[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/15 17:34 / Filesize : 151 KB / Number-of Response : 804
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宇宙の危機】銀河系と大マゼラン雲、20億年後に「大衝突」 英研究



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/01/14(月) 19:44:00.76 ID:XeYWGRZe9.net]
https://www.cnn.co.jp/fringe/35131234.html

銀河系と大マゼラン雲、20億年後に「大衝突」 英研究
2019.01.14 Mon posted at 15:38 JST


(CNN) 今から20億年後、宇宙空間で大マゼラン雲と銀河系の大衝突が発生する――。英国の研究チームがこのほど、天文学会誌にそんな説を発表した。衝突の影響は長期間にわたって続き、太陽系が銀河系から吹き飛ばされて宇宙空間を突き抜ける可能性もあるとしている。

これまでの研究では、アンドロメダ星雲が今から80億年後に銀河系に衝突するという説が発表されていたが、大マゼラン雲の衝突はそれよりもずっと早い時期に起きることになる。
銀河系の周辺では、規模の小さい衛星銀河が幾つも公転しており、そうした衛星銀河はいずれ銀河系に衝突し、のみ込まれる可能性がある。

大マゼラン雲が伴銀河となったのは比較的新しく、銀河系からの距離は16万3000光年で、地球から見える衛星銀河の中では最も明るい。これまでの観測では、今後も現在の軌道にとどまり続けるか、銀河系の重力から遠ざかっていくと思われていた。

しかし新たな観測の結果、大マゼラン雲の質量は、これまでの推定よりはるかに大きいことが分かった。この質量のためにエネルギーが失われ、銀河系との衝突を引き起こすと研究チームは予想する。

「大マゼラン雲が銀河系にのみ込まれれば、私たちの銀河に大混乱を引き起こす。中心部にあるブラックホールが目を覚まして、私たちの銀河を『活動銀河核』、あるいはクエーサーへと変えてしまう」。論文を発表した英ダラム大学のマリウス・コータン氏はそう解説する。

「この現象によって、ブラックホールのすぐ外側から高エネルギー放射線が強力に噴出される」「その影響は太陽系には及ばないものの、我々が2つの銀河の衝突の影響を免れられない可能性もわずかにあり、太陽系が銀河系から星間空間へとはじき出されるかもしれない」(コータン氏)
(リンク先に続きあり)

20億年後に大マゼラン雲と銀河系の衝突が発生するとの研究結果が発表された/Sriram Murali/CNN iReport
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/01/14/69157538df01988e56ecf0326084f45c/t/768/432/d/milky-way-grand-canyon-irpt.jpg

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 07:33:43.99 ID:0lPiCXhY0.net]
♪どっちを向いても宇宙 どっちを向いても未来

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 07:41:17.32 ID:zx2pb04z0.net]
エンターテイメントだね

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 07:44:45.24 ID:DemdXvt50.net]
実際はスカスカだから星が衝突することはない

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 07:47:50.05 ID:B0YzBOvK0.net]
まとめると

20億年後 → 大マゼラン吸収
43億年後 → アンドロメダ衝突
46億年後 → 太陽の赤色巨星化

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 07:47:58.22 ID:Te8l2KHE0.net]
時間が存在しない世界を想像してホスィ

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 07:48:58.84 ID:OMWv3BBZ0.net]
大マゼランだとガミラス出てくるの?

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 07:50:42.44 ID:b0ng/bgp0.net]
20億年後とか絶対人類存在しないじゃん
どうでもいい

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 08:03:39.60 ID:pOVUKt4f0.net]
まじかよ。4Kカメラ買ってようつべにアップしたら儲かりそうだなw

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 08:04:55.22 ID:gZAP3Xys0.net]
だ♪い♪しょうとつ♪

奥田民生



745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 08:10:00.33 ID:nNZkWHsX0.net]
コロッケ買ってくればいいのかな…

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 08:12:47.48 ID:GKPSkzCT0.net]
>>90
アルファ化米なんか買うより、常に米袋数枚分買い置きして、使った分だけ新しいの買う方がよいよ
一人暮らしならパックご飯でも良い

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 08:37:19.44 ID:1MnKOIre0.net]
>>7
是非この目で見たいよね!

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 08:38:38.33 ID:BieM3yRE0.net]
50年後には全動物はAIロボットに全滅させられてるでしょ

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 08:39:21.37 ID:Mw9HHUwe0.net]
その頃、閣下は20億10万50歳くらいか

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 08:39:24.31 ID:CF2hq1/l0.net]
マジかよ老後が心配だわ

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 08:42:25.19 ID:vnlAGFl10.net]
すか・・・とすり抜けるすかしっぺだわ
英国の研究チームとCNNは知能が低い
・・・あCNNだからこれフェイクニュースか

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 08:58:43.00 ID:9B0ALD1N0.net]
とりあえず俺が20億年間どうやって生き永らえるか考えよう

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 09:00:33.92 ID:q8XJP4aQ0.net]
>>58
だよな

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 09:01:46.89 ID:YG8HGB9L0.net]
不格好な楕円銀河になるのは残念



755 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 09:09:27.02 ID:VIdk6KdB0.net]
やばい、死んでまう…

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 09:16:24.60 ID:S6bEK7ed0.net]
何をしようと何を手に入れようと
いつかは宇宙空間の塵となる
地球や銀河系を脱出出来ても引っ越した先で同じ目に遭う

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 09:28:33.10 ID:KFUVCxhb0.net]
その前に日本列島は沈没していてもおかしくないわな(´・ω・`)

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 09:30:38.11 ID:O64i9qWJ0.net]
マゼランは伴銀河じゃないからどっか行っちゃうんだろ?
衝突とかまたバカ学者がアホな仮説立てて目立とうとしてるな

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 09:32:58.32 ID:l7MwJQwz0.net]
20億年後までなら一度くらいは高度知的生命体が地球にやってくる可能性もあると思う、その船に乗って太陽系を脱出するんや、人類を存続させるにはそれしかない

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 09:35:17.44 ID:vH0ySzJb0.net]
言ったもん勝ち

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 09:39:06.14 ID:Ex/0Xy+P0.net]
右翼ビジネスと一緒やわ


まずは目先の100年後を考えて下さい

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 09:44:24.45 ID:tkBeC6dL0.net]
>>7
スターチャイルドになれば見られるかも

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 09:44:59.51 ID:XaIumYRG0.net]
まぁ20億年て言ったって
20億年もすりゃすぐに訪れちゃうんだぜ
20億年前からすりゃもう20億年経っちゃってるし
地球誕生から46億年もあっというまに過ぎちゃった
どれだけ時間があろうと確実に訪れてしまうんだ

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 09:46:06.58 ID:mttqQH/d0.net]
20億年後かよ、その頃には俺も髪の毛もなくなってるだろうな



765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 09:47:17.22 ID:G1OnjiPP0.net]
その前に地球は滅んでるよ

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 09:47:24.90 ID:OhTSH27W0.net]
やばいじゃん。どうすんの

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 09:49:34.42 ID:XaIumYRG0.net]
>>742
それを言っちゃあ
明日死ぬかもわからんのに、今日を真面目に生きるのもバカばかしいな

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 10:20:09.60 ID:Yv/2ObI20.net]
まだ死にたくねー

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 10:24:10.30 ID:+6TRg15b0.net]
地球の自転の停止や太陽の燃え尽きるとされる50億年後より以前なのか

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 10:28:22.72 ID:BEnxrbCq0.net]
1億年以内に太陽の温度が上がるみたいで
地球は金星のように住めなくなるみたいだな

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 10:28:42.11 ID:wdn7uKXA0.net]
来月のローンは払わなくていいかな

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 10:30:18.15 ID:JqywOFIr0.net]
ミノフスキー粒子で回避できんのか

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 11:07:10.14 ID:LFpWutMi0.net]
たかが銀河一つガンダムで押し出してやる!

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 11:10:11.01 ID:h74jeWJo0.net]
馬鹿な私にこれおこるとどうなるのか教えてくれ



775 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 11:14:23.51 ID:O64i9qWJ0.net]
>>774
銀河っつっても中スカスカだから銀河が交錯するだけ
衝突なんてほとんど起きない

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 11:16:53.76 ID:h74jeWJo0.net]
>>775
中スカスカなんだ以外だわ

777 名前:!omikuji [2019/01/15(火) 11:43:45.80 ID:tohB7A2O0.net]
>>18
80億年後じゃなかったか?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 11:48:31.45 ID:qXIiu0r80.net]
そもそも大マゼランって一度銀河系とぶつかってまた戻ってくるとこじゃなかったの?

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 12:03:50.78 ID:lSCeYfpL0.net]
えらいこっちゃ 防空壕掘らんと

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 12:04:49.49 ID:0wjbjChv0.net]
宇宙の危機宇宙の危機テッカマン

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 12:12:47.98 ID:sDKGJi/m0.net]
>>464
数十年後にわ中国の一部になってるあるね

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 12:20:00.02 ID:j5BVto4m0.net]
20億年後の予想なら俺でも出来るわ

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 12:49:09.99 ID:v65bKTxc0.net]
>>422
まだたった20万年だ
先は長いな

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 12:51:11.75 ID:v65bKTxc0.net]
>>37
そうだよ



785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 12:51:55.87 ID:qilh3xyQ0.net]
それは大変だ 今から対策を立てよう

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 12:55:17.17 ID:IuiielR40.net]
宇宙の起源は責任取れよ

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 12:58:05.42 ID:e4BG1NGV0.net]
ヤマトが一年もかけずに、一瞬で行って帰ってこれるようになってしまうな

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 12:58:33.90 ID:gJjynlMm0.net]
縄文時代から一万年…
クイズ正解は20億年後!なんてなんの意味もない

789 名前:!omikuji [2019/01/15(火) 12:59:10.75 ID:tohB7A2O0.net]
>>781
中国は十数年以内に内乱で崩壊まであり得るからまだまだ分からんよ

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 12:59:24.59 ID:0UPGw/8/0.net]
20億年後の人類はどうなってるんだろう。

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 12:59:55.37 ID:DD/XTQOf0.net]
20億年あればそれ以外でも色々衝突してんじゃね
てか、地球の寿命のが早いと思う

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 13:01:55.77 ID:1WwVT5fZ0.net]
すでに天の川銀河は合体銀河だし

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 13:16:28.17 ID:4TY2lIT40.net]
イスカンダルが!

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 13:18:33.97 ID:ORiHsrTx0.net]
その頃俺は20億歳か・・・



795 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/15(火) 13:37:09.67 ID:0bMp290i0.net]
家建てるんでこの前地鎮祭済ましたのにどうしてくれるんだ?

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 13:46:09.98 ID:LwMj3grn0.net]
ガミラス〜イスカンダル〜地球の三重惑星化か…

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 14:20:45.83 ID:Uvi2sRy80.net]
>>778
たしか以前の衝突だか接近でのマゼランの残した残骸が銀河系の上を周回してる

ワインディングロードを歩むように銀河系にくねくね近付いたり離れたりで
その度に質量を銀河系に取られてる

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 14:29:37.50 ID:NyF8FfVE0.net]
>>787
ワープ中の森雪が見れなくなっちゃうじゃないですかあ

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 14:37:38.90 ID:woZpaELL0.net]
天の川銀河もアンドロメダ銀河もマゼラン銀河も同じ局部銀河群に所属してるのだから、
理論上はいつかアンドロメダ銀河ひとつに集約されるんだろうなあ

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 14:37:51.06 ID:w8lqyvkz0.net]
人類は不完全で脆弱過ぎるから
進化の過程のどこかで自滅するだろうな
ワープなど不可能なので
その残る痕跡も太陽系内に留まりそうだ

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 15:19:19.79 ID:woZpaELL0.net]
>>800
いやもうボイジャー1号が太陽系脱出してますがな

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 16:08:47.12 ID:dbOB/51M0.net]
20億年後って言ったもん勝ちやな
もっと役に立つ研究発表しろよ

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/15(火) 17:32:18.07 ID:Uvi2sRy80.net]
>>801
太陽圏を脱出しただけで
太陽系を出るのはまだ遥かに未来






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<151KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef