[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 22:11 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NYT「プーチン、領土返還という日本の長年の宿願を粉砕する」



1 名前:ぷち豆 ★ [2019/01/23(水) 13:40:04.20 ID:KgyXf8bX9.net]
https://static01.nyt.com/images/2019/01/23/world/23putin-abe-print/merlin_149580312_f4374dff-51da-4619-9510-0cfcfb8184c3-jumbo.jpg

Putin Quashes Japanese Hopes of End to Island Dispute
https://www.nytimes.com/2019/01/22/world/europe/kurile-islands-putin-abe.html

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:35:46.24 ID:cHBNtpQh0.net]
ロシアと友好のような感じにさせてやるから
4島諦めろ それで解決だ

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:35:50.00 ID:zu92FeW10.net]
日本に儲けさせる義理などどこにもねえからロシアは
凍死もらってハイおしまいだろ
どー考えても

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:36:32.56 ID:5v1pT38c0.net]
ぶっちゃけそこまでいらんだろ北方領土

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:36:47.07 ID:Gx6zQgNO0.net]
>>655
なるほど
それならわかる

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:37:07.59 ID:1X713G2F0.net]
アメリカとしてはトラップの北方領土問題が解決されちゃ困るしな

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:37:15.13 ID:3RcutPG90.net]
>>646
そうですか・・・まぁ、日本の足元をいくら見てもなんにもならないと思いますけどねぇ、なにしろ
もうすぐ石油や天然ガスが地球温暖化を防ぐために使用禁止になってしまうのですから、
そうした外交ゲームで遊んでる場合ではないと思いますけどねぇ。

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:37:34.88 ID:qjlf6nF70.net]
>>251
キャベツ畑から赤ん坊が生まれるアメリカとはライバルだねw

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:38:05.80 ID:/eTo9UEv0.net]
日米同盟の日本にロシアが何を譲歩するというの?
それこそ何かを差し出したら2島だけ条件付きで帰って来るかも知れんが
それじゃ何も意味ないしさらにもう2島は永遠に帰って来ねーぞ。
そもそもこいつら終戦直後のどさくさ紛れて勝手に占領して、
さらには北海道まで進軍してたかもしれない糞国家だぞ?

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:38:19.32 ID:CImk/BA70.net]
例えば安倍総理が中共と友好条約結んだ見返りに尖閣あげたら日本人は皆怒るだろ
ソレと同じつーか、ロシアの場合は大戦末期の火事場泥棒っていう後ろめたさと日露戦争の屈辱まであるからな

あと日本が大災害などで破滅的状況に陥った場合ロシアが北海道まで取りに来る
そのとき北方4島持ってたほうが都合いいに決まってるからホイホイ渡せるものではないよ



685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:38:25.67 ID:cHBNtpQh0.net]
返還無しの平和条約なんてリスクしかねぇよ
欧米は制裁してんのに制裁できなくなるじゃん
板ばさみになるぞ
トラの威を借るコウモリ君の悲惨な末路

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:38:47.74 ID:2pALGBDW0.net]
>>41
ソ連参戦要請と共に今日まで続く原因だわな

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:39:12.63 ID:KYCBeKCJ0.net]
北方領土ではない、南クリル諸島だ

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:39:39.97 ID:5v1pT38c0.net]
北方領土なんかどうでもいい問題のせいでロシアに調子乗られる方が不快だわ
こいつら何様だよ

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:39:44.13 ID:3RcutPG90.net]
>>654
たしかに信じられないかもしれませんが、残念ながら、世界がこのまま石油や天然ガスを
使い続ける可能性はまったく無いのです、なぜならこのまま石油や天然ガスを使い続けた
場合に国際社会が受ける事になる被害があまりにも深刻だからです。具体的に説明すると、
大気中の二酸化炭

690 名前:f濃度が上昇するとミツバチが絶滅してしまう事がわかっていますし、
ミツバチは植物の受粉を助けている昆虫なので、ミツバチが絶滅すれば、リンゴ、アーモンド、
アスパラガス、イチゴ、ブロッコリー、キャベツ、カカオ、ニンジン、カリフラワー、セロリ、
サクランボ、ナス、マカダミアナッツ、マンゴー、ナツメグ、タマネギ、パッションフルーツ、
かぼちゃ、ライチ、ミカン、スイカ、ニンニク、桃、梅、梨、コーヒー・・・などの実に世界の主要な
農産物の七割が絶滅してしまうのです、しかも、ほとんどの植物が絶滅してしまえばそれを
エサにしている草食動物も絶滅してしまいますから、牛肉や牛乳やチーズやバターなどの
乳製品も食べられなくなりますし、ハチミツももちろん食べられなくなりますし、綿花も絶滅
してしまいますから綿も手に入らなくなってしまうのです。はっきり言って、これは人類が絶滅
しかねないほどの重大な事であり、国際社会は決してこれほど深刻な被害を容認する事は
できませんから、石油や天然ガスはもうすぐ必ず使用禁止になってしまうのです。
[]
[ここ壊れてます]

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:39:55.38 ID:3BGAzBn70.net]
金だけ取られて主権は棚上げ
これが外交の安倍の手腕です

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:39:57.73 ID:S0SkdgoT0.net]
菅がまた発言控えてて草も生えない
説明出来ないなら政治家辞めろよカスハゲ

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:40:01.32 ID:Ng3RjW2t0.net]
>>634
少子高齢化を待たなくても幼少期に北方領土で育ち
もう一度、故郷に帰ることを夢見る人達の寿命が近付いてる
この問題を取引の材料に出来る時間は案外少ないよ
まぁこれはロシアにとっても同じことだけど
賞味期限の切れたエサには誰も食い付かないっしょ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:40:15.23 ID:Un4+7daN0.net]
アメリカもドサクサで島をソ連に横流しした張本人だろうに
他人事ですなぁ・・・



695 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:40:16.73 ID:YIowDcr90.net]
>>664
ロシアは国土が広いし
ほとんどのロシア人は北方領土みたいな小さな東の外れの島の存在すら知らないと思うよ

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:40:18.93 ID:YRYp/RN/0.net]
安倍 モジモジ・・・・

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:40:25.21 ID:Pi3ZAi4x0.net]
ネトウヨ「ロシアは在日!」

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:40:42.48 ID:p5PQHWL40.net]
そもそも北方領土は鳩山ルーピーの宿願であって安倍の宿願じゃないだろw

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:40:45.50 ID:BVc4pMF70.net]
ロシアは人口1億4000万人なのに、GDPは韓国並み。
資源輸出しか外貨を稼ぐ産業がないのだから、放っておけば自滅していく運命
エネルギー需要が低迷して価格が暴落すれば生きていけない国
軍事力も核や過去の遺産を食いつぶしているだけで、もはや大きな戦争を起こせる国ではない
日本の軍事費を3倍にして核武装することは、論理的には普通に実現可能なのだから
それをやれば北方領土なんかすぐに返ってくる

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:41:05.39 ID:cHBNtpQh0.net]
野党がカスすぎて相変わらず自民優勢だろうけど
本気で自民以外に入れたいと思ってる

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:41:09.46 ID:ooTtUOhk0.net]
やっぱり安倍ちゃんは歴史に名を残すな!
これで北方領土問題は解決!
必死にディスってる頭キムチのチョンモメンはご愁傷様w

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:41:12.75 ID:ciE/OoZS0.net]
https://i.imgur.com/IwjVOjn.jpg
https://i.imgur.com/pMNcEuL.jpg

こういう事だぞ?

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:41:14.94 ID:Bl/Di3KS0.net]
>>663
北方四島は生産の少ない極寒の地で、そこにロシア軍を


704 名前:付けにして消耗させることができるのだから、これ以上に
西側諸国の一つである日本にとって効果的な戦術はないよ。

平和条約や投資話を餌にしつつ、北方四島を根拠にして
最終的に交渉を破綻させる。それは、日本側にとって
利益のある結果なんだよ。
[]
[ここ壊れてます]



705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:41:16.37 ID:8/u6o4YO0.net]
安倍の売国能力知ってたらそら舐めプされるやろ

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:41:34.73 ID:9VukNi4c0.net]
なんだ?

みんな鬼の首とったみたいに
安倍降ろしの
シュプレヒコールかい??ww

領土問題は
血を流して勝ち取るもんだ。
古今東西、無血開城したのは徳川くらいのもんで、世界は血を血で洗って
国境を守ってる。
そんなに簡単にいくわけないだろ?

第三次大戦で
日本が敵と戦って得た領土をロシアに交換するくらいしか方法はない。

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:41:34.72 ID:vVLAvMi50.net]
>>669
ごもっともだがアメリカや中国がそれらの使用をやめられる訳が無いので
無駄な話ですw

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:41:43.32 ID:G5itxDW3O.net]
予想通り
国内世論等もありプーチンが政権返上覚悟で返還するなど考えられない
そして中途半端な経済援助して二島のみ返還など日本の(二度目の)敗北
四島まとめて降伏受諾並びに日本軍の組織的戦闘停止後も侵略目的の攻撃を止めず四島を略奪した歴史的事実の謝罪無しに平和条約は有り得ない
露助が頭を下げて来ない以上は平和条約に関する一切の妥協は許されない
安倍もそろそろプーチンを見放して良い時期だと考えるが、

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:41:58.94 ID:xIT00boF0.net]
沖縄返してくれたアメリカはいい奴だよな。

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:42:41.89 ID:ciE/OoZS0.net]
>>673
そもそもが経済制裁中でしょうに
そんな中ノコノコ出張ったのが安倍なんだが?w

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:43:47.56 ID:IeF13dxH0.net]
>>682
ロシア世論は今感情的になって返還反対を言っているけど
将来負担に耐えかねたロシア世論はいずれ手放す事を
選択するだろうって事かな?

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:43:48.80 ID:3RcutPG90.net]
>>672
いいえ、おそらくそれよりも早く、石油や天然ガスが世界中で一斉に使用禁止になり始めるでしょう、
そしてそうなればロシアは極東開発の重要性を認識して極東ロシアの一部を日本領にする事に
応じると思います。

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:43:49.56 ID:2q/um/wk0.net]
領土のやりとりは戦争で勝つしかない
核保有はよ

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:43:49.79 ID:wDoj8QzP0.net]
ロシア人(特に若い世代)は北方領土なんかよりアニメや和食で日本を知ったんだよ



715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:43:49.88 ID:1jKIcdJj0.net]
何だこの記事はwwwwwwww

ワロタw

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:44:03.09 ID:PGEFOHVK0.net]
さすがにNYTは忖度してくれないのね

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:44:04.67 ID://7n0GYD0.net]
>>12
せやなw

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:44:07.66 ID:asV9iDyO0.net]
ほら見ろ
アベは政治的駆け引き能力はゼロだな

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:44:35.55 ID:L5/o2pc/0.net]
反日移民推進のアホの安倍が領土奪還なんかできるわけないだろ

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:44:35.64 ID:W4wo0kEE0.net]
そもそも漁場って利点を考えても、対露包囲網から抜けてロシアに金をやるリスクを負うほど北方領土にそこまで旨味はないと思うがな
北だか中国だかに対抗するためにロシアを少し懐柔するためって言ってもよ、それこそ絶対無理だろうに
支持率上げたいだけならレーダー問題で日本が有利なんだから韓国を最後まで攻めきった

721 名前:方がよほど楽だったろうに []
[ここ壊れてます]

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:44:55.41 ID:ciE/OoZS0.net]
>>684
それが分かってないからこその今回の安倍の行動がバカにされてるんでは?
そもそも日本がそんなに焦って領土返してもらう必要性なんかないのに

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:44:58.59 ID:xqTXVVHa0.net]
まぁ、こんなハードな事が前に分かったら
安倍ちゃんもテンションダウンして、
住人が住んでないから無理やろ!
なんて言うかぁw

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:45:04.74 ID:Rnr+j3nl0.net]
露助とは縁を切れって
あいつらと付き合うな
ある意味朝鮮以下だぞマジで



725 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:45:31.19 ID:nXBMZH4Q0.net]
>>569
そうかもしれないね

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:45:34.12 ID:zu92FeW10.net]
デモの首謀者はプーチンだからな
ホント笑える

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:45:39.20 ID:/eTo9UEv0.net]
>>682
>生産の少ない極寒の地
て言ってもロシアって殆どそうだしなー
効果的な負荷になるとは思わないけど。
まーどっちみち返還なんて無理な話だから
いいけど。

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:46:06.16 ID:cHBNtpQh0.net]
中国の台頭でロシアを仲間にしておかないと露中韓北が結託して敵になる可能性があるからな
その場凌ぎ外交だけど4島差し出せば20年は露と敵対しないだろ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:46:29.18 ID:3RcutPG90.net]
>>685
残念ながら、もしも石油や天然ガスの使用をやめない国があったら、たとえ核ミサイルを撃ち込んで
その国を滅ぼしてでも石油や天然ガスの使用をやめさせるしかありません。なぜなら、ミツバチが
絶滅してしまったら人類は本当に絶滅の危機に直面してしまうからです。

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:47:05.51 ID:R2BB3wX00.net]
>>1
プッチーン キタで〜

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:47:09.27 ID:/eTo9UEv0.net]
あとお前達ってロシアに甘いよな、中国ばりにヤバい国なのに。
ロシア美女に懐柔されてんのか?

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:47:15.10 ID:IeF13dxH0.net]
>>705
確かに。極端だけど一理ある。

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:47:15.70 ID:2OeUnOah0.net]
安倍って国民に対して嘘ばっかりついてるな

734 名前:消費税増税反対 [2019/01/23(水) 15:47:20.91 ID:boTQ36Xm0.net]
下痢は選挙に強い不思議。
日本人が衆愚なだけか。



735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:47:23.32 ID:1jKIcdJj0.net]
>>699
プーチン相手に領土返還なんて事実上有り得ないのに前のめりになってる安倍を世界が笑ってるんだよ


2島で良い!なんて言ってるのは日本国内の馬鹿な安倍シンパだけだ

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:47:48.68 ID:P64PNoI50.net]
お前ら野田に土下座な

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:47:58.39 ID:IeF13dxH0.net]
糖質来たで〜

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:48:03.30 ID:zE717wvs0.net]
領土返還どころか国境線が確定してしまう

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:48:07.10 ID:ICOUpPpQ0.net]
>>1
無能安倍
誰か暗殺してほしい

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:48:21.76 ID:GBLEi5J90.net]
安倍は何やってもだめだな
マジで逆神のようになってる
原発も多額な損失だして失敗
外交も何やっても失敗
これで支持率高いのがほんとわけわからんな

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:48:39.51 ID:2FuuO4mn0.net]
どうせまたロシア崩壊するだろうからその時がチャンス

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:49:14.57 ID:ZOcWFkxI0.net]
今テレ東でスターリングラード見終わった
やっぱり島取り返すには戦うしかないんだろうね?

それともモスクワにケーニッヒ少佐送り込んで奴を始末してもらおう

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:49:16.27 ID:ciE/OoZS0.net]
>>708
安倍の「ウラジミール!ウラジミール!」で本当に友好関係築けてるとか思っちゃったんじゃないのw 馬鹿だからね

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:49:16.52 ID:1jKIcdJj0.net]
>>713
素早く国有化したのは真に英断だったな

国家はそれぐらい強かでないと駄目よ



745 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:49:22.92 ID:SL8mX+eb ]
[ここ壊れてます]

746 名前:0.net mailto: 安倍は野田と約束したことも守ってないよね
野田「約束してくれますか」
安倍「約束しますよ」
[]
[ここ壊れてます]

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:49:27.19 ID:xqTXVVHa0.net]
安倍ちゃんもこんな事事前に分かってるだろうに、
なんで毎月プーチンに会いに行ってんだろう。
あげた秋田犬に会いに行ってんのかねぇ。

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:49:28.96 ID:0AFFKuP20.net]
>>148
ならどっちにしろあと4〜50年しないと帰ってこないじゃないか。

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:49:32.49 ID:KmULTfG/0.net]
多くの国民にとって北方領土なんて些細な問題だからね。
そんな事にリソースを割くより、ちゃっちゃと終わらせて未来志向の関係を結ぶ方が、日本の将来にとって重要な事。
日本の成長を何よりも妨害したい売国パヨクが騒いでるだけよ。

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:49:45.08 ID:Bl/Di3KS0.net]
>>689
日本側は4島をロシアが返すとは考えていません。
だから、平和条約も結ぶ必要がないということです。

ロシアと平和条約を結んだら、日本は経済的負担が
増えるだけです。一方で完全に日露が疎遠になると、
ロシアは軍事行動を選択する可能性があるので
平和条約という人参を使いつつ、4島問題で交渉は
決裂させるという現状は日本にとって最適解なんです。

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:49:54.53 ID:FHeiveuy0.net]
>>686
それが普通の考え方なんだけど、彼は夢を見てるんだよなw

まさに日独伊ソの4か国協商で米英に対抗できると夢見ていた松岡洋祐そっくりだよ

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:49:59.43 ID:8TwdcoPL0.net]
>>1
流血を伴わず領土返還が成し遂げられるとかお花畑過ぎだろ。むしろどうして可能だと思ってきたのか聞きたい

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:50:23.17 ID:PGEFOHVK0.net]
>>711
投票率の低さ
小選挙区制
野党のまとまりのなさ

この3つの好条件があるから、自民と創価学会は日本を牛耳れる

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:50:23.64 ID:Wi42o8u90.net]
露助とは付かず離れず、民間の商売と文化交流でいい。
それより黙って核を1万発くらい作って北海道をメインに配備しろ。



755 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:51:01.80 ID:bTUCI7OP0.net]
領土を失うのは何年ぶりだろう

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:51:18.60 ID:SL8mX+eb0.net]
>>717
安倍ってボンボンで苦労もしてないし
大学受験の努力さえしてない
たんに金持ちの駅弁大行った奴と同じ
そんな奴に国の舵取り任せてるんだぞ
怖くね

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:51:48.14 ID:go7wFGPy0.net]
もういい
びた一文ださずに弱るまで待っとけばいい
ロシアはプーチン死んだら崩れるだろ

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:52:10.96 ID:L6u8jCo80.net]
気付いていないのは日本人だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:52:19.95 ID:LQWO5l1X0.net]
2島返還もだめなんだよ、悔しかったら実力で奪い返せというスタンス

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:53:10.46 ID:M4a+vFDC0.net]
領土よりも日本の金を使ってロシアと商売したいと考えている日本国内にいる連中のほうが
安倍政権にとっては重要なんやろ

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:53:17.41 ID://7n0GYD0.net]
>>710
息をするように嘘を作って前から言われてたろ
どこかの半島ヒトモドキと同じで
つーか李晋三世なんだよ!(キレ気味

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:53:27.68 ID:04BQJ1+Z0.net]
>>688
北方領土問題での経済制裁では、アメリカは一度も日本に協力した事はない
欧州の問題で日本が協力して、対ロ経済制裁する義務は無い

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:53:29.96 ID:pGUOlNLp0.net]
>>730
核に手を出す時点でアメリカが即発見し大問題になる
全世界敵に回してフルボッコ、島ごと消滅だろうなw

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:53:39 ]
[ここ壊れてます]



765 名前:.44 ID:fRNH4Nzb0.net mailto: 北方領土住民「えっ?ワイら日本国民になれないんでっか?」 []
[ここ壊れてます]

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:54:05.84 ID:LQWO5l1X0.net]
経団連のいい連中はシベリアで商売がしたい
このままだと中国韓国にすべて取られてしまうから
さっさと2島で決着つけて平和条約結んでくれとせっついたんだろ

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:54:35.08 ID:FHeiveuy0.net]
今日のサンケイ新聞には 『「中露蜜月避けねば」首相の決意』なんて記事があったけど、

北方4島すべて放棄して平和条約を結んだとしても中露蜜月が避けられる保証なんて無いのにw

俺なら4島放棄させて、「じゃあなw」といって中国と仲良くするぜ。

ソ連は日独伊の味方になると信じ込んでいた松岡洋祐そっくりだよw

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:54:35.82 ID:XQq15ijq0.net]
アメリカから見て日露関係が良さそうに見えるんだろうな

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:54:44.06 ID:GA/cvOBb0.net]
>>739
それならとっくに北朝鮮消えてるだろう? あんなもんは持っていることに価値がある

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:54:50.94 ID:qFHZjM4h0.net]
もう南クリルはあきらめようぜ…(´・ω・`)

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:55:06.50 ID:GuQgHp110.net]
>>268
じゃなくて、まず先に>>2の件について答えましょうや
質問に質問で返せと親御さんにしつけられましたか?

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:55:06.73 ID:/eTo9UEv0.net]
>>739
日本の核武装なんてトランプも肯定的なんだが?
フルボッコって
何時もの中国朝鮮ロシアの糞3国家でしょ

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:55:13.74 ID:HVCCJa0w0.net]
対韓…途中で降りて有耶無耶に
対仏…事態は一向に進展せず
対露…この有様

ハハッw

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:56:09.10 ID:Mk7W3quE0.net]
日本は戦争に負けたという事実をかみしめよう

今の領土や自治権だって仮に認められてるだけ

国連が本気になれば今からでも分割統治できるんだよ



775 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:56:16.75 ID:FHeiveuy0.net]
>>741
だから商人は国も売るっていわれるんだよな

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:56:40.22 ID:CxqmYeZr0.net]
>>736
残念ながら北方領土開発は日本企業は蚊帳の外です
プーチンが直接中国に話を持ち込み、いつの間にかアメリカの企業も参戦して開発が始まってる
プーチンは中国優先思考で中国も日本企業が入るのを拒絶する声明を出したので無理無理






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef