[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 20:07 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 170
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】2018年の半導体企業ランキング - トップ10からついに日本企業が消滅 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/01/19(土) 06:39:47.05 ID:0/FWnYd99.net]
2018年の導体企業売上高ランキングトップ10(単位:百万ドル) (出所:Gartner、2019年1月)
https://news.mynavi.jp/article/20190118-758553/images/001.jpg

市場調査企業の米Gartnerは、2018年の半導体市場が前年比13.4%増の4767億ドル(2019年年頭の暫定値)となったことを発表した。世界半導体市場統計(WSTS)は、2018年秋の段階で、同年の市場成長率を15.9%増と予測していたが、今回のGartnerの発表数値は、それよりも2.5ポイントほど低い値となっている。

また、市場のけん引役となったのは、2017年から引き続いて半導体メモリで、同カテゴリの市場規模は、市場全体の34.8%となり、2017年の31%から約4ポイントの増加となった。

Gartnerのアナリストで、バイスプレジデントのAndrew Norwood氏は、「2018年はDRAM市場が好調だったため、2017年にトップに躍り出たSamsung Electronicsが、2位のIntelとの差を広げてトップを独走した。しかし、同社の2018年の成長率は同26.7%増と見込まれるが、これは2017年の成長率(同53%増)の半分にとどまっており、この背景には、メモリ市場が2018年後半から低迷し始めたことに起因している」と述べている。半導体市場全体におけるSamsungのシェアは15.9%となり、2017年の14.6%から1.3ポイントの増加となった。

また、半導体企業トップ25社の2018年における売上高の合計は、前年比16.3%増となり、市場全体に占める割合は79.3%となったが、26位以下の半導体企業の売上高合計の成長率は3.6%に留まったとのことで、これは、25位以内に事業が好調なメモリベンダーが集中しているためだとGartnerは分析している。

■トップ10からついに消えた日本企業

2018年のGartnerによるトップ10は以下のとおり。

1.Samsung Electronics
2.Intel
3.SK Hynix
4.Micron Technology
5.Broadcom
6.Qualcomm
7.Texas Instruments(TI)
8.Western Digital(WD)
9.STMicroelectronics
10.NXP Semiconductors

上位4社に順位の変動はないが、DRAM事業の好調に支えられたSamsungの成長率は同26.7%増、SK Hynixも同38.2%増、Micronも同33.8%と業界全体を大きく超える高い値を示している。

5位と6位は、スマートフォン向けビジネスの不振やAppleとの裁判沙汰などを抱え、マイナス成長となったQualcommがBroadcomと入れ替わった。また、7位のTIは前年と同じポジションを維持したが、8位には前年9位のWestern Digitalが、9位には同11位のSTが入り、10位は前年と同じNXPとなっている。ここで注目すべきなのは、2017年に8位にランクインしていた東芝がトップ10のランク外に消えたことである。

その理由についてGartnerに確認したところ、同社では2018年の統計から、東芝(実際には連結子会社である東芝デバイス&ストレージ。ただしHDDなどの非半導体事業分を除く)と、東芝の連結子会社ではなくなった東芝メモリを別個に集計することとしたため、2社それぞれで順位を出すこととなったためだという。

Gartnerによると、東芝の2018年順位は22位(2017年は8位。東芝グループ全体の合算値)で、売上高は56億100万ドル、市場シェアは1.2%。一方の東芝メモリの順位は13位(2017年は東芝の売り上げとして計上)で、売上高は79億3600万ドル、市場シェアは1.7%としている。

なお、東芝メモリと東芝の2018年の売上高を合算すると、135億3700万ドルとなるため、8位のWestern Digitalよりを越す位置にランキングされることとなる。

続きはソースで
https://news.mynavi.jp/article/20190118-758553/

★1が立った時間 2019/01/18(金) 18:04:05.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547802245/

2 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 06:42:37.93 ID:8UBQC1LO0.net]
情けねえ

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 06:43:51.79 ID:r92O20Kj0.net]
半導体事業すてて原発生かすとかわけわからんことやってるからだ

4 名前:憂国の記者 [2019/01/19(土) 06:46:02.17 ID:CvtrXRSy0.net]
韓国と中国が連携すれば日本は更に終わっちまうな・・・。
安倍晋三容疑者は馬鹿だからその機運を高めている

5年後は日本はもうかつての日本を取り戻せない日本になるだろうな

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 06:47:07.59 ID:abPeF/PH0.net]
そりゃそうよ

6 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 06:47:46.78 ID:3zgNmv7X0.net]
日本はもっぱら半導体製造装置とかシリコンウエハとかのほうに専念

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 06:47:58.78 ID:DQgQcdyU0.net]
もう国策でやらないと復活無理だよ

8 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 06:48:02.79 ID:4MA+DXTA0.net]
そりゃそうよ
政治家、役人、経営者がそろってアホ揃い

9 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 06:48:15.15 ID:Y40PiFxz0.net]
>>1
 
Wiki 「半導体」
https://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201901160000/
 
 

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 06:48:17.62 ID:1ypYdPHi0.net]
半導体だとIBMとかもだったと思うけどずっと圏外?



11 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 06:49:27.40 ID:8LXKs5JQ0.net]
安倍教会のおかげで日本死んでいってるね

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 06:53:00.13 ID:dcOsRAJE0.net]
サムソンは捏造

13 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 06:54:41.98 ID:6J3ohdTN0.net]
そら競合してる寒チョンに、フッ酸は提供すらわ
基幹技術部品は売ってやるわ
工作機械もどうぞどうぞと売ってやるんだからな

日本の経営者は間抜けしかいない

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 06:56:18.39 ID:DwjBMlqi0.net]
TSMCの生産受託とかが入ってこないランキングなら
WD(SanDisk)が東芝メモリに頼んでるのも入ってないわけだよな。

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 06:59:41.57 ID:p/Z9g8ny0.net]
やったー!

16 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:00:19.00 ID:xE6rNspnO.net]
どれもこれも安倍晋三の所為だ
わざわざ赤字に成るアメリカ原発案件を東芝に押し付け、中国・南朝鮮・アメリカ政府と企業がグルになりハイテク産業を貶めているのを日本政府は何ら対策することもなく逆にデフレを加速させ足を引っ張った
全ては竹中平蔵と安倍晋三の売国政策アベノミクスが悪い

17 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:00:34.22 ID:75P2zwD+0.net]
 
日本何売ってるん?(笑)
 

18 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:01:49.79 ID:DEZRJ7n80.net]
毎日のようにニートや犯罪者などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、

  
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別人間の典型的なみじめな心理である

19 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:01:59.62 ID:6J3ohdTN0.net]
>>17
競合相手に基幹技術部品売ったりして
儲かった儲かったと嘯いて満足してます

経営者がアホばっかだから

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:04:58.60 ID:eVHbhPXE0.net]
ネトウヨ怒りのスパイチップ認定w



21 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:05:21.89 ID:2tiMkeJc0.net]
アベノミクスの成果。

22 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:06:17.30 ID:te53DNnD0.net]
オンセミコンダクターは?

23 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:06:35.29 ID:8iHdSwRe0.net]
>>17
永住権と水道と領土

24 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:07:14.64 ID:KkKyxmBN0.net]
ん!ナショナル・セミ・コンダクタやフェアチャイルドやモトローラは?

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:07:59.32 ID:39YVKtL10.net]
...の破壊力は
凄まじいw

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:09:28.44 ID:xX3GzFQ90.net]
>>17
ほかでもない安倍さんが国を売ってるだろ

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:09:30.82 ID:EqVsXfH20.net]
ビクターのVHSと同じ

世の中でいらなくなっただけ 
薄利多売で必死に努力したけど能がなかった

ムラタとかアルプスなんかもそう
経営者自体に能力がないのだ
小手先のだましや図々しいだけ

安倍チョンしかり
安倍チョンは経団連やトワレ経営者の犬
経団連は安倍チョンの犬


犬どもがぐるぐる回ってるだけ

28 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:10:16.16 ID:oUEu1aDn0.net]
チョソコーが「半導体ガー!」って叫びながら祖国で取り付け騒ぎが起こるんですねw わかりますw

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:10:51.69 ID:xX3GzFQ90.net]
 
   てか安倍になってから日本の衰退が半端ないんだけど…いやマジで
 

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:12:22.84 ID:E8UkdyyU0.net]
「日本しゅごい」だけが心の支えのクソウヨは耳から猿汁垂れ流して死んでしまうん?



31 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:12:58.69 ID:2Kbs6dw/0.net]
中国は
理系の学生数>文系の学生数
文系でも数学必須
この2点だけで中国国民のが日本国民より知性もモラルも上である事を証明してる

日本は私立文系の猿が総理大臣やってる国だ
こんな国を存続させる価値などない
自動車も中国に技術流出させてトドメ刺しちまおうぜ

32 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:13:46.27 ID:oUEu1aDn0.net]
韓国を擁護するだけで「あいつもチoソコじゃね?」って疑われる今の日本が最高だよなw
長い間日本人に擬態してきたのに、SNSでパヨ発言を一言するだけで全てが無駄になっちゃうw

日本メディアに擬態した南チoソコ紙なんて、もう終わってるよなw

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:14:54.31 ID:EqVsXfH20.net]
ウエスタンデジタルはテレビや冷蔵庫作ってないから。
合算するのはおかしい





作ってたら買うかも。
ストレッジ付き冷蔵庫 4テラバイト 冷蔵記録1000年分あります
ストレッジ付きテレビ 10年分の映像記録自動 ただし吉本チョンや松茸は記録できません

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:16:06.95 ID:EqVsXfH20.net]
JASRACもマツタケ支配

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:16:18.04 ID:LS2I0pku0.net]
東芝はアメリカに騙されたようなもんだったからなあ
あれは日本が国として助けないといけなかったんじゃないのか?

36 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:16:41.42 ID:EqVsXfH20.net]
なんとJAFもマツタケ

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:17:12.00 ID:eqsVYiFY0.net]
中小企業にとって、納入先の大企業は
えらそうな日本より韓国や中国のほうがいい、、ってだけの話。
基礎はみな日本が作ってるから、心配すんな。

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:18:42.11 ID:EqVsXfH20.net]
日本大企業が売ってるのはブランド
女のビニールバックのマーク

中身は安中華


という意味では日清 東洋水産は偉い
ラーメンなのに日本製である

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:19:08.19 ID:cAIScQNA0.net]
精密機械
技術大国
加工貿易

ふぅ

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:19:41.45 ID:EqVsXfH20.net]
日清の場合は 創業者が古くからいる日本人とは言えないので



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:20:04.22 ID:H5I8cQGb0.net]
東芝の非メモリもまだ結構売上残ってんだな

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:21:17.12 ID:TBtjxBFZ0.net]
半導体は産業の米!

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:24:44.83 ID:EqVsXfH20.net]
東芝ももっと早くに武富士やプロミスなどから資金借りて
警備員を山口組にして
社長さんも孫正義にすれば 生き延びられてたかもしれない

便器に座ってても 上から首縄が下りてくる 位の緊張感もって仕事しないといけない
在チョン世界は厳しい

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:25:09.10 ID:6fK8xftD0.net]
>>6
この分野も北欧にシェアを奪われつつある

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:27:37.02 ID:01jHyQ2M0.net]
>>35
粉飾決算やる腐った会社は、救済する価値無し。

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:28:11.00 ID:H5I8cQGb0.net]
東芝メモリは日本では存在感あるが、こうして数字並べると完全に弱小だな
デカい自社工場持ってるのに、WDとこれだけ差つけられてるってのは商売が下手くそすぎる

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:28:27.13 ID:HuylpTVs0.net]
ジャップはオワコンやね
ざまあ

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:29:22.56 ID:EqVsXfH20.net]
掃除機なんかダイソンにアッという前にシェアとられた
家電店の展示機 ダイソンとマキタ以外誰も触らない
店員も東芝のは充電してない

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:30:43.08 ID:EqVsXfH20.net]
キタさんに今回限りで売ってもらえ

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:32:33.94 ID:ycOScN9xO.net]
>>17 国土とか臓器とか水道とか
郵便貯金とか国民の個人情報とか
そんなもんだよ



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:32:36.20 ID:heu6c2750.net]
>>4
韓国?サムスンしかないだろw

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:33:32.63 ID:heu6c2750.net]
>>44
北欧ってどこ?オランダやオーストリア以外に強いメーカー希望小売価格あったっけ?

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:33:59.07 ID:heu6c2750.net]
>>11
それはお前の周りだけw

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:34:24.09 ID:HuylpTVs0.net]
ジャップランドは落ち目の三流国だからしゃーないやろ

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:34:25.65 ID:ycOScN9xO.net]
>>18 それはそのまま名古屋人の
特徴だがね〜

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:34:33.70 ID:EqVsXfH20.net]
得意のコピー改良技術だったに過ぎない
いまだに香港フラワーなのだ

既に香港花市場は 本物の花卉売ってるのに

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:34:47.99 ID:EqVsXfH20.net]
得意のコピー改良技術

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:36:55.05 ID:5a8WvDSK0.net]
アメリカの植民地を脱しない限りこれが限界

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:38:04.93 ID:EqVsXfH20.net]
SDメモリ以外 全部コピーして改良な
世界に誇る優秀技術

韓国偽ブランドとはバッジが違うだけ
韓国のは堂々バッジもコピー
日本のはバッジが自社ブランド
品質に差がなくなってきたし

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:40:06.91 ID:ycOScN9xO.net]
>>31 そうよね〜 数学が入試に無いなんて
そんな学生に学位を与えるなんてどうかしてるわw



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:40:31.86 ID:5X5db0qA0.net]
>>42
時代はとうの昔にソフトウェアのほうに移行しているのに
日本って国はソフトウェア開発者を最下層に見るからな

そりゃ入れ物だってダメになるでしょ

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:41:54.72 ID:EqVsXfH20.net]
俺の関係では

福岡大学の耳鼻科の先生を「おたくみたいなの くれいまあ ちう」って言って

工場ごとつぶされた実績がある東芝。

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:42:30.39 ID:4rMGFb6w0.net]
>>61
京都に世界一のソフトウェア企業があるで。

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:43:41.84 ID:/0wdpLip0.net]
電子立国から電子劣国へ

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:43:58.58 ID:EqVsXfH20.net]
なんていう会社? まさか自分の会社じゃないだろうな

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:44:13.91 ID:bCeqKJCh0.net]
256GBのSDカードが1298円だぞ
32GBで1200円が安いと思ってたが甘かった
日本じゃ作れんて 円高維持で ガンガレ。

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:45:21.29 ID:heu6c2750.net]
>>17>>23>>26>>50
無知無能のお前らにはわからないだろw
どうせ説明しても理解できないだろうしw
ちなみにコレが日本メーカーの給与ランキングだからよーく見とけ無能 

キーエンス 2089万円
三菱ケミカルHD 1440万円
ファナック 1347万円
日立マクセル 1323万円
LIXILグループ 1195万円
シンバイオ製薬 1195万円
GSユアサ 1129万円
エーザイ 1182万円
キリンホールディングス 1105万円
第一三共 1104万円
そーせいグループ 1088万円
富士フィルム 1065万円
アステラス製薬 1079万円
東京エレクトロン 1077万円
大塚HD 1076万円
レーザーテック 1049万円
日本軽金属HD 1043万円
ユニデン 1041万円
武田薬品工業 1038万円
ソニー 1014万円
アサヒグループHD 1001万円

この他にも高シェア企業多数
トヨタ、オムロン、三菱電機グループ、森精機、オークマ、三菱化学、大日本スクリーン、

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:49:43.66 ID:heu6c2750.net]
>>27>>30>>31>>38>>39>>47>>54>>58
ちゃんとしらべたら無能のお前らには見えない世界が広がってるよw
>>67参照

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:52:59.99 ID:EqVsXfH20.net]
ID:heu6c2750<=証券会社の営業マンかな?

大日本スクリーン<=ここに収めんてんだが「ちゃんと動けばいいんです。改良や新製品売込みは必要はありません。工場はスクラップ&ビルドです」ってはっきり言われたぞ

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:54:38.33 ID:HhO0dLnS0.net]
>>67
でもお前無職じゃん



71 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:55:13.06 ID:EqVsXfH20.net]
キーエンスはだめだ 競合ってのもあるけど
ファブレスどころか技術もないからな
売れそうなアイデア探してきて他人に作らすだけ
面白半分にやってる感じ

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 07:57:03.93 ID:EqVsXfH20.net]
ID:heu6c2750<=リストの中に これは! と思う会社が1社もないぞ

どれも経営が創意工夫 悪い意味でな
強欲と図々しいともいう

73 名前:アベべハンターさん mailto:age [2019/01/19(土) 07:58:03.44 ID:ksmvQa8N0.net]
中国とビジネスメールやりとりすると

返事が”ok”とか”no”とかたった一言

速攻で返事がくるよな

意思決定がめちゃ早い

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:00:20.91 ID:4rMGFb6w0.net]
>>73
中国人の「できます」は信用するな。
韓国人の「できました」は信用するな。
日本人の「できません」は信用するな。

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:03:21.67 ID:aWx+bwk90.net]
工業で人を多く雇う産業で、人数居なっていく日本がトップから落ちるのは普通の
事だろう。

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:08:00.23 ID:heu6c2750.net]
>>69
それで半導体が作れるんだからいいんだよ
スクリーンに何を収めてるのかは知らないけど、製造装置って一つの装置の中には改良の必要がない汎用技術もたくさん含まれてるからね

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:08:19.90 ID:EqVsXfH20.net]
ソニーはみんなが知ってるから書かないけど
ユニデンだって? バカかよ おまえ。

リストの中で知らない会社あるけど 便器は いいかな

American Standard買収したから
My Blue Heavenの歌の発祥 NYのコメディクラブに当該社のチャイナ青磁便器が導入され
それをみんながBlue Heavenと呼んだという説があるからな。
作曲者のWalter Donaldsonや作詞George A. Whiting(<=諸説あり)もそこの会員だった。

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:08:55.30 ID:FryVuTHY0.net]
日本のものづくりは世界一なのにランキングがおかしい

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:11:41.71 ID:Gy70Hu5Y0.net]
日本製の部品を安く組み立ててるだけの企業ランキングじゃん

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:13:45.07 ID:EqVsXfH20.net]
George A. Whiting クレジットされてるが

みんなが知ってるGeorge Whitingとは全く別の人で ただの芸人でほかに作詞歴なし



81 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:14:37.73 ID:m8vzmku90.net]
日韓議員連盟で構成する自民党は、韓国の電機メーカーを応援してんだろ。

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:15:43.11 ID:EqVsXfH20.net]
ID:heu6c2750<=ただの昭和爺
偉そうなこと言うが夜公園のごみ箱からアルミ缶自主回収してるやつ

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:15:53.32 ID:9Cg3yMJJ0.net]
>>8に尽きるね

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:16:45.97 ID:tHoJTC060.net]
民主党政権の犠牲者

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:17:19.82 ID:m8vzmku90.net]
サムスン電子が世界1位。明らかに自民党のおかげだろ

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:18:13.18 ID:EqVsXfH20.net]
JVCはだめだ 俺が知ってる
ケンウッドに買収されみんな追い出されたけど 元松下通信工業の地主の人以外は みんなみじめだ

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:18:21.92 ID:FNQVGUf20.net]
そもそも主要な日本企業は半導体産業から撤退した。東芝が最後だったと何度も報じたのはマスコミだろうがよ。今更かよ。

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:18:24.84 ID:heu6c2750.net]
>>82
よっぽど悔しかったんだなw
キーエンスの競合なら製造装置側から見たら全くもってコア技術じゃなく優先度が低い
かわいそうだけどこれが事実だよ

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:21:20.17 ID:EqVsXfH20.net]
みんなで企業年金にして会社に騙されたって言ってるよ

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:21:22.22 ID:m8vzmku90.net]
長年の自民政権の成果。自民党の成果



91 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:21:33.13 ID:3dYyMsuv0.net]
>>47
競争が世界レベルになっても
新卒一括採用とか年功序列やってるんだもん
しかもこういう大企業ならスタンプラリーや稟議回したりとやたら物事に時間をかける
そりゃオワコンになりますわ

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:22:01.47 ID:ef9ZR0pP0.net]
半導体って、今後儲からないから
日本は撤退すべきってなったのが
約4年前

2018年の初頭にサムスンが
半導体で利益出し過ぎ
って叩かれる

移り変わり早すぎて

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:22:03.81 ID:ZW/Jz3F90.net]
若い技術者が全く育っていないからこれから日本の基幹産業が
衰退していくのは目に見えてる
オリンピックのメダルが増えたからって喜んでる場合じゃないわ

94 名前:アベべハンターさん mailto:age [2019/01/19(土) 08:22:09.32 ID:ksmvQa8N0.net]
自動車も

振り向けば

hyundai

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:22:54.78 ID:jX+DSyf+0.net]
頑張ってこれじゃなくてスピードが早くて
開発コストに見合うだけ稼げなくなったから
撤退した感じ

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:23:20.22 ID:bHprTy800.net]
安倍が海外に売国しまくった結果だから

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:23:37.63 ID:EqVsXfH20.net]
X=キーエンスの競合なら製造装置側から見たら全くもってコア技術じゃなく優先度が低い
かわいそうだけどこれが事実だよ

●=キーエンスの競合なら製造装置側から見たら全くもって銀行から見たら優先度が低い
かわいそうだけどこれが事実だよ

に訂正しろ! なんも知らん田舎バカもの

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:24:11.76 ID:FNQVGUf20.net]
>>74
ちょっと待て
日本人の「出来ません」は信用すると肯定しろ(´・ω・`)

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:24:25.35 ID:EqVsXfH20.net]
キーエンスのコアがあるとしたら二番煎じ

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:25:55.32 ID:EqVsXfH20.net]
日本人の「出来ません」は社内諸般の事情で「やりません」に訂正しろ



101 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:29:16.61 ID:n0y074NP0.net]
半導体とか分野関係なく日本の会社はただの新興宗教でしかない
気持ち悪い経営者がいてそれに盲信する社畜信者の関係
こんなのがまかり通ってるしグローバル競争とか片腹痛いんだよw

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:29:47.72 ID:HhO0dLnS0.net]
>>91
世界で活躍してる日本の大企業はみんな新卒一括採用だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef