[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 14:04 / Filesize : 69 KB / Number-of Response : 327
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】70歳定年は延長し過ぎだと思う43%…「世代交代が進まない」「体力や健康面で働き続けているイメージが湧かない」



1 名前:ニライカナイφ ★ [2019/01/23(水) 15:24:43.17 ID:UQNNce/b9.net]
◆ 70歳定年「延長し過ぎ」4割 「世代交代が進まない」「体力や健康面で、働き続けているイメージがない」

エン・ジャパンは1月18日、定年延長に関する調査の結果を発表した。

調査は「ミドルの転職」を利用している35歳以上のユーザー970人を対象に実施した。

高年齢者雇用安定法の改正により、定年が65歳から70歳に引き上げられる可能性があるが、定年延長に賛成する人は83%に上った。

■ 「年金減額の可能性」「働き続ける将来を考えると気分が落ち込む」

70歳という年齢が妥当だと思う人は48%、延長しすぎだと思う人は43%だった。

延長しすぎだと思う人からは、

「世代交代が進まないと思う」(32歳男性)
「体力や健康面で、働き続けているイメージがない」(44歳女性)
「働いているうちは年金がもらえなかったり減額されたり、給与もこれまでと同じ額はもらえないと思うと、不安」(55歳男性)

といった声が寄せられた。

定年延長のメリットとしては「定期収入を得られる期間が延びる」(71%)、「社会参加を継続できる」(57%)、「仕事のやり甲斐が生きがいにつながる」(46%)の順に多かった。

逆に、デメリットは「年金減額の可能性」が44%で最も多く、2番目は「健康上の不安がある」(39%)、3番目は「長年働き続ける将来を考えると気分が落ち込む」(18%)だった。

また、67%の人が「定年延長はキャリアプランを見直すきっかけになる」と回答。

具体的には「これまでの経験が活かせる別企業への転職を検討する」(49%)、「新しい経験が積める別企業への転職を検討する」(37%)といった声が上がった。

キャリコネニュース 2019.1.23
https://news.careerconnection.jp/?p=65938

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:07:23.24 ID:4s1hW+iP0.net]
何歳まで働くか どの段階で引退するかを個人に選択させないこの空気感が異常
じじぃやババアに無理を強いるのはやめれ

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:07:26.47 ID:FscJKvvG0.net]
隠居して自分の趣味に生きる時間もなく退職すぐ長患いや葬式ってなぁ
嫌な世の中すぎる
老後に楽しみなんてどこにもないな

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:07:28.73 ID:RPFVkGuG0.net]
>>95
ピンピンだからそうなった
団塊の雇用を守るためにジュニアの雇用が絞られ、
老人がたんまり資産持って使わないから、現役世代に金がまわらない

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:07:43.01 ID:gOBg+ZqN0.net]
>>95
実際身の回りに老人サンプル沢山あるか?
死にかけ多いぞー

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:07:54.04 ID:1ki8+jcD0.net]
>>4
年金も諦めろ

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:08:50.37 ID:4OSpQOpu0.net]
楽な仕事してる奴に限って
いつまでも仕事したい仕事したい言ってる
要するに楽だから出来る職にいるだけ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:09:23.51 ID:XhTc5Hg80.net]
65歳以上で安楽死制度導入が一番現実的だろうな、万引き家族や家なき子になるよりはずっとマシた、

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:10:34.75 ID:4OSpQOpu0.net]
歳とっても出来る仕事ってことは
それだけ楽ってことだぞ?
坑夫とか70歳で出来る自信ある奴なんかいないだろ
そういうことだよ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:11:20.24 ID:Jr7BLCOM0.net]
>>2
団塊は70越えとるわ、バカかおまえは



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:12:20.33 ID:9gr6D7NY0.net]
健康面は問題ない
痴呆入っているような人がいると気の短いやつがキレだして空気が悪くなる

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:12:25.00 ID:XxejN4rbO.net]
一度定年で退職金払った後に再雇用して仕事量と責任減らすなら良いけど、
定年延長だと普通に転勤や配置換えして辞めさせる方向に持っていけるからな。

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:12:26.68 ID:23myujlp0.net]
>>106
それね
ふんぞりかえってピーチクパーチクしゃべってるだけの奴と、
一日中立ちっぱなしの仕事と同じに考えるなと

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:13:06.04 ID:55vhT0240.net]
67くらいで潔く死のうや。長寿とか無理

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:14:04.86 ID:9gr6D7NY0.net]
場によって見られる年寄りに違いがあるんだろうが
80歳でも夏場に延々スコップ堀りしてるような土木にいたからな

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:14:17.85 ID:4OSpQOpu0.net]
坑夫やってたときに
70代の人で雇ってくれって言ってた人いたけど
社長は断ってたぞ
さすがに怪我するわって

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:14:53.97 ID:XxejN4rbO.net]
悲しいのは定年延長で途中で退職する場合、自分から上司に退職切り出さなけりゃならない事

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:15:37.87 ID:Qzb3GOTF0.net]
>>16
肉体労働が嫌われるのって、そこが大きな理由だからな
現代人は楽をしたがる怠け者、みたいなよくある批判は的外れ
むしろ皆、60でも70でも働くためにホワイトカラーになりたがるわけで

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:15:44.61 ID:FMsrFAi40.net]
>>106
天下り公務員とかね。週に数回会議出てふんぞり返って数百万。
向上心もなくただいるだけ。その間の10年間は新規で20代30代を雇えず。

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:15:52.38 ID:zCUxc79t0.net]
>>112
子供時代から勉強したり一生懸命努力してそういう職種と立場を手に入れたんだよ



120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:17:06.52 ID:sMpXFHRt0.net]
うちのじいちゃん見てると長寿は生きてる本人も周りも楽じゃない
後、葬式や法事も多くなり時間的にも体力的にも持たない

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:17:19.72 ID:JwKcokTx0.net]
働きたくないから若いうちから金貯めるわ
これからは定年まで働く前提でいたらあかんやろ

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:17:28.69 ID:4s1hW+iP0.net]
実際問題65歳が限界だと思うやで
本人にヤル気があっても 周りの若い奴らのヤル気を削ぐから存在が迷惑になる

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:18:58.55 ID:RkULc25M0.net]
>>114
それ、土木の出勤で週休5日でしょう!

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:19:20.56 ID:c714FRVQ0.net]
>>119
だから何?
働くことが可か否かの話なのに

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:19:56.11 ID:kKt+4VWm0.net]
食品工場や倉庫のピッキングに70オーバー働いてるよ
いま人手不足だからシニア応援1日4時間〜とかムリのない働き方で募集してる

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:20:03.95 ID:9xShxsvG0.net]
定年延長70歳、そもそも年金受給を遅らせる口実だからね、それに伴う社会構造の是非なんか考えてないわ w

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:20:31.74 ID:X0FaB8sT0.net]
別に働かなくてもいいが、どうやって生きてくつもりなんだ?

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:20:46.54 ID:l8uIQIhH0.net]
近所の公務員のおっちゃん
座ってるだけで年収2000万
すげーよな 60歳軽く超えてるのに

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:20:48.29 ID:aBkcOOZq0.net]
70代をこき使っても氷河期は一切雇いません。



130 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:21:17.76 ID:8SBjp1oW0.net]
そのうち75歳まで働かされるぞ。

本当に馬鹿の厚生省だね。

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:22:12.64 ID:OPJm0rZm0.net]
70歳ははっきり邪魔だわ
電話番とか受付とか軽い作業しかないでしょ
でも同じ会社で今更そんなことできるのかね?

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:22:27.50 ID:OG9L3wvv0.net]
>>100
大卒で46歳から

https://hataractive.jp/useful/2330/

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:22:54.35 ID:sMpXFHRt0.net]
なんにしろ色々終わってるね

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:23:01.13 ID:EKeolhMM0.net]
日本がヤバい

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:23:59.18 ID:oEUz4PYR0.net]
死なないんなら働いてください。要するにこういうことだな。まあ、今も昔もそうだが。

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:24:38.36 ID:4OSpQOpu0.net]
>>117
そのホワイトカラーに行くやつの殆どが坑夫なんか1,2週間で逃げ出すぞ
肉体労働ばかりしてきてるヤンチャなガキでも半分は1ヶ月以内に逃げ出すからな
肉体労働するものは頭はよくねーけどお前らにとっちゃ生活に欠かせない人間なんだよ
年収1000万とかあってもおかしくはない

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:25:06.35 ID:hwLy9zXV0.net]
7〜8時間以内に終われる単純仕事であれば、高齢者も続けられる。
しかし企業側もそんなアルバイト気分の高齢者に高賃金は
支払えない。高齢者は年金支給額との綱引き人生だな。

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:26:42.12 ID:FMsrFAi40.net]
学位持ちとか資格持ち以外なら、誰でもいつでも働けて辞められるのが理想だが。
大学教授なんか70定年、その後は名誉教授で、欧米でテニュアなら死ぬまで給料出る。
その代わり死ぬまで研究は止めない。
家に居づらいだけの理由で自分探しやってる70代おじいさんが会社に来ても生産性がない。

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:27:34.57 ID:UiOR3OJ30.net]
70過ぎても元気な奴は元気だからね
そういう層の為だから



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:28:09.51 ID:OPJm0rZm0.net]
高齢者は対応が基本横柄で雑で遅い
客が並ぶ事になるし文句を言うと逆切れをする

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:28:20.91 ID:n926TLj90.net]
70まで働けとか、何の為に生まれてきたんやろな
納税する為だけに生きてるんとちゃうで

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:28:32.27 ID:awE/qclJ0.net]
進次郎が今ひとつ伸びないのはこういうところ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:28:55.40 ID:4OSpQOpu0.net]
坑夫とかやるものいなくて皆楽がしたいでホワイトばかり行ってみ
高速のトンネルは無いわ
地下鉄はないわ
お前らの生活は不便なままなんだよ

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:29:35.22 ID:RkULc25M0.net]
>>125
70オバーって言い方はどうかと思うよ。
70オジーより

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:29:47.09 ID:BFJOMx/V0.net]
今は人手不足だから老人も歓迎
しかしいつまでも続くとは思えない
肉体労働以外は自動化にそんな時間はかからないだろう

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:30:53.99 ID:mkzjNMSy0.net]
60代後半て、若々しい人もいるけど体力落ちて難儀そうな人もいるよな
病気とかじゃなくても
70まで体力が持つってわかってんならいいけど、60過ぎたらあれよという間に体力落ちて働くのが難しい、
って場合もけっこうあると思うんだけど

政治家って、もう続けられないってやつは選挙出なくなるから、今いるベテランは無駄に元気なのしかいない
だから一般の年寄りがどうなのか、わかんないんだよ


やるなら、定年退職した人で働く意欲や必要性のある人が、再就職しやすいような整備が先だろ

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:31:26.51 ID:4OSpQOpu0.net]
土建はもっと高給取りにするべき
この人らがストライキおこしてみ
お前ら家も無くなる
それだけ金貰っても良い仕事。本来は。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:32:02.41 ID:JYcxsk5C0.net]
65歳以上を正社員で雇うと60万の助成金が貰えたりするの、もっと周知するよう国が努力すべきでは?
まず助成金の存在すら知らない企業が多過ぎ
税金で給料から天引きしてるくせによ

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:32:47.76 ID:ucKIfaRq0.net]
弁護士や医師ですら歳とればそれなりの仕事になるのに
一般リーマンなんて使い物にならないだろ
ましてや肉体労働者なんてどうなるんだ

定年が伸びても体力や精神力が持続するわけじゃないんだぞ



150 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:32:56.37 ID:A6zQd29w0.net]
いま日本の男の「健康寿命(「日常生活に制限のない期間)」が72歳だぞ
つーことは人によっては60代後半でボロボロになってまともに働けないやつがそこそこ居るってこった

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:33:52.54 ID:RkULc25M0.net]
>>145
介護とかは70歳でも募集ありますよ。
する方もされる方も、持ちつ持たれずというか、、。

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:34:26.30 ID:BFJOMx/V0.net]
>>151
だから介護は肉体労働やん

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:34:52.97 ID:gOBg+ZqN0.net]
>>132
46歳ってと1972年生まれだろ?
1991年に大学に入学しているんだよ
バブル崩壊は1991年
就職活動のころには氷河期だったよ

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:35:09.29 ID:QRwO1NPc0.net]
70まで働いて自由にできるのはたったの10年やそこらで死ぬwww
奴隷のように働くためだけに生まれて来たなんてかなCww
何のために生きてるのんww

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:35:12.92 ID:FMsrFAi40.net]
60でも65でも、寿命が伸びてるから、残り時間が20年から25年以上。
生まれてから大卒で就職するまでの無職期間よりも長い期間無職とかになるんだな。
生産年齢が22から65の43年間、無職期間がその前後合わせて42年から47年間。
労働の対価としての資産なら労働期間延長待ったなし。
不労収入による資産形成を小学生から考えるべき時代。

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:35:37.40 ID:E6ofsFrs0.net]
むしろ定年を55歳に早めて年金も55歳から受給開始。
その年金は65歳までの10年間は手厚く支給。
66歳以降は徐々に減額。
66歳以降は疾病に積極的な治療は行わず痛みや苦痛を和らげる程度にして高齢者の医療費を抑制。
相続税も上げよう。

要するに55歳まで働いて、55〜65歳までの10年間お金を使って人生楽しんで経済まわして、65歳過ぎたらあとは天寿に任せて悪あがきせず死んで行こうってのが良いと思う。

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:36:21.01 ID:E7MWEt3v0.net]
>>153
大卒46から

リンクにも書いてあるだろ無能

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:36:29.56 ID:07Dogzhn0.net]
てかさ
病気一つせず頑健な体の奴なら70代でも元気だけどさ
普通の奴は60後半位から慢性病になって体弱ってくるし
元から体弱い奴は60前後で体弱って慢性の病気してるよ

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:37:56.93 ID:dcFyTiLu0.net]
>>158
障害者年金に一本化するしかないんだろうな
年齢問わず働けなくなったら支給



160 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:38:12.46 ID:VSB8HAr50.net]
>>156
それいいじゃん。是非実現して欲しい。

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:38:39.43 ID:gOBg+ZqN0.net]
>>157
リンク先が間違えてんだよ
Wikiみてみたらいい
それか大卒46歳に聞いてみたらいい
就職の時バブル景気だったかどうかを

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:38:49.89 ID:22j123NE0.net]
うちの親父74歳だが
バリバリ働いてバリバリ遊んでるぞ

まぁ会社経営者だが

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:43:23.00 ID:4OSpQOpu0.net]
>>162
50kg~100kgの工具とか配管何本も担いでる?

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:45:55.95 ID:SpYBXq0a0.net]
オレ50なんだけどさあ、やりたい事はやりきった、もういいわ、70まで働けとかキツイわあ

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:46:11.92 ID:4OSpQOpu0.net]
生コンとおす配管とか凄い圧がかかるから
軽量配管使ってないとこは糞みたいに重いよ
それ何本も並べて接続しないといけない
接続部品が外れて人にぶちあたったら死ぬくらい圧かかってる

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:46:32.64 ID:+HTCkfOn0.net]
タイの定年は55歳。

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:47:08.81 ID:IJXmTRcx0.net]
でも消費する分だけの生産活動するか死ぬしかないんだよな
それが80でも90でも

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:48:09.55 ID:VGDvDQHA0.net]
>>1
おめーが逃げ切りたいだけだろーが!

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:48:48.04 ID:kS5JmfI90.net]
>>161
会社にいる大卒47はバブルで就職楽だったと言っている
今の時代だったらうちの会社には入社できないFランク大



170 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:53:14.71 ID:cywkrdGQ0.net]
定年してからが自由に遊べるのに70まで働けとかふざけたこと言い出しとるな

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:55:42.56 ID:w1CgzeuW0.net]
小畠見ろ働け

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:56:29.72 ID:m7WNCAbw0.net]
今はバブル並の緩さでFランでも新卒なら大手に就職できるけどな
バブル期は好況、今は少子化のライバル減少で事情は違うけど

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:56:48.49 ID:4OSpQOpu0.net]
社長はお前らを70まで働かせて
合間で旅行してるけどな

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:58:11.28 ID:jWhb1c0A0.net]
40歳から体の衰えを感じるよ
70歳なんて無理だよ

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:58:56.19 ID:G8mtu1vy0.net]
いやいや、70まで働かないと生きていけないとかおかしいやろ。
そりゃ子供産まないっての、自分たちでさえ精一杯なのに。
少子化少子化言うわりにやってる事ムチャクチャ。

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:01:26.57 ID:LYaK8ksy0.net]
>>23
どうせこれも都合良く捏造されてるんだろう?

「調べるのが面倒くさい」が通用するのが公務員だからなw

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:02:32.58 ID:7odB/bRT0.net]
>>105
払い込んだ分全額返してくれるならいいよ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:04:48.92 ID:NJWYdz1d0.net]
仕事を辞めるとボケる
とか言うけどさ
そう言う奴って仕事してる時から
ボケが少しずつ進行してるんだよ

みんな言わないけど

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:05:00.65 ID:pX8EPfQi0.net]
うちはすでに70歳
まぁ働けるうちは働きたいわ
シルバー人材センターとかでもいいけど



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:09:03.30 ID:LYaK8ksy0.net]
>>177
これだわな
「後で返すときに増やして返すから!」といって金を借りておきながら元金以下の金しか返せないポンコツ政府のくせにな

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:13:43.91 ID:Zu5AQamm0.net]
>>128
本省事務次官、外局長官、省名審議官、主要局長じゃないと、ほぼ絶対に公務員で年収2000万円を超えないよ。

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:15:57.31 ID:g8UkOPbT0.net]
公務員天国。
60手前の地方公務員教員1000万近くもらってて、65歳か70に定年延長で、
7割減額予定らしいが700万だよ? 地元企業平均給与の倍額だ。
時代遅れの頭が硬い老いぼれに700万だったら、体も心もハツラツの新卒3人雇えるだろ??

安倍は 参議院選挙後に公務員の定年を65歳にする予定。
参議院前だと 庶民の反発食らうからね。

これじゃいくら消費税あげても足りない。
地方公務員は地方公務員の中小企業の給与水準に合わせるべきなのに、なぜか都会の給与水準。
国家公務員が上がると地方公務員も上がるw
地方で子供を私立に入れ、海外留学、東京の大学にやって家も新築車も新車なのは教員公務員夫婦。

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:19:52.81 ID:DLVTkgOI0.net]
そりゃ そうだわ
70では もう辞めないとね
特に女性は

そのための
働き方改革と 扶養控除の廃止なのだろう
まだ働いてない者らを 社会に出すための策だってさ
たぶん それで生産性を上げたいんだろうな
専業主婦なども 働けば なにがしらか購入するだろし

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:22:33.02 ID:0eNU1uwx0.net]
衰えたら捨てたい企業としても困るわな

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:22:41.05 ID:DLVTkgOI0.net]
>>150
カップ麺食べてて ひょろい身体だと もたないわな
もちろん 中国人や 韓国・朝鮮人 アメリカ ロシア人からも 身を護れないだろう

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:24:45.12 ID:RUXHQvz80.net]
本人にやる気があっても若い奴のやる気削ぐだけだからな
大半の高齢者は若者みたく動けないから若者が仕事のフォローに回って余計にしんどい思いする

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:26:43.21 ID:HuoIlHiK0.net]
しかし定年になって毎日ぶらぶらしてる老人より
何かしら人と関わって働いてる老人の方が元気

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:29:03.25 ID:dmbL3I8S0.net]
受給開始年齢を上げすぎると、平均寿命の男女差を無視できなくなるんじゃね?
女は男の1.5倍もらってるとかになったら差別だろ

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:31:43.94 ID:XA+J2c9r0.net]
貧乏人は大変だなw



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:33:35.94 ID:DlaynOBF0.net]
うちの父親は68歳で亡くなったし 亡くなる前7ヶ月は入院してた。  戦力外になる可能性の高い人を雇用するのもリスクになる

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:34:18.74 ID:vqbbVTuJ0.net]
よっぽど年金払いたくないんだな。

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:34:23.33 ID:XxejN4rbO.net]
70歳以降も働いてる人は自営でもなければフルタイムで働いてり人は少ないでしょ。
定年延長は勤務時間減とセットでないと成立しない

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:35:07.34 ID:8UzWB46N0.net]
>>1
今のゆとりは70までかー
男は特に大変だな
あと年金もかなり少ないから家は買ったほうが
良い。戸建てが良いと思うわ
マンションはローン終わっても払うもんが
多すぎる

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:35:32.76 ID:V11EERyX0.net]
70歳まで退職金、年金受給も無しになるのか
あまりに悲惨な人生だな
経営者と国はウハウハ

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:36:03.39 ID:3p+E+ZNK0.net]
年功序列終身雇用をやめれば済むだけの話

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:36:34.90 ID:x56YemEn0.net]
60過ぎの年寄りが職場にいたらなんも変わらない硬直した会社になるだけ
高齢者どんどん追い出さないと組織は潰れる

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:37:03.36 ID:4OSpQOpu0.net]
経営者は社内で痴呆にも対応しないといけないな

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:37:27.95 ID:45WOvkqF0.net]
>>109
まあギリ60代もいる

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:41:00.60 ID:k6IC9OaR0.net]
建築なんか70代が多いが
みんな死ぬまで働いて死んで行く
仕事は若いのより役に立つしな



200 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:41:13.75 ID:uV3muhwI0.net]
人間、働けるなら働いた方がいいと思うね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<69KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef