIvCS0.net] 国有地を違法に払い下げたぞ! 東京地検特捜部「・・・・」 財務省が堂々と公文書改竄したぞ! 東京地検特捜部「・・・・」 五輪誘致で賄賂があったぞ! 東京地検特捜部「・・・・」 厚労省が賃金統計を改竄したぞ! 東京地検特捜部「・・・・」 ゴーンが違法に報酬受け取ったぞ! 東京地検特捜部「うおらああああああ!!!」
804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:46:35.29 ID:0a6tIsTz0.net] 統計を偽装してたから アベノミクスは失敗してた
805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:46:38.11 ID:cQt79kNj0.net] グローバル競争っても公正な競争とは限らない。 中国の粗悪な商品が偽装されて、日本のマジメ安全高品質の商品(そうとも限らないが)と 競争。コスト競争で日本企業は廃業に追い込まれた。 西欧は中国の粗悪な商品に対し、きちんと検査して市場から締め出す 努力をするが日本政府は放置。 抗生物質、成長促進剤などの過剰投与された肉でも日本政府はダダ入れしてるだろ。 海外でも日本輸出用だけ毒肉を送ってる疑いすらある。 日本政府は安い肉が入ってくると自慢するがそれ毒肉だからw
806 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:46:43.07 ID:uzbgwoX30.net] >>738 パリがなんだって? 移民だらけになってモラルが低下して街中での排泄、ゴミ捨てが社会問題化してる中国びっくり都市なのに。 町中ところ構わず立ちションしまくって酷い匂いどころじゃなくて公衆衛生問題化しているのに。 行政もヤバいと思ったか街中の歩道に立ちションステーション作ってニーハオトイレびっくりなのに。 でも、野糞問題とゴミのポイ捨ては全く解決してない最低都市/ 花の都ならぬ鼻の都。 NYもゴミのポイ捨てが酷い。 ウォールストリートなんて徹夜開けに通るとゴミの多さに閉口するわ。 風が強い冬の朝、徹夜開けで通るとつむじ風で大量の紙ゴミが巻き上げられていて圧巻の汚都市。 馬鹿なの?
807 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:46:50.23 ID:gdJ2eOU90.net] いざなぎ越えどころではありません 実質大不況です
808 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:46:50.51 ID:BBUKy1CI0.net] 医療は無料、教育は無料 そういう理想郷をうたったのはソ連であった しかし、財政破綻により、社会保障はすべて切られ、ロシアの男の平均寿命は57歳になった ソ連崩壊の2ヶ月で、人工透析患者はみんな死んだ
809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:47:00.80 ID:QlhJ7TQP0.net] 最近の安倍ちゃん 福祉のために消費税増税 → 前の増税は法人減税分に使いました 景気回復 → 捏造でした 北方四島 → 日本固有の領土ではありませんでした ニコニコ平常運転www
810 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:47:24.06 ID:oIFU9ohH0.net] >>772 集計が疑わしいので再開票しようとしたら破棄されてた事案あったよねぇ
811 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 08:47:31.39 ID:djj/yVT80.net] >>772 集計係がインチキしたらごまかせるんと違うか? そういえば投票用紙の筆跡が同じって映像見たことあったわ。 もうこの国では何でもありなんだと思うよ。
812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:47:52.86 ID:gxN/iXgt0.net] 富裕層の設計図的には庶民を貧困化させて金に常に飢えさせて 自分の思い通りの奴隷にしようってノリなんだろうけど それ成功するの、出生率がめちゃ高いのが前提なんだよね これから富裕層も一緒にジリ貧になるよ
813 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:48:25.46 ID:xNlK04SJ0.net] >>788 0票事件あったよな で再集計しろといったら破棄されてたとかでw
814 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:48:30.06 ID:9UzvekFB0.net] >>785 いずれそうなる 貧乏な老人なんて本来は生きてるだけ医療機器を無駄遣いする存在だからな
815 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:48:54.42 ID:OAOkKdeT0.net] >>761 修行僧のように生活して貯めても無駄になるかもな デフォルト→預金封鎖→新円に切り替え 今の政府だと上級が海外に資産を移し終わったらやりかねない
816 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:49:08.23 ID:gdJ2eOU90.net] >>786 今日も相も変わらず5ちゃんも韓国の話題がトップで平常運転ですねw
817 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:49:10.13 ID:mBladgcr0.net] >>770 日本社会では土地って信用の基本だったから(個人の株式投資は現在でも一部)、 外国以上に絶対にやっちゃいけないことだったんだよな、
818 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:49:22.90 ID:ssTA8Bcf0.net] 実は、バブルが頂点に達するころ、私は銀座の料亭の美人女将の紹介で某内閣審議官(後、ある内閣の官房副長官を 務めた)とよく飲んでいた。あるとき、彼が「ナベさんさ、日本の土地すべてに値段をつけたら、その金額でアメリカが10個 買えるよ。これ、日本人にとっていい話なの? 土地の価格は半分に下げなきゃいけないんじゃないか」と強い口調で語っ ていたことを思い出す。 その直後の1990年代初頭、日銀は公定歩合を短期間で4%も引き上げ、大蔵省(現財務省)も金融機関に総量規制を 通達し、不動産や建築業に融資させないようにした。さらに、政府は地価税を創設した。 この強引な土地価格下落政策により、予想以上の景気後退を招いた。 当時、自民党の幹部であった元大蔵官僚の野田毅が私に 「いったん土地を半分に下げ、それから10年の間に毎年5%ずつ上げる。だから、日本の景気は悪くならない」と断言 していたが、そうはならなかった。 これは明らかに政策ミス。日本経済は沈みっ放しなのに、役人と政治家は責任をとらない。 10年間、給料を半分にしたいぐらいだ。しかし、日本の役人は、外郭団体を作り、多額の退職金をもらってノウノウと 暮らしている。給料半分どころか、自分たちの給与は8%も上げている。 ということで、私は審議官殿に冒頭で触れたことを尋ねた。ノラリクラリとはぐらかしていたが、しつこく詰め寄ると 「やり過ぎだったかもしれない」と認めた。しかし、「そういう立場ではない」と謝ることはなかった。
819 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:49:34.79 ID:NDkdgTjJ0.net] >>754 アベチョンや麻生は、バカウヨ�
820 名前:jを騙して、「日本国憲法草案」で国民主権や人権を後退させ、自民党一党下の全体主義国家国家にしたいみたいなんで。(草案の連名で名前ありました。) そうすりゃ自分らが生きてる間は国庫は財布、国民は奴隷ですから。どうやって韓国ネタでバカウヨを当面騙すか位しか考えてなさそうです。 [] [ここ壊れてます]
821 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:49:46.70 ID:9rBaEa/z0.net] ゆで太郎 コンビニ 小諸 定食屋(弁当も) 日高屋 一週間のローテだな コンビニの所は松屋の時も 最低380 最高630
822 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:49:47.19 ID:xz9n7Hzb0.net] >>771 公務員は基本忙しくしちゃいけないって決まりでしょう 以前社会保険事務所に1日の入力文字数5000文字って張り紙あったわ。PC入力手当てもあったよね。体質は変わってないと思うから税金泥棒
823 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:50:40.94 ID:jbpNT9fm0.net] これだけ偽装、捏造がまかり通る安倍政権だと、全ての調子の良い発表数値が嘘だと思ってしまう、
824 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:50:54.95 ID:oGRHjyUA0.net] >>784 | :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l l 経団連、公務員、上級国民は n i l゛ .,/゚\,!./゚\ l ! 戦後最長の景気回復!! || |` | :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i || (i ″ ,ィ____.i i i // 使い捨て貧困下級国民は f「| |^ト ヽ i / l .i i / 戦後最長の景気降下で早く SHINE!!! | ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ /
825 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 08:51:17.95 ID:djj/yVT80.net] >>793 もはやここも自民党の広報だからな。 このスレにネトウヨがくだらんスレを上げまくって、このスレが目立たないようにしてるんだよね
826 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:51:27.27 ID:mBladgcr0.net] >>783 はいはい、日本は神国日本最高 はやく一億玉砕しろカス
827 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:52:01.03 ID:9UzvekFB0.net] >>789 移民も入れるから無問題だよ 移民も国民も奴隷にすればいいだけだ
828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:52:05.56 ID:Ms1GV3Yr0.net] ひでーもんだよ
829 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:52:16.91 ID:WFh4pzWk0.net] 昨日のNHKためしてガッテンで、透析患者予備軍1000万人とかさらっと放送してんじゃねーよ しかも、透析患者のおかげで儲かりまくりの医者を取材してるし
830 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:52:45.65 ID:UBxi2XvG0.net] テレビ、ラジオ、紙面でも 安倍政権ぶったたかれてるみたいだな 国会ははじまったばかり、他の件もあり、政権持たないわ
831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:52:54.93 ID:gxN/iXgt0.net] >>803 そんな都合よく行かない 移民の殆どは海外に送金するのが目的なんだから
832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:52:55.30 ID:cQt79kNj0.net] 保健所なんてのは公衆衛生を保つため すなわち、コレラやら食中毒やら、腐らないことを目的として 仕事してる機関。 しかし、今の次代の問題は、人体に有害な抗生物質、遺伝子操作された作物 成長促進剤混入入りの肉などなのだが、それらに対する検査はされていない。 知らない間に、癌が増えたりする、時間をかけて体をむしばむ危険が増大している。 食中毒の危険などは保存料、添加物の使いまくりによって低下している。
833 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:53:36.34 ID:9UzvekFB0.net] >>805 自由診療にすればもっと儲かるんだがな。金持ちにひたすら透析を勧めるだけだから
834 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:54:23.06 ID:WFh4pzWk0.net] 透析患者1人で医者は年間500万円儲かる 精神病院の入院患者1人で医者は年間500万円儲かる
835 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:54:25.82 ID:9UzvekFB0.net] >>807 海外へ送金するなら来なくていいというだけだ
836 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:54:55.07 ID:/M0ePWVU0.net] ありがとう安倍政権 と言っても他に担当能力ある政党はないんだけどねw
837 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:54:59.71 ID:WFh4pzWk0.net] >>809 医者は無知なやつを透析患者にするためにわざと腎臓摘出してるらしいね
838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:55:39.56 ID:jAPv4Iev0.net] 民衆の多数派がアホなら代表者もアホで、選ばれたアホな代表者はアホな決定をすることが多い。 アホな日本人にはお似合いの政府なのさw
839 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:55:40.35 ID:gdJ2eOU90.net] >>801 自民党の広報ww 皆思ってたかもしれないけど俺も思ってたよ レーダーが終わったら生活保護叩きの目を反らし攻撃対象を政府に行かせない作戦のローテーションやね
840 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:55:56.06 ID:NDkdgTjJ0.net] >>783 トンキンのネトウヨは、 黙ってグーグルアースで パリでもイギリスでもニューヨークでも 見たらどうでしょうか? あと、ヨーロッパの地方や日本の地方も 石原都知事に「東京の景観はゲロ」、 デザイナーに「高級スラム」って言われてるの知ってます? 東京五輪の開会式は楽しみだけど、景観見られると思うと激鬱になります。
841 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:56:01.93 ID:yMtUPnaQ0.net] >>793 https://i.imgur.com/cX2JBfR.jpg グロ注意
842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:56:18.50 ID:c6huBRej0.net] >>787 >>788 そういった陰謀論の相手はしません。 エリア51に宇宙人がいる、いないレベルのお話ですね。
843 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:56:35.51 ID:9UzvekFB0.net] >>813 無知で意志薄弱なのが悪いんじゃないか? 元から、透析を受ける状態まで症状が悪化した連中なんて意志薄弱だから保険も自由も関係ない
844 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:56:37.84 ID:FLBek7qe0.net] >>772 投票はするが集計した事はないなぁ、 つか、何でそれが誤魔化されないと思うんだ? たまに事件になってるってのに。 マイナンバー使ってネット経由で自動集計でもされるってならともかくだ。 そこに絶対に操作の余地を残さないような形で。
845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:57:31.62 ID:gxN/iXgt0.net] >>811 あきれる 他人を都合のいいものとしてみたり、見下すのやめなよ
846 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:57:39.72 ID:WFh4pzWk0.net] >>786 テレビの電波オークションする → テレビ局をひれ伏させ、しませんでした 携帯電話料金を引き下げる → 携帯電話会社をひれ伏させ、しませんでした
847 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 08:57:53.14 ID:iUbkB9D70.net] 1000なら安倍ぴょん韓国に亡命 竹中平三獄中死
848 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:58:20.71 ID:9UzvekFB0.net] >>821 政府に逆らう貧乏人や庶民はそもそも人間ではない。
849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:58:23.10 ID:c6huBRej0.net] >>820 日本の投票は筆記だから、ごまかせない。 逆に、どんな投票方法なら納得するんですか? 電子化したほうが簡単に不正出来る。
850 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:58:29.80 ID:WFh4pzWk0.net] >>819 透析患者で医者がかなり儲かるの事実。それを否定してみろよ
851 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:58:31.13 ID:FLBek7qe0.net] 「投票 偽装」辺りでぐぐれば山程ニュースが出てくる。 信じやすく上を疑わないってのは、 奴らにとっちゃ扱いやすいだろうなぁ。
852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:59:15.86 ID:qZgelqit0.net] >>1 給料が少し上がっても、残業が削られたらそりゃ減るだろ。
853 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 08:59:27.60 ID:9UzvekFB0.net] >>826 だから何?って話だろ
854 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 08:59:33.86 ID:iUbkB9D70.net] >>822 結局携帯代安くならんし、来年度から端末代高くなる。 ネツゾウミクス
855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:59:38.22 ID:jAPv4Iev0.net] >>824 こう言うキチガイが下痢ちゃん擁護してるんだなwww 良くわかったwww
856 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:00:28.91 ID:djj/yVT80.net] https://youtube.com/watch?v=aYgSP7
857 名前:a9cLQ 投票用紙の筆跡が似てる 統計も偽装だが、支持率や投票率も偽装なんじゃねぇのか? [] [ここ壊れてます]
858 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:00:29.99 ID:gdJ2eOU90.net] 働き方改革とか悪評だらけだよ
859 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:00:33.29 ID:9UzvekFB0.net] >>831 よくわかったからどうした? テロ起こしてみじめに逮捕か? いい人生だったなw
860 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:00:38.77 ID:Beum3YV80.net] 結局アベノ不況という事でよろしいか
861 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:00:43.20 ID:1S1D5Gm00.net] >>825 一つ一つの筆跡鑑定なんかしないし 結局数字だから不正はし放題だよね
862 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:01:09.28 ID:NDkdgTjJ0.net] トンキン比べたら、チュニジアやトルコの美麗さもヤバイ。 景観や暮らしや文化の豊かさは、GDP、人口に比例しない。 これに騙されてるのは日本の間抜けな安倍ウヨ奴隷だけでしょう。 ヨーロッパ諸国が、美しい暮らしをしているのは、フランス革命やアメリカ独立戦争で勝ち得た国民主権の意識をしっかり持ち、必要であれば抵抗し、国民の権利、地方の自治権を勝ち得てきたからだと思いますね
863 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:02:01.61 ID:FLBek7qe0.net] >>825 代筆していた事件も知らんのかおい。 で、その「どんな方法」ってのが上で書いた電子集計だ。 マイナンバーと紐付けて、本人に結果の通知が行く様にすりゃいい。 そしてその集計は複数の別システムで冗長性を保てば、不正はまあ不可能とは言わんが難しくなる。 少なくとも今のアナログなやり方よりはな。
864 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:02:18.31 ID:QWuLl6pJ0.net] >>834 お前アペから書き込み代いくら貰ってるんだ?
865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:02:18.84 ID:jAPv4Iev0.net] >>834 今度は妄想かい?www キチガイがアホ支持してるのがわかったからアホの正統性が無くなるだろカスw
866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:02:20.93 ID:cQt79kNj0.net] 国民を故意にアホにしてるのはマスコミだからな 愚劣な番組でアホにして、政治的には洗脳。 だから底辺に限って愛国叫んで自民党を支持してたりする 一見変な光景が見られるのはそういうこと。 だからといって底辺が野党を支持すればいいかといえば 必ずしもそうでもない。 しょせん、マスコミは大企業からの広告収入によって成り立ってるので 金持ち有利な報道しかしない。
867 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:02:48.97 ID:ssTA8Bcf0.net] お前ら。これが日本の正体だぞ。公務員は全国で、こんにゃく、かまぼこ、レンガを受け取っている。 80年代の10年間で約30億円の「使途不明金」があった。すべて政治家への“裏献金”だった。 ある大物政治家に2000万円の現金を持っていったときのこと。 この政治家が「200万円入りの袋を5、100万円入りの袋を10作れ」と秘書に命じた。 「大臣、これ、どうするんですか?」と尋ねると 「役人への小遣いだよ。彼らは企業などからはもらえないから、オレたちがあげるんだ」。 知り合いの社長が証券取引所に上場の申請をしても取り合ってくれず、7年も待たされたままだった。 困って、私に相談にきた。「1億円の献金ができる?」と聞くと「大丈夫だ」。そこで、さる有力な政治家のところに連れて いった。その政治家先生、私たちの話を聞くと、すぐに大蔵省(現財務省)の証券局長に電話をし 「オレの後援者、いい会社なんだよ」と伝えた。もちろん、「上場の件、やってあげろよ」なんて具体的なことは言わない。 そこはアウンの呼吸というか、役人も心得たもの。その夜
868 名前:、この社長と飲んでいると、連絡が入った。 上場が決まって証券取引所が資料を取りにくるというものだった。 [] [ここ壊れてます]
869 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:02:57.22 ID:djj/yVT80.net] >>825 >>832 の動画を見てみろ。 わたなべの わ の字がすごく似てる。 こんなの管理してる人はみたら不自然だと思うはずだが、見てみぬふり。 なにが選挙管理委員会だよって思うわ。
870 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:03:12.28 ID:Lc8M9zaQ0.net] そりゃ自分ら公務員が増税で景気がいいから世間が不景気なことには気づかないわな。
871 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:03:35.33 ID:mBladgcr0.net] ID:9UzvekFB0みたいな連中が我が物顔してた一時期の2chてマジで異常だったよね
872 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:03:48.17 ID:gdJ2eOU90.net] >>835 今はアベノ不況だがもうすぐ来る消費税アップと移民推進政策で平成アベノ大恐慌と化す
873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:03:53.87 ID:c6huBRej0.net] >>836 手作業でどうやって莫大な数の偽造を行うんですか? 手間を考えれば不可能なのはわかりますよね。
874 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:03:58.39 ID:9UzvekFB0.net] >>839 >>840 そんなに日本が気に入らないなら今すぐ出ていけ。 出て行ってからならいくらでも文句言っていいぞ
875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:04:13.80 ID:mdOfAZHO0.net] 実感が無いのはもはやおま環としかいえん 給料少ないなら会社に直談判するとか努力せえ 政府が出来るのは客観的数字を示すとこまで
876 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:04:49.30 ID:5Nu72SLS0.net] 実は実質賃金が下がっていたという状況証拠になるな 安倍内閣って不正ばかりじゃん 内閣支持率も操作しているというリークがあったし
877 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:04:56.83 ID:O6jT5PzB0.net] >>830 月10万もかからんだろ 大した金額でない
878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:05:32.32 ID:c6huBRej0.net] >>843 だから、筆記だから、選挙に影響を与えるほど大量に偽造することはできない。
879 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:05:40.45 ID:hGIZ/9qk0.net] >>849 よくねーよl
880 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:05:45.33 ID:YEBoPDBR0.net] 火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け。
881 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:06:53.62 ID:gdJ2eOU90.net] >>845 凄かったね一時期の2ちゃんこういう奴がゴロゴロいた 人を人とも思わないような奴がゴロゴロしていた
882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:06:57.22 ID:Z6lheoiz0.net] 賃金上げろ 内部留保が過去最大に膨れてんだろうが 分配しろよ 日本も1%の富裕層がGDPの半分以上を保有するようなキチガイ国家にしたいんか
883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:06:57.34 ID:cQt79kNj0.net] 今や野党も自民党とグルなんだよ なぜなら野党の支援団体=公務員労組 公務員労組は自民党によって給料アップ、定年延長という事実上の全員天下りという エサを与えられてるから自民党に喧嘩する理由がない。 つまり自民党ーー公務員労組ーーー野党 で利権共同体が形成されている。 野党が本気で与党を詰める根拠がない。
884 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:07:06.55 ID:djj/yVT80.net] ここまで来たらすべてインチキだと疑ったほうがいい 製造の検査データも偽装 政府の統計も偽装 マスゴミの政権支持率も多分偽装 投票用紙も偽装 宝くじの矢の発射装置もインチキ つうか働いてたら嘘付いてるなってみんな覚えあるだろ? 日本人ってのは、みんな多かれ少なかれ嘘付いてるんだよ。 俺も棚卸しの時に数を数えるのが面倒くさくて、でたらめな数字書いてごまかしたことあるし。
885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:07:13.69 ID:jAPv4Iev0.net] >>848 >>848 気に入らないのはお前のようなキチガイだよカスwww
886 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:07:19.07 ID:Lp5v0PrK0.net] だいたい韓スレ建ちすぎなんだよな 3つぐらいに収めとけよ 厚労省の方が重大なんだからそっち建てろ
887 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:07:22.27 ID:9UzvekFB0.net] >>854 こいつら底辺の伝統食はカップラーメンだろ?
888 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:07:59.82 ID:NDkdgTjJ0.net] ヨーロッパでも昔は、権利を王政や教会が握り、私服を莫大に肥やして、 民衆は長時間労働と低賃金に喘いでいました。 これが変わったのは、国民が自ら立ち上がり、国民主権を自分のものとして行使したからです。 国は地方に金をやるな、女性に職をやるなというのは、正に「私服を肥やす側の奴隷」となっているカスウヨ男の妄言です。 海外では地方程権利をもち、国民ほど権利を持っている。
889 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:08:00.36 ID:1S1D5Gm00.net] >>852 言うても数字動かすだけなので 結局「選挙とか信じてる人いるの?w」ってなる 株式会社ムサシ
890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:08:07.94 ID:f2Vzsh3z0.net] 働き方改革で残業出来なくなったからな これぞアベのミックスの本質
891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:08:11.81 ID:Ms1GV3Yr0.net] んなもん消費税あげようって時期に 給料上げるバカいねーよ
892 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:08:33.12 ID:gdJ2eOU90.net] >>860 しかも物凄く早く次スレ立つんだよねw 韓国とかどうでもいいっちゅうのにね
893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:08:56.05 ID:Ms1GV3Yr0.net] 休み多すぎ 三連休何すんの? 休みなんざ週イチでいい
894 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:09:11.55 ID:9UzvekFB0.net] >>859 俺からしてみれば、おまえらなんて気にいる・気に入らないの対象じゃない 同じ人間ではない ただそれだけだ
895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:09:19.58 ID:jAPv6J3c0.net] どーせお前ら仕事してないのだし他人の生活なんてどうでもいいだろ
896 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:09:25.82 ID:A9xeIzCv0.net] 給与上がってないってニュースなってるのにNHKはなにいってんや
897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:09:27.58 ID:f2Vzsh3z0.net] 残業したくない人にはやらせない! 残業したい人にはやらせるでいいのに すべての人の残業を奪った安倍晋三
898 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:09:29.92 ID:iUbkB9D70.net] そういえば、北朝鮮拉致被害者のことなんて、もう利用価値ないからポイだなあ。 安倍ぴょん。流石だわ。
899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:09:40.11 ID:c6huBRej0.net] >>863 もし本当に選挙で不正があるんだったら、自民が選挙で負けて民主党政権は誕生しなかった。 はい完全論破。
900 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:09:43.80 ID:djj/yVT80.net] >>860 俺も韓国は嫌いだけど、この異常な韓国たたきのスレの数は明らかに安倍政権の不祥事隠すためにやってるよね。
901 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:09:48.10 ID:nYjHY8nh0.net] 【悲報】内閣支持率、やはり操作されていた… 内部告発で判明する。 ★3 [535628883] T.shira@shirao_cdp オレの住む札幌はコールセンターが多い。札幌市がコールセンター誘致に積極的なのだ あるコールセンターSVのハナシ #世論調査 で内閣支持率、支持政党では 内閣支持及び与党支持は 支持1に対して乗率1.1から1.3 内閣不支持及び野党支持は 支持1に対して乗率0.8から1.0 ちなみに #パソナ 系である blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2096752.html
902 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:10:01.37 ID:FLBek7qe0.net] >>852 ここ仮にもニュース系板なんだが、 そこの住人があまり馬鹿みたいな事を言ってくれるなよ。 投票用紙を捨てた事件もあるんだが、 それが未集計だったなんて周りには分からない訳だ。 故意にやっているなら筆跡すら関係なく結果を操作出来る。
903 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:10:29.73 ID:1S1D5Gm00.net] >>873 自民も民主も同じ穴の
904 名前:狢です はい論破 [] [ここ壊れてます]
905 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:10:44.68 ID:YEBoPDBR0.net] >>870 日本人同士仲良くしろよ
906 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:10:46.47 ID:mBladgcr0.net] >>866 でもあいつらが向こうにかかりきりだからこっちに手が回らないっていうねw 見た目は派手だが…タンクはがら空きだぞ!
907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:10:51.12 ID:jAPv4Iev0.net] >>868 それはお前がまともな人間じゃないキチガイだからさwww
908 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:11:00.22 ID:BPjojqby0.net] >>451 ここまで全ての機関がグルになって不正してんのに三権分立もクソもねぇだろ 現実逃避は大概にしとけ
909 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:11:00.32 ID:FLBek7qe0.net] >>869 仕事しない身分になりたいわ、今日は有給だよ。
910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:11:13.37 ID:ZuF2ZwnR0.net] 先ずはNHK職員に「1ヶ月に自由に使えるお金はいくらですか?」 と言うアンケートを取って公開しろよ
911 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:11:30.35 ID:FymeXHmr0.net] >>734 若い人がみんな医者や地方公務員になるから、メーカーは没落している > それは、1980年代辺り、経団連など経営者側の人たちが言っていたな。 『医師の数を減らせ。』と。 「なんでか?」と言うと、医師になる人が多いと、優秀な人材が企業に来ないから。 (それでは、経済界は困るからね。 しかし、国民にとっては、 一定数医師が多くないと、治療を受けられなくなるので、困るわな。) ・当時、医師の数が多いことが欧米日など西側先進国で問題になっていた。 それで将来の医療費が高騰し、各国の財政を圧迫するから。 このままでは、イギリスでは(フランスやったかな?)、 将来、医師の大量失業も取り沙汰されていた。 それで欧米日の各国は、医師を減らすことを共通の目標とした。 (しかし、欧米日の各国は、その後、社会が高齢化したので、医師不足は起きなかった。 イギリスとフランスは、ただ単にサボってたんか、官僚たちや政治家たちが偉かったのか、定かでは無いが、 まともに医師を減らさなかったので、医師不足にならなかった。 でも、日米は、まともに減らしてしまったので、特に日本は現在医師不足に悩んでいる。)
912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:11:35.49 ID:c6huBRej0.net] >>876 だったら以前、自民党が選挙で敗北して民主党政権が誕生したのはなぜ? 選挙で不正ができるんなら、していたはずですよね。 はい、完全論破。
913 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:11:43.56 ID:iUbkB9D70.net] そのうち内閣支持率100%になるんじゃない? 支持率調査も捏造するなんて安倍ちゃんすごい
914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:11:49.75 ID:zqahUQUC0.net] 不適切な調査で結果上がってしまった公務員の賃金どうすんの?
915 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:11:54.68 ID:9UzvekFB0.net] >>880 養豚場の豚を、お前らは同じヒト科の動物としてみるのか? そういうことだよ
916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:12:02.79 ID:+CngCzsT0.net] 厚労も忖度して数字いじってたとはなあ
917 名前:0668446480服部直史三人衆は幼女拉致誘拐魔だで mailto:sage [2019/01/31(木) 09:12:04.31 ID:J4aagr7A0.net] 服部直史と森伸介と藤井恒次は強姦致傷 常習者だで幼女イタズラ誘拐拉致監禁常 習者のコイツラの自宅には手かせで吊る され監禁された幼女たちがさるぐつわさ れている。変装やメイクで素顔を隠して ごまかして拉致する性異常者の服部直史 三人衆が変態どころか宮崎勤と変わらな い変質者だで 大勢の主婦たちの歯に盗聴用チップを埋 め込みプライバシー�
918 名前:フぞきジーっと401 の自宅で盗み聴きし続ける変態三人衆は 悪事をゆすり性の奴隷にして海外に最後 は人身売買 してきた。 女装した歯科助手の森伸介も歯にチップ を埋め込むのに 協力したで ワテ藤井恒次は大阪駅置き石事件や列 車に三人を飛び込ませ自殺させたで [] [ここ壊れてます]
919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:12:32.60 ID:4lvCvwn60.net] 昔より社会保障費とか増えてるのにその程度で済んでるってのが逆にすごい
920 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:12:54.94 ID:DKkCS59M0.net] >>885 民主党が選挙を不正していたような・・・マスコミを使って だから自民党も不正を使わないなんてのは無いんじゃないの
921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:13:07.42 ID:cQt79kNj0.net] そりゃそうよ。どんな不祥事がおころうが ・北朝鮮が日本列島にミサイル打ち込んだら ・韓国が日本の戦闘機撃墜したら そっちのほうに国民の注目がいくのは当たり前。 日本政府はどんな手を使ってでも政権の安定に利用できるものは利用する。 利用できる隠し玉を温存、なければ作ればいい。
922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:13:14.15 ID:jAPv4Iev0.net] >>888 養豚場の豚と人間の区別が出来ないのがお前のようかキチガイなw
923 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:13:20.82 ID:HoWCMyx00.net] >>881 原因は はぐらかす事にしたのか?www 屑の自民が後押ししてやったことだろwww
924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:13:27.12 ID:8aZIRooq0.net] >862 あれ実は東洋思想の流入が大きいんだよね ヨーロッパでは神に選ばれたものが絶対だったから、 平等意識の強い仏教、学べば誰でも尊敬される儒教は衝撃だった 大航海時代の後から市民革命が増えだすのはそのせいよ
925 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:13:44.51 ID:YEBoPDBR0.net] >>860 ジャップの韓国コンプレックスは 親を殺されたかのように強いんだから許してやれ >>866 ジャップにとっては韓国はアイデンティティそのものだ馬鹿
926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:13:45.14 ID:ZuF2ZwnR0.net] >>881 「ここまで全ての機関」がグルになってるのにその「機関」に 入れないとかどれだけ底辺なんだよ。 オマエが底辺なだけで「全ての機関」に入れる奴には恩恵あるんだぞ
927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:13:46.86 ID:g/PIGuGC0.net] 底辺が増えたからな 俺の感覚では半数が底辺 日本の階級構造が 正三角形に近づいてきた証拠
928 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:14:07.17 ID:djj/yVT80.net] 日本人で仕事してるなら、あくどいこと多かれ少なかれしてるやろ??? 俺の親父はまじめに大企業を定年退職したが、若い頃は工場の廃液を垂れ流してたと言ってたわ。 日本人が不正に寛容なのは、みんな身に覚えがあるからだよ。
929 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:14:13.48 ID:9UzvekFB0.net] >>894 ブヒブヒとしつこい豚だな と思うだけだ わかるか?この感覚
930 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:14:30.00 ID:BPjojqby0.net] だから泡沫候補に投票すると0票開票になるからおかしいってずっと言ってただろ? 明らかに不正はあるんだよ
931 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:14:53.00 ID:1S1D5Gm00.net] >>886 100パーにはしないでしょ 何事も段階があるので マスコミ掌握ネットアンコン まあ10年後まで今の状態ズルズルやってりゃ80パー超えてるかな
932 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:15:01.13 ID:/iMZMSPq0.net] うそだからです うそだからです うそだからです
933 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:15:22.19 ID:mBladgcr0.net] >>896 いいかげんなこと言うなよ 東洋思想なんてヨーロッパの多くの人間が知るようになったのは19世紀以降だ
934 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:15:25.51 ID:BPjojqby0.net] >>898 俺はもう拠点を海外に移してる みなが憧れの欧州欧米ではないけど この国はダメだよ
935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:15:30.23 ID:ZGHs6yD40.net] 富裕層へ増税すると金持ちが逃げるからダメという意見があるが そもそも日本ほど社会保障が充実し政情が安定し治安が良くおまけに物価も安い国なんて数えるほどもないわけで 増税したからといって即座に彼らが海外移住するわけじゃないからどんどん増税すべきだと思うな 円の信用も伴っているし彼らな資産が海外に移されることもないだろう
936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:15:40.71 ID:c6huBRej0.net] 投票に不正があったと騒いでいる奴は頭が悪い。 日本の投票は筆記だから、ねつ造するには大量の投票用紙に手書きする必要がある。 数十枚は誤魔化せても、数千、数万は不可能だ。 やるなら大量の人員が必要でそんなことをすればすぐばれる。 国政選挙に影響を与えるような誤魔化しは不可能。
937 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:15:44.54 ID:gdJ2eOU90.net] >>871 そうそう残業やりたい人はやらせて体力気力その他の都合でやりたくない奴はやらないでいい取捨選択方式でいいのにね 俺が考えるに今まで残業でまかなった分を通常分の異常な密度で働かせて残業をカットさせ経営者側が得するように仕向けた政策としか思えん 凄いよこの法案に対する不満が多い人の数は かなり生活が苦しくなったとかローンが払えなくなったという人も多い
938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:15:46.98 ID:jAPv4Iev0.net] >>901 ブヒブヒに言葉を返してる時点で人間と見てるんだよお前はカスでキチガイだからわからないだろカスw
939 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:16:01.75 ID:UnCho15K0.net] 日産GT-Rの車検で80万超えたわ
940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:16:14.32 ID:D7l13Rs40.net] もしかして 自由売国移民党って中国や韓国より酷い捏造してるんじゃね?
941 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:16:23.50 ID:djj/yVT80.net] もともと日本ってものは不正だらけのウンコだったってことだよ。 韓国たたきして現実逃避して自らを慰めてるけどね。 そりゃ下をみたらきりがない。 向上心があるなら、もっと上の国を見習えばいいのにひたすら韓国叩いてホルホルして現状維持しかできない情けないことに。
942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:16:57.37 ID:ZuF2ZwnR0.net] >>884 つーか戦争が無くなったからだよ 大規模な戦争は医師も軍医として駆り出される 一般社会より医師割合が高いし損耗も激しい
943 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:17:03.28 ID:DKkCS59M0.net] 西欧が先進的とか言う考えはここ200年前くらいから それ以前は東洋が先進国だったんだよ
944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:17:08.35 ID:+ol4W6V20.net] 嘘の統計元に話作んなよクソnhk
945 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:17:14.42 ID:1S1D5Gm00.net] >>902 例えば読み取り分類機に△や□は◯とみなし 全て〇〇候補の票に分けるみたいな設定すれば簡単かな
946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:17:18.84 ID:g/PIGuGC0.net] 階級構造が 底辺:中層:富裕層:支配層の比率が 4:3:2:1 これが健全
947 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:17:31.50 ID:djj/yVT80.net] 株価も年金で操作して捏造だしな。 もう全部がインチキ。 中国とか笑えん。
948 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:17:31.90 ID:FLBek7qe0.net] >>885 馬鹿…そこまで大規模な不正をしてみろよ、 いくら何でも流石に大騒ぎになる。 選挙の投票不正関連ニュースの規模を見てみろ、 もっとバレにくい様に細かくやるんだこう言うのは。
949 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:17:40.43 ID:Beum3YV80.net] 安倍支持者は嘘を支持するという事か
950 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:17:42.45 ID:BPjojqby0.net] >>908 そもそも開票が非公開なんだから極論言えば紙すら用意しなくていいんだよ 書かせるだけ書かせて全部捨てててもおかしくはない
951 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:17:46.00 ID:9UzvekFB0.net] >>910 あまりゴチャゴチャとブヒブヒうるさいとまた税金上げられるぞ ほれ、黙って餌食ってろ
952 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:17:50.47 ID:gdJ2eOU90.net] >>912 捏造に関しては民主党の時より凄いと思う
953 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:17:54.93 ID:C8XNr31l0.net] 五輪前でこの程度だもんな 消費は死んでるし 安倍は根本的に間違ってるね 立憲の庶民優遇政策だったら今頃超好景気だったかもな
954 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:17:55.92 ID:NDkdgTjJ0.net] 今回デニー知事の下で、沖縄は憲法で宣誓、明文された国民主権を立派に行使しました。 これを否定する安倍ネッツウヨは、自ら国民主権を放棄し、安倍の全体主義国家体制に組み込まれているのだから、 安倍自民のあらゆる政策、大増税、原発ゴリ推し、北方領土献上を批判する権利を有しない。
955 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:17:56.56 ID:EiLTq2S70.net] 同一労働同一賃金 を 真剣に目指すなら 派遣の仕組みは止めないといけない なぜならば 派遣社員の賃金は派遣先の賃金に比べて割高なのは当たり前だろ だが 実際に働いている仕事は同じ労働だろ ここにも 大きなペテン がある
956 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:18:05.52 ID:mBladgcr0.net] >>912 東アジアなんて良心のないサイコパスの権威主義者だらけっていう意味では どこも似たり寄ったりだ ウチは違うけど~はってみんなでお互い言ってるだけ それこそ地方レベルでもね
957 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:18:05.91 ID:iUbkB9D70.net] >>903 100%は冗談としても80%もイカれてるよねえ。 その頃には消費税30%位になってるわ
958 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:18:44.99 ID:FLBek7qe0.net] >>913 否定出来ない、どうにもこうにも。
959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:19:05.34 ID:cQt79kNj0.net] 満足な豚より不満足なソクラテスなれって格言があるけど 今のネットは、「社会に不満ならなぜ公務員にならなかったの?」が堂々と 主張されるけど、それって「社会に不満ならなんで満足な豚にならなかったの?」 って意味でもあるからな。 もう、ネットで反論してるやつの倫理がぶっ壊れているんだって。 勿論、昔からアホで貧乏なやつはいただろうが 今は頭よくても貧乏な人間は多い。なぜならワルになりきれないから。
960 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:19:15.45 ID:YVpQ6Tvc0.net] >>1 正直になれ 安倍ノマヤカシだろ? ふざけんな
961 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:19:50.09 ID:D+6mF01q0.net] >>918 実際 底辺:富裕層:支配層の比率が 7:2:1
962 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:20:21.97 ID:wrLlGEZY0.net] 底辺の俺は金が無い、金遣い荒いからな…一般や上の人は金がある、金遣い荒く無いからな…
963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:20:37.69 ID:jAPv4Iev0.net] >>923 ブヒブヒ語がわかるお前も豚だと自己紹介かなwww キチガイの相手は疲れるwww
964 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:20:45.69 ID:1S1D5Gm00.net] >>933 見事に中流総死亡だよね
965 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:20:55.79 ID:DKkCS59M0.net] ネトウヨは韓国が叩ければそれでいいからな
966 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:21:16.39 ID:djj/yVT80.net] >>920 つうか投票いじる以前の問題で、マスゴミの情報操作次第でなんとでもなる。 ミンスをアゲアゲすればミンスが大勝するし、小泉を持ち上げれば小泉が大勝。 安倍政権の不祥事を隠す報道続ければ安倍政権の勝利だし。 世論とか国民の声なんぞ作られたもん。 日本人なんかいい加減なもん。
967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:21:18.79 ID:c6huBRej0.net] あのー、開票作業が非公開だと言っている人に質問。 下の動画は�
968 名前:スの作業をしているんですか? https://www.youtube.com/watch?v=gbO9J4r-aKE [] [ここ壊れてます]
969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:21:46.78 ID:D7l13Rs40.net] >>937 それだけ自由売国移民党のネトサポ根性は韓国並みって意味でもあるけどね
970 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:22:25.41 ID:9UzvekFB0.net] >>937 結局こいつらは自分が見下せる対象を探し求めてる養豚場の豚だから 最終的に豚以下のドブネズミをいじめることに落ち着く
971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:22:42.70 ID:cQt79kNj0.net] つまり、原始的な功利主義のまんまで社会が止まってしまってんだって。 最大幸福最小不幸の功利主義のまんまで日本の民度が止まっている。 じゃなくて、功利主義はそのままでは良くないから、倫理だの、公共を含めて 考えるのがその後の哲学の発展なのに。 日本の民度がいかにも低いってことよ。
972 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:23:14.72 ID:NDkdgTjJ0.net] >>915 >西洋が先進国の価値観 まあ日本ではそうでしょうねw ずーーーっと中国パクリ国家だったんでw 奈良の律令制度もパクリ 江戸じゃ漢文書いて、中国風の名前にするのがステータスだったんで。 まあものすごい昔も含めたら中東あたり先進国でしょうね
973 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:23:43.53 ID:Ee/ALH2R0.net] 景気回復を実感できないのは無職だから 景気回復を実感できないのはニートだから 景気回復を実感できないのは投資してないから 他にもあったっけ
974 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:23:59.06 ID:mBladgcr0.net] 結局、ID:9UzvekFB0みたいな奴はこの国にゴロゴロいるんだよ パワハラ上等のブラック企業管理職とか、スーツ着てても 中味は所詮この程度の存在なわけ
975 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:24:25.94 ID:TSzfBXnX0.net] 前の増税の時の約束なんて全く守ってないよね それで次の増税しますとか舐めてんのかよ
976 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:24:26.90 ID:TtspUqJH0.net] 景気回復してないよねーw
977 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:24:47.34 ID:06Cj+WKC0.net] >>938 あのアンチ安倍ぴょん朝日まで消費増税については及び腰だからなあ。
978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:24:58.71 ID:D7l13Rs40.net] >>943 中国は周王朝からして先進国だったからなぁ~ いまだに孫子や呉氏、故事成語もこの頃のが多いし
979 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:25:23.51 ID:djj/yVT80.net] 学生の頃、農民の不満のはけ口にエタヒニンという階級を利用したみたいなのを教えてもらったが、 今の韓国たたきがその心理をたくみに利用してるって感じだな。 エタヒニンが韓国だと思えばいい。 韓国さえ叩いてれば真面目に納税して働いてくれるとこの国の上級は思ってるんだろうね。
980 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:26:06.31 ID:9UzvekFB0.net] >>945 お前らは豚なんだから黙って餌食ってりゃいいだけなんだよ。 本当にそれだけだ 勝手に上の人間を神格化してるバカはお前らだろ いや豚か
981 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:26:07.15 ID:gdJ2eOU90.net] ※次スレ立てお願いします
982 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:26:43.20 ID:mBladgcr0.net] >>943 イスラームの連中に千年前はうちの方が進んでた!とか言われても だから何だよ、としか言いようがないわな
983 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/31(木) 09:27:05.84 ID:djj/yVT80.net] >>948 朝日は東京オリンピックの利権掴んでるから、離したくないから安倍はしばらくは叩かない。 叩いても加減するだけ。
984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:27:09.10 ID:kLS22zOO0.net] そもそもいざなみ景気を景気回復の代名詞にしてる時点で詐欺だろ あの時代ただの暗黒時代じゃねえか 暗黒時代越え!とか更に暗黒になっただけの話w
985 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:27:09.89 ID:FLBek7qe0.net] >>938 そこもな。 しかもマスゴミに流れている金は税金だろ、馬鹿げているわ。 しかし…それで民主に政権変わった途端に中韓にやられまくったのがな。 原発もタイミングが悪かった、 そもそもアレ推進したのは自民なんだが。
986 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:28:07.24 ID:YEBoPDBR0.net] >>937 それだけネトウヨジャップの韓国コンプレックスは親を殺されたかのように強いってこと
987 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:28:17.58 ID:ssTA8Bcf0.net] 7月の参院選で自民党が惨敗し、責任を取って辞任した橋本首相の後を受けて小渕内閣が成立。 8月25日から金融再生関連法案の審議がスタートしていました。いわゆる金融国会です。 政府・自民党は破綻状態ではない長銀に公的資金を投入する方針でしたが、野党は強く反対し破綻金融機関に対する 法的な処理を行う制度を設けるべきだと主張 合併後の銀行の業績が浮上すれば優先株などで投入された公的資金が返済され、国民負担にはなりません。 しかし菅直人、枝野幸男らの新党さきがけを筆頭とする野党は、より少ないコストで金融危機を収束させるという視点は ほとんどありませんでした。 結局、菅直人、枝野幸男ら新党さきがけの若手議員と自民党の一部議員が同調して公的資金注入の政府案に反発 結局、金融国会では野党案の丸のみが了承されて長銀の国有化による破綻処理が動かないものとなり、経営破綻が 確定。我々の合併への努力は水泡と帰しました。 重ねてここで指摘する事は、日本長期信用銀行は、破綻など全くしていなかったという事実であります。 破綻させたのは、菅直人、枝野幸男らの新党さきがけの連中と、一部同調した自民党若手の政策新人類と呼ばれた連中
988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:28:31.87 ID:HYnxJ9WI0.net] >>506 そりゃアメリカ様のさらなる財政拡大指示があったからな
989 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:28:51.41 ID:bpUpjqSk0.net] >>915 東西はシルクロードで繋がってた
990 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:29:13.11 ID:gdJ2eOU90.net] /⌒ヽ ∩ ^ω^) な ん だ | ⊂ノ | _⊃ し ⌒ /⌒ヽ (^ω^ ∩ う そ か t⊃ | ⊂_ | ⌒ J
991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:29:13.20 ID:cQt79kNj0.net] 多数決が正義、絶対って思い込まされてしまってるだろ。 そうじゃない、民主主義の肝ってのは少数派の意見を尊重することなんだよ。 だから合意形成が非常にめんどくさい、場合によっては非効率になる。 グローバル自由競争もそう、やたらグローバル関税とっぱらって商取引すること だけがグローバル自由取引と主張されてるがそうじゃない。 自由な取引には公平性が担保してなきゃならない。 粗悪な分量水増しの商品やらは市場から排除しなきゃならない。 しかし日本ってそういう競争の公平性、安全税などは全く考慮に入れられてない。 救われないくらいの民度の低さよ。大企業の金稼ぎのために完全に洗脳されてるってこと。
992 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:29:33.62 ID:NDkdgTjJ0.net] 雄略天皇とか、倭王武の上奏文で、 東北を毛人、九州を衆夷とし、朝鮮と並べて敵国視し、中国の天帝に忠誠を誓い、地位をくれえーといってますw 天皇の万世一系単一民族(笑)(笑)とか、大嘘です。 女性天皇も結構いる、奈良の元明天皇とか。 ついでに日本で一番最初に名前確認できるのは、女王卑弥呼です。ネトウヨは嘘の温床です。
993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:29:34.47 ID:s6i16MLB0.net] 池田内閣は「お前らの給料倍にするやでー」って言って実際に4年ほどで倍にしたからね これが本当の経済成長 今やってる何とかミクスは広告代理店の手先がやってる おりこうさん向けのショーな >>949 というより始皇帝以降はどんどん評価できるところが無くなっていくのが中国の歴史だろw 遣唐使打ち切った我らが先祖の慧眼たるや 戦国時代の諸子百家が頂点
994 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:30:05.16 ID:rU1BJC8h0.net] 開票1%とかでも当確出すのやめさせろや あれで無力感でるんよ
995 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:30:12.26 ID:BPjojqby0.net] >>939 ポーズ 俺以外にもいくらでも変なところにわざと投票して0票になってる奴はおるでな 正しく集計されていない時点でそこでの集計と実際の結果はイコールになってない
996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:30:40.03 ID:c6huBRej0.net] >>964 昔と違って、今の日本企業は海外企業との競争で負け続けているから、賃金が上昇するのは難しい。 スマートフォンや家電なんて韓国に惨敗。賃金が低くても仕方がない。
997 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:31:18.94 ID:Z8pHD91+O.net] >>1
998 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:31:24.81 ID:gdJ2eOU90.net] | |ω^`)なんで嘘ついたの? |⊂ ) |しU"
999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:31:25.71 ID:D7l13Rs40.net] >>964 春秋戦国面白いよね
1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:32:27.51 ID:mBladgcr0.net] >>942 共同性や宗教的な感性すべて捨てちゃったからな それでも70年代くらいまではまだ地域の中に自然な形で残ってたんだが
1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:33:02.15 ID:Z8pHD91+O.net] >>1 何でか、とか言ってる無能マスゴミ 給料明細見れば解るだろw 税金は上がってないのに社会保険料と言う名の老害への上納金が毎年爆上げしてるからだよw
1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:33:36.96 ID:FymeXHmr0.net] >>914 欧米日の社会が『高齢化』したので、 医師不足が起きているやろな。 イギリスとフランスはまともに減らさんかったんで、医師不足にはならんかったが、 日米はまともに減らしてしまったので、 特に日本は、現在医師不足に悩んでいる。 それで日本政府は、近年慌てて増やそうとはしているけどな。
1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:33:38.79 ID:kLS22zOO0.net] 国民全員の月収が+10万になるだけでものすごく景気回復するぞ 実際国の発達度合いから言ってそれくらい収入が無いとバランス取れない だから不景気なんだよ
1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:34:20.78 ID:FLBek7qe0.net] >>966 人の手でやっているのがまずおかしいってもんだ。 無駄にコスト掛かる上に精度が低い、 故意であろうとなかろうと。 いい加減紙ベースは廃止すべきだわ。
1005 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:34:58.44 ID:Ea0soaoC0.net] アベノインチキ
1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:35:57.88 ID:DQOOrR0n0.net] 寒くて孤独でひもじい人生w
1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:36:01.61 ID:FymeXHmr0.net] >>972 年金は若い人も貰っているで。 セクハラやパワハラを受けたりして、働けなくなった人にね。 その人の命を繋いでいるのは、たった月6万円の年金やで。
1008 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:36:49.63 ID:nRL/YasX0.net] そもそも実質所得が減ってるから
1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:37:01.49 ID:HoWCMyx00.net] >>974 大手の経費を増やすことはしない。労働法無視、残業代未払い合法化、移民政策。 大多数の国民が貧乏な方に向かっての 政策ばっかりだぞ.
1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:37:09.91 ID:fZ66Qsmx0.net] 経済指標を改ざんして「景気回復」
1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:37:10.04 ID:jUQo3Ay10.net] 答えは簡単 景気など回復してないから
1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:37:39.28 ID:duQQ
] [ここ壊れてます]
1013 名前:cuLx0.net mailto: そやな。 [] [ここ壊れてます]
1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:37:51.65 ID:HPQz2zhy0.net] ×年金 ○税金 言い換えるなよな。なんてことない老人福祉税じゃん
1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:37:52.24 ID:lLsdCT6y0.net] 給料は上がったと言うが その分、年金掛け金等が上がったので 手取りは同等あるいは微減というのが現状。 NHK も公務員と同じ給料表にすればいいよ。 アナウンサーも実感持って喋るでしょうに。
1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:38:51.43 ID:vMAsP9/Z0.net] 嘘がバレるたびに隣の国にもめごと吹っ掛けてる島国があるらしい
1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:39:13.34 ID:cQt79kNj0.net] マスコミはまた嘘ついてると思うよ 可処分所得が上がれば、金を使って景気がよくなるって世間を洗脳して いかにも給料が安いような言い方をするけど。 例えば公務員夫婦、世帯年収1600万の家庭、nhk職員年収1500万の 人間の給料が上がっても、金を使って経済が上がるとは限らない。 なぜなら彼らは既に満たされてるから。 この報道が必ずしも正しくない理由が分かるだろ。 そりゃ安月給な中小企業労働者がこの記事みたら、そうだそうだ、俺の給料が マダ安いから景気が上がらないって思うかもだが、公務員や一流企業リーマンは そうでもなかったりする。 なのに貧乏な労働者をダシにつかって上流、公務員の給料をさらにあげさせる 作戦ってことよ。マスコミ報道がいかに主観的で偏向的な理由が分かったかな?
1018 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:39:12.74 ID:3KSTOMXG0.net] アメリカ様の支配国じゃなければ、とっくに独裁国家にしてるな。北朝鮮みたいな
1019 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:39:14.93 ID:NDkdgTjJ0.net] 日本の現行憲法って、国民主権を宣誓した、 かなりの名文だけど、 自民の憲法改正草案は、日本国民が大敗戦で流した血も、西欧が民主主義の獲得の流れも、憲法のケの字も知らない、極めて幼稚なネトウヨオジサンのオナ⚫ー文になっている。 いや猿……?天皇マンセーの日本書紀?
1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:39:52.45 ID:ldoEB8s90.net] 次スレは?
1021 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:40:04.77 ID:08BJTT4/0.net] 2018年の実質賃金の大半がマイナスだった件…
1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:40:11.10 ID:SU0MpcEn0.net] 今回は野党が仕事したなw 厚労省に賃金低下を認めさせた
1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:40:43.27 ID:kLS22zOO0.net] なんつーかあれだ 他社の発売予定とか調べてバッティングしないタイミングでシングル出して オリコン連続1位とか言ってるアイドルみたいなもんだなPSはw
1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:41:16.08 ID:SU0MpcEn0.net] 【日本終了】厚労省「2018年の実質賃金は大幅なマイナス」★4 [532278556] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548893861/ ソースのここの1 httpエラーで張れないから興味ある方はこちらで
1025 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:41:24.41 ID:Lp5v0PrK0.net] 賃金下がってることもバレたし あんなに株価介入しても二万維持がやっとだし 今年の就活生は大変そうだ
1026 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:41:53.23 ID:ssTA8Bcf0.net] どうして長銀だけが違法に配当したといわれなければならないのか。 融資というのはもともとお金を融通することで、一時的にお金がなくなった場合に貸すのが本業だ。融資している先に再び 融資することはよくあることだ。それを危ない先だからこれ以上融資してはいけないと判断すれば相手は潰れる。危ない と判断しなければ、その融資先には融資できるわけだから、銀行には利息�
1027 名前:ェ入ってきて銀行は儲かり、株主に配当が できる。こうなると、配当できるかできないかは、不良債権にするかしないかで決まるといえる。 じゃ、いったい誰がこの貸し出しは不良債権だと判断するのか。 その銀行が判断するのは当然だが、その判断基準というのは大蔵省が決めているのだ。 だから、大蔵省はその額が適正かどうか事前に知っているはずなのだ。 大野木頭取も自殺した上原元副頭取も福田支店長も当然その認識だ。 だから、まさか自分が責められるなどとは夢にも思わなかったはずだ。 ところが、論点がそこに移ると大蔵省の責任は免れない。日銀も検査をしているから責任を追求される。 このタイミングを見てほしい。時は1999年だ。 5月6日 長銀上原隆元副頭取首吊り自殺 5月11日 リップルウッドが長銀買収のため投資家を集めるとファイナンシャル・タイムズ紙(イギリス)が報道 5月17日 長銀福田一憲大阪支店長首吊り自殺 こういう結果を生み出したのは、勿論、財務省の公務員であるが、枝野幸男や菅直人らの新党さきがけが主犯でもある。 こういう悲劇は繰り返してはいけない。 頭取や副頭取などダメなら次がいくらでもいる。夫や父親の次はいないのだ。 [] [ここ壊れてます]
1028 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:41:57.78 ID:WGYRLALB0.net] 大企業の業績だけ上昇してそこだけクローズアップ 下請けは締め付けられて賃上げも難しく 上がった層もなんとなく消費控える生活に慣れきってしまった デフレで物価感覚が麻痺してしまってる あとめっちゃ金持ちだからって基本的に使う金額はたかが知れてるので貯め込む一方 一定の高額所得者には消費しない税をかけてしまえ
1029 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:42:18.09 ID:NDkdgTjJ0.net] >>973 日本の医者が減ってる?w日本医大?かどっか、女性の女受験者に一律割合で減点してなかった? ウヨオジ(笑)リアル日本のガン
1030 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:42:31.44 ID:SU0MpcEn0.net] 安倍が私も官僚に騙されていたと言い出すに100ガバスw
1031 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/31(木) 09:42:35.61 ID:FymeXHmr0.net] >>984 パワハラやセクハラを受けたりして働けなくなった若い人も年金を貰ってるで。 その人の生命を繋いでおるのは、たった月6万円の年金やで。 これは裏付けは取れないが、 「かつて怪我した時、年金を受給していた。」 と言う若い人のレスもあったで。
1032 名前:1001 [Over 1000 Thread.net] このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 5時間 39分 30秒
1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]] ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています