[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 22:15 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本経済】中国経済、想定超える急減速 「リーマン級も」−身構える日本企業



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/01/19(土) 19:31:59.56 ID:0/FWnYd99.net]
米中貿易摩擦の影響で昨年11月以降、中国経済が想定を超える急激な減速に見舞われている可能性が出てきた。中国での自動車やスマートフォン向けの旺盛な需要に支えられて好業績を享受してきた日本の電子部品や工作機械業界では、中国の需要減少に伴う業績予想の下方修正が相次ぐ。10年前の「リーマン・ショック級」の需要消失を懸念する声すら漏れ始めた。

「昨年11、12月は経験したことがない落ち込み。46年間経営しているが、こんなに落ちたのは初めてだ」−。日本電産の永守重信会長は、2019年3月期の業績予想の下方修正を発表した17日の記者会見で中国経済に強い懸念を示した。

業績修正の主因は自動車や家電向け機器の販売減。中国で景気変調を受けた大規模な在庫調整が起きているとみられ、連結売上高の予想を1兆4500億円(従来1兆6000億円)と、9年ぶりの減収に下方修正した。永守会長は、中国経済がさらに悪化すれば「リーマン(・ショック)に近い状況に世界経済が陥る。甘く見てはいけない」と警鐘を鳴らす。

中国メーカーが設備投資を手控える動きも加速。安川電機は10日、スマホ向け製造装置の中国市場での低迷を理由に、19年2月期の売上高予想を4820億円(従来4980億円)に下方修正した。

日本工作機械工業会によると、中国メーカーからの工作機械の受注額は、昨年11月に前年同月比67%減と下落幅が急拡大。昨年12月分(速報値)も外需全体で29%落ち込んでおり、中国向けの減速に歯止めはかかっていないもようだ。

(2019/01/18-18:30)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011801116&g=eco

関連スレ
【経済】カリスマ経営者、リーマン危機警告
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547893221/

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:08:46.03 ID:Im5JSd3E0.net]
統合分析システムもないし情報の種類がぜんぜん違うけど
日本企業の個別のインテリジェンスはCIAを凌ぐポテンシャルとかいう人もいる。

くるかも

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:08:52.25 ID:j7oo/mAZ0.net]
>>1
結局ネトウヨの言うことが全部正しかったよね(´・ω・`)

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:08:54.93 ID:eo04GXpx0.net]
>>144
嘘だよ
あの国は何が起きても無かった事に出来るからな

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:08:55.31 ID:xR0e3I690.net]
>>153
おいおい
今中国経済ボロボロなのは事実やぞw

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:09:01.53 ID:E/GGIbsi0.net]
>>120
竹中小泉はグローバル下請けで中国を巨大化させてアメリカを疲弊させた連中という事でトランプのアメリカには米民主党リベラルの間者として嫌われてると思うよ
まあ、日本でも竹中小泉の似非グローバル化規制緩和・雇用改悪は嫌われてるがアメリカにも嫌われてるわけだから安倍ちゃん政権は小泉竹中グローバルは切り捨てないとトランプ政権には信用されない
今のアメリカは国防上の中華抑制ですから中国に援助したり助けると徹底的にスパイ企業として遣られちゃいますね

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:09:13.26 ID:DUnwxu0/0.net]
日本が20年続けた低迷に対して、中国は何年になるか。膨大な内需の懐があるからすぐ回復できるかもしれないし、利権と腐敗の解消ができないから長引くかもしれない。

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:09:20.55 ID:ljMYt/jk0.net]
パヨク
↓↓
日本はアメリカではなく中国と仲良くすべきだ!

大ハズレwwwwww

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:09:30.71 ID:hGTcjYaB0.net]
【中国】18年中国自動車販売が不振、吉利汽車12月販売台数44%減
itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547188757/-100

「中国国内紙『華爾街見聞』8日付によると、吉利汽車が7日昨年1年間の販売状況を公開した。同社によれば、昨年12月グループ全体が中国市場での販売台数は8万6298台、前年同月比44%減った。

昨年12月の販売台数が、前年比44%減とは異常な減り方である。これは、中国経済に急ブレーキがかかった結果だ。「突然死」を思わせるような激変である。中国の「信用収縮」が一挙に進んでいることを窺わせる。
https://ameblo.jp/katsumatahisayoshi/entry-12433015678.html

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:09:35.13 ID:UlgC7T/T0.net]
設備投資が大幅に減少だから消費の落ち込みはもっとか



165 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:09:37.69 ID:T0LCJJN60.net]
>>141
いつまで民主党って言ってんだよ。

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:09:38.01 ID:ipH9p9Qe0.net]
>>138
リスクが有ることは皆知ってたんだけど、いつ爆ぜるか誰にも判らなかった
資本を引き上げるタイミングを見計らってた

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:09:39.73 ID:FOP7tlpM0.net]
三月からの米中交渉が楽しみだわwww

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:09:53.16 ID:1PoKcf4Y0.net]
日本はデフレから脱却
中國様様の仕事してる会社がダメになる

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:10:04.40 ID:ppLUQdib0.net]
>>151
トランプは馬鹿だからそこまで考えていない。
対中関税を中国企業が払うと考えていた程度の認識。

反面、中国にとっては最悪の相手でもあるw

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:10:19.32 ID:XrGHKu8Z0.net]
あかん、このままじゃジャップみたいになる

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:10:25.48 ID:HO0fZFua0.net]
>>121
すでに中国を見切って日本で商売しようていう中国人たくさんいるよ
アメリカやカナダに行きづらくなった中国人が引っ越してくる受け皿ね
日本にとってはシンガポールみたいになる空前のチャンス
安倍ちゃんははそのへん見据えて移民拡大考えてるんだろ
やっぱ天才だわ

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:10:33.88 ID:xRYTEgpl0.net]
これからはベトナムの時代

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:10:33.95 ID:dEf1m0c00.net]
>>141

分割で苦しむか、先送りしてぶっ壊れるかの違い。

各国のバブルが同期して、全部弾ける展開に成ってきてる。

予定調和だろ。

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:10:34.64 ID:izPWxk/WO.net]
そんな事より中国に買わせた商品がゴミになった時の処理を考えろよ。
海や川に捨てる奴等だぞ。



175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:10:56.17 ID:WqUwQUmc0.net]
>>144
10年以上前から中国バブルねーだろ!
というマジツッコミはナシですか?

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:10:56.93 ID:xR0e3I690.net]
>>161
内需は日本と大して変わらんw

livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/e/b/ebac8d54-s.jpg

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:11:23.34 ID:bc6TEccs0.net]
まだ増税とか言ってんのか
頭おかしいだろ

178 名前:116 [2019/01/19(土) 20:11:27.78 ID:LRFmy/pv0.net]
>>151
分からん奴だなw
世の中には経済より優先する価値が有るんだよ。
アメリカは明らかにそれを認識して動いている。
トランプだけじゃない。その点は、共和党も民主党も同じだ。

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:11:32.61 ID:TJzYqkPV0.net]
共産主義が終わりを迎えて不況になるのは
過去何度もあったやろ

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:11:42.76 ID:1PoKcf4Y0.net]
>>164
電子決算だから大丈夫
中国は全部国営企業だから倒産しない。

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:12:02.54 ID:8Qk8KQLa0.net]
>>135
小回りが利くな、日本とは大違いだw

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:12:19.66 ID:nK+m9/Fx0.net]
それで中国がアメリカとの貿易黒字を0にすると言ってそれに伴った買い物を何兆円もするという合意に向けている情報がニュースになったな。まあその場凌ぎの嘘で出来る訳ないがな。

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:12:33.49 ID:rLWWYL2/0.net]
中共が潰れるだけだろ

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:12:35.92 ID:xbMzm0jW0.net]
>>1
リーマン級の経済危機が起きたら消費税増税は中止なんだっけ。
コレのことかな?
南コリアじゃ規模が小さいもんね。



185 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:12:52.45 ID:87LmQRo60.net]
轟沈!

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:13:08.16 ID:1PoKcf4Y0.net]
華僑は金持ってるし

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:13:10.89 ID:0L0hhBhC0.net]
中国は、ああ、景気悪いな、みたいな感じでなんとかなるが
問題はドイツ銀行だよ、こっちがヤバそう

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:13:52.65 ID:87LmQRo60.net]
>>182
3年前の口約束を守るバカはいないアルネ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:13:55.53 ID:WqUwQUmc0.net]
>>174
全部日本海に漂泊するのか…
目の前真っ暗になるな…

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:14:04.38 ID:xR0e3I690.net]
 

な、TPPや日欧EPA正解だろ

内部留保正解だろ

日銀のETF正解だろ


パヨクはただ日本を崩壊させたいだけの連中


 

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:14:06.92 ID:Ya4L2cdx0.net]
こりゃ仕方ないだろ。
あんな何するか分からん中共、チャンコロどもを相手に選んで商売してたんだから。

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:14:32.84 ID:1hbDWU3C0.net]
小泉ジュニアが

人生100年時代と
年金などの社会保障が内容の
インタビューで

面白いことを言ったぞ

【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18〜74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547895489/

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:14:36.49 ID:WMJ+Kgci0.net]
>>182
経済学の基本理論だけど、
貿易収支は、貯蓄・投資バランスで決まる。

貯蓄−投資=輸出−輸入

通商政策では、
貯蓄・投資バランスが変わらないので、
貿易収支を変えることはできないね。

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:14:41.38 ID:gRc5Xbq90.net]
またなぜか日本が一番打撃を被るパターン



195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:14:55.98 ID:l15lRsUc0.net]
チャイナボカンもクライマックスのバブルか

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:15:00.20 ID:5GQqCVvZ0.net]
>>190
さすがですね。

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:15:07.63 ID:w26JAGHw0.net]
いや中国への依存度で見れば、日本どころじゃないのが、ドイツと韓国だろなぁ
ハナホジホジ。しーらねっと

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:15:16.50 ID:xY1fuCbX0.net]
そら土地は有限だからな
いつか必ず失速して落ちるときがくる
その時にうまく着地できるか真っ逆さまに落ちてとんでもないことになるかは誰にもわからない

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:15:18.65 ID:1PoKcf4Y0.net]
今まで中国が独り勝ちしていた。
中国の輸入はそんなに下がらん。
中国が資源輸出国になるじゃない

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:15:26.99 ID:87LmQRo60.net]
>>187
ドイチェバンクは株主の大半がシナ資本だから影響はシナがかぶるだけ。

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:15:30.98 ID:FOP7tlpM0.net]
まずは独裁者習金平を倒さんとな

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:15:38.00 ID:veKTjD070.net]
>>130
生活保護をそれでまともな生活ができないほど切り詰めればどんな薄給だって仕事をするさ。
そうしないと餓死するレベルで良いんだよ。

働けないならともかく、働かず文句をいう谷津は国の最大の害毒。

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:15:40.09 ID:0n9gW6Kg0.net]
それで中共は景気対策としておもいきり消費税減税するんだよね

20兆規模の減税措置をする
金融緩和して追い貸しもする

ムカつく
糞アカが日本がやらなきゃいけない政策やってるのが歯がゆい
安倍のバーカ

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:15:41.20 ID:N4C9Skph0.net]
>>194
なぜか、超円高になるんだな。



205 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:16:23.37 ID:xR0e3I690.net]
 


な、TPPや日欧EPA正解だろ

内部留保正解だろ

日銀のETF正解だろ


これら全てパヨクが反対してたことw


パヨクはただ日本を崩壊させたいだけの連中


 

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:16:30.67 ID:WMJ+Kgci0.net]
>>184
パウエル議長が2016年と似てると言及した。

あのときは、
FRBは、利上げを1年間停止して、
日本は、消費税増税を見送った。

消費税増税見送り

参院選勝利

憲法改正のシナリオもあり得ると思う。

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:16:51.02 ID:CjXYDn510.net]
>>197
ドイツ銀行さん・・・・・・

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:16:52.34 ID:m3uqKf5p0.net]
もう数年前から言われてたこと。
中国が出す経済指数って10倍ぐらいの水増しでしょ。

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:16:58.95 ID:1PoKcf4Y0.net]
他国の土地買いまくってたから今度は中国が売る番だ
スリランカに買わせるとよい
アフリカとか

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:17:01.73 ID:87LmQRo60.net]
>>204
だからシナチョンが日本の原発事故リスクを騒いでくれるのは円安誘導にメリット大。

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:18:19.05 ID:AGCUVzvj0.net]
>>121
アメリカもだよねえ
トランプのバカは、分かってやってんのかな

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:18:20.37 ID:w26JAGHw0.net]
日本の対外純資産残高は世界一であり、海外に所有する日本の資産は日本のGDPには反映されない。

GDP成長率だけで日本経済を評価すれば「失われた20年」と映る。

一方で、実際の日本社会は依然として豊かなままである

ってのが中国人の分析だろ

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:18:19.31 ID:LON8n3dQ0.net]
少子化のおかげで売り手市場だっただけなのに
調子に乗って氷河期は自己責任だとか抜かしてたゆとりどもに天罰が下るときが来てしまうのか

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:18:20.78 ID:1PoKcf4Y0.net]
中国経済が悪くなると美味しくだべるのはイギリスだ
金融に強いから



215 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:18:19.26 ID:ix0VjeXG0.net]
タイ、ベトナムに工場逃がして安心してるようじゃダメだぞ。

火元の2階から、3階へ移動したようなものだ。

火の手は上に、益々強く。

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:18:20.37 ID:0n9gW6Kg0.net]
すこし円高になるかもね
中共は金融と財政を凄い規模で拡大するって話だからね
その波及効果として円高

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:18:19.41 ID:zwLuNNZj0.net]


テスラも  従業員 70% カットだそうです
Appleも  中国メーカーや韓国に負けて  ほぼ終わってる
日本電産も  売り上げが 爆落ち。

日本は
アベノミクスが 政府統計捏造して、  毎月勤労統計の賃金を改ざん。GDPも捏造

マイナス金利で
全国で 銀行が淘汰され 中小企業が どんどん 休廃業に追い込まれて、

異次元緩和しても ほとんど物価は上がっていない。

円安誘導で逆に 輸入物価だけが上がり、原油高でそれがさらに加速されて

とうとう
安い 外国人労働者で 企業の生産コストを下げる 最悪の政策に 安倍と自民党と層化が 突入。


どんどん賃金だけが下がり 消費も無くなりだしてます。
設備投資も 機械受注も 工作機器も受注が  爆減ってます。

もう
日本企業は とくに 日本国内での設備投資は しなくなるでしょう。 アメリカへの輸出が減り 中国経済が大減速しているので。
ということで
日本は デフレで 輸入物価が上がり スダぐふのなか 世界経済が減速してる 嵐の中を
2019年 安倍晋三の
消費税増税と
外国移民大量輸入で  地獄に突入していきます。

株は 統計捏造でも  日銀とGPIFが買って 盛ってるので  日本の現状の景気を表す指標にはなり得ません。
個人投資家のみなさん 売るなら 今のうちです
日経新聞も NHKも もう まともな経済ニュースは報道できません。報道しません。すべて安倍と自民党の捏造統計データで作った経済ニュースだけ。

売るなら
今のうち。

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:18:23.25 ID:fU2+AjTQ0.net]
中国にはチベット、ウィグル、(内)モンゴル、などの「辺境地域」があるのさ。
そこいらで「頑張って」いればいいのに。

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:18:29.24 ID:bWaxUXX00.net]
血を浴びても肉を切らせてシナの骨を断つ その後の世界の新秩序に期待したほうがいいさ

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:18:49.49 ID:P4WPYsCp0.net]
>>121
すでに日本企業は中国を離れインドや東南アジアに逃げ始めてるぞ

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:19:24.70 ID:xsB/5eCS0.net]
支那に傾倒してた企業なんて潰れたらいい
ユニクロとかユニクロとかユニクロとか

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:19:25.38 ID:Z6FcijlQ0.net]
中国も対策打って必死になって食い止めようとしてるよ
いずれ決壊するだろうけどな
数年のうちにいよいよ中国大ショック来るだろうな

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:19:26.12 ID:8pHyKDFu0.net]
印象操作記事か、中共がアメの共犯だからか?

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:20:07.82 ID:UsTxPAK70.net]
この速度の落ち込み方だと、
もって今年の末頃までだろうな。

まあ、中国が自転車操業でバブル崩壊を先送りし過ぎた結果なんだけどね。



225 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:20:08.32 ID:g4pQzGlS0.net]
どっかでアメリカのGEが経営危機とか英語の見出しがあったぞ
去年1兆円の赤字出してたけどその後どうなってるんだ?

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:20:20.27 ID:WMJ+Kgci0.net]
>>204
世界経済が後退したら、超円高地獄だね。

FRBは、好景気のうちに努力(利上げ)
したから、利下げバッファーを持っている。

日銀は、利上げの努力を怠ったから、
もう利下げバッファーがない。

景気後退が来たら、FRBが一方的に利下げ。
日銀は利下げ余地がないから、
内外金利差が急縮小して、超円高になる。

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:20:24.39 ID:AGCUVzvj0.net]
>>205
いや、予測通りになっただけ

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:20:36.82 ID:xR0e3I690.net]
 

米中貿易戦争で中国から撤退企業
ダイキン・三菱電機・東芝・ユニクロ・スズキ・船井・パナソニック・日本電産・ソニーなど

 

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:20:38.30 ID:V8o4ftle0.net]
>日本工作機械工業会によると、中国メーカーからの工作機械の受注額は、昨年11月に前年同月比67%減と下落幅が急拡大
>日本電産の永守重信会長は、2019年3月期の業績予想の下方修正を発表した
>連結売上高の予想を1兆4500億円(従来1兆6000億円)と、9年ぶりの減収に下方修正した。
>安川電機は10日、スマホ向け製造装置の中国市場での低迷を理由に、19年2月期の売上高予想を4820億円(従来4980億円)に下方修正した。


ほほう。中国向けが67%落ち込んでも売り上げ高の減少は10%すら逝かない・・・
賢明な5chねらーの皆様がすでに指摘していた通り、日本製部品なんてどこかが買わなくなれば別のとこが買うだけなんだよね・・

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:20:42.40 ID:zwLuNNZj0.net]


政府統計捏造して

アベノミクスの失敗を誤魔化してるうちに・・・・・・・・・・・・・・世界経済がどん底に落ちてしまいました。


もう
日本は
アベノミクスと潰さない限り 終わる

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:20:56.67 ID:9NOB1gsF0.net]
キンペーは中共史上最低最悪の主席だねぇ、
見た目も悪いし良いトコなぁ〜〜んも無い。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:21:04.82 ID:GRusUFuz0.net]
さあ溜めに溜めたツケが津波になってシナを襲うよ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:21:37.84 ID:BxQOk/k90.net]
だったら早く上海は2000割れろ

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:21:48.76 ID:xR0e3I690.net]
スズキ、中国での自動車生産から撤退 「市場が変化」
https://www.asahi.com/articles/ASL945SYHL94ULFA021.html
日本企業、中国から総撤退も 米中貿易戦争激化で外資系が生産拠点切り替えか(ダイキン・東芝機械・ユニクロ)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200008-n2.html



235 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:22:11.65 ID:8pHyKDFu0.net]
問題はいつどのくらいの期間でやるのかだけさ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:22:14.91 ID:uwkPCOnX0.net]
いいぞー
全力売りで億万長者だーw

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:22:20.88 ID:dJ3TEJx30.net]
なんで反日の中国や韓国に進出するかね
経営者は花畑なのか

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:22:23.98 ID:WqUwQUmc0.net]
>>202
> 働けないならともかく、働かず文句をいう谷津は国の最大の害毒。

生活保護受給者の全体の『6割』を占める在日朝鮮人さん(非労働者)とその末裔(非労働者)の話かー

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:22:25.62 ID:/t3hRas30.net]
ドイツ銀行破綻でドル高や
ユーロ売っとけ

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:22:38.89 ID:1PoKcf4Y0.net]
中国人はフィリピンにお手伝いさんに行けばよい
困るのは共産党員

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:22:40.27 ID:AGCUVzvj0.net]
>>220
だから、同じだよ

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:22:49.30 ID:xR0e3I690.net]
船井電機、液晶TV生産「中国脱出」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00010004-newswitch-ind
対米輸出拠点 中国離れ 貿易戦争受け日本電産やパナ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36841940T21C18A0MM8000/

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:☆sage [2019/01/19(土) 20:22:51.18 ID:ZW/Jz3F90.net]
>>24
もう2〜3年前から、資金の引き上げ始まってたよな
金主に逃げられた怪しい起業家が、ビットコインとか怪しすぎる投資に手を出して
マジヤバイんだなって感じだった
トランプがここまでやるとは思わんかったけど

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:23:11.85 ID:zvDskFTBO.net]
アメリカ発の大暴落以外、リーマン級にはならない
中国とか全く関係ない



245 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:23:23.01 ID:1PoKcf4Y0.net]
韓国は売春婦でタイに出稼ぎ

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:23:31.66 ID:E/GGIbsi0.net]
ユダヤグローバル志向のキッシンジャーの戦略は日中(東アジア世界)を戦わせて共倒れ狙い
それが似非グローバルの真実
日本は空洞化して日本の成長富が移転された中国は巨大化・・
日本は異常少子化と人口減に似非グローバル移民ヨイショで50年後は消滅状態
張りぼて経済で巨大化した中国はロシアを含む欧米諸国(欧米が共通の敵で纏まる)の共通の敵となり鎮圧される
日本がここから逃れるすべは移民を極力入れず人口動態を維持する事・・・50年間辛抱する

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:23:50.13 ID:xR0e3I690.net]
「中国生産の見直し検討」 ソニー専務、米中摩擦に対応
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39794040Z00C19A1EAF000/

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:23:56.00 ID:ipH9p9Qe0.net]
今まで内部留保をため込んでた企業だけ生き残る
従業員に還元してた所は潰れるな

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:24:06.74 ID:V8o4ftle0.net]
>>230
>アベノミクスの失敗を誤魔化してるうちに・・・・・・・・・・・・・・世界経済がどん底に落ちてしまいました


アベノミクス威力すげぇじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
もし仮にそれがほんとなら、アベノミクス断固支持するわw

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:24:26.45 ID:U6Ga4bPu0.net]
>>225
ダウから外された。
GoogleやAmazon、Microsoft、Facebookの時代なのに、製造業なんかやってたら淘汰されて当然だな。

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:25:03.74 ID:WqUwQUmc0.net]
>>220
移転先は南米もあるね
こういう時に事前のODAが効く

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:25:05.88 ID:WMJ+Kgci0.net]
>>248
いわゆる内部留保は、
次の経済危機への備え、保険的な意味があるね。

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:25:06.94 ID:o/AgBUpK0.net]
日本企業としては想定内
馬鹿みたいに内部留保溜め込んでるのはこの為だろ
数年前から中国バブル崩壊の危機は折り込み済み
人件費抑えてきたのも全て中国バブル崩壊を耐える為
これがわからない奴らが内部留保が給料がって批判して来た経済音痴の共産党を代表とする野党のゴミ
もし内部留保を減らし人件費をあげてたなら日本企業は再び廃業の危機リストラの嵐だったぢろうね

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:25:12.61 ID:8xgVx7F50.net]
サービス期間は終わったのさ・・・



255 名前:名無しさん@1周年 mailto:☆sage [2019/01/19(土) 20:25:14.11 ID:ZW/Jz3F90.net]
>>202
公務員は害毒か
昨日も、高齢者見守りとか言って温泉巡りしてたな

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 20:25:14.60 ID:XhyuK3n80.net]
いいよいいよ
いずれは通る過程






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef