[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/21 12:06 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:プティフランスパン ★ [2019/01/19(土) 11:50:55.00 ID:e8fjbc299.net]
2019.01.16
buzz-plus.com/article/2019/01/16/japanese-rooms-are-cold/
cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2019/01/japan-cool1.jpg

信じられないデータが公開され、大きな話題となっている。これは2018年にロシアの情報サイト「Arguments and Facts」(引数と事実)が公開したデータで、世界各国の住宅における冬の平均室温をビジュアルデータ化したもの。

・たったの10度
そのデータに掲載されている各国の平均室温をランキング化すると、なんとワースト1位が日本と判明。なんと、たったの10度というから驚きだ。暖房を使用している際と、消している際の気温差が激しいのが理由の可能性がある。

・24時間常時暖房を稼働させている
そしてベスト1位はロシアの24度。おそらく24時間常時暖房を稼働させているため、いつでも春のような温かさをしているのかもしれない。この件に関して秘境ドローンジャーナリストの工藤氏は以下のように語る。
cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2019/01/japan-cool.jpg

・コメント
「もっと寒い国はあると思いますが、エアコンか、オイルヒーターか、床暖房か、それとも複数の暖房機器を併用しているかなど、どうやって部屋を暖めているかによって大きく室温に変化が出ると思います。極寒と言われている国では基本的に温水やオイルヒーターなどで温めています。それにロシアなどは暖房を止めると命にかかわりますからね」

・あなたの家は寝るときに暖房を消す?
日本でも北海道などでは24時間暖房をつけている家庭もあるが、皆さ

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:28:55.40 ID:WAv+/mXF0.net]
付けっ放しで寝ると2万くらい電気代いく

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:28:55.78 ID:2PcAQ8k70.net]
ジャップランドってやつですかね?

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:28:56.17 ID:1liuwsqv0.net]
暑いのは死ぬけど日本の寒さで死ぬことなんてないし
暖房なくても上大量に着て下はコタツで余裕だろ

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:28:58.32 ID:lY/2JviR0.net]
理由はこたつだろ。

ヨーロッパにKOTATSUが普及すれば、このランキングはガラッと変わる。

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:06.11 ID:xKKDttlq0.net]
日本の本州の寒さは大したことないんだよ
韓国くらい寒かったら床暖房考えたろ
大したことないから炬燵とか火鉢の局所的暖房なんだろ

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:06.72 ID:I/UeCJER0.net]
>>86
肌で吸収しなかったら内臓まで筒抜けになるからだろ。
肌が劣化するより内臓が劣化する方が大問題だから。

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:09.08 ID:mJWSmYYH0.net]
>>558
寒さは着込めば防げるが
暑さは全部脱いで皮まで剥いでも変わらない

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:14.89 ID:jaKBB2DE0.net]
日本の住宅の機密性の緩さは以上
もともと住宅に夏の暑さのほうを意識する文化ではあったかもしれないけど
現代みたいにクーラー使うなら無駄でしかない
あと大手メーカーは無駄にデカ窓の家作って熱効率悪過ぎ

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:15.02 ID:j7ZYpeXM0.net]
10度? さすがにそれじゃ部屋で暮らせない
統計の取り方が何か間違ってるというか、これじゃ意味無いだろう



610 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:16.55 ID:5gWVi95r0.net]
こたつを知れば変わる。

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:18.28 ID:r8tfvaxT0.net]
>>1
北欧の最北部に冬に滞在したが、めっちゃ快適だった。室温見なかったが、20℃から24℃のあたりだと思う。
現地人の平凡な戸建て住宅でそんなかんじ。

日本は断熱について、意識が低すぎるかもしれない。

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:22.04 ID:oNr6NGHQ0.net]
去年そこそこ名の通ってるメーカーの建て売り住宅買ったけど、寒いから常時暖房にしてる。夏は常時冷房じゃないと耐えられなかった。

エアコンつけなかったら築60年の実家と気密性は大差ない。

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:22.88 ID:HqBHqBqa0.net]
夏に室温25度くらいにするなら
冬もそうしたら?

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:23.86 ID:VBI/5o+M0.net]
>>546
ニトリのNウォームの布団カバー掛けると最強

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:29:24.82 ID:0kUf9wp20.net]
日本の住宅メーカーって技術のない素人業界だわな
断熱もクソもないあばら家しか作れない

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:27.70 ID:m/bcHOHp0.net]
>>537
燃料費が安い所ならそれでいいんだけど、燃料費が高いと下手すると独占でスゲーふっかけられるからね
昔の勤め先がソコソコのオフィスビルで、電気代やエアコン代がすごく高かった
他に切り替えられないから「不満なら出てけばいいじゃん」って感じ

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:29:28.25 ID:fLlbbR3U0.net]
木造の時点で断熱最悪だから仕方ない、日本家屋は縄文式と言われても当然

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:28.76 ID:XEStHm900.net]


619 名前:鴻Vア美人アシアさんも言ってたでww日本寒い{{(>_<;)}}

灯油代かかりすぎ、ガスなんてもっと高い!
[]
[ここ壊れてます]



620 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:31.74 ID:rFuAE3HY0.net]
>>443
ロスナイのファンの寿命が来て止まっても
壁内や天井だから誰も知らなくてカビの巣になっていた
こういう事がよくあるんだよね

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:32.30 ID:H0V7Fy+w0.net]
,
最新の暖房器具に囲まれた、日本の快適な住空間を知らない

全く、無知な記事そのものだよ、バカじゃないのか、アホかよ



622 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:35.94 ID:9KBjbgDR0.net]
ほんと無知な奴が多いよなぁ
あと貧乏人も。

>>522
グーグル先生で勉強してこい

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:29:36.27 ID:5Ggv1Fyi0.net]
頭寒足熱のコタツとお風呂で暖をとる日本式家屋が1番やろに(北海道は除く)
ロシアなんか 早死にやん?日本は長寿国やぞ?それでもわかるやろ 健康に良いのよ

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:39.98 ID:GHDF+Pq60.net]
身体を鍛えて我慢しろ

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:29:40.36 ID:7SJ7+CJjO.net]
冬は実家だと室温21度に設定して石油FFガンガン焚いてるわ
寒い日は燃えやすいからすぐ分かるね
風呂上がりにアイス食うよ

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:41.61 ID:CTmAxQm80.net]
日本でも北海道が一番暖かいし別に不思議じゃない

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:29:43.52 ID:3fqR1t680.net]
正月に山梨の実家で日中室温6度だった
コタツの威力はすごい

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:44.85 ID:FhSoN2Lv0.net]
人間をレトルトカレーに見立てるとカレーをぬるま湯で温めるかよって話
無駄とか言ってる奴がアホ

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:47.00 ID:K1EO6d/O0.net]
部屋の温度は低い方がいいよ
浴室との温度差が大きいと脱衣したとき脳卒中で死ぬ



630 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:47.85 ID:/CkRKH410.net]
日本じゃ一日中暖房付けてるとこなんてあまり無いんじゃないのかねぇ
逆に夏の冷房はどうなんだろうな

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:29:49.53 ID:FiVwvzF70.net]
冬の寝室の快適温度は16〜19℃らしい

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:52.19 ID:ID12jiuk0.net]
冷暖房を使わない生活して5年以上
慣れるもんだな

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:29:52.50 ID:hfikstwL0.net]
セントラルヒーティングが一般的ではないからな

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:30:00.11 ID:Sakih9n+0.net]
寒冷地に行くほど住民の寒さ耐性は弱くなるらしいよ
北の人は寒さに強いんじゃなく暖をとるのが上手いんだとか

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:30:00.53 ID:uad3oyj10.net]
夏と冬の気温差が

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:30:01.78 ID:n8JbZLOz0.net]
毛布布団変えると電気毛布は要らないな

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:11.45 ID:TXx+SL4H0.net]
普通の冷蔵庫は野菜室の実測温度が8℃前後っす
屋内がコレ以下なら人の住む家じゃないっす

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:12.79 ID:8xF7bu3e0.net]
ロシアは石油も石炭も豊富にあるからいくら使っても安い 輸入に頼る日本は無理

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:12.80 ID:RVVELQYP0.net]
20度やと厚着してても震えて肩痛うなるわ



640 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:13.47 ID:FbXDpdIm0.net]
>>603
九州の小学校では10℃以下にならないと暖房は入れない

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:16.22 ID:QZX3OTUz0.net]
>>1
デマ記事だろ
新潟の在来工法木造建築の暖房していない部屋でも17度あった
外は今6度

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:18.17 ID:3HCVthzQ0.net]
転勤で青森に住んで、二重サッシの効果に冗談抜きでビックリした。
自分が家建てる時は絶対北国にする、ハウスメーカーに聞いたけど北国仕

643 名前:様にしてもそんな価格変わらんと言ってたし。 []
[ここ壊れてます]

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:19.15 ID:4a5kTWI20.net]
>>272
ストーブつけても断熱ないから、そこだけあったかい。家の中でも外みたい、ストーブって言う焚き火にあたってる感じw

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:30:19.42 ID:JpWC1ZF+0.net]
>>288
隣のボロアパートからは一晩中室外機が動いてる音が聞こえてくるな
関東平野中部で夜は-3度程度だが断熱がしょぼいボロ家なら無暖房だと冷えるだろう

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:30:21.19 ID:W3CbXMng0.net]
>>430
シンプルにこれだな昔と違ってヒートテックも進化してるし

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:28.25 ID:2y7mAd8r0.net]
>>516
それは直射日光入ってるだけでしょ

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:28.34 ID:y6r3WWab0.net]
北海道よりも福岡のほうが寒かったりするよな
修学旅行から帰ってきた先生が冷え切った教室で震えてたのを今でも思い出すぜ

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:28.35 ID:HqBHqBqa0.net]
>>601
いや着膨れするなら暖房つけた方が快適だろ



650 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:30.05 ID:6K/IYwdS0.net]
>>6
布団あるのにいらんやろ

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:34.63 ID:MI/WzOW90.net]
>>597
寒すぎるとヒートショックとかで
すぐ死ぬよ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:30:35.04 ID:fLlbbR3U0.net]
>>625
毛布かぶって暮らしてるの?

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:48.08 ID:aUS6HpO10.net]
>>537
日本の場合、夏暑いから
普通、セントラルヒーティングではなく、全館空調の方を選ぶだろw

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:30:52.68 ID:biqMy3wc0.net]
冬の室温1位がロシアってのも不思議だな。
赤道周辺の国なら、真冬でも30℃近いんじゃないのか?

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:54.11 ID:Dwrcin510.net]
>>542
半袖半パンの体育着が義務だった小学生の時、職員室行ったら教員がストーブの前で熱々のお茶飲んでたわ

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:55.74 ID:mJ+vgu140.net]
冷え性だから風呂入った直後に布団に入らないと快適な睡眠を得られん

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:56.37 ID:r8tfvaxT0.net]
>>605
当然その地域は北極圏内

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:30:57.63 ID:H0V7Fy+w0.net]
,
最新の暖房器具に囲まれた、日本の快適なアーバンライフ

日本の住空間を知らない全く、無知な記事そのものだよ

     バカじゃないのか、アホかよ



659 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:00.29 ID:i2usCUo30.net]
俺冬でも冷たい麦茶飲んでるよ



660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:31:01.56 ID:Zj/AXT4H0.net]
徒然草って人と会うのダリぃとか面白いよな

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:02.30 ID:CJYT1pu20.net]
そら熱源なけりゃ温度は下がるだろ
単純に日本人が省エネ意識高すぎるだけやろ

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:31:05.07 ID:7GZryQ1r0.net]
北海道だけど24時間暖房付けてないよ
寝てる間は電気シーツ 朝はタイマーでファンヒーター

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:31:10.09 ID:iOZ7B/rK0.net]
>>572
北海道住みだけど消すな。というかタイマー入れてる。暖房入れたまま布団入ると汗をかく
ヒートテック系の服なんか着て寝たら夏か!猛暑日か!って感じ

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:10.96 ID:3HCVthzQ0.net]
>>634
24時間の平均だからあり得る。

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:11.63 ID:a5n1vp1Y0.net]
>>263
ソウルに旅行に行った知人が、ソウルは二重窓ばかりだったと言ってたな

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:12.08 ID:9JytiG5O0.net]
ロシアは地球に優しくないな

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:31:14.44 ID:STBWSO450.net]
北海道だが在宅中は20度を下回ることはない

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:31:17.65 ID:ADdnlNxb0.net]
暖房を付けてる奴は負け組。
昼でも夜でも、着込めば暖かいだろ。
ロシアは甘えすぎ。

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:20.95 ID:Aak5RQ9J0.net]
>>77
無知は恥ずかしいぞ
日本の家屋が寒くて仕方ないのはアルミサッシばかりだからなのはもはや常識
情けないがこれが真実



670 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:27.63 ID:tSHkAD6X0.net]
>>533
電動アンカってすごいな
呼んだら来てくれたり?

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:31:27.60 ID:rDYytnhM0.net]
フィンランドは110度ぐらいがふつう

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:30.33 ID:RVVELQYP0.net]
北海道やロシアの人は
外気温と室内の温度差で
ヒートショックにならんのか?

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:31:32.88 ID:CGSxsPcw0.net]
日本は電気代が馬鹿高だから必要以外はエアコン消すだろ

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:31:35.72 ID:5ULxR1SJ0.net]
まぁ日本の住宅はカビ対策が最優先になるからな
壁の構造とかかなり複雑だけど断熱より通気なんだよなぁ

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:43.23 ID:B7yvdc7+0.net]
>>141
ほんこれ
韓国の先進的構造を日本も見習うべき

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:44.17 ID:9KBjbgDR0.net]
まずは箱をどうにかしないと、暖房器具に金をかけても無駄。
維持費もかかる。

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:44.60 ID:G87oZa660.net]
こんなの好みの問題
今室温22℃で半袖だけど、エアコン点ければ誰でもどうにもでなる

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:31:48.01 ID:sEtn9jHj0.net]
気候的には全く暮らしやすくない国だよな。特に夏。
地震津波火山水害台風とオンパレード。

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:50.97 ID:HM+/El+o0.net]
正直、俺は付ける方だけど
クソ寒いのに暖房スイッチ入れないとか普通に理解不能なんだよな
日本人ってマゾなんじゃないかと



680 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:31:55.18 ID:UHZoX3mA0.net]
道民ホイホイスレ(笑)

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:31:55.42 ID:fLlbbR3U0.net]
>>659
北関東の室内は0℃やで

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:31:55.93 ID:hKwVVz4w0.net]
どうせ
エネルギー利権の
プロパガンダ

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:04.21 ID:R17uIAFD0.net]
日本は寒暖の差が激しい。ロシアは大体寒い。今日のデータ
最高:沖縄県八重山郡竹富町 24.4 度
最低:北海道 宗谷地方中頓別町 -21.8 度

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:32:09.13 ID:XYnC0M0o0.net]
>>524
八王子の友達のところに遊びに行ったらコート脱がないのな
ストーブないのかよって言ったら、普通に台所のガスコンロを点火してて衝撃だった

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:14.48 ID:vjHneodX0.net]
ヒーターつけてないと13度。

これじゃちょっと寒いので、20度まではあげることもある。
今の室温は18度なので、必要ない

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:17.79 ID:i2usCUo30.net]
洗濯物干したり、布団干したりしてると日光が遮られて室温が下がる

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:32:18.70 ID:37jGqL8e0.net]
>>528
日本の家賃や物価が高いなんて相当前の話だぞ
いつの時代で知識が止まってんんだ?

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:21.02 ID:GHDF+Pq60.net]
梅も河津桜も咲いてるのに!
日本の春は最高やで!
もう春でんがな。

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:23.21 ID:fPZvAaDW0.net]
俺今東向きのマンション住んでるけど、24時間換気つけっぱでも床暖つけるくらいで気温20度くらいあってまだ快適。
この前木造戸建てに行ったら南向きなのに芯から冷えるような寒さで断熱性の違いにビビったわ。国はもっと断熱性に配慮すべき。
なんだよアルミサッシ()って。ガラスもせいぜいペアガラスだし。マンションならまだしも戸建ては夏熱く冬寒くて耐えられない



690 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:23.96 ID:4UMGslaE0.net]
ロシア軍
https://cdn.rbth.com/all/2017/06/21/Arctic/rian_02556233-b.jpg

日本軍
2.bp.blogspot.com/-HLtM7h4sfu4/VpzYWgwfBvI/AAAAAAAAH8o/kDEAM93KZ2Y/s1600/5rentai_snow_s1.jpg

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:25.51 ID:w26JAGHw0.net]
>>100
さらに言えば、上空に大陸からの寒気団が入った晴れの日は、太陽光で温められた地表の空気と上空の寒気が入れ換わる「放射冷却現象」が起きて、雪が降ってる時よりずっと冷える
雲が蓋の役割をしてる

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:28.05 ID:r8tfvaxT0.net]
>>640
たぶん、東北が一番悲惨なんだろうな。あと信州。

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:32:28.94 ID:DmpYQagY0.net]
>>616
ロシア長生きになっっちゃたから国がほろびそうなんだよ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:32:30.57 ID:ey2u6zCk0.net]
ワーストって何だよw、季節感が楽しめるベストだろうがよw

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:32:35.63 ID:5ynBNaQY0.net]
命に関わるほどの寒さじゃないしな

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:36.49 ID:PQi9vaOd0.net]
都心の駐車場にビニールハウスで住みたい

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:32:36.51 ID:HJaa0YAq0.net]
普通に設計で隙間設けるからな

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:37.19 ID:DPrRWhmK0.net]
コタツに毛布を被って寝ている
最高に暖かい
室温は10度もないだろう

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:32:40.06 ID:OGwTOcUe0.net]
>>558
全裸でも耐えられない夏に対し
冬は厚着すればいいからである
この圧倒的な差



700 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:41.40 ID:aUS6HpO10.net]
>>86
白人が寒い所にいるのは、あれは保護色や・・・(´・ω・`)
雪の中では目立たないだろ

あと、黒人はアフリカの暗闇で狩りをするから黒いほうが有利や






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef