[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 15:48 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2万%ない】橋下徹氏「本当に腹が立ったら、その時にはどうかわからない」 政界復帰の可能性示唆



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/01/19(土) 07:30:49.97 ID:0/FWnYd99.net]
※週末政治
 
日本維新の会創設者の橋下徹・前大阪市長は18日、TBSのBS番組で政界復帰の可能性について聞かれ、「本当に腹が立ったら、その時にはどうかわからない」と述べた。これまで「これ以上できないところまでやりきった」と政治家に戻ることを否定してきた。

橋下氏は番組で「野党はバラバラで支持を集めていない。自民党は未来志向のにおいがしない」と与野党を批判。「若い世代で選挙で議席を取らないと日本は変わらない」とも述べた。

橋下氏は2015年の大阪都構想の賛否を問う住民投票で敗れ、同年末に大阪市長を退任して政治家を引退。現在はタレント弁護士に復帰し、テレビ出演で、野党の再編や、都構想の住民投票を巡る大阪維新の会と公明党との対立について積極的に発言している。

2019年01月18日 23時01分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190118-OYT1T50119.html

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:13:42.39 ID:BgOrNW2T0.net]
>>31
引退したと言いながら維新の実質的なオーナーだし
安倍や菅ちゃんとも未だに懇意にしてて政治について色々語ってる
政界復帰しないなんて誰も思ってないw

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:13:59.32 ID:d50mGT4y0.net]
>>102
それは地方の問題ではなく、中央の問題。
中央政府のやるべきことは社会保障や自治ではなく、
警察と外交・軍事が基本だから。

最低限度の社会保障だけで良い。
そうしないと財政赤字がどんどん増えて、軍事や警察に金が回らなくなる。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:14:12.96 ID:0L0hhBhC0.net]
もう公務員叩きははやらんし、政策はんあだろうw

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:14:16.66 ID:1y4RjQAj0.net]
公務員弾圧、移民排斥する党なら無条件で投票する

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:14:34.55 ID:d50mGT4y0.net]
>>113
それを世に知らしめた結果になったということだろう。

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:14:37.29 ID:RDf6lVK50.net]
潔悪い男だね

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:14:41.13 ID:ZY432aZ60.net]
都構想はもういいよ。
いいか悪いかは置いておいて、あれで民意は動かないことが分かったから、別のことやらないと橋下が復帰してもあかんと思うで

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:14:46.33 ID:rWQpKNlf0.net]
>>102
現状でも中央集権では関東だけが潤って他の地域は一切恩恵受けられないから外国人観光客呼びまくったり外国人に土地売ったりしてるけど?
日本全体を考えたらその地域にあった政策を実行しないと日本そのものが沈没するぞ?

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:14:56.66 ID:3PP7h7vY0.net]
てことは、橋下徹が居なくなって寂しい公明党が、橋下徹を再び政界に戻したいが為に都構想の件でゴネていると理解しても良いのかな?



126 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:15:05.06 ID:tAUs2lUn0.net]
おお?それは凄いぞ

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:15:12.14 ID:gHHPlsMT0.net]
>>116

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:15:37.85 ID:HnOV6lGb0.net]
福祉って86年ごろがピークで下がり続けている。
野党ですら自民党のこのときの福祉重視まで持っていこうと考えない。

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:15:59.34 ID:cocW4D480.net]
嘘つきは泥棒の始まり
弁護士なのに泥棒になるの?

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:16:11.43 ID:Uh+rvEDz0.net]
大阪市長ならすぐに戻れるだろ

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:16:15.23 ID:n64dc9Vx0.net]
この人は大阪ではなく日本全体について考えてる?
国政にでるとかあり得るんだろうか?

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:16:32.85 ID:3PP7h7vY0.net]
辻元清美最大の天敵が橋下徹だからね。
橋下徹政界復帰は政治を盛り上げる為にも良いことだ。

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:16:40.78 ID:n3DPVWOn0.net]
こいつには国政をやる器量はない、
市役所や府庁の左巻き公務員やマスコミの記者を論破してやり込めるのが限界だな。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:17:03.27 ID:2g1MZ+iT0.net]
>>112 違わないよ。日本国内の統一基準で福祉をやるほうが合議コストがかからない。
これを地方単位で決定できるとすれば、合議コスト自体が増加する。行政費用膨張の
法則は絶対なんだよ。「きめこまかなサービス」なんてのはコスト要因でしかない。
ただし、地方単位にすれば、ある地方ではBIを導入して他の福祉を全廃する、などと
いう合理的かつ競争的な合意が出てくる可能性はあるが、カナダの先例を見る限り
そういった冒険はすぐに撤回される可能性が高そうだ。

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:17:04.49 ID:+6h5PJAv0.net]
こういう奴大嫌い



136 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:17:26.22 ID:tAUs2lUn0.net]
まあでもいまの方が給料桁違いに多いだろうし、叩かれることも少ないだろう。責任ないしね。政治家って割に合わないんだね

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:17:29.15 ID:S9op5CRo0.net]
だいたい2という数字を使う時は嘘つき

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:17:35.00 ID:z5QSDpPk0.net]
報ステの司会の話も消えたし、タレントとしてはつまらんから需要がないし、目立とうと思ったら政治家ぐらいしかないもんな。政治家の中でなら比較的タレント性が高いから注目してもらえる。

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:17:36.31 ID:gHHPlsMT0.net]
>>129 弁護士なんて合法泥棒の合法ヤクザが主な仕事内容だからな
しゃーないで

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:17:37.56 ID:IzLnCUoY0.net]
ディベート術だけで出世してきたやつの限界。

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:17:37.72 ID:rWQpKNlf0.net]
>>106
中央集権で官僚の権限が肥大化しすぎたから権限分散や首都移転が出来ないのでは?
これがもし道州制だったら他の地域が他の地域のやることに口出し出来ますか?今の中央集権はそれを徹底的にやってますよね?例えばふるさと納税、IR

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:18:05.87 ID:3PP7h7vY0.net]
>>129
あなたが支持している政党や政治家は何十・何百と嘘をついてるでしょ!

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:18:09.59 ID:wIcEG+1/0.net]
壊した後のフォローが迷走してて小沢一郎みたいなもんだよ、結局。

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:18:21.49 ID:EpFODoXB0.net]
>>1
ヌーディストビーチ作れや!

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:18:35.30 ID:HnOV6lGb0.net]
左翼に同和が多かったが同和とか明治以後のほうが待遇改善しているので右翼がでてきて自然。



146 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:18:36.04 ID:d50mGT4y0.net]
>>124
うん、算数レベルだからね。

-3, -5, -12, -13, -1, +5, -3, +2

という成長の地域が存在しいたとすると、
-13に合わせて全国一律にしようとするのが中央集権。
そのため財政赤字が極端に増える。

平均値を取れば、それより低い所は必ず死ぬ。
平均値より小さい所が必ず存在しているからね。
これがハシゲが好きな小泉改革型、新自由主義政策。
個々に割り振っていくしかないわけで、
そのためある程度、地方分権化を進めていく必要がある。

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:18:39.29 ID:cocW4D480.net]
嘘はいけない
二度と政治家にはならないんだろ

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:18:58.23 ID:MpNUyFpj0.net]
野党をまとめ上げられるとしたらこの人しかしない
復帰してええんやで

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:19:02.42 ID:frkk/5Ty0.net]
>>133
第2の武村正義くらいには成れるんじゃね

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:19:24.57 ID:cocW4D480.net]
>>142
安倍ちゃんは嘘つかない

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:20:12.35 ID:2g1MZ+iT0.net]
>>141 それは地方の実情をしらない中央の権限が強すぎるだけの問題だよ。
もっといえば基礎自治体に財源が集中しており都道府県に財源が無さすぎるという
問題。だから広域行政を自主財源でやりたくても出来ない。財源の問題だよ。
自治の問題ではない(財源こそ自治の根幹という批判は当然ある)。

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:20:27.22 ID:3PP7h7vY0.net]
アンチなんてほっとけ

橋下が政界引退しても橋下を叩いているアンチ
どうせ叩かれるなら政界に復帰して叩かれた方がマシじゃん!

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:20:35.89 ID:cocW4D480.net]
嘘はいけない
テレビにも出んなクズ

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:20:36.37 ID:HnOV6lGb0.net]
嘘つきが政治家だと民主主義が崩壊するんだけどな。
投票行動が反映しない。

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:21:29.08 ID:pqMRv2H80.net]
嫌い



156 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:21:29.63 ID:cocW4D480.net]
二度と政治家にはならない
これ破ったら死んだ方がいいよこいつ

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:21:38.34 ID:i4Wb9nk40.net]
>>95
プレジデントな連中の、B層向けの持ち駒の一つだな

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:21:38.63 ID:vca7kTQl0.net]
有権者を裏切って
逃げた癖に
何偉そうに言ってんだよ

その前に当選しねーよ

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:22:21.90 ID:3PP7h7vY0.net]
>>150
安倍ちゃんを支持してるなら橋下も支持しないと矛盾が起きるよ。

橋下は、日本維新の会を作る時に安倍を党の代表にしようとした人だからね。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:22:35.11 ID:9iWqjMBYO.net]
嘘と詭弁しかない奴も珍しいなw

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:23:01.28 ID:HnOV6lGb0.net]
だいたい儲からないTV番組に名前入りの番組出ている時点で選挙ポスター

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:23:32.19 ID:JI4OhZoS0.net]
>>156
そもそも二度とならないなんて言ってたか?

仮になったとして民意が肯定したなら何の問題も無いだろうに

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:23:47.68 ID:3PP7h7vY0.net]
>>156
なんで橋下だけにそんな厳しいの?
他の政治家は息を吐くように嘘をついているのに。

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:23:50.26 ID:cocW4D480.net]
>>159
関係ない
維新なんてアホ野党
全員クズばかり

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:24:09.06 ID:rBpJaIKt0.net]
安倍菅と仲良しのハシゲが野党と組むとか何言ってんだか┐(´〜`)┌ ヤレヤレ



166 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:24:18.50 ID:hwTDrlfp0.net]
相変わらずキレ芸しかないのな、こいつ

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:24:43.96 ID:cocW4D480.net]
>>163
他がやってたらこいつもいいという論理が
韓国人並み

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:25:03.29 ID:80mdKxGk0.net]
>>1
大阪での政治家としての活動を見ると
見るべきところがないので
やらなくていいです

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:25:20.36 ID:cocW4D480.net]
>>168
ほんとこれ

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:25:23.83 ID:dq/5bj7L0.net]
橋下を批判する人はどういう政党と政治家を支持してる人たちなの?

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:25:40.79 ID:Y7py6ngW0.net]
飛田新地の顧問弁護士に復職すれば?

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:25:46.96 ID:O4YJYSQC0.net]
馳浩がリングに復帰みたいな

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:25:53.53 ID:bx6X7Ffk0.net]
政治家って、腹が立ったらなるものなのか?www

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:25:59.91 ID:1eDgvsJT0.net]
>>7
せやろな。相手にするだけ無駄だな。

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:26:03.37 ID:rWQpKNlf0.net]
>>151
その財源を確保できないのも突き詰めれば中央集権だから
道州制なら中央にいちいちお伺いを立てなくても良い



176 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:26:08.04 ID:i2usCUo30.net]
選挙権があるのなら自由だろうに
未だに公人だと勘違いした喋りすんな

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:26:24.27 ID:Vm1GLYTp0.net]
橋下「ちなみに俺の戦闘力は50万な!」

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:26:29.45 ID:ypDGiZv+0.net]
そもそも小沢一郎ってネオコンの祖みたいな奴だから橋下とは気質的に合うだろ

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:26:30.02 ID:6ExMlWLa0.net]
>>11
逆だろ
維新は旧民主党を使い捨てにした側やん
乗っ取られたのは希望の党

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:26:49.36 ID:bx6X7Ffk0.net]
>>170
昔の橋下と違うことを知ってる人たちだよw

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:26:49.84 ID:RRw3AmBs0.net]
漫画家になってみるべき

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:27:11.35 ID:VW6r7iPR0.net]
>>168
大阪市民やけどそんなことないよ
アホほどいる怠慢な市の職員か?

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:27:23.26 ID:BPkJFqij0.net]
>>173
そうだよ
誰でもなれる権利あるよ

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:27:49.59 ID:1eDgvsJT0.net]
>>140
やはり実行して結果を残しておかないと信用は得られないよな。

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:27:52.60 ID:20o433Vk0.net]
出るだけ出てみればいい
橋下には期待もしたし落胆もしたけど
まだ何かできるかもしれない男

どうせ既存政治家が野党を中心に害悪ばかり



186 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:27:54.24 ID:vaUsj5op0.net]
クズ中のクズ

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:28:02.80 ID:3PP7h7vY0.net]
s.kota2.net/1547388525.jpg

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:28:14.69 ID:3PP7h7vY0.net]
s.kota2.net/1547388583.jpg

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:28:28.77 ID:3PP7h7vY0.net]
s.kota2.net/1547388626.jpg

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:28:31.80 ID:ypDGiZv+0.net]
>>170
右から左まで常識のある人間なら橋下なんかまともな政治家とはみないよ
ただデマゴーグ(扇動者)
大阪時代でわかっただろ

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:28:38.37 ID:HnOV6lGb0.net]
橋下徹の自己実現に応援するってバカ

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:29:00.49 ID:rWQpKNlf0.net]
>>190
例えば?

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:29:00.82 ID:2g1MZ+iT0.net]
地方各県は税収力がないにせよ、東京・大阪みたいな、領域がせまく税収力のある
都府は基礎自治体の議会など閉鎖して、都議会・府議会一本でやれば良いんだよ。
そこでクビにした基礎自治体の議員の歳費を地方にバラ撒け。

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:29:01.44 ID:9iWqjMBYO.net]
ここ最近は橋下とか小保方みたいのを復活させようとしてるよな

安倍の復活成功体験からなんだろうな
アメリカの命令かなんかか?
日本人からしたら安倍で散々だわ

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:29:10.91 ID:vK9luvxH0.net]
>>168
清掃局?水道局?



196 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:29:18.47 ID:/yqVh95V0.net]
Abemaの自分の番組でゲストに毎回わざとらしく「政界復帰したら?」って言わせてるよね
イヤラシイったらありゃしないw

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:29:19.07 ID:3PP7h7vY0.net]
数字でみる大都市「大阪」の復活ーー橋下改革から10年の成果

https://news.yahoo.co.jp/byline/ueyamashinichi/20190111-00110793/

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:29:58.92 ID:ypDGiZv+0.net]
>>194
デマゴーグってそういった役割だからね基本

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:30:46.60 ID:U0nk/LBQ0.net]
>>189
お、いけるやん?

って感じの表情やなw

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:31:03.22 ID:7sk9TkgvO.net]
都構想やめてくれついでに橋下は政治家もやめてくれってのが大阪市の住民投票の民意だろ
どっちも無視かよ
もはや基地外か詐欺師の所業

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:31:03.60 ID:4yoVFb770.net]
>>124
それ結局真っ当な人物とスタッフが座に就かんと
機能しなくない?

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:31:09.30 ID:i2usCUo30.net]
維新の会は中央に近づきすぎた
日本維新の会と言いつつ東京の真似で
関西の他の地域のものを大阪に収奪する装置にしているだけ
これでは日本維新の会の理念とは筋違い

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:31:38.19 ID:eYAqae+q0.net]
2万%って、どんな状態なの?数学に強い人教えて。

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:32:09.13 ID:dhxQIFHy0.net]
日和見はいらん

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:32:11.50 ID:9iWqjMBYO.net]
>>198

何かキャラが基本同じなんだよな

根本的に嘘つきつうか



206 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:32:40.80 ID:rWQpKNlf0.net]
>>201
そんなのどの制度でもそうだろ笑

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:32:46.55 ID:BPkJFqij0.net]
>>200
都構想やってくれっていうのが最新の民意です

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:33:01.21 ID:tfzYygIC0.net]
本人には悪いけど、要らんわ

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:33:03.01 ID:zssPldkT0.net]
もう橋下はいいだろ
やってる番組も短期で終わる
つまりもうこの人には価値はないと
視聴者も見限ってる

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:33:09.86 ID:fz4+g/4H0.net]
早く公務員縁故採用禁止法案罰則付きを実現させてほしい

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:33:15.25 ID:lcIVPFMA0.net]
>>8
100%=1
20000%=200
199回変節します。と言っている。

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:33:16.72 ID:gkXhODvf0.net]
橋下は 八尾の部落出でございます。性格は すぐに切れる。
これは朝鮮民族特有の病気でございます。こんな輩は 政治には向きません。安部ちゃんは こいつの性格をちゃんと見抜いております。

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:33:26.72 ID:bqwVi11F0.net]
>>10
自民党が野党だった時、安倍さんに維新の党首になってくれとラブコールを送った。
橋下は、国政はど素人。
国政をよく知ってて仕切れる人を、ずっと探している。
それが見つかれば国政に出る。

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:33:34.45 ID:pUjEkARq0.net]
いちいち表現が誇大でくっせー野郎だ

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:33:38.39 ID:zCOHXJ5A0.net]
>>203
200倍か



216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:34:12.85 ID:2g1MZ+iT0.net]
日本の数少ない可能性の一人だよ

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:34:39.66 ID:3amDxRV60.net]
朝鮮人と部落民のハイブリッド橋下徹






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef