[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 22:52 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【差別】DNA研究の米ノーベル賞受賞者ジェームズ・ワトソン氏(90)、人種差別発言で名誉職剥奪 「白人と黒人で遺伝性の知性の差」



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/01/14(月) 21:04:44.31 ID:PybiB1JC9.net]
https://www.cnn.co.jp/usa/35131231.html

DNA研究の米ノーベル賞受賞者、人種差別発言で名誉職剥奪
2019.01.14 Mon posted at 12:00 JST

(CNN) DNA研究のパイオニアとしてノーベル賞を受賞した米科学者のジェームズ・ワトソン氏(90)が、人種差別的な発言を繰り返したとして、かつて自らが所長を務めていた研究所の名誉職を剥奪(はくだつ)された。

ワトソン氏は1950年代、フランシス・クリック氏と共同で、DNAの二重らせん構造を発見した人物。今月2日に放送されたPBSのドキュメンタリーの中で、白人と黒人の知能検査では、遺伝子に起因する知性の差が出ると発言した。

ワトソン氏が1968年から93年まで所長を務めた米ニューヨークのコールド・スプリング・ハーバー研究所(CSHL)は、この発言を「事実無根の見境ない個人的意見」と位置付け、「科学的な裏付けを欠く非難すべき」発言と形容。「偏見の正当化を目的とした科学の不正利用」だとして非難した。

ワトソン氏は2007年の英紙サンデー・タイムズでも、「アフリカの展望については本質的に悲観的」な見解を持っていると述べ、「我々の社会政策は、彼らの知性が我々と同じだという事実に基づいている。だがそうでもないことが、あらゆるテストで示されている」と主張。誰もが平等であることは望ましいが、「黒人従業員を相手にしなければならない人たちには、それが真実ではないことが分かっている」と言い放っていた。
この発言をきっかけにCSHLはワトソン氏の役職を解いたものの、これまで名誉職は維持していた。

同氏は2007年の発言について謝罪したものの、今回のPBSのドキュメンタリーでは、自身の見解は変わらないと述べていた。

同氏は過去にも問題発言を連発し、1997年のサンデー・テレグラフ紙では、胎児に同性愛の遺伝子が見つかった場合などは、人工妊娠中絶を認めるべきだと語っていた。

科学者のジェームズ・ワトソン氏。コールド・スプリング・ハーバー研究所が同氏の名誉職をはく奪した/Getty Images
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/01/14/00ab67863830d62db6e9425085775a4c/t/768/432/d/james-watson-dna-horizontal.jpg

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:47:56.98 ID:Dbtxv3n80.net]
つーか、ワトソンってまだ生きてるんやな
そう考えるとバイオテクノロジーなんてまだまだ歴史浅いわな

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:47:59.37 ID:wefMV87N0.net]
犬種と人種は違うだろ、それいうなら同一犬種で毛色の違う種類か

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:00.25 ID:Dz0AXMZ70.net]
はっきり言って人種的な知性の差はあるだろうな
白人の高い美意識と日本人の低い美意識を比べると

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:03.68 ID:RTP6j/B70.net]
>>317
>>370
間違いない
先達の言うことは論理的じゃなくても
肯定しろって文化は、あらゆるものを腐敗させる

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:05.54 ID:liRY0ztL0.net]
>>222
で、韓国人はノーベル賞何個とったの ?

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:11.47 ID:YTOzWOuT0.net]
>>2
これでノーベル賞ゲットだぜ!
元々も品行方正とはいえない人なイメージあるよな。

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:16.85 ID:D9YOD0CC0.net]
ついにアメリカでも地動説が認められたようだ
次は進化論だな
遺伝性の知性の差なんて100年早いわ

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:25.32 ID:P8M2LJiq0.net]
でもバスケット選手や陸上選手は黒人ばかり
身体能力は黒人が上なんだから
頭が悪くても別にいいだろ

学術的な事柄で
本当のことを本当と言えないほうが
問題では?

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:48:25.99 ID:W/RXNVJ80.net]
>>29
お宅の国ノーベル賞いくつ受賞したの?



416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:48:26.40 ID:XEm42fKC0.net]
>>395
それはただの個人差。

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:26.43 ID:BLXrW25k0.net]
>>376
キモいのはテメエだ馬鹿。
祖先がそうなら嫌だが作り出してやったならキモいのは作り出しちゃったと思うだけだろが。

ジャップはほんとキメえな

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:48:28.85 ID:ZR4ltR6z0.net]
>>409
サヨクって人種差別大好きだわなw

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:29.71 ID:pxCf4IPEO.net]
>>366
いや、知能は白人の方が上だとIQ調査で判明してる
黒人と東南アジア人は断トツで平均IQが低い

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:30.61 ID:Hh6aQWS30.net]
黄色人種は蚊帳の外

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:35.27 ID:rauVvHpv0.net]
身体能力は黒人が上って常識も差別だったのか...

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:48:42.85 ID:MminrDIu0.net]
アフリカの平均IQみると、数値的に日本では知的障害になるからな

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:44.95 ID:zg5Qb3gR0.net]
黒人ってノーベル賞ゼロなんだっけ?

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:46.61 ID:jiu71Ckh0.net]
足速いんだからええやん
アジア人なんか頭も微妙で身体能力も低いんだぞ

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:47.44 ID:b2dRlU9S0.net]
>>379
>東アジアは遺伝的に肉体が幼児化

だから、若い外見、幼い外見が有利で、魅力的となる女性は、東アジア系がモテるけど
年取った外見、たくましい外見が有利で、魅力的となる男性は、東アジア系がモテないんだよな



426 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:48.08 ID:wefMV87N0.net]
白人が美意識が高いとは言えない

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:48:50.30 ID:IK4fulK40.net]
黒人の方が頭悪いみたいに言うけど
なんか一部の黒人の方がクールな音楽やファッション好む印象があるなぁ

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:48:52.77 ID:InIQ+A3t0.net]
>>290
分かりやすいのは2013年実施の国際成人力調査(PIAAC)の結果だろうな
韓国のスコアはOECD22カ国中で並レベル
別にそんな悪い結果じゃないけど子供達のIQテストでは下駄履かせてんのはこの結果からでも何となく想像がつく

尚日本の結果は…

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:49:00.58 ID:3Z7a68bv0.net]
科学的に証明できるんだったら受け入れるしかないと思うが。

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:49:04.36 ID:muzjlC8r0.net]
>>388
白人のせいなんだよなぁ
ちなみに日本帝国にしとけば発展したから
黄色人種が発展してないのも白人のせいなんだよなぁ

猿の惑星とか映画造ってホルホルしてたら
黄色人種の方が頭が良くて白人の方が猿の役割だったっていうオチ

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:49:07.46 ID:sk8vuktQ0.net]
部◯民(新羅移民)と在日朝◯人の気性が荒いのもルーツを同じくする遺伝子によるもの

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:49:07.91 ID:BLXrW25k0.net]
>>389
日本人は遥かに何もないのに

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:49:09.21 ID:cUNk4hR80.net]
>>401
どこに科学的エビデンスがあるんですかw

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:49:09.29 ID:w9X0MOWI0.net]
教科書に載っているクラスが
まだ生きていたことのほうに驚き。

人間シーラカンス

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:49:11.08 ID:KpSpeRFH0.net]
アメリカじゃ日本人は歯並び悪くて口が臭いってよく言われてるけど
それと同じようなもんで事実は事実だからな
賢い黒人や口が臭くない日本人は気分悪いだろうけど
飽くまでも一般論としてだから気にすることないと思うんだけどね



436 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:49:27.75 ID:bGwUE5BC0.net]
研究結果すら人種差別かよ

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:49:29.36 ID:64HTtwUU0.net]
( ゚д゚)「黒人は身体能力が高い!」
(´Д`)「具体的にどの地域のアフリカ系の事?」

( ゚д゚)「黒人はパワーがすごい!」
(´Д`)「筋力やパワーを競う競技はアフリカ系の選手は少ないけどね」

( ゚д゚)「黒人は運動能力に対して知能が低い!」
(´Д`)「そもそも君の黒人の定義は何なの?」

( ゚д゚)「肌が黒いのが黒人!」
(´Д`)「だったら松崎しげるも黒人だなw」

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:49:30.92 ID:B3cRd1nF0.net]
こんな論文いくらでもある

439 名前:名無しさん@13周年 [2019/01/14(月) 21:51:17.21 ID:7paPh6Epm]
恥を承知で言えば、俺のオヤジは、実に女にだらしない性格の男だった。
しかし母親の家系は、その方面が実に希薄な、アッチの方の弱い男ばかりの家系はだった。

遺伝の法則は実にてきめんで、両方の悪いとこ取りの人生になってしまった。

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:49:44.66 ID:BLXrW25k0.net]
>>398
罪じゃっぷ論破されて顔真っ赤で自己紹介しすぎwww

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:49:47.34 ID:zlOXSFWX0.net]
IQの測定は
時間内に筆記問題を解かせて、それを年齢で割る感じだから、

長時間にわたって一つの問題をこつこつと進めたりするような知性は
全く反映されない。

だからIQが高い韓国人は
ノーベル賞が取れないのだろう。

他にも徴兵制で勉強する機会が奪われたり、
うんこに顔を付けて脳細胞が死んだり、

体罰やいじめは脳細胞を死滅させるからあかん。

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:49:51.00 ID:ezLnUTD70.net]
身体能力であんだけ差が出てんだし
知性にも差はあるだろう

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:49:53.62 ID:k+9NVnsG0.net]
でも人種で知能の差はあるんじゃないの?
研究者として結論でしょ
何でもかんでも差別と言うのはおかしいって
アフリカ見てみなよ、何十年支援しても未だに飢えてんだよ?何故だよなんで自分らで解決出来ないんだよ

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:49:53.98 ID:GBJMMQUQ0.net]
>>349
84か86、かなり前から政治ニュース板でよく見たな

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:49:57.60 ID:MminrDIu0.net]
>>419
黒人の次に低いのは南米じゃなかったか



446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:50:00.72 ID:GG8/RVTo0.net]
>>390
韓国って理性も無ければ論理的な思考もできないんだが、素養はあるって事なのか
教育が悪いってのもあるが、本人がクズなんだろうな

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:50:04.09 ID:3Z7a68bv0.net]
新成人で暴れるDQNも遺伝的に欠損あるのか調べてほしい。

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:50:07.39 ID:SuuzQRmm0.net]
21世紀のガリレオやね

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:50:12.18 ID:iZO/CIQr0.net]
>>1
いやこれ事実だったらどうすんだよ
「それでも地球は回っている」

先祖返りかw

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:50:18.99 ID:zaxyLCP90.net]
>>100
その説だと、じゃあ何で黒人は勉強では努力しないの?
という事になって墓穴を掘ることになるよね。
要するに黒人は素質的に足が速く、素質的に頭が悪いというのが、
正しいという事になる。

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:50:21.21 ID:f5U8kFOB0.net]
日本人は短足胴長が多い、事実だよ、実際腸の長さが1m長いとか言われてたよな
人種的DNAで身体的特徴に差が出来るんだから脳構造にも違いがあって不思議ではない
まぁ言い方がストレートすぎって事だろうw

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:50:25.34 ID:kPqRmRdg0.net]
だから間違いなのは遺伝子による知能の差異を
様々な無数とも言える要素がらなる社会にまで話広げちゃったところだよな

脳の容積というハードで一番有利なアジア人は白人に蹂躙されてきたのが事実

結局遺伝子で社会は解析できないという話

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:50:26.63 ID:BLXrW25k0.net]
>>411
基準がノーベル賞ってジャップはどんだけ知能が低いんだよ

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:50:30.02 ID:rvjswW8n0.net]
>>411
奴隷だろw比較の対象にすらならないw

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:50:40.27 ID:lKmfNn0DO.net]
ネアンデルタール人のDNAが入ってないのが問題なのか



456 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:50:44.18 ID:2scVurdf0.net]
見える部分にこれだけ差があるんだから見えない部分にも差はあるだろ
でも知能と一言に言ってもな

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:50:54.70 ID:B3cRd1nF0.net]
ガリレオの宗教裁判とおなじ
当時は宗教(知恵)の時代
いまは経済(富)の時代

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:50:58.96 ID:V3v9mpl00.net]
でもここで擁護してる奴ももし日本人のことを「劣等な猿で―」とか言われたら
キレるんじゃないの?

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:50:59.43 ID:crUhP0Zp0.net]
これはおかしいだろ
きちんと根拠があるなら
不愉快であっても聞かなければならない
それが科学だろう
科学的な事実を政治的な都合で弾圧している

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:51:01.65 ID:eKoh4Ma10.net]
どうなんやろねー
人種以上に個体の変異差がでかいから判定しずらくね?
脳の発達って環境の影響もでかいしね。
一卵性双生児でも生き別れだと能力差出るんじゃ
なかったっけ?

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:51:07.13 ID:8ildAB4m0.net]
やあ、正直ジム、言っちゃったね。

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:51:10.21 ID:RTP6j/B70.net]
>>252
村上春樹なども書いているが、
アメリカでは90年代の前半の時点で
アカデミズム(大学周辺)ではポリコレが蔓延していたそうだ

90年代後半にもなれば、社会にも伝播されてしまってるだろう

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:51:14.01 ID:wTnqufuu0.net]
まあ韓国人みりゃ劣化亜人っているのわかりからな

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:51:15.57 ID:liRY0ztL0.net]
>>435
それはユダヤ人には包茎はいないと言うのと一緒の話だw

※ ユダヤ人は、子供の頃に包茎の手術を受けるので、成人男性には包茎は1人もいない

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:51:15.96 ID:Sv2OKSPt0.net]
知能遺伝子がある以上ものすごい差がある

これはサイエンス



466 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:51:16.52 ID:3VjM1bej0.net]
運動に男女差があるって言っても問題にされないが、
頭脳に差があるって言うと叩かれる。
歴史的発明、発見、芸術は殆ど男によって成されているのが証拠。

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:51:20.19 ID:9cxA/x7o0.net]
その知性の差をどうやって検証したかだろ
IQなんかだと東洋人がいちばん上になっちゃうし
黒人はただ遺伝的に怠ける傾向があるのかもしれない

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:51:33.29 ID:JC/LZAL20.net]
何でもかんでも差別差別だもんな

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:51:35.16 ID:BkNZKJWM0.net]
仮に事実なことでも言ったらいけないことくらいのことわからんのかこのボンクラは

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:51:45.47 ID:wefMV87N0.net]
朝鮮人は劣等遺伝子の人間もどきだから論外

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:51:48.93 ID:7h1YFVPF0.net]
ワトソンまだ生きてるのかよ

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:51:52.69 ID:IK4fulK40.net]
>>443
IQ測定も完全な指標にならないというのが
科学的な研究でいわれてること

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:51:53.44 ID:CtfvUFpo0.net]
脳の容量が少ないとかそういうはっきりしたのがないとね
教育の仕方でで変わるのはなんとも

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:52:22.13 ID:dUdMAXIq0.net]
科学的に証明されてるなら差別じゃないだろ

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:52:24.35 ID:uknG41hM0.net]
アフリカンは出アフリカを経験していないからな。
寒さに適応して生き抜くためには、衣服や道具の工夫が不可欠だった。
もちろん。こういった説は総論であって
ヨーロッパ人やアジア人でもアフリカ人に知性で劣る場合はもちろんある。



476 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:52:24.70 ID:3iazs3ol0.net]
建前は科学に勝るのです
ガリレオ裁判と同じです

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:52:29.38 ID:BLXrW25k0.net]
>>441
知恵遅れジャップ乙。
ノーベル賞は単なる意欲の差だよ。
朝鮮系より知能が低い日本人はそれが分からない

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:52:32.80 ID:clZLSD240.net]
半島を見てればみな一様にそう思うしかないだろう

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:52:41.98 ID:7Gl2ruWJ0.net]
>>433
こういう研究してももう発表できる時代じゃないからエビデンスとしては確立できないよな。
ズルいw

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:52:48.00 ID:6RphmIiZ0.net]
エジプトのピラミッド作ったのは黒人じゃないの
ファラオも黒かったんでしょ
黒人は長年白人に奴隷として働かされた
つまり単純労働と酷使に強い体力のあるやつばかり
生き残り頭いい繊細な黒人は死にまくったんでは??

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:52:57.95 ID:pxCf4IPEO.net]
>>422
ほんそれ
大事なのは人種ごとの平均IQ

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:52:59.10 ID:Jl5o75wA0.net]
>>347
ボツワナは知っといた方がいい

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:53:02.21 ID:KvB/wDOz0.net]
https://brainstats.com/average-iq-by-country.html

IQ100割る国が殆どでやべえ
日本でIQ85割ると日本語話せないレベル

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:53:06.68 ID:IK4fulK40.net]
>>474
されてはいない

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:12.17 ID:iZO/CIQr0.net]
つかまじで欧米リベラルってガリレオの時代から成長してないな



486 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:13.29 ID:fHmWrPcc0.net]
>>370
儒教だけか?
キリスト教も
仏教も
やたら教祖が現れてむちゃくちゃに堕落する。

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:21.65 ID:wefMV87N0.net]
ともかくなんでも差別だと批判するのはいい加減にしたほうがいい

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:53:23.96 ID:/HhQD3Ms0.net]
ユダヤ人が頭良いのは間違いないからなあ
逆にアフリカ人がバカなのも事実だろうな

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:24.98 ID:Q07H8u510.net]
>>1
それでも地球は丸いってことだ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:53:25.45 ID:MminrDIu0.net]
>>443
井戸すら自ら掘れないんだからな

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:30.90 ID:7h1YFVPF0.net]
人種をハプロで分けるのは構わんが、
肌の色で分けるとややこしくなる。
肌の色は遺伝子一個の変異で変わってしまうからな

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:53:36.23 ID:PjoJ/O7z0.net]
ネアンデルタールの血が
全く入ってないアフリカ系が
身体能力が優れるのは事実

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:40.18 ID:kPqRmRdg0.net]
>>100
>「黒人だから足が速い」と言う遺伝子的・科学的根拠は今の所ないらしい

いやこれは誰でも知ってるようなことだが
瞬発的な力を出す「速筋」と持久力の「遅筋」の割合が
人種によって違うってのは常識だと思うが?

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:41.15 ID:DMGDTAhz0.net]
ヤバイヤツがいるw
やっぱ黄色人種も日本、中国以外はダメかもw

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:42.62 ID:PqMs0zL70.net]
>>456
そもそもこの爺ちゃん裏付け取ってねーし
いくら輝かしい業績があっても科学者失格だわ

見事なまでの「晩節を汚す」ってやつだな



496 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:44.48 ID:zx0VZVyd0.net]
ポリコレ棒は科学より強し

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:53:46.00 ID:Sv2OKSPt0.net]
>>479
知能関連遺伝子はどんどん見つかっている
そのうち生まれる前に知能を予測できる次代になりそう

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:46.60 ID:FWTIGsp20.net]
まあ、死ぬ前には本当のことを言っときたかったんだな。
ついでに朝鮮人の嘘つきもしらべといてくれよ。

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:47.64 ID:luojJmFS0.net]
,
研究の成果を、素直に発表したら、強制的に剥奪

言論の自由、表現の自由は無視される、現代社会

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:48.22 ID:dUdMAXIq0.net]
アメ人は中国人は頭が良いからーとか言って養子もらいまくってるやん
差別ニダ

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:51.20 ID:GxAHPIhg0.net]
一つの観点から人の能力を測れば優劣がでる
遺伝子的に偏りのあるグループ間で比較したら差が出ない方がおかしい
それが問題というのなら人種差が出ないようIQ検査方を変えるしかない
まあ現行のIQ検査でも人間の知的能力をどんだけ正確に測れてんのか知らんがね

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:53:56.23 ID:7Gl2ruWJ0.net]
>>477
>ノーベル賞は単なる意欲の差だよ。

この程度の認識wwww
草生えるwww

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:53:57.31 ID:rmtbckml0.net]
>>372
でも国という概念で見た時、個人的資質よりも平均の高さの方が重要になってくる

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:06.07 ID:zlOXSFWX0.net]
>>443
本当に支援してるのか疑問。

逆に不安定化工作をやって
資源を安く中抜きしてるのが
白人国家ではないかね。

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:07.20 ID:h4ocSbzY0.net]
政治家になるべきだったな



506 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:08.37 ID:b2dRlU9S0.net]
>>466
ベートーベンとかモーツアルト、バッハの時代は
音楽って男性のものだったのに、今は音楽大学の学生の殆どが女子だよな・・・

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:10.61 ID:BLXrW25k0.net]
>>470
日本人は異常遺伝子の動物もどきだから論外

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:11.47 ID:qLtDxUk70.net]
>>100
科学的にアフリカ系の選手が走・跳躍の競技で強いのは
下腿が細長い傾向にあるから走る、跳ぶのに有利というだけ

>>450
黒人の頭が悪い、犯罪者が多い傾向にあるのは
単に貧困層が多いから

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:14.53 ID:OIKEzjGq0.net]
だが、黒人はチンポがでかい

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:14.80 ID:cm3Ea1Ld0.net]
>>488
シェパードが頭が良くて、ハスキーがおバカなのと同じw

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:18.45 ID:rvjswW8n0.net]
>>100
>「黒人だから足が速い」と言う遺伝子的・科学的根拠は今の所ないらしい
あるよ速筋とかすぐれて走ったり飛び跳ねたりする能力は高い
あれ腕力自体は白人の方が強いからな
アジア人とか腸が長いのも事実

当然脳だけ横並びという事は無い
だとしてもそれはアメリカでは口にしてはいけないのも事実

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:18.63 ID:r/CPX+3m0.net]
これはただの事実を述べただけでしょ

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:31.80 ID:wefMV87N0.net]
IQテストなんぞトレーニングさせておけば簡単に上げられる

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:33.07 ID:+3S4Ywjv0.net]
>>1


つまりノーベル賞受賞するような人はネトウヨ



515 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:35.93 ID:muzjlC8r0.net]
>>484
脳みその大きさは
黄 > 白 > 黒 なんだよね
その代わり運動能力は明らかに黒人の方が優れてる



516 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:43.55 ID:4C9v9QQT0.net]
>>384
それも政治が決めただけだな。
科学に力があったわけではなく、政治の道具としての使い道が違っただけだ。

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:54:43.83 ID:NviRmEej0.net]
>>1
事実を公表すると名誉職を剥奪されるのかよ・・・

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:44.43 ID:BLXrW25k0.net]
>>502
反論出来ない知恵遅れが何か言ってるwwwwww

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:46.70 ID:InIQ+A3t0.net]
>>323
そうやってあからさまにチョンの振りして煽って逆に色んなソース貼らせて遠回しにチョンを馬鹿にする流れに持っていこうとすんのやめろよ

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:50.18 ID:liRY0ztL0.net]
>>480
でも、クレオパトラはスラブ系白人だよ・・・アフリカの女王だからクレオパトラは黒人と間違える人多いけど

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:54:54.69 ID:7h1YFVPF0.net]
>>443
ワトソンの世代だと実際のデータで判断してるわけじゃないやろ。
あまりに古くてまだDNAの解析もできなかった時代やからな。

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:55:02.11 ID:IK4fulK40.net]
>>483
日本人より韓国人・香港人・シンガポール人の方がIQ高いんだなって話ですよ

これ教育の成果でしょ

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:55:04.57 ID:3O+SlCFB0.net]
朝鮮人のDNAには欠損があって欠陥品だとか言うのもダメってことか。

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:55:12.99 ID:wtVniae30.net]
>>453
お前らの民族のために少しだけアドバイスしてやると、朝鮮半島という根っこを捨ててアメリカにでも行け
中華民族でノーベル賞取ってる人間はほとんどアメリカ国籍

個人の可能性を妨げているのは、民族的アイデンティティーと言う名の足枷だよ

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:55:14.88 ID:+t4V97iN0.net]
遺伝子に差はなくとも地域差は確実にあんだろ…
常夏の国は暑くて勉強する習慣も身につかんし土人国になるし
北欧なんぞは真冬はする事ねーから机にしがみついて余計な事ばかり考えて文化が花開く
いい事も悪い事もあるがな寒い国は



526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:55:26.19 ID:sk+qmFqj0.net]
>>1
つまり知性の差は後天的要素のみで決まると?
HAHAHAwwそんなのサンタさんを信じてる子供でも言わないぞwww

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:55:30.48 ID:7Gl2ruWJ0.net]
>>518
大草原wwwww

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:55:36.30 ID:OpkXqINX0.net]
ワトソーンクリッククリッククリッククリック
ワトソーンクリッククリッククリッククリック
ワトソン博士がご存命だってことが一番驚いたわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


529 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:55:39.97 ID:/51sPBDm0.net]
>>466
それがやはりヒトは運動能力より知性の方を重視してるからだろう。
まあヒトが動物より優位なのは頭が良いからであって、足が速いからではないからな。
人間で一番頭が良い奴は地球上で一番頭が良い生物だけど、じゃあボルトはチーターに勝てるのか?っていうね。

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:55:42.67 ID:dUdMAXIq0.net]
>>488
備えもつ知能のうち実際にアウトプットされる値には
倫理観や他者排他性が大きく影響していると思う

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:55:50.70 ID:RNqdEiyo0.net]
優れてるのが良し、劣ってるのは悪い
という認識に基づいた言動を社会で受け入れてることが差別じゃないのかなぁ
別に劣っててもブサイクでもいいやん?そのことで虐げるとかしなければいいだけ
「好み=差別」としなければ
まぁ国家だの戦争だのと隔てまくってる人間が言うなって話だよね
そうしなきゃ存続できないだろう種ってのも笑えるものだけどね・・

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:55:59.83 ID:eiQgvqwO0.net]
>>476
せやな

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:56:00.79 ID:cUNk4hR80.net]
>>479
どこにエビデンスがあるんですかw

発表できないんじゃなくて
そもそも遺伝子要因に一元的に還元できるエビデンスなんて無いんですよw

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:56:05.43 ID:MminrDIu0.net]
>>455
それ以上に、新しい環境に出る事で適応する進化を得られなかったんだと思う
アフリカから離れて行くほど進化してるんじゃないかな

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:56:12.36 ID:j0FRdSmV0.net]
チョンはヒトモドキww
黒葡萄原人の子孫



536 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:56:20.40 ID:7h1YFVPF0.net]
>>480
白人が科学的に優位に立ったのはこの500年くらい。
それまではアラブ系が進んでたし。
まあ、これは無理あるよ

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:56:20.68 ID:hQ1jjlGq0.net]
遺伝子「はぁ?差があるに決まってるだろ。詭弁か。」

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:56:22.03 ID:qLtDxUk70.net]
>>493
筋線維の比率の差は人種より個人差が大きい
科学的に身体能力で人種の差と言えるのは
平均した除脂肪体重、体型の差だな

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:56:23.58 ID:sk8vuktQ0.net]
平安末期に日本に流入して暴れた新羅人が穢◯になり
第二次大戦後に日本に密入国して暴れた朝◯人
が在日のルーツ
ともに祖を同じくする
だから似ている

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:56:28.17 ID:RTP6j/B70.net]
>>432
はい、ノーベル賞
ウォークマンやテレビゲームなどの数々の発明品
マリオ、RPG、ポケモンなどのクリエイティブな発想から産まれたソフト
さらに膨大な漫画やアニメ

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:56:30.54 ID:rOEJ1On10.net]
>>408
犬の犬種なんて個性と変わらないんだよ
遺伝子で見たらほぼ同じだから雑種が生まれる

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:56:35.91 ID:iZO/CIQr0.net]
女性問題もそうだけど科学を無視して感情論宗教論で裁いてる世の中なのは気のせいじゃなかったな
やめようぜほんと

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:56:40.08 ID:BLXrW25k0.net]
>>524
意味不明。
単なる研究に対する意欲が低い国民性なだけだろ馬鹿。
これだから知能が低い民族は

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:56:41.36 ID:Q2MXLX6n0.net]
>>2
これな

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:56:45.02 ID:IK4fulK40.net]
>>515
んじゃ脳の大きい人が頭いいの?
実際の周り見てそう思う?



546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:56:46.24 ID:KvB/wDOz0.net]
ハリウッド映画では上司に黒んぼ俳優使うのが暗黙のルール

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:56:52.49 ID:TnOS/Gmo0.net]
>>1
それは差別ではなく事実なんじゃねーの?

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:56:58.63 ID:BLXrW25k0.net]
>>527
効いてる効いてるwww

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:57:05.37 ID:kPqRmRdg0.net]
この手の話になるとネトウヨの

「チョウセンジンガー」

が異常に湧いてうざいわ

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:57:06.36 ID:Pe31cY2a0.net]
ガリレオの宗教裁判と一緒
そのうち認めざるを得なくなる

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:57:08.74 ID:R3dAEhQp0.net]
そもそもiqテスト自体都市部で勉強してる白人向けに作られてるわけで、生活が大きく違ったり貧しかったりする黒人と比較すること自体間違いなんだよ
どうしてもiqテストで判断したいなら比較的同程度の学力の集団内でやればいい。つまりハーバード大学の学生の黒人と白人で比べるとかね

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:57:23.93 ID:OzpTM4fA0.net]
>>1
正解

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:57:25.34 ID:czHVemB40.net]
ノーベル賞科学者が言った極めて科学的なことすらポリコレ棒なら叩けるのかよwww

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:57:25.59 ID:RTP6j/B70.net]
学問の世界での差別は許容しないと
差を認識しないと発展もない

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:57:29.41 ID:3iazs3ol0.net]
この調子で進めば最終的に、
肌の色に有意な差は認められなかった、とか言い出すわ



556 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:57:35.31 ID:luojJmFS0.net]
,
研究の成果を、素直に発表したら、強制的に剥奪

言論の自由、表現の自由は無視される、現代社会

自由が糾弾されると言う社会は、ナチスに傾斜するぞ

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:57:39.37 ID:uQkqxmCX0.net]
俺日本人だけど
ネアンデルタールが入らない黒人は頭蓋骨や脳が小さいからな
頭の良し悪しは脳の大きさと比例してるかは知らないけど
研究者はなんと言ったのだろう

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:57:45.73 ID:/51sPBDm0.net]
暖かい地域はその辺に生ってる果物でも食ってれば生きていけたからな。
頭が悪くても構わないだろう。
ただ木登りや野生生物と戦う身体能力は必要だったろう。

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:57:47.24 ID:xN01f2EW0.net]
>>100
黒人はアジア人に比べれば早く走るのに優位な骨格持ってるんだけどね

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:57:49.89 ID:NviRmEej0.net]
>>480
それな

誰が作ったか不明

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:57:51.29 ID:yn3/pz3M0.net]
1969年、アメリカの教育心理学者アーサー・ジェンセンがある論文を発表した。

ジェンセンは知能を記憶力(レベルI)と概念理解(レベルII)に分け、
レベルIの知能はすべての人種に共有されているが、
レベルIIの知能は白人とアジア系が、黒人やメキシコ系(ヒスパニック)に比べて高いことを示した。

この論文の結果は、猛烈な反発を喰らうこととなる。
というのも、この5年前に黒人差別を禁じる公民権法を成立させたアメリカでは、
貧困家庭の幼児に教育支援をするプログラムを進め、巨額を投じていた。

ところが、必ずしも貧困家庭の幼児への教育は期待ほどの効果を上げていなかった。
そこへきて、「人種と知能の関連」を発表したため、「黒人の子どもは遺伝的に知能が低いから幼児教育に意味がない」という主張に受け止められ、
ジェンセンの研究は全米に憤激の嵐を巻き起こしたのだ。

彼の大学にはデモ隊が押し寄せ、暗殺されかねないほどの非難を受けてしまう
もっとも、ジェンセンは差別をしたいがためにこのような研究をしたわけではないし、白人の人種的優位性を示したかったわけではない。

 彼は「同じような環境に置けば、白人も黒人もアジア人もみな同じような能力、知能を獲得する」という一見、正しそうな、
そして当時のリベラルが信じ込んでいた「常識」を疑ってみたにすぎない。
 彼は白人と黒人のIQだけではなく、アジア系アメリカ人のIQも研究しているのだ。
その結果、アジア系アメリカ人のIQは白人よりも高いことを指摘している。

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:57:51.49 ID:7h1YFVPF0.net]
>>537
遺伝子に差があると思うが
まだどう言う差があるかのデータは無いんだよ。
あと、米英では人種(肌の色)で物を語るのは禁忌だし…

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:58:05.45 ID:iZO/CIQr0.net]
>>541
チワワとレトリバーはぜんぜん違うだろw

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:58:05.50 ID:B3cRd1nF0.net]
魔女裁判はアフリカ系の遺伝子だろ

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:58:05.67 ID:jeDUa+Cw0.net]
身体能力の差があるように知能の差も人種で違うのはあり得る話だろうに、それを人種差別と言われてもなぁ



566 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:58:06.55 ID:OzpTM4fA0.net]
差を認めないと科学は発展しないよ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:58:08.98 ID:qtXEq32c0.net]
>>506
歌手や演奏家は女性もかなり増えたけど作曲家や作詞家は男が大半だな

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:58:09.43 ID:3RGmm83z0.net]
>>480
セムハム系のコーカソイドです

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:58:12.88 ID:xUqFgGHb0.net]
二重らせんも剽窃なんでしょ。性格も悪いらしいし、ノーベル賞も剥奪したら。

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:58:19.24 ID:luojJmFS0.net]
,
研究の成果を、素直に発表したら、強制的に剥奪

言論の自由、表現の自由は無視される、現代社会

自由が糾弾される社会は、またナチスに傾斜するぞ

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:58:23.66 ID:LI1vRAI00.net]
この年代はレイシストがデフォだからなぁ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:58:35.58 ID:n7r8+SBu0.net]
しかし米国・欧州でこれ関連の研究は実質タブーで禁止されているようなものだからな。
事実かもしれないね。今後アジア主導でこういう研究進んで欲しいわ。
差別と科学は分けなきゃダメだ。

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:58:38.42 ID:GokZtRlX0.net]
>>460
栄養状態で身長に差が出た、金持ち家族に引き取られた方が貧乏家族より背が高かった
身長と同じように知能や知性も後天的なものが大きいと考えられる

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:58:45.61 ID:bXhw9dpZ0.net]
フランクリンの業績を○○したワトソンなら言いだしかねない。

実際、ワトソンにあったが、「科学の王じゃ」って感じの人だったけど、

DNA らせん構造を最初に事実上発見したのはフランクリンなんだよなー

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:58:49.60 ID:BLXrW25k0.net]
>>540
全部KPOP、韓流、サムスン以下でワロタ



576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:58:55.15 ID:zwFybTK40.net]
黒人の知能が低いことはテスト証明されてる
オーストラリアのアボリジニとかヨーロッパのロマは黒人より低いし

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:58:57.46 ID:wtVniae30.net]
>>543
効いてる効いてるwww

…これで良いか?

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:58:58.28 ID:eKoh4Ma10.net]
>>515

でもリズム感とか音楽的な才能は
黒人にアドバンテージあるよね。

学校の勉強がいくらできても勝てない分野は
あるよな〜

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:59:00.37 ID:Sv2OKSPt0.net]
>>533
誰も一元説とか前世紀のキチガイ説を言うてはおらん
素因と環境の相互作用が現在の通説

しかぢ素因の主たる知能遺伝子の候補は100種類ぐらいあるらしい
つまり遺伝子によりとてつもない差が出るのはサイエンス

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:59:03.93 ID:IK4fulK40.net]
脳の大きさでっていうんなら
人種持ち出さなく
頭がでかい奴は賢い
小さい奴はバカって
いえばいいやん

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:05.29 ID:Q2MXLX6n0.net]
>>3
現実的にはあるんだろうけど
まず環境要因の方がデカいだろうしな
全員に高度教育与えられる社会になって余裕が出てから発言しないと
現実的にはそんな社会ムリだから口を噤むのが一番

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:10.94 ID:5fLsZcyO0.net]
優生思想ガチ勢で昔から有名だもんな

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:16.52 ID:6RphmIiZ0.net]
アフリカは資源が豊富なため意図的に貧困にさせられてる
アメリカが資源を安く買いたたけるように。
俺はそう思ってるよ。そしてこの地球も資本主義も早い者勝ち
白人は1番早く発展できたからいろいろなものを支配した
なぜそんなに早く発展できたのか?奴隷だよ
親切に助けてくれたインディアンに「お礼だよ^^」と言って病原菌まみれの毛布を渡して
村を破滅させる。そういう悪魔的な性格の結果
すべてを手に入れることができた

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:18.01 ID:muzjlC8r0.net]
>>545
ちょっと探したらこんなんあったで
ttp://sciencenews.co.jp/2016/03/04/post-1177/

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:59:20.26 ID:CYXc+vac0.net]
>>440
サイエンスZEROをバカにしつつも一切ソースを出さないって立派だよね



586 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:20.77 ID:2Gj73wMA0.net]
韓国は国を挙げてノーベル賞取りたがってるのに取れてないのは何故かワトソン氏ならどう説明するのかな?

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:26.69 ID:oZljRZrB0.net]
体育と音楽は黒人がすごいだろ www

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:59:26.81 ID:gwJXEhH+0.net]
チンコの大きさが違う
ヒデオで見たから知ってる

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:26.82 ID:cm3LPcll0.net]
IQテストなんて何回もやれば傾向が分かってスコアも上がるけど
それで「知能が上がった」なんて言ったらバカだろ?

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:27.79 ID:rvjswW8n0.net]
>>525
いや残酷だけど黒人はアフリカでもアメリカでも不変なんだよなw
でもどの学会でも研究しちゃいけないタブーとかあるでしょ
アメリカじゃこれがそれだろw

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:29.23 ID:7h1YFVPF0.net]
>>564
ヨーロッパでも行われてたんですが…

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:59:30.49 ID:NviRmEej0.net]
>>569
これな

事実だわ・・・w
ロザリンド・フランクリンの未発表の論文のデータを先読みして勝手にモデリングした
論文でも言及されている
なお、論文を書いたのはフランシス・クリックの方だけど

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:59:36.14 ID:E1W0YVqQ0.net]
>>153
映画「ドリーム」はNASA所属の黒人女性数学者の話だね
最初から恵まれた環境だったのではなく、
オペレーターから、黒人と女性のW差別からの叩き上げ
数学的能力の高い人もいるみたい

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:39.31 ID:FWTIGsp20.net]
>>506
作曲家はほとんど男だろ。

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:59:40.38 ID:MminrDIu0.net]
>>466
男に発達障害が多いからだよ
男が頭いいんじゃなくて、発達障害に天才が現れる
そして、発達障害のほとんどは男

ニュートンにしても誰にしても、天才のエピソードは発達障害丸出し



596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:59:49.20 ID:B1Q8V7yg0.net]
でもまあ、運動能力で考えると、黒人・白人・黄色人種で、どう考えてもDNAで差があるよなあ。

それ考えると、知性に差があっても不思議ではないよなあ・・・

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:59:51.65 ID:XEm42fKC0.net]
事実を認めて、原因をさがして、可能で必要なら(遠い将来)治療すればいい。

598 名前:名無しさん@13周年 [2019/01/14(月) 22:01:15.94 ID:7paPh6Epm]
知能指数を1下げる代わりに、ちんちんを1o伸ばせるなら、
俺は白痴になるまで知能指数を捧げるだろう。

ぶっちゃけ生活保護も貰えるし。

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:59:53.33 ID:KvB/wDOz0.net]
白人 見た目良く頭も良い
黄色 ブサイクだけど賢くて良く働く
黒 バカだけど運動が得意で怪力

生まれるなら白人てことで白人の精子が売れる

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:55.64 ID:b2dRlU9S0.net]
>>582
日本人のノーベル物理学賞受賞者の
江崎玲於奈も、似たような優勢思想
「遺伝子で決まる」っていう論者だな

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:58.38 ID:7LViVuNB0.net]
5世代同じ分野を続けると遺伝子が最適化されるらしいよ

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:59:58.70 ID:faVSW1HK0.net]
知性に差があったっていいじゃない
その代わり黒人には比類なき運動神経が与えられた
一長一短、別に差別ではない

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:00:06.07 ID:85sK+FWx0.net]
そりゃ白人なんかアフリカじゃ生きていけなかったからな。
気候のいいアフリカを追い出されて、寒い痩せた土地で生きていくには、知能を磨くしかなかった。

日本でも在日や被差別者に、弁護士や医者が多いのは、
特殊技能でしか生きていけないから。
ユダヤ人もそう。

このおっさんの言ってる事は、白人が如何に劣悪な環境の中で生きていたかってことを言ってるだけ。

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:00:08.21 ID:RTP6j/B70.net]
>>396
三国志で既に描かれてるもんな
儒学者の害悪が

儒教の害悪
・年長者を無条件で敬う
・メンツ重視し過ぎ
・生まれとかオカルトを重視し過ぎ

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:00:10.11 ID:8wABQ7VR0.net]
>>549
「ネトウヨガー」
「俺はねらーどもとは違うんガー」



606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:00:23.56 ID:x5TPHqMU0.net]
知能 → 白人(特にユダヤ人)
運動能力 → 黒人
繁殖力 → 中国人

には勝てん

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:00:27.57 ID:9tiPglsC0.net]
>>3
ポイズン
やな

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:00:33.96 ID:7Gl2ruWJ0.net]
>>548
そう思い込んで自己解決できるってハッピーやね。
おめでとう!

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:00:37.27 ID:hnNTDW8cO.net]
実際黒人はネアンデルタール人の遺伝子がないんでしょ?

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:00:44.15 ID:RmbcBvOV0.net]
この人って女性の研究者の報告パクって発表してノーベル賞受賞してる、科学史の汚点みたいな人だよな

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:00:47.81 ID:RTP6j/B70.net]
>>277
井戸を掘っても枯れる
人が殺到するから
アフリカ大陸はそういうレベル

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:00:50.04 ID:+nI5kLEn0.net]
遺伝的相違に基づく記憶力、推論力、IQなどを比較検討した研究ってないの?

やっぱり、人間のクローンを創るのと同じく、そういった研究はタブーなの?

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:00:57.12 ID:liRY0ztL0.net]
>>506
それ、意味が違うわw

日本で音大出ても就職できないからだろw

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:01:00.54 ID:qLtDxUk70.net]
>>573
知能の高い子供は平均より
背が高い傾向にあるってデータも
生まれ、育った環境の影響だろうな

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:01:30.24 ID:GuKlmTNx0.net]
環境の影響が大きすぎる。
例えばアメリカで黒人の体操選手が少ないのは何故か。黒人は体操が下手と結論付けるのか。



616 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:01:33.54 ID:PqMs0zL70.net]
>>493
常識だと思われてることが科学的根拠のないいわば俗説だというのは別に珍しくもない
それを一般人が言うならともかく、肩書きのある科学者が口にするのは恥ずべきことだよ

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:01:41.66 ID:b2dRlU9S0.net]
>>594
音楽大学の学生の殆どが男子だったら
もっと作曲家も増えてると思うよ

男子で音大へ進学するのを親に止められるケース多いから
音楽の道へ進みたくても進まないケース多くて
結果的に作曲の才能をつぶしてしまってる可能性が高い

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:01:43.42 ID:BLXrW25k0.net]
>>577
涙拭けよ

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:01:44.69 ID:9cxA/x7o0.net]
仮に事実だとしてもこれを公式に認めちゃうと
もう黒人は研究職に就けなくなったりその道を選びにくくなったりする
差別そんな簡単な問題じゃない

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:01:49.66 ID:sk8vuktQ0.net]
>>603
日本でも在日や被差別者に、弁護士や医者が多いのは、アファーマティブ・アクションの結果です

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:01:50.10 ID:F0bIj0wn0.net]
ドロシー・ヴォーンとか
メアリー・ジャクソンとか
そしてキャサリン・ジョンソンとか
白人男性も賞賛すべき人物がいるというのに

622 名前:名無しさん@13周年 [2019/01/14(月) 22:03:38.85 ID:87h0RAWkn]
黒人は人類発祥の地の人種だから、
最も長く遺伝子が生存競争のふるいに掛けられた成果でもある。
それが足の速さということはサバンナで狩猟に特化した進化を遂げたんだろう。
他の民族は運動能力の差で出アフリカするように追いやられて
狩猟には条件の悪い環境で生き抜く為に各種の知恵を進化させた。
結果的にここがIQの差になったんだね。

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:01:56.52 ID:fASZ5ypC0.net]
人種より環境に依存するだろ。
切磋琢磨しなきゃ生き残れない環境で生きていけば、
黒人だろうが白人だろうが、高い知性を身に着けていけると思うよ。

まぁ勘だけど、そうそう外して無いと思ってる。

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:01:57.09 ID:DagnM/VA0.net]
もうこんなんじゃ人間に関するなんの研究もできなくなるな

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:02:01.37 ID:rauVvHpv0.net]
DNAの第一人者が言ってるくらいだから事実だろ、ただホモやレズを気持ち悪いと思っても、それを口に出したら差別になるのと一緒



626 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:02:08.36 ID:2Gj73wMA0.net]
>>593
あの話をアファーマティブアクションという是正策つまり下駄履かせがあった事実を抜きに考えるのはフェアじゃないな

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:02:09.66 ID:RTP6j/B70.net]
>>300
でも逆を言うのは良いんだよな
男はここが劣ってるみたいな
エビデンスがなくても

エビデンスありの女性の空間把握能力の低さは言ってはいけないのに

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:02:13.04 ID:+J2fYtHr0.net]
>>251
肉体的に強いしいいじゃん
それに黒人だから馬鹿って訳でも白人だから賢いわけでもない
結局賢いやつは賢いわけだし

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:02:39.13 ID:QT0165eS0.net]
>>625
ただの盗っ人じゃん

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:02:41.14 ID:BLXrW25k0.net]
>>585
ドヤ顔でブーメラン投げるとか天才だよねwww

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:02:46.17 ID:aUg0HP5Z0.net]
統計上の事実を言うと差別だと糾弾される謎の社会だな
黒人とアジア人で遺伝性の身体能力差がある
と言った場合は多分何の処罰も受けないが

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:02:50.96 ID:rvjswW8n0.net]
>>599
腕力自体は
人種的に白人の方が強い
勿論アジア人は最弱
特異な例は出すなよ?一般的な話だから

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:02:52.28 ID:zwFybTK40.net]
アフリカと同じ程度の貧困、栄養不良の北朝鮮人の知能は105ある。
つまり、栄養とか貧困は知能と関係ない。

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:02:55.94 ID:g7jRm31q0.net]
>>462
そうそう。1998年当時既にポリコレに冒されていた。
で、20年過ぎた今のアメリカはさらに酷くなっているかなと。

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:03:00.05 ID:Ls8uqDNV0.net]
彼は、科学者として発言したのに過ぎないよね。



636 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:03:02.35 ID:PTrTeIw50.net]
事実を言うのはダメとか反知性主義じゃないか 
人類は退化し始めたようだ

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:03:02.42 ID:BLXrW25k0.net]
>>608
効いてる効いてるwww

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:03:03.55 ID:yt5wah3a0.net]
知性よりも民度のほうが問題だと思う

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:03:18.41 ID:R8hA+5yU0.net]
すげえ教科書で見たことある人だ

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:03:39.84 ID:TGUX0wHJ0.net]
白人科学者は人種差別主義者は多いと思うよ。特にDNA研究関連。
数学は誰がやっても同じ答えが導き出される正確さがあるけど
科学は、もっと適当で正確な答えなんてないことも多い
結論ありきでデータを恣意的に取捨選択する科学者なんてゴマンといるしね
だから、特にDNA研究の分野は、白人だけに任せてたらダメなわけ

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:03:45.34 ID:21ubQrVA0.net]
>>3
火病か

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:03:48.66 ID:wtVniae30.net]
>>618
ちょっと突つかれると忽ち条件反射レスしか返せなくなるのは馬鹿の証拠なのでもうちょっと考えてから書いた方が良いw

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:03:57.05 ID:PqMs0zL70.net]
>>499
いや研究してねーし
日本語読めない系の人?

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:03:59.84 ID:ZGMeUC0H0.net]
差別も糞もないわ。100M走らせれば、決勝なんて黒人か黒人のハーフしかいないやんけ

明らかに運動能力が黒人が高いわ

何でも差別で片付けちゃいかんだろうよ。運動能力に劣ると生き残るには頭を使う必要がある。他が進化する。当たり前のことやないか

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:03:59.93 ID:5fLsZcyO0.net]
人種平均ではそうでも我々全員
まず確実にコンドリーザ・ライスよりアホだし



646 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:04:01.35 ID:B3cRd1nF0.net]
>>625
アメリカはそれが一般人レベルで行われてる
20年前から

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:04:13.52 ID:Iq6W9yv80.net]
一番野蛮なのが白人なのは歴史が証明してるな

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:04:19.97 ID:faVSW1HK0.net]
チンコのでかさでも他の人種は黒人に太刀打ちできないぞw

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:04:21.84 ID:dReUYZJu0.net]
第二次対戦前に盛んだった優生学だな
人種差別やナチによる大量虐殺が起きたことにより封印された学問

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:04:26.02 ID:Q2MXLX6n0.net]
>>466
芸術系は分からんが
数学物理は基本男の方が得意な気がする
女でも出来るやついるけど稀

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:04:34.58 ID:vtMdMZLg0.net]
>>7
どの国の戸籍持ってるの?

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:04:57.99 ID:C0d6nGQW0.net]
>>323すごいこと言っとるw
テコンダー朴みたいw

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:04:58.46 ID:6Lq+ToQJ0.net]
>>483
これって「IQテストに使われている言語が通じていない」のではないか?

日本人がロシア語の問題用紙渡されても判る人が少ないだろうし
アフリカだと部族の言葉しか喋れない人も多そう

>>486
儒教は別格

儒教以前…800年持った国もある
儒教以後…200年以上持った国が無いw

>>492
でもレスリングだとネアンデルタールの先祖返りっぽいカレリンが最強だったw

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:04:59.15 ID:qA6WkacJ0.net]
女も男より絶対能力低いよな

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:05:00.94 ID:ufSXZ0JM0.net]
本当かも知れんのに。



656 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:05:04.00 ID:mVxIyw7n0.net]
マーキュリー計画やアポロ計画の弾道計算したのは黒人女性

まめな

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:05:04.10 ID:A61zAkXY0.net]
>>541
しかしどう考えても、チワワとセントバーナードの雑種は無理じゃないか?
母チワワの子宮が壊れて死ぬ、もしくは父チワワがどんな体位を試みても届かない

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:05:06.35 ID:zlOXSFWX0.net]
>>491
日光の強さに応じて
適応して生き残った結果が
メラニン色素であり、

白人は肌を焼くと皮膚ガンになったりするから、

人種=知能

というのは確率問題としては
成り立つかもしれないが、

職業差別に結びつくとまずいわな。
肌の色が違っても子供が産めるから
IQがどちらになるかも確率次第。

IQが平均的に高いとされる日本人でも
安倍や麻生みたいな
底辺がおるし。

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:05:07.79 ID:muzjlC8r0.net]
>>645
確かにあの人は頭良さそうな雰囲気あった

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:05:08.77 ID:Ybbi5LJh0.net]
最近までサバンナで生きてたやつはサバンナでの生存に最適化してる
世界一息苦しい農村生活を1000年生き抜いてきた結果が我ら日本人のDNAよ
どっちが優れているとは言わないが、同じなわけないだろう
ダーウィンを読め、ダーウィンを

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:05:12.65 ID:7h1YFVPF0.net]
黒人ていうの自体がグルーピングとして間違ってんだがそれはいいとして
人間はアフリカで生まれ世界に散らばった。
縄文人はその中でもかなり早い時代に日本に来た人達。
なので、アフリカの人に近いはず?

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:05:20.49 ID:kPqRmRdg0.net]
>>638
>知性よりも民度のほうが問題だと思う

「民度」とか好んで使うようなやつ(≒ネトウヨ)は知性が低い気がします・・・

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:05:25.74 ID:cUNk4hR80.net]
>>579
そういう考え方は科学じゃないんだよ
ちゃんと疫学的、統計学的にものを言って貰わないと

環境要因や個体間の遺伝子要因の相互関係を考察したうえで
人種の違いによって明らかな差異があるというエビデンスを示してもらわないと

しょせんワトソンはこの分野では素人なんだけどねw

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:05:27.44 ID:B1+/6zCw0.net]
有能なら、奴隷解放前に 白人を支配しなかったんだ?
知恵を磨かなかったから、そうなったんだろ?
エジプト王の時代 調べると黒人の王様がいた時もあった。
なぜ 頑張らんかったんだ。

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:05:39.05 ID:KvB/wDOz0.net]
ライス元国務長官(黒んぼ)
ライスのIQは180または200である、と語られることがある。ライスの知能指数を科学的に計測したデータが公表されているというわけではなく、これは裏付けの無い風説である。なお、ライス本人は自伝において、6歳時に受けたIQテストで136だったことを明かしている[14]。



666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:05:39.18 ID:IK4fulK40.net]
>>644
100メートルだけが身体能力のすべてなのか?ともいえる

何をもって知性というのか?
計算能力なのか
記憶能力なのか
創造力なのか

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:05:44.92 ID:RTP6j/B70.net]
>>617
間違いない
音楽は金がかかりすぎる上に儲からなすぎ
音大も馬鹿みたいに学費が高い

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:05:53.01 ID:LiJvxDXu0.net]
>DNAの二重らせん構造

なんだ、偉人レベルの人か

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:05:57.29 ID:YtjojZ0l0.net]
>>1
熱の管理や、肌の強さガ黒人の方が優れてるから、知能だけは白人が高いーって言いたかったんでしょうなあ。

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:06:11.76 ID:gHiu6D6v0.net]
>>3
これからは陸上の世界大会等でも、全人種手を繋いで同着ゴールだなw

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:06:22.43 ID:sXIAf+hu0.net]
白人と黒人なんて大して変わらないだろ

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:06:25.73 ID:zaxyLCP90.net]
>>307
そうでもないよ。
アメリカでも真っ二つに分かれている。
ジェンセン、アイゼンク、リチャードリンといった高名な心理学者で、
黒人の知能は劣るとはっきり断定している人は多い。

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:06:26.48 ID:mYplf8Sy0.net]
福岡伸一の本を読んでいたので、あああのひとかと思いだした。
ジェームズ・ワトソンとフランシス・クリックはDNAが二重らせん構造であることを論文に書いてノーベル賞を受賞、若くして一躍、スターダムに登りつめた。
逆フーリエ解析という手法で、DNAの実像を独自に浮かび上がらせていた真の発見者≠ナある女性科学者は写真をぱくられ、功績を横取りされてしまった。
DNAというといつも、研究にスポットライトの当たることなく、不遇のうちに若くしてがんで亡くなったこのひとのことを思う。

ttps://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/37584/Default.aspx

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:06:27.11 ID:8wABQ7VR0.net]
>>633
北朝鮮の大本営発表だろ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:06:27.64 ID:g7jRm31q0.net]
何がいかんかというとな、科学とか政治とかいうものは本来
事実を冷静に見つめて、事実を元に真理を見つけたり、最適な政治の方法を考えたりすべきものだ。
ところがポリコレを振りかざすリベラル連中というのは
「人間とはこういうものであるべきだ」「自然とはこういうものであるべきだ」と勝手に決めてしまい
それと違う事実は決して認めない、事実は違うと口にするものは徹底的に迫害する。
これはもう宗教そのものだ。

事実はこうである、ということを(証拠があれば)認めるのが科学や政治、
「事実はこうであるべき」と決めてしまい、それに反する事実は認めないのが宗教。



676 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:06:31.75 ID:Uty/gzoC0.net]
黒人がIQ低いのは事実なら、わざわざタブーにする方が失礼
その代わり、黒人はスポーツすごいし音楽もすごいし、それらも遺伝的なものでしょ
なんでもかんでも差別差別さわぐのはどうかと思うわ

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:06:39.60 ID:BLXrW25k0.net]
>>642
俺の的を得たレスに反論出来ずに
単にレス仕返してるだけのアホに言われてもwww

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:06:53.47 ID:7h1YFVPF0.net]
>>660
で、日本人はAIの時代には向かないと…

アフリカで農業が流行らなかった理由をジャレドが書いてたな。
東西に長い大陸では農業がすぐ伝わるが、
南北に長い大陸では難しいらしい

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:07:00.78 ID:F0bIj0wn0.net]
>>656
それでIBMに貢献したのも黒人女性

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:07:00.90 ID:+FkWXQUO0.net]
頭のいい奴の特徴ってのがあったな
碧眼で運動嫌いで高身長で引きこもりで痩せてて、後はなんだったかな
まああまり幸せそうではないが、引き換えに怜悧な頭脳を手に入れたと思うしかないぜw

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:07:02.59 ID:q4KHyY0C0.net]
あなた自身に窃盗の噂がありますが?

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:07:04.01 ID:ExT+KW2P0.net]
ボケてるんだから許したれや。
DNAらせん構造の発見者だぞ。

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:07:06.28 ID:dReUYZJu0.net]
>>645
あいつが中国の膨張を許容する政策を提言したせいで今の苦労があるんだから
アホだろ

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:07:14.16 ID:ypw74+tB0.net]
事実を言ったら差別ってリベラルは狂ってるわ

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:07:14.19 ID:liRY0ztL0.net]
まあ、日本人の知能がいくら高くても、

おまいらの知能の高さとは無関係だからなw



686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:07:17.81 ID:/HhQD3Ms0.net]
ナチスはゲルマン民族は脳容量が大きいから優秀とか言ってたけど
劣等民族と名指ししたスラブ人のソ連にボロ負けしたじゃん

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:07:18.93 ID:NviRmEej0.net]
脳科学の分野で理性を抑える前頭前野の大きさが黒人は小さいんじゃなかったっけw

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:07:25.24 ID:R3dAEhQp0.net]
人種間で知能に差があるとかこんなありえない事を信じるバカが多い事に驚くわ
iqテストなんて信憑性も何も無いもので知能が図れるわけ無いだろ。そんなもので分かるほど人間単純じゃないんだよ

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:07:28.25 ID:MD2K/e5a0.net]
>>81
でも前頭葉の発達に・・・あ、いや何でもない

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:07:32.62 ID:ohEOX8/C0.net]
>>3
明らかに運動能力には差があるよね
さて、まあ、そっから先も暗黙なんだが言ってよいものか、という問題になる

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:07:38.99 ID:qLtDxUk70.net]
>>644
100m走で運動能力を決めるのは
かなり知能が低いと思うけどねw

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:07:45.19 ID:Sv2OKSPt0.net]
>>663
社会遺伝学の大著をものしたウィルソンは学界から干されたと聞く

所詮キチガイポリコレにサイエンスはムダなのだ

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:08:08.12 ID:D9YOD0CC0.net]
火病もしくは鬱火病は、文化依存症候群(文化結合症候群)のうち、朝鮮民族特有の精神疾患[1]と指摘されている病気である[2][3]。
火病または鬱火病は、怒りの抑制を繰り返すことで、ストレス障害を起こす精神疾患を指す。
現行の『精神障害の診断と統計マニュアルX』には記載がない。
アメリカ精神医学会は、火病を「朝鮮民族特有の文化依存症候群の一つ」として扱い、『精神障害の診断と統計マニュアルW』の付録
である、文化に結びついた症候群に記載が見られる[5]。
かつては患者の80%が女性だったが、近年は男性の患者も増加傾向にある[5]。2012年現在、韓国の小・中・高校生648万人のうち
105万人(16.2%)は、うつ病の兆候や暴力的な傾向を示す「要関心群」で、そのうち22万人は、すぐに専門家の診断や治療を受ける
べき「要注意群」であることが分かっている[6]。

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:08:10.01 ID:g7jRm31q0.net]
>>665
コンドリーザライスなんて北朝鮮対応を完全に誤って失敗したじゃないか。
テストの成績は良かったのかもしらんが、実務では無能だっただけ。

ま、個人の話はここでの話題の外だ。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:08:11.93 ID:sk+qmFqj0.net]
>>663
一個一個しらみつぶしに遺伝子の発現を潰していけば
すぐにわかりそうなんだけどねw



696 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:08:12.20 ID:BLXrW25k0.net]
>>652
日本お得意の現実逃避始めてるwww
まるで日本人みたいwww

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:08:26.03 ID:6RphmIiZ0.net]
>>466
否定しないけどそれって能の差というより
女は家事や育児を担わされて本腰で仕事できない、
続けられないってのがある。
男は結婚しても出産も育児も家事も嫁がやるだろ
単純に20年くらい時間に差ができる。
家事も育児もせんでいい一生60年仕事続けられるってなら話は変わると思うぞ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:08:29.42 ID:Jl5o75wA0.net]
>>522
まあ、1くらいのスコア差は誤差範囲だろう
一般的に山奥に住んでる奴よりは平地に住んでる奴の方がスコアが高く出る
香港やシンガポールは都市生活者ばかりだからな

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:08:38.87 ID:bDL6mxvs0.net]
まあ差はあるだろうことは誰でも思ってるけど、
科学的な証拠を発見しようとする研究はやっぱタブーなのかね?

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:08:48.22 ID:aKMRRQdo0.net]
学者なら研究結果に遠慮があってはいかんと思うな
その研究結果が差別的であっても公表したこと自体は支持する

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:08:49.71 ID:7LViVuNB0.net]
地中海あたりは古代から混血だらけなので
古代エジプト人に特定の人種と呼べる単一性はないでしょう

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:09:09.19 ID:B5HefexO0.net]
>>81
中国人と朝鮮人を見てアジア人のIQが高いと本気で思ってるなら救えないほどのアホ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:09:12.69 ID:wtVniae30.net]
>>677
「的」は「射る」もの。「得る」のは「当」

態と狙ってんのか? 頼んだよw

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:21.76 ID:gl6NtaZU0.net]
チョンコや黒人が遺伝的に知能が劣ってるのは事実じゃね
いくら教育してもまともにはならない

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:09:30.82 ID:I98cHDqo0.net]
アフリカに在住した人類の42系統のうち2系統がアフリカ大陸を脱して
世界各地に散らばり、現在の欧米人やアジア人などに枝分かれしていった。



706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:09:36.17 ID:lukbuYag0.net]
>>697
子無し女が男と同じパフォーマンスなのか?平均値として?

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:09:37.07 ID:XEm42fKC0.net]
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1083341879515799552/pu/vid/720x900/mNYeJFwLs6xZnI2N.mp4

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:38.65 ID:9cxA/x7o0.net]
白人が主役だと思ってそう

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:09:41.75 ID:8wABQ7VR0.net]
https://www.targetmap.com/ThumbnailsReports/2812_THUMB_IPAD.jpg
知能テストはアフリカが低いけど
識字率とかテストに答える義務感とか根本的な要素かも

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:09:43.89 ID:LiJvxDXu0.net]
寒冷地のほうが賢さが必要だったからだろ。
わかるわ。

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:50.19 ID:qLtDxUk70.net]
>>672
そりゃ実際、アフリカ系、ヒスパニック系アメリカ人は
頭悪いのが多いし犯罪率も高いからな
しかしそれが人種による生まれつきの
有意な差であるという、まともなエビデンスはない

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:57.81 ID:rvjswW8n0.net]
>>676
まぁ誰もが知ってるけど口にしてはいけないんだよ
日本にも似たような目が釣りあがったのが居るだろ

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:09:59.74 ID:8er+6wLx0.net]
黒人が世界でナンバー1の身体能力の高い人種ってのは誰もが見てわかるし
知能だって差はあって当然だと思うがな

これのなにが差別なのかわからん
黒人との比較を過剰にしたがるやつらの方が差別だろ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:10:01.25 ID:PDocbn6A0.net]
>>396
あんまり関係無いんじゃね
今は韓国や台湾も発展してるし

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:10:06.95 ID:6hS5s39b0.net]
黒人も韓国人よりはまともだと思う



716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:10:15.06 ID:Wqmnw9rC0.net]
科学的根拠をもって言ってることなら差別にならないでしょ
自然科学分野におけるノーベル賞受賞者にいまだ黒人がいないのはそういうことでは?

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:10:19.18 ID:RTP6j/B70.net]
>>314
面白いのにねえ
まあ日本人としては明らかに知性が優れている民族だから
高みの見物が出来るわけだが
黒人からしたら面白くないかもな

しかし私は淘汰圧力論者だから
淘汰のされ方の違いであって
長く平和な社会を築いてこれたかの差でしかないと思うんだよね
平和な社会でこそ知性が活きてくるからね
暴力がまかり通る社会では知性のある者がモテることもなければ、知性を伸ばしていく余裕もない

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:10:25.75 ID:05xCE10j0.net]
これが人間以外なら黒人白人黄色人と別々の生き物と分類されてただろうな

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:10:42.09 ID:xUqFgGHb0.net]
ネアンデルタール人の暴力から、逃げに逃げまくった我ら東アジア人が、
もっとずばぬけて賢くても良さそうなもんなんだけど、意外と普通だよねえ。

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:10:47.17 ID:BLXrW25k0.net]
>>703
また俺の的を得たレスに反論出来ずに揚げ足取りだけしてるwww

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:10:47.98 ID:B3cRd1nF0.net]
DNA関係なんて白人は自分らの都合で解釈を変える
ネアンデルタール人が自分ら白人にも混ざってると知るや
まったく違うイメージを作り上げ始めた

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:07.31 ID:F2z2857O0.net]
欧米人は臭い、アジア人は臭くないが口が臭い

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:11:09.31 ID:B5HefexO0.net]
>>709
中韓が高い時点で何の参考にもならんデータ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:11:09.51 ID:hK93Rcrs0.net]
黒人に陸上で勝てる他人種おらんし言い方が悪かったな

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:15.81 ID:liRY0ztL0.net]
黒人は馬鹿が多い ← これは人種差別発言

同一環境において母数1万とし、黒人5000、白人5000での比較において、
白人5000の方の平均的IQが高かった

これならOK

科学的な発言が必要って事だろ



726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:11:21.21 ID:KvB/wDOz0.net]
ガリレオが地動説で終身刑くらったようなもんだろ
本当の事言っちゃうと科学だろうがなんだろうがマズい時合ってのがあるからな

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:24.08 ID:7h1YFVPF0.net]
>>580
それはとっくに否定されてる。

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:11:25.83 ID:QkxPjVJD0.net]
てか黒人と一緒にオリンピックやるの不毛じゃない?

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:11:26.06 ID:QT0165eS0.net]
>>720
こいつ頭がスタスかよ

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:27.30 ID:2Gj73wMA0.net]
アフリカにいくら金を投資しても発展せず内戦になってしまうのは何らかの内在的理由があると誰しも思ってるのでは

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:32.56 ID:rvjswW8n0.net]
>>711
中曽根も昔それを口にして叩かれただろ
向こうじゃ黒人やヒスパニックは馬鹿だとか事実でも口にしたらだめなんだよ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:11:38.66 ID:g7jRm31q0.net]
>>702
朝鮮人は駄目駄目だが、中国人は個人レベルでは凄いものを作る人間がいる。
だが集団になるととことん駄目になるんだよな。
社会/民族全体の優秀性というのが、個人の優秀さとは別に明らかに存在する。
それがどういうものなのか、十分に解明されていないと思うけどね。

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:41.19 ID:B3cRd1nF0.net]
>>719
ネアンはアジアでも混血してる

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:46.44 ID:5fLsZcyO0.net]
アフリカ黒人にネアンデルタール人が含まれてないってことは
逆に言えばネアンデルタール人と混血した人種は
サハラより南のアフリカに
進出できなかったってことだから
これ地味にすごくない?

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:50.78 ID:9cxA/x7o0.net]
>>707
ものすごいなw



736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:11:55.85 ID:Jl5o75wA0.net]
>>653
それは違うだろうよ

ただ筆記試験だと筆記用具使いなれてる人とそうでない人の差は出るかも

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:11:59.72 ID:wtVniae30.net]
>>710
寒冷地適応って、実は「狡さ」のことじゃないか? と思ってる

「だったらイヌイットは…?」 あいつらはいつまでも寒冷地に住んでる、単なるおバカw

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:12:06.17 ID:lukbuYag0.net]
例えば・・・

将棋の世界で女流棋士と呼ばれる人たちも男より圧倒的に弱いんだよね
これを社会的な背景がと言っても絶対に説明はできない 単純に頭が弱いと教えてあげないと

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:12:13.58 ID:cUNk4hR80.net]
「遺伝子要因で個人間の知能の発現に明らかな違いがある」

「人種要因で知能を発現する遺伝子に明らかな差異がある」

前者を後者に演繹しようとするのは
科学ではなくオカルト

疫学的エビデンスなど存在しない

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:12:14.37 ID:BLXrW25k0.net]
>>715
黒人は日本人より遥かにまともってことか

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:12:16.03 ID:4hi+JmaR0.net]
アジア人は白人や黒人に比べてスポーツに向かないなんて言われても何も思わないだろ
黒人だって自覚はあるだろうし、しょうがないねくらいで終わらせられないものなのかな

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:12:32.06 ID:lVMsyF+T0.net]
黒人主体の国が貧困国で白人主体の国は先進国なのが明白だからなぁ。
人種民族による知性の差は確実にある。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:12:34.94 ID:KqrTAUnW0.net]
程度問題だが、事実上これは本当だろ

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:12:46.61 ID:liRY0ztL0.net]
国別チンコの大きさ比較 も人種差別だよな

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:12:47.00 ID:B5HefexO0.net]
>>732
キモッ
とっとと中国に帰れよゴミカス



746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:12:57.13 ID:bYBXsjSD0.net]
優秀なスマホ作ったやつが頭良いってことでいいな。よって韓国が優秀。

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:12:57.18 ID:faVSW1HK0.net]
なんかよく考えるとアジア人って、一番要らないところの集合体のような人種だな
知性、運動神経、チンコのでかさ、全部白人にも黒人にも及ばない
肉体美では黒人に及ばないし、顔の美醜では白人に及ばない
アジア人の長所って何なんだ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:13:02.75 ID:cQ/GQW1n0.net]
どんどん世界政府の思うつぼになってゆくな
余計なこと考えない奴隷人民を望む
余計な事考える思想犯は逮捕殲滅
穏やかに何も考えず労働して納税するのです

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:13:06.66 ID:sk+qmFqj0.net]
本当かどうか実証実験やったほうが良いよな。

とりあえず白人側は代表としてポーランド人を100人集めてと・・・

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:13:09.97 ID:muzjlC8r0.net]
>>711
あん?何言ってんだ
ヒスパニックとかいうかアジア系は明らかに犯罪率が低いぞ

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:13:10.36 ID:3k1Ai+iu0.net]
福沢諭吉は偉かった

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:13:10.90 ID:7h1YFVPF0.net]
>>730
一時期はヨーロッパがそうだったんよ。
そんな簡単に理由がわかったら苦労しないよ。
人間はその数に比して遺伝子の均等性が高いんよ、
それすら、まだ理由が不明なのに

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:13:13.86 ID:kPqRmRdg0.net]
しかし知能の比較というのなら全く同じ教育環境で育った
それなりのサンプル数の人間を比較しないと意味がないと言うか
あまりにも外乱要素が多すぎるよなw

確かにアジア人は脳の容積で有利かもしれんが
首から上のパフォーマンスを最大限引き出そうとしたら
首から下の機能が物を言うだろうしw

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:13:20.50 ID:xUqFgGHb0.net]
日本人とアフリカンの混血の身体能力ってなんであんな高いんだろう。
母数はすごく少ないだろうし、単にいいとこ取りだけでは説明がつかない気がする。

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:13:26.29 ID:IK4fulK40.net]
>>713
どう考えても人種差より個人差の方がでかいでしょ

そんなこと言ったら女は男よりとか
年寄りは若者より知性が低いとか
研究にきりがなくなるけどな



756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:13:31.11 ID:P9nSr0850.net]
黒人は別に頭悪くないと思うがなあ。
その「あらゆるテスト」ってのを出してもらわないと。

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:13:42.13 ID:KqrTAUnW0.net]
>>741
白豚がほかの白豚を引きずり下ろすために黒人差別を利用してる側面もあるんじゃないかな

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:13:43.41 ID:RTP6j/B70.net]
>>366
暴力がすべてを支配していた当時は劣等だとしても
今は違うだろう

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:13:52.90 ID:Uty/gzoC0.net]
>>709
黒人はテストに答える真面目さが足りない、それだね
黒人はバカじゃないけど私利私欲を優先しまくる感じつうか
ボビーオロゴンみたいにずる賢い感じが多いんでしょうね

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:14:05.13 ID:MminrDIu0.net]
>>551
ハーバードの黒人は入学しやすいように、加点するからな
既にそれが答えだよ

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:14:05.97 ID:ek8NI+FH0.net]
 
■地球人ステータスの割り振り

身体能力 ← → 知能指数

  黒人 - 白人 - 黄人

こうなってるのは常識でしょ。ただあくまで平均値だけど。


個体差がこの平均値をはるかに上回るので
頭のいい黒人と馬鹿な黄色人種では黒人が圧勝だし、身体能力なら逆のことが起きる。

文化や教育や経済力による環境の差も大きく
国で見ても必ず構成人種の通りに発展するわけでもない。

ただ、平均値でいけば最初に書いた通り。

陸上競技とか日本人が黒人に勝てる気がしないけど、
日本人が技術力・職人気質で黒人に負ける気もしない。

それが現実。

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:09.51 ID:rvjswW8n0.net]
>>725
それもだめそう言う検証じたい差別なんだよ
たしかキューバでは人種的統計は法律で禁止していて取れないよ
向こうの黒人問題は日本のチョンなんかより重いからな
チョンは単なる難民だけど

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:09.75 ID:7h1YFVPF0.net]
>>750
ヒスパニックとアジア系ってなんだよwww
アジア系って日本以外ってことか?

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:14.62 ID:B3cRd1nF0.net]
>>722
遺伝子の違い
口臭は栄養の違い

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:14:20.90 ID:5VAJQVGS0.net]
>>3
イデオロギーが科学を歪めていると思う



766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:14:26.76 ID:/HhQD3Ms0.net]
アフリカ人はイギリス人が飛行機を飛ばした時に
巨大な怪鳥と勘違いして
メスの飛行機のハリボテ作って
近寄ってきたオスの飛行機を捕まえようとしてたらしい
間違いなくアホだな

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:28.90 ID:fASZ5ypC0.net]
>>443
厳密には人種での差はあるかもしれないが、誤差の範囲だろうね。

有意に差があるとしたら、人種の差異よりも、個人の資質の差異ということになるだろう。
あとは、教育の差とか環境・境遇の差が知能に大きく影響するんじゃないかな。

人種による差異ってのは、上記の要因で簡単に消し飛ぶ程度の取るに足らない差異だよ。

・・・というのが俺の予想だ。

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:33.42 ID:9cxA/x7o0.net]
>>719
欧州人よりも東アジア人のほうが
ネアンデルタールの遺伝が濃いらしい

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:39.59 ID:liRY0ztL0.net]
>>746
スマホ

CPU、半導体は日本製 (CPUが作れる国は多いが、世界のCPU製造装置は殆どが日本製)
OSはアメリカ製

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:14:48.82 ID:MminrDIu0.net]
>>554
良いこと言った
その通り

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:55.23 ID:dReUYZJu0.net]
>>729
劣等民族朝鮮人だから仕方ない

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:03.24 ID:zlOXSFWX0.net]
>>675
政治は宗教的な面の方が強い。

ナチスドイツが優生学に基づいた
「科学的な」殺戮をやってのけたが、
その対象から逃れてアメリカに亡命したアインシュタインは
物理学の歴史に名を残すほどの天才だった。

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:04.95 ID:qtXEq32c0.net]
てかネアンデルタール人も現生人類と混血ができて混血2世代以降も子孫を残せたのなら亜種の一つでしかないってことだしな

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:05.92 ID:7LViVuNB0.net]
出アフリカ三大グループ全てが混ざってるレアな人種が日本人

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:06.25 ID:RTP6j/B70.net]
>>372
そういう偏りは全人種で発現するだろ
人種のポテンシャルの話だから
マクロな平均のはなし



776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:07.44 ID:IhsnDe+e0.net]
>>645
確か学費払ったことないんだよね
飛び級だし

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:23.49 ID:sk+qmFqj0.net]
>>713
ふと思ったが運動音痴の黒人ってリアルで見たことないなw
おかまみたいな投げ方する黒人とかくねくねしながら走る黒人とかw

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:28.94 ID:+FkWXQUO0.net]
ネアンデルタールはホモサピエンスよりも肉体的にも知性も上だったからね
そことセックルした俺たちのリベラルフリーセックル先祖に感謝だろう

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:34.49 ID:IK4fulK40.net]
だいたい人類なんて知的になるほど少子化になって
追いやられていくんだから
遺伝子的にはどうなのってなるわ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:34.97 ID:RdjjQtTg0.net]
>>4
今の世の中はあっても文句いわれるんだよ
欧州でも論文採用率の差を男女でちゃんと比べて差があるといっても
差別扱いで解雇されるからな

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:35.62 ID:cqB0lFjW0.net]
よく分からんけど、このレベルの人なら証拠の提示があったんじゃないの?

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:36.88 ID:PPN3KPwy0.net]
黒人の身体能力が圧倒的に高いのは認めるのに
黒人の知能が低いのは認めない不思議

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:42.14 ID:D9YOD0CC0.net]
>>738
それは平均じゃなくて分散の違いだけどな

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:47.23 ID:rvjswW8n0.net]
>>730
そんなもんはとっくに解ってんだろ連中は
ただ口にしないだけで

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:49.26 ID:9cxA/x7o0.net]
>>762
そういうフタしてタブーにするのが一番良くない



786 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:55.01 ID:4hi+JmaR0.net]
>>762
南米だと差別が強すぎて下手すりゃ人種が理由で殺されるからな
あそこら辺はそれくらいやってもしょうがない気がする

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:57.83 ID:FwhjyvDS0.net]
次は黒人の肌は黒いと言ったら差別になるね

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:59.12 ID:KFfcGZib0.net]
>>3
それな
肉体美、リズム感なんかは黒人が優れてるんだし
人種で得意分野があるって公言してもいいのにな

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:59.62 ID:TG988IdK0.net]
これは白人が何百年と言い続けた定説なのでは

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:16:00.25 ID:muzjlC8r0.net]
>>766
それは飛行機というものを知らなければ
ある意味当然だと思うんだが
別にそんなおかしくないと思う

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:16:00.26 ID:zaxyLCP90.net]
>>379
一部に、アジア人が一番ネオテニーが進んているという説があるけど、あれ嘘だよ。
実は日本人などのモンゴロイドは、白人より第二次性徴が早く、しかも早く成長が終わる。
実際アメリカでは、15歳ぐらいまでは白人とアジア人で身長に差がないが、
それ以後アジア人は身長が伸び悩むのに対し、白人は20くらいまでぐんぐん伸びて、
最終的には大きな身長差さとなる。
学業成績も一緒。高校まではモンゴロイドは強いが、大学に入ると白人に抜かれる。
これはみんな語らないけど、アメリカじゃ常識なんだ。
だからアメリカの一流はアジア人の入学を制限したいんだ。

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:16:03.41 ID:I98cHDqo0.net]
>>520
クレオパトラはギリシャ系

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:16:15.05 ID:KqrTAUnW0.net]
>>747
数学オリンピックとか強いね

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:16:22.42 ID:RTP6j/B70.net]
>>378
柴犬は?柴犬だ〜いすき♥

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:16:26.72 ID:rvjswW8n0.net]
>>738
気付かない振りをせんと



796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:16:31.60 ID:cAI3oaFF0.net]
>>777
踊れないジャマイカ人とかブラジル人とか
ノリツッコミが出来ない性格の大阪人とか
まあ探せばいるんだろうが生きづらそうだ……

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:16:38.52 ID:SdUKexvl0.net]
置かれてる環境によって発達、進化するよね
当然の事

例えば知性で言えばユダヤ人は発達して来たんじゃないのかな

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:16:43.24 ID:LiJvxDXu0.net]
受験勉強は頭のスタミナが要る
瞬間的な賢さではなく持続性 ここに民族差があっても驚けない。

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:16:46.88 ID:f2a4B0Xz0.net]
DNA二重らせん構造発見の真実

ロザリンド・フランクリン
二重らせん構造を示す画像データを撮る
研究報告書に二重らせんの可能性を示唆する

ウィルキンスが勝手にワトソンにロザリンドの撮った画像を見せる
ワトソンがさらにクリックにその画像を見せる
ペルーツが勝手にクリックにロザリンドの研究報告書を見せる

ワトソン、クリックがDNA二重らせん構造を発表

その4人は後にノーベル賞(ペルーツは別の研究)

共犯者4人揃い踏み
kwout.com/cutout/8/bz/5w/dc3.jpg

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:16:51.31 ID:aiEHjUtz0.net]
>>56
ネトウヨは知能が低いから学習がうまくできなかったチンパンだろ
意味が違うよ
そういうのもわからんのだろうけどw

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:16:52.89 ID:60UKabVY0.net]
人種によって身体能力に差があるし知性にも差はあるんじゃないか
もし研究で正しかったと証明しても言ったらだめなのか

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:08.56 ID:BLXrW25k0.net]
>>729
>>771
などと、ゴミ民族日本人が喚いており

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:12.50 ID:6RphmIiZ0.net]
>>706
まず昔の時代は女はほとんどが家庭に収められた
「小梨女」自体は5パーセントいるかどうか
その5%の女も昔は下働きしか許されない。
自由が許された女は1%くらい。
男は99%くらいみんな働いて高等教育も受けられる
99%の人材と1%しか人材がいない国では当然前者のほうが
より多くのものを作れるし発見できる率も高い
黒人と白人もこれに似てると思う
白人は高等教育を全員受け自由に学べる時間や自由がある
黒人は下働きで高等教育も受けれない1%くらいの
自由な人材がいたとしても圧倒的不利だと思う

白人の女は去年ノーベル賞を14個も獲得した
日本の男より多いつまり白人女>>>日本男?
白人女は家政婦を使う文化があるからそこら辺の負担が減って
成果を出しやすいのかもしれない

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:14.88 ID:liRY0ztL0.net]
>>792
アレクサンダー大王がスラブ系白人なんだよw

あとギリシャ系ってなんだよwww

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:18.60 ID:HUODPF8I0.net]
こんなの50年くらい前から言われてないか?



806 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:29.77 ID:hLat1Uml0.net]
>>304
科学的に遺伝子解析済

・日本人の30〜40パーセントはハプログループD1b (中国や朝鮮にはない遺伝子)
・日本人の30%は、O1b2a1(日本列島で発生した遺伝子)

朝鮮人の遺伝子が日本列島で爆発的に増えた形跡はないが
日本人の遺伝子は朝鮮半島(主に高句麗があった地域)で爆発的に増えてる

歴史書に書いてある通り「倭国が朝鮮を支配していた」と考えられる

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:37.48 ID:B1s6tP+p0.net]
>>747
医療における耳鼻科みたいだな

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:17:39.93 ID:IK4fulK40.net]
>>801
どうやって証明するかってことだよ
まず知性に優れてるとはなにか?

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:17:40.76 ID:8wABQ7VR0.net]
>>723
倫理テストは低いのかも

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:42.73 ID:muzjlC8r0.net]
>>791
でもどっちかっていうと身長は低いのに脳みそは白人よりも大きいっていう方が
よっぽど白人よりも頭良さそうだけどな
というかそりゃアジア人だらけになったらハーバードも困るからだろ

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:17:46.70 ID:Jl5o75wA0.net]
>>737
グリーンランドではイヌイットをバカにしてたスカンジナビア人が絶滅して
イヌイットが生き残ったぞ
中世スカンジナビア人はアザラシがどうやっても捕れなかったようだ

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:53.07 ID:5fLsZcyO0.net]
ボビー・オロゴンは
たぶん日本人の平均より賢いし
武井壮は黒人の平均より運動能力高い

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:56.98 ID:rvjswW8n0.net]
>>755
wwww
まぁ向こうでもそう言う事を言わんとだめなんだよなw
良心的市民は
ほんとは違うのは解ってるんだけど…

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:17:58.47 ID:VrALyBq/0.net]
>>466
そんな過去の話しなくても東大の合格者の8割が今でも男子っての見ればわかる。
ちなみに東大には医大入試で問題になった女子に有利と言われる小論文、面接は無い。
知力と大小というより知性のベクトルの方向の差。
女子は文章力や表現力に長けて、男子は単純な点取りゲームに強いってこった。

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:18:16.40 ID:Sv2OKSPt0.net]
1975年に社会ダーウィニズム論争つうのがあってだな

遺伝学を人間や民族に適用するナチス野郎は学会から出て行けと激しく糾弾されたわけ

キチガイが多いのはポリコレ学者の方だよ



816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:18:23.99 ID:MminrDIu0.net]
>>561
化学より感情優先させる白人も日本人から見たら馬鹿だよな
鯨に発狂して鯨は頭いいとかなw

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:18:24.21 ID:sk+qmFqj0.net]
>>808
バナナを天井から吊るし
棒と箱を置きます。

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:18:25.58 ID:liRY0ztL0.net]
>>738
碁では仲邑菫(9)が・・・

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:18:27.56 ID:01+oYdzL0.net]
>>2
そうなんだ。

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:18:42.82 ID:VNNTJxaP0.net]
本当の事でも加減して慎重に言わないと、このご時世だから…

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:18:53.28 ID:X2augFRt0.net]
>>747
モンゴロイドの長所、環境適応力かな?
寒冷地から熱帯、高地から低地、何処にでもある程度適応してしまう。
飢餓にも強い、戦にも強い。
分かりやすくガンダムで例えるとジムみたいなのがウジャウジャ居るのがモンゴロイド

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:19:06.17 ID:UOG1lhRo0.net]
アルツハイマー病のメカニズムが人種によって違う可能性があると判明
https://gigazine.net/news/20190108-racial-differences-in-alzheimers-disease/

> 今回の発見について「アルツハイマー病の根底にある生理学的メカニズムについて、人種的差異があることを示唆するものです」と述べています。

ポイントだけ書くと、結果的にアルツハイマー病になっても白人と黒人では、そこに至る発症のメカニズムが異なるステップで起きてる可能性があるという研究。

ただし、このスレで扱っている「知能」についての言及はない。

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:19:27.99 ID:BLXrW25k0.net]
>>806
まーた古いコピペか

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:19:32.63 ID:RTP6j/B70.net]
>>409
でも日本人の方が美しく見える

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:19:45.75 ID:5VAJQVGS0.net]
>>804
ソース呉



826 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:19:46.61 ID:rvjswW8n0.net]
>>801
だめだね
そもそも そんなもんやるまでも無く皆知ってるよ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:19:48.57 ID:lhDQnZsd0.net]
黒人は身体能力が高いって言うのも差別なのかな。
それとも、頭脳ははっきりしてないから差別。はっきりすれば差別じゃないのかな。

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:20:18.13 ID:I98cHDqo0.net]
>>804
アレキサンダーの子孫はアレキサンダーの部下に皆殺しにされて
クレオパトラはエジプトを支配したアレキサンダーの部下の子孫なんだよ

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:20:27.61 ID:tkjqe4mg0.net]
物凄い発見をした人なのに・・・
思っていても口にしてはいけない事だってあるんだよ。
例えば、日本人と韓国人の知能の差とかw

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:20:39.68 ID:NgmNELLe0.net]
>>294
ノータイムで火病ってんじゃねえかw
全部図星だからって醜いやっちゃ

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:20:53.01 ID:liRY0ztL0.net]
>>806
それ、ミトコンドリアのDNAw
今や、ミトコンドリアのDNAは無意味 って時代なのにw

血液型で事件の犯人を特定するぐらいの粗さw

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:20:54.07 ID:iZO/CIQr0.net]
ウソみたいにひどい世の中になってるな
日本もそうだが

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:20:57.36 ID:SbztZ8rB0.net]
>>1
つまりその研究所は捏造を推奨するのね
地球は丸い地球は太陽の周りを回っていると言ったガリレオを投獄したように名誉職を剥奪したんだね

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:21:00.35 ID:MminrDIu0.net]
>>593
アメリカの黒人は人種的に混血してるよ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:, [2019/01/14(月) 22:21:07.74 ID:s2Xdzscg0.net]
言ってはいけない残酷過ぎる真実
っていう本に同じことが書いてあるぞ。
人種による知性の差は厳然に存在する。
運動能力に差があるのに、知性に差がないとでも?それの方が不自然だろ。



836 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:21:20.79 ID:61dSQsKo0.net]
「西欧的な知能の測り方では」ってことだろ
何をもって優秀とするのか
でも、その測り方では実際は白人より
後から生まれた黄色人の方が優秀
ハーバードなんかうっかりするとアジア系ばっかりになってしまうから
ハンデつけられてる

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:21:22.31 ID:Jl5o75wA0.net]
>>796
関西弁しゃべる奴みると「そのうちギャグ言うんだろうな」と期待してしまう

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:21:36.53 ID:7h1YFVPF0.net]
>>747
レベルアジア人で言われるくらい、
ゲームとかではアジア人はチートレベルと思われてるんだぞ

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:21:48.09 ID:Tv2G0I0A0.net]
日本人と特亜

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:22:03.15 ID:RTP6j/B70.net]
>>458
よく韓国人が日本人に対して言ってるよね

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:22:09.17 ID:hLat1Uml0.net]
>>823
>>831
最新の遺伝子解析の結果ですよ

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:22:20.77 ID:TG988IdK0.net]
俺も差別されすぎて、差別し返したいという気持ちが高まったよ。
この気持ち消すには差別されない自分にならないと無理だが、
世界は俺を差別しまくったからね。
終わらない差別が目の前にあるんじゃ、どうしようもない

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:22:21.46 ID:RIDIBvK40.net]
黒人って肌が黒いだけで全然優秀だよね
小さいアジア人とかもっと差別発言されてそう

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:22:38.90 ID:6hS5s39b0.net]
黒人のIQ120未満の奴を死滅させれば
黒人の人種の平均IQが120オーバーになるよ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:22:44.70 ID:jVFRwnmw0.net]
口に出さなくても、科学的に調べてなくても
みんな薄々はわかってるよね
人種には知性の差があるって



846 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:22:58.69 ID:BLXrW25k0.net]
>>830
お前がノータイムで火病ってるのを自己紹介してんじゃねえよウンコ食いジャップが。

日本がIQテストの予習してるのが図星だからって火病起こしてんじゃねえよウンコ食いジャップが

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:23:00.34 ID:aiEHjUtz0.net]
>>68
塩基と塩基性の区別がつかないネトウヨさん
知能について持論を語ってしまう

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:23:09.95 ID:rkte/erj0.net]
知的能力とか人間性とか狡賢さとか、恥知らずとか見栄っ張りとか
民族の違いはあると思うのだが。
そのへん発表して欲しいところ。

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:23:13.77 ID:RTP6j/B70.net]
>>697
でも女には稼げない異性を養うという気概がないから無理なんだよ

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:23:14.98 ID:kPqRmRdg0.net]
>>837
ギャグ言わせたかったら自分からボケんかい!ダアホ!

ただで笑わせてもらえるとか思うなや!

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:23:21.58 ID:BLXrW25k0.net]
>>841
妄想はいらないよ

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:23:35.81 ID:yn3/pz3M0.net]
>>816
日本人のほうがはるかに感情的だよ
ディベートもさっぱりで、理論的判断ができない。

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:23:36.11 ID:g7jRm31q0.net]
>>773
今の説だと、黒人だけが純粋なクロマニヨン人で
白人と黄色人はクロマニヨン人とネアンデルタール人との混血という話になってきてるからな。
知能はネアンデルタール人の方が高かったのではないか。
しかし、何かが欠けていて繁栄できなかったのではないかな。

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:23:42.70 ID:SbztZ8rB0.net]
人種的な特徴って気質もそうだし知性も習性もあると思う
犬だって犬種による
それを否定するなよ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:23:50.32 ID:p3OCGdTW0.net]
>>745
怖いわー



856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:23:55.15 ID:vwsQ734c0.net]
複雑な機械文明を築いた白人と槍持って踊ってた有色人種が同じ知性なわけないよな
科学的に証明する必要もない

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:23:55.26 ID:hnNTDW8cO.net]
朝鮮人はキチガイが多いてのは統計的に正しいだろ

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:23:56.90 ID:FmU0pPqL0.net]
チョンは最初からDNAが足りていない

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:24:05.56 ID:4hi+JmaR0.net]
>>843
アメリカに行けば実体験できるよ
南米行けばチンチョンチャンだし

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:, [2019/01/14(月) 22:24:28.41 ID:s2Xdzscg0.net]
それとサラブレッドが掛け合わせて、早い馬が出来るよう、
知能も遺伝するから、馬鹿からは馬鹿が生まれる。

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:24:30.54 ID:RTP6j/B70.net]
>>803
移民の家政婦を最低賃金未満で安く使い潰すと良いってことか
つまり奴隷を使うと有利ってことだね
産業革命の頃と変わってねえー(笑)

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:24:31.47 ID:KzNXrVsH0.net]
仮にそれが正しくて白人以外は知性に劣るなんて証明されたらいろいろマズいな
黄色人種も黒人も白人に支配される亜人みたいに扱うことが科学的に正当とされて奴隷時代の再来になりかねない

ウソでもいいから知性は同じなんですと口を酸っぱくして後の世代を洗脳し続けるしかない

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:24:33.19 ID:6KSUgZPz0.net]
事実を捻じ曲げてまで謎の倫理観押し通すんか
歴史は繰り返すな

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:24:34.31 ID:B5HefexO0.net]
>>836
アジア系なんてただ暗記や算数の計算能力が高いだけで自らの頭で新たな物を考える能力は著しく低い、それは今のIT界を見ればすぐ分かる
そんなのを「知性」と呼ぶに値するのだろうか?
創造性に富んでいるのはアジアでは日本人くらいだろう、こちらこそが本当の知性の名に値する

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:24:45.91 ID:i0drMmZQ0.net]
環境による進化じゃねーのか?


パワプロでもステータスの振り分けは違うだろ

【黒人】
パワー S
スタミナ S
知力 B

【白人】
パワー A
スタミナ A
知力S

【アジア人】
パワー B
スタミナ B
知力 A

みたいな



866 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:24:47.56 ID:AdMBxdzP0.net]
ジャップのノーベル受賞者にも頭のおかしいのいたから剥奪してくれんかな

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:24:52.30 ID:F0bIj0wn0.net]
>>777
アメリカとイギリスにはいた

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:25:00.52 ID:zlOXSFWX0.net]
>>816
科学信仰が強い国においては、
特に気を付けておかないと、

ホモやバカを殺すのが
「科学的に正しい」
とされてしまうと
平気で殺し始める。

ダーウィンの説は
仮説であって
科学的に証明されていないのに
事実だと信仰している
日本人は特に危ないと思う。

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:25:03.54 ID:lGA+vKVC0.net]
>>258
アイスホッケー他ウィンタースポーツはほとんど見ないな。
クールランニングぐらいしかw

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:25:05.13 ID:rj8Go/1u0.net]
ワトソン、クリックのワトソンまだ生きてたんだ クリックは死んだんだね

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:25:13.76 ID:wDzycaQi0.net]
土人が泣きながら↓

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:25:16.40 ID:RTP6j/B70.net]
>>480
イエス・キリストも中東人やで

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:25:19.26 ID:rvjswW8n0.net]
>>777
このロシアのネオナチに捕まったのは苦手そうだけど
o.8ch.net/1dc6c.png

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:25:22.61 ID:oMVbw7bg0.net]
いきてたんだ。。。

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:25:32.36 ID:Ybbi5LJh0.net]
さすがに目で見て一目瞭然の男女の体格に差がないと主張するやつはいないが
実際のところ身長は1.1倍程度しか違わないし、個人レベルでいえば男よりでかい女などいくらでもいる
筋トレすれば女でもムキムキになれる

だがしかしそれでも男女の体格に差はあるのだ



876 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:25:51.23 ID:4geleGlc0.net]
違いは明確にあるだろ
何が差別だクズ

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:26:02.70 ID:hnNTDW8cO.net]
>>864
中国人は日本人がウホウホやってた時期に火薬と羅針盤と活版印刷を発明してるだろ

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:26:24.07 ID:KqrTAUnW0.net]
>>852
客観的視点で日本人は先進国の白人に劣るね
中国人、韓国人よりはましだけど

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:26:32.31 ID:6RphmIiZ0.net]
てかアジア人のほうが脳みそ大きいはずなのに
白人の女のほうが色々科学的にも発見してるんだよな
ノーベル賞もアメリカ女は毎年十個単位で獲得してる
白人の女もさすがに白人の男には負けるが
その他の人種の(アジア、中東、黒人)男よりはたぶん優秀なのか・・?
白人ってすげぇ

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:26:33.23 ID:RTP6j/B70.net]
>>488
教育投資がハンパじゃないんだよねユダヤ人は
やっぱ教育投資なのかな

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:26:35.89 ID:JOPyCSXk0.net]
知能だの知性だの、そんな画一的に測れるもんか?
そもそも白人・黒人・黄色人種を全く同じ環境に置くことが不可能なんだから、確認すら取れないと思うんだが

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:26:38.65 ID:9cxA/x7o0.net]
人種間で平均値に差があることは統計で明らか
ただそれを安易に人種の能力差として認識してしまうと
個々の能力を見ずに人種で判断されてしまう恐れが出てくる

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:26:41.88 ID:liRY0ztL0.net]
>>828
>古代マケドニア王国は古代ギリシア人が建てた国で、エーゲ海北岸から内陸の山岳地帯にひろがり、そのほとんどは現在のギリシア
>人種的には南スラヴ系のスラブ人種

ギリシャ系と言う言い方はしない

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:26:44.80 ID:+FkWXQUO0.net]
>>853
ネアンデルタールは少数コミューンで遣り繰りしてたのがマズかった
数で圧倒されて滅んだって事だの

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:26:58.59 ID:hLat1Uml0.net]
>>806
これに追加すると
中国や朝鮮半島を経由して日本列島にやってきたと考えがちだが
氷河期には水面が100メートル以上低かったので
現在は水没している地域を経由して人類は日本列島に到達している(中国や朝鮮半島を経由せずに日本人は誕生したことが科学的に判明してる)



886 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:27:09.63 ID:muzjlC8r0.net]
>>865
どんだけ白人びいきだよw

【黒人】
パワー S
スタミナ A
知力 B

【白人】
パワー A
スタミナ B
知力 A

【アジア人】
パワー B
スタミナ A
知力 S

こんなもんだろ

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:27:10.50 ID:B5HefexO0.net]
>>877
古代中国人と現代中国人は別物だからな
昔あの大陸に住んでいた優秀な人たちは日本や台湾に総じて逃れた

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:27:11.04 ID:B1s6tP+p0.net]
ゲノム計画がいずれ答えを出すだろう
潰されなければの話だが

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:27:14.16 ID:rj8Go/1u0.net]
チョソも遺伝レベルの障害って言ってくれんかな

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:27:15.27 ID:NGHS6DoV0.net]
>>865
ステ振分けおかしない?

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:27:20.12 ID:+5Y+CDVn0.net]
>>877
その子孫がお前みたいな日本に寄生する寄生虫だとか、ご先祖様も報われないだろうな

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:27:20.15 ID:BLXrW25k0.net]
>>858
ジャップは最初からDNA凄まじく足りてない

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:27:22.77 ID:61dSQsKo0.net]
黒人はプロトタイプで、あんまり教育に影響されず
素、な状態
でも、西洋文明が滅びた後、役割をはたすかも。
アジア人は教育の成果が出やすいが
洗脳に弱い、恭順的、革命とか起こりにくい

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:27:24.01 ID:h8EZeNvf0.net]
>>745
我が日本国民は世界一ィィィイ

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:27:27.57 ID:MminrDIu0.net]
>>665
日本人で135だと割と普通にいるからな
自分も父親もだし



896 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:27:35.29 ID:BLXrW25k0.net]
>>857
日本人はキチガイが凄まじく多いてのは統計的に正しいだろ

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:27:38.30 ID:zlOXSFWX0.net]
>>864
日本人が生み出したと
思ってるものは
たいてい
どこか別の国が作った物で

高度成長期の日本は
まだ貧しかったから
人件費も安く
工業で優位に立てた。

本当に創造性があるなら、
グーグルもインターネットも
アマゾンも
日本人が作っていないとおかしい。

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:27:41.51 ID:+GhlilAo0.net]
>>732
ソーシャルネットワークって映画で
ザッカーバーグ役がが中国人がIQ高い的なこと言ってたな

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:27:46.04 ID:RTP6j/B70.net]
>>514
マジかよ
ネトウヨ最高の頭脳だな

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:27:46.32 ID:cm3LPcll0.net]
あ、ちなみに日本人が遺伝的に最も近いのが韓国人なw
東大様が「事実」を示してくれたんだから受け入れようぜw

>一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_241101.html

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:27:47.49 ID:9L0OesLs0.net]
>>881
そりゃどうだろう
男と女には明確な違いがあるよな? その原因は遺伝子だ
人種間にも差があって当たり前だと思うが・・・

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:28:10.63 ID:BLXrW25k0.net]
>>894
キチガイっぷりではそうだな

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:28:32.83 ID:yn3/pz3M0.net]
>>835
どんなにサンプルの条件を同じにしても、それで数十年調査しても
黒人の頭が平均的に悪いという事実しかでてこなくて
もう黙ってるしかないのが現状っていう話だったな。

白人はアジア人に平均で負けても、いわゆるジーニアス、ギフテッドの比率が非常に多く
それで発明で数段先に行くという事実があり、余裕がある。

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:28:34.41 ID:nVYxUEPg0.net]
AIに言わせれば黒人は人間ではなくゴリラですよ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:28:35.56 ID:r4JG52MF0.net]
海外ドラマだと医者や弁護士の黒人がわんさか出てくるけど配慮なん?



906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:28:49.22 ID:KqrTAUnW0.net]
>>877
現代の中国人がイノベーション起こしたら認識を改めるよ

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:28:49.55 ID:JOPyCSXk0.net]
>>897
作っても潰されるんだよね
力こそ全てでさっさと核パワーを持てと言いたいね

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:28:54.03 ID:fHVlZ86m0.net]
黒い連中の身体能力が優れてるってのも差別になんの?
もう人種による差異は認めろや

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:28:54.21 ID:ouQnltQP0.net]
火病しやすい遺伝子はあるんだろな
ってよく思う

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:28:55.47 ID:XP9iVJ+X0.net]
ID:zlOXSFWX0

次生まれてくるときは日本人に生まれてくるといいな

無理だろうけど(失笑

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:28:58.28 ID:5fLsZcyO0.net]
>>877
さすがにウホウホはしてない
やたら、いとをかしって言ってた頃

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:28:59.16 ID:krTZ6wvB0.net]
インフラ整備ができてるとこは知能高いよ
その国のインフラで知能は測れる

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:29:25.37 ID:74ogjgnc0.net]
>>881
人間なんて所詮物質だ
塩基配列でいろんなものが定まってしまうんだ

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:29:26.33 ID:liRY0ztL0.net]
>>898
ハリウッド映画の収入の6割以上が中国での興行収入だから、

今やハリウッドの映画の中での中国ヨイショ上げ がひどい状況

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:29:26.37 ID:RTP6j/B70.net]
>>562
同じ努力をした時の伸び率(傾き)の違いだろうな



916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:29:30.75 ID:rQ2C3HnJ0.net]
世界一体格が貧弱なピグミーも黒人だし、
一般黒人の99.9%は他人種の優秀なアスリートやダンスや
歌の上手い奴に劣るから黒人と冠するのはナンセンス。
陸上とかで成果出してるのも特定地域に偏ってたはず。

このバカが叩かれてるのは、その辺の科学者と思えない言動だからだろ。

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:29:44.49 ID:oxc8GgjD0.net]
そもそも知性ってなんだよって話が

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:29:45.28 ID:yn3/pz3M0.net]
>>905
まさしく。
もし黒人やヒスパニック系に理系やホワイトカラーが多いイメージがあるなら
完全にハリウッドのおかげ。

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:30:03.00 ID:rj8Go/1u0.net]
チョソは基地外の起源

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:30:07.15 ID:xyBtE3Rd0.net]
それでも地球はまわっている

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:30:09.68 ID:JOPyCSXk0.net]
>>901
男女の価値観が全く逆な世界においても、同じ結果になるならそうだと思うけど
そんなの確認しようがないでしょ?
女が戦士で男が家事をやる国も過去にはあったらしいが、そういうところで比較しないと

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:30:17.02 ID:MminrDIu0.net]
>>734
アフリカから出発してるからなw

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:30:21.58 ID:6KSUgZPz0.net]
>>779
この世は神によって操られていて、真理を気づかせない為に知能の発達が制限されているのかもな

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:30:22.36 ID:wtVniae30.net]
>>884
って、高橋一生がナビゲータやってたNHKのスペシャル番組で言ってたな 

個人的には、それホントかなぁ?って思ってるけど

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:30:27.94 ID:uQkqxmCX0.net]
>>853
頭蓋骨がでかいと難産になる
現代でも帝王切開が使われているからな

繁殖力の違い



926 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:30:34.17 ID:Jv45CG940.net]
黒人のIQが低いのは事実なんだよ
アメリカの大学は結果の平等とやらで人種別に合格基準を設けているが黒人の点数が一番低い
アジア人ユダヤ人は白人黒人より高い点数をとらないと受からない
白人は黒人より高い点数がいる
それでも一流大ほどアジア人が多くなる
その傾向は理系ほど顕著
ガチ入試のカルテックMITは特にアジア人が占める割合が多い
明らかに黒人はバカだわ

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:30:34.45 ID:rvjswW8n0.net]
>>865
そんなとこだろうね
あと寒冷地が多いからエネルギーをセーブする為に小型化して目が細くなったとかの考察も有るけど

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:30:46.60 ID:Uty/gzoC0.net]
黒人にダウン症はいない
これ豆な

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:30:46.88 ID:Sv2OKSPt0.net]
>>881
知能関連遺伝子を血液で測定するのはもうすぐ可能になるだろう

ゼロ歳児に知能予測が現実になる

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:30:49.83 ID:zwFybTK40.net]
ヨーロッパの金持ちはよくアフリカの黒人孤児を養子にして
良い教育を与えて育てるけど、それでも知能はアフリカの黒人と
あまり変わらない。
知能はほとんど人種的に決まってる。

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:30:52.04 ID:KzNXrVsH0.net]
上にも出てるが互いに交配可能なのですべて同種扱いされてる犬も知性は種類で相当違うからな
人間にそういうのがあると考えるのが自然

戦争が始まりかねないから封印してるテーマだよなこれ

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:30:55.58 ID:hq1na42b0.net]
クリックはどうしてる?

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:30:56.39 ID:8hNysmHf0.net]
日本人の脳は他人種より10%も容量多いという揺るぎない事実があるし
人種によって知能差があるのは事実だろ

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:31:12.62 ID:liRY0ztL0.net]
>>905
人口の比率に応じて主人公たちの人種の割合も決めないといけないらしい。

あと、お調子者の黒人は死なない とかのw

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:31:16.56 ID:BLXrW25k0.net]
>>928
日本人はダウン症みたいなものじゃん



936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:31:26.03 ID:+5Y+CDVn0.net]
オリンピックじゃ金を取りまくって、黒人は凄いとか言われてんだからいいじゃねーか

スポーツなら黒人

知的なことは白人

で、変な事はアジア人でOK

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:31:26.94 ID:muzjlC8r0.net]
>>897
アメリカが潰すじゃんってのはさておいて
実際日本人は魔改造するのが得意ってのはあるな
列車→新幹線みたいな

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:31:36.60 ID:jVFRwnmw0.net]
>>903
白人も一種類じゃないけどな
アメリカなんか見ると、天才的な奴が出るとだいたいユダヤ系

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:31:39.23 ID:6RphmIiZ0.net]
>>861
確かに家政婦もナニーも確かに奴隷だね
掃除やタクシーの運転手もほぼ外人だし。
奴隷解放したとはいえ今も奴隷制度みたいなもんだ
白人の戦略なのかもね。要するに何かを発見したり想像するには
「暇」な時間が必要なんだろう。

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:31:42.41 ID:aiEHjUtz0.net]
>>841
いやミトコンドリアのDNAを論拠にするのがネトウヨチンパン土人のバカさって話だから
いつ検査したかは関係ないで

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:31:51.78 ID:rvjswW8n0.net]
>>905
黒人は何人か出さないといけないって暗黙の取り決めがあるんだよ
種類にもよるけど

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:31:52.74 ID:9L0OesLs0.net]
>>921
いやいや
女は男より10%ほど劣ってるのは客観的な事実だし
人類200万年の進化の過程で男は自分より劣った女を選び続けた結果、君の二の腕はぷにぷにになったんだぞ

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:32:05.90 ID:usHmQ3Ne0.net]
>>864
>創造性に富んでいるのはアジアでは日本人くらいだろう
そうであってほしいが、
日本のITは非常にレベルが低い
中国にも負けている

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:32:06.14 ID:I98cHDqo0.net]
>>883
古代マケドニア人は古代ギリシャの一派で、ギリシャ系とされている
どこの教科書や参考書もそう書いてる

スラブ系って定義してるのはどこよ?

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:32:11.28 ID:wDzycaQi0.net]
アフリカの土人が未だに乞食なのが証左やろwwwwwwwwwwwww



946 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:32:14.23 ID:uQkqxmCX0.net]
>>879
ノーベル賞は白人の為の賞だよ

ノーベル賞を知性の物差しにするとかバカか

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:32:18.29 ID:vwsQ734c0.net]
>>933
初耳
でも日本人てほぼ絶壁多だよな
なんでだろ

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:32:20.61 ID:NGHS6DoV0.net]
>>903
ワロタw
黒人ヒデェな

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:32:21.35 ID:56ut6FCs0.net]
差別か?白人、黄色人種、黒人とそれぞれの遺伝特性はあるだろうに。

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:32:25.70 ID:xAKFMLMU0.net]
研究自体をタブー視する傾向はよくないのでは

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:32:32.27 ID:qtXEq32c0.net]
>>884
生活していた地域的に食糧事情も良くなったろうしな
遺跡には共食いの跡とかあるらしいし

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:32:43.07 ID:krTZ6wvB0.net]
>>905
現実でアジア人が90点とらなきゃ合格できないテストでも黒人は50点で合格できる

学歴での黒人優遇はアメリカでは公然の事実

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:33:08.30 ID:Jl5o75wA0.net]
>>860
才能の遺伝はそう単純ではない
モーツァルトは姉も神童だったし
モーツァルト嫁も姉が有名ソプラノ歌手で
従兄弟に「魔弾の射手」で有名なウェバーがいる音楽一家だが
彼らの息子二人は凡人

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:33:17.91 ID:HL7JlLGB0.net]
黒人は進化の過程で知性より体力の方が必要だったから、体が大きくなりやすく柔らかい筋肉をしてる
感情的なレッテル貼りこそ差別だわ

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:33:24.11 ID:pKVaY9oT0.net]
>>346
安倍と麻生というトップが馬鹿なんだから無理な話



956 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:33:31.94 ID:AdMBxdzP0.net]
Radeon・GeForce
どっちも創立者は中国系だからな

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:33:33.42 ID:9cxA/x7o0.net]
>>916
アフリカ大陸は遺伝子の多様性が他の大陸の比じゃないらしいよ
そいてアフリカ大陸以外の人種は遺伝的に近いし大きな差はないらしい
それくらいアフリカは特別な地だということ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:33:35.63 ID:jDtAjGKS0.net]
>>950
劣等種には生きる価値がないとか言い出して虐殺した過去があるからな

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:33:39.89 ID:BLXrW25k0.net]
>>947
知恵遅れ人種なんじゃね

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:33:43.49 ID:NGHS6DoV0.net]
>>904
たぶん黒人なんてこの世におらんのやと思うわ
言葉を喋れるゴリラが黒人を名乗ってるだけやろな

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:33:46.47 ID:9AvaASEc0.net]
>>1
ロザリンド・フランクリンの業績を盗んで
ノーベル賞を受けた男

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:33:48.01 ID:MxB6aN3T0.net]
白人は黒人の寒冷地仕様の亜種

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:33:56.10 ID:MCvwsgOM0.net]
受賞者レベルの研究でそう結論が出たのなら差別じゃなくて事実に基づく区別の可能性があるぞ
地球レベルで実証実験すると良い

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:34:11.95 ID:rvjswW8n0.net]
>>931
真実の追究でもやってはいけない研究とか有るんだよ
人間と動物の交配とかばれたら永久追放されるだろ

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:34:16.88 ID:uYFtQekF0.net]
これ黒人にとっては酷な話だけど事実なんだよな
ポリコレで事実を隠蔽しちゃいかんよ



966 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/01/14(月) 22:34:19.58 ID:KY1QHX9c9.net]
次スレ立てました
【差別】DNA研究の米ノーベル賞受賞者ワトソン氏(90)、人種差別発言で名誉職剥奪 「白人と黒人で遺伝性の知性の差」 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547472817/

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:34:20.67 ID:JOPyCSXk0.net]
>>942
その10%は何の基準で言ってるのかちゃんと示さないと
三行目にいたっては何を言ってるのかわからんし

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:34:24.55 ID:muzjlC8r0.net]
>>933
嘘だろ?そんな話聞いたことねえぞ
黄色人種が白人よりも脳みそ大きいのは知ってるけど

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:34:38.74 ID:PiCxgLDO0.net]
ユダヤ人は頭が良いは差別じゃないのにw?

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:34:43.89 ID:MWMbOFQI0.net]
しかしライスは知能指数200だなんて話も

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:34:45.64 ID:liRY0ztL0.net]
>>904
画像認識では、キツイよなw

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:34:55.23 ID:jDtAjGKS0.net]
百田がそれらしく見える優生学論を出せば結構支持されそうで笑えない

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:35:00.14 ID:9L0OesLs0.net]
>>967
身長体重筋力知力、全てが10%劣ってるよ。 それは性選択の結果だから受け入れなきゃ

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:35:02.65 ID:zlOXSFWX0.net]
>>914
中国に限らず
ポリコレが酷くて
必ずアジア系と黒人が一人入ってる。

日本人の棒読みクソ演技を見たくないからわざわざ洋画を見るのに
日常に引き戻されて
2000年以降のハリウッド映画はつまらなくなった。

セブンとか、バック・トゥ・ザ・フューチャーの頃が
一番面白かった。

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:35:02.94 ID:Jv45CG940.net]
頂点は白人だけど平均だとアジア人が賢い



976 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:35:11.24 ID:/DH2HWnI0.net]
スレ民の知性を測るにはもってこいの話題だな

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:35:12.97 ID:uQkqxmCX0.net]
ユダヤ人は死ぬまで鼻が成長する

ユダヤ人の老人は鼻が長い

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:35:17.30 ID:iQRuir540.net]
このニュースでひとつ分かったのは

ニュー速+は相変わらずバカしかいないってこと

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:35:19.42 ID:qtXEq32c0.net]
キリスト教が権力を持っていた時代は科学者に対する迫害が行われたりして科学水準が一気に衰退したしな
今でも熱狂的キリスト教信者は科学を否定しまくってるし

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:35:23.35 ID:RTP6j/B70.net]
>>939
それは間違いないよ
余暇がないと、勉強や発明どころじゃないから

余暇を生み出す文明と奴隷
この二点は必要不可欠

その点で奴隷を使っていない日本人は
頑張ってきた方だと思うけど
日本方式ももう限界を超えてるね
高度成長期にしか無理なやり方だった

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:35:39.35 ID:wTjfgYVO0.net]
みんな聞いてくれ

黒人差別、女性差別とか差別差別騒がれるけど、こと血液型についてだけは誰も差別とか騒がないんだ

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:35:43.41 ID:gQpWP3P50.net]
まあ遺伝的な差はあるわなあ
議論の余地はないよ、「どれ」とは言わんが”知能が劣る人種は存在する”

でも「言っちゃダメ」ということになってるけど

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:35:47.76 ID:Uty/gzoC0.net]
IQテストのざるっぷりが分かるっていうだけ

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:35:50.35 ID:rvjswW8n0.net]
>>954
温暖で力押しだけで何とかなるからあんまり脳とかは発達しなかったんだろ
もちろんこれもアメリカじゃだめ

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:36:04.31 ID:wTjfgYVO0.net]
血液型であの人はとか言うのも差別だろ



986 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:36:06.24 ID:lecotldY0.net]
そもそも知能の定義がわからん
IQのこと?
IQは最高に高いが、人として最高にバカな佐川とか国会で見てるじゃんw

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:36:06.56 ID:unma2OOy0.net]
元々性格に問題のある人だよね・・・

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:36:09.20 ID:LeXhH3BO0.net]
>>1
これが血液型占いの成れの果てだぞ
ナチスのユダヤ差別と根っこは一緒だから厳しく対処される

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:36:15.06 ID:raS9sQi80.net]
科学の真実は関係ないのよ。
過去それを理由に許されざる仕打ちをしてきた白人の立場で今尚発言するのは認められないってだけで。

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:36:15.39 ID:NGHS6DoV0.net]
>>923
ハベルの塔やな

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:36:16.41 ID:liRY0ztL0.net]
>>974
中国人が、日本人役で、

どうみても中国の屋敷が、日本人の家として紹介されているハリウッドw

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:36:18.28 ID:9cxA/x7o0.net]
>>812
まさにそれ
個々の能力で判断されるべきところを
人種という括りで判断されてしまう
それが差別の実態だと思う

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:36:22.70 ID:ubjUxt9C0.net]
>>2
その人が短命でなければなあ…。
キュリー夫人と同じで放射線浴びすぎたのが原因らしいね。
昔は科学者すらにも害が周知されてなかったのかな?と疑問。

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:36:23.66 ID:g2uBn7Gc0.net]
白人には研究や開発、ルール作りなどの才能があり、
黒人にはラップやバスケ、犯罪などの才能がある
それぞれの才能を活かしていけばいいさ

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:36:35.49 ID:hLat1Uml0.net]
>>900
そりゃそうだろ
O1b2a1(日本列島で発生した遺伝子) が朝鮮半島で増えたことが判明してるんだから。
朝鮮人は日本人の遺伝子を持った人が多いのよ。
朝鮮半島は永久氷土に覆われていて、比較的温暖な日本列島のほうが人口増えたのはやいからね。

ソウル大学の調査でも5000年前の地層から、朝鮮半島には文明は発見できなかった。



996 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:36:36.45 ID:RTP6j/B70.net]
>>614
栄養状態が良かったってことだもんな

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:36:36.61 ID:sSaQ6jcD0.net]
研究結果でデータで実証だれているなら差別じゃないような
フィジカルの特徴については長所が多いんだからさ

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:37:00.03 ID:XS74ri+70.net]
研究結果発表しただけでろくに精査もされずに追放か
なんかおかしな話だな

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:37:00.25 ID:BLXrW25k0.net]
日本人は朝鮮人の子孫だからな

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:37:00.32 ID:Sv2OKSPt0.net]
近い将来、知能遺伝子の候補が絞られ
代表的な二十遺伝子の個人的変異から統計的に知能が予測できるようになる

その時ワトソンの予言も正しいと実証されるだろう
人間の機能は遺伝子と環境に依存しており知能も例外ではない

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:37:04.65 ID:JOPyCSXk0.net]
>>973
身長が10%低かったら体重はもっとだよね
筋力は10%どころじゃないし、知力は何を示しているのかわからない

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:37:08.42 ID:rvjswW8n0.net]
>>981
だって日本やその影響かの国でしかやらんからだろ
朝鮮 台湾とか シナも少し有るけど
向こうじゃそんなもん話題にすらならんよ

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:37:22.69 ID:yt5wah3a0.net]
>>954
黒人の中でも身体的に虚弱な人達は、知性が高くてもいいと思うの

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:37:28.45 ID:JpnKRMsy0.net]
AI「ふふっ」

1005 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:37:35.14 ID:unma2OOy0.net]
女性研究者の研究パクったしね…この人。



1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:37:36.74 ID:b2vGVj6s0.net]
この位の年代の爺の若い頃は白人様以外人のなり損ないって説本気で信じてるキチガイばっかだろ

1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:37:37.17 ID:BLXrW25k0.net]
朝鮮人が中出し種付けして日本人を作り出した

1008 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 53秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef