[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 07:44 / Filesize : 3 KB / Number-of Response : 17
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【九州電力】玄海原発に「乾式貯蔵」設置 国に計画申請



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/01/23(水) 05:42:53.95 ID:bb2RsUmP9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190122/k10011787021000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_034

九電 玄海原発に「乾式貯蔵」設置 国に計画申請
2019年1月22日 18時49分各地の原発

去年、再稼働した佐賀県にある玄海原子力発電所で、使用済み核燃料がたまり続け、一時的に保管できる量が足りなくなる可能性があるとして九州電力は、核燃料を保管する「乾式貯蔵」という方式の施設を、原発の敷地内に設置する計画をまとめ、国に申請書を提出しました。

玄海原子力発電所は去年、3号機と4号機が再稼働しましたが、使用済み核燃料の再利用につなげる青森県にある再処理工場の完成が大幅に遅れていることなどから、原発から使用済み核燃料を工場へ搬出できず、一時保管用の燃料プールに核燃料がたまり続けていて、九州電力は、このままでは、玄海原発のプールの容量があと5年から7年で満杯になるとしています。

このため22日、九州電力の担当役員が佐賀県の副島副知事を訪ね、核燃料を金属製の容器に入れ、空気で冷やしながら保管する「乾式貯蔵」という方式の施設を敷地内に設置し、2027年度の運用開始を目指すことや、プールの中で、核燃料の間隔を狭め、より多く保管できるようにする方式の計画を、原子力規制委員会に提出したことを報告し、計画への了解を求めました。

ただ、こうした対策は地元にとって、核燃料が搬出されないまま敷地内に留め置かれるのではないかという懸念にもなっています。

九州電力の豊嶋直幸原子力発電本部長は「再処理工場の運転が始まれば、使用済み核燃料を搬出する方針は変わらない」と述べ、理解を求めていました。

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 07:22:15.71 ID:zaw+Z1dR0.net]
あそこがメルトダウンしたら北九州お仕舞いやからな…
ちゃんとしたの作って欲しい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<3KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef