[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 10:31 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★4



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/01/14(月) 09:35:43.24 ID:aiAPoVb29.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00009258-toushin-bus_all

「三角関数」と聞くと、高校時代、数学の時間に苦労したことを思い出す人も少なくないかもしれません。そんな三角関数が今、ネット上で議論の中心となっています。
発端となったのは、1月1日に放送されたAbemaTVの番組内での前大阪市長・橋下徹氏の「三角関数は生きていくのには必要な知識ではないのだから、選択制にすればよい」という旨の発言です。

■興味や面白みを感じない生徒には不要!?

加えて、橋下氏は自身のTwitterでも、「興味や面白みを感じない生徒には、それ以上突っ込んだ三角関数の計算の演習は不要」「今はあまりにも『死に知識』が多いシステム」とも投稿しており、ネット上で物議を醸しています。

■噴出する「死に知識」発言への批判

特に三角関数を「死に知識」と評したことに関して、「必要だったかどうかは本人が学習してからじゃないとわからないのでは」「自分が使わない知識を必要ないと言い切れる感性ヤバい」
「興味や面白みを感じない生徒は学ぶ必要がないって、教育なんかしなくてよいって言ってるのと同じでは」などと否定的な意見が多く挙がっています。

また、橋下氏の「大まかにでも職業教育を行い、自分の進路をある程度見定めて必要なことを徹底して勉強していくべき」という旨の言葉に対しては、
「突き詰めれば金銭的価値を生むかどうかだけが重要で、知性ある人を育てようとは思ってないんだろうな」
「教育は、その人が何になるかわからないから何にでもなれるように広く浅くでやってるのに、これだと結果として職業選択の可能性を狭めることになっている」といった批判がなされています。

■根が同じ問題はこれまでにも

こうした「教育の実用性」についての問題は、これまで幾度となく話題になっています。2014年には文科省の有識者会議で、「G(グローバル)型大学/L(ローカル)型大学」という分類を行い、
「一部の大学(=G型大学)を除いて、ほとんどの大学(=L型大学)は職業訓練校になるべき」という趣旨の提言がなされ、波紋を呼びました。

L型大学のカリキュラムは、「文学部はシェイクスピアや文学概論ではなく、観光業で必要になる英語、地元の歴史・文化の名所説明力を身につける」など、実務的な内容に偏っており、
ネットでは、「日本の文化崩壊につながる」「教育格差がますます広がる」「L型の教育科目、近いうちに全部AIで代替できそう」と非難する声が大半を占めました。

■必要なのは「人間だからできること」

また、2018年春には、現行のセンター試験に替わって行われる「大学入試共通テスト」や学習指導要領の変化から、
明治大学の伊藤氏貴准教授が「高校国語から文学が消えるのでは」と危惧する声を上げ、これについても議論が起こっていました。
こうした議論を見るに、AIなど技術が発達していく中で、「知識やスキルを詰め込むだけではやっていけない」というのが多くの人の考えに共通していると考えてよいでしょう。

単調な作業は機械やAIに取って替わられるから、というだけではありません。科学技術が急激に発展していくと、たとえばAIや遺伝子操作、
あるいはテクノロジーの軍事利用など多くの先端分野で、「その技術を社会の中でどう位置づけるか」「どこまではやっていいのか、
どこからはやってはいけないのか」といった倫理的な問題が出てきます。これは社会全体で考えていかなければならないことです。
そして、そのためには、単にテクニカルな知識・実用的な知識だけではなく、社会・政治・歴史・哲学など幅広い知見が求められることになります。

■教育に実用性をどこまで求めるか

こうして先端技術の分野で「倫理」などを問われる機会がこれから増えていくことは目に見えており、上記のような議論の中で「役に立たない」
と言われてきた歴史や哲学・文学・芸術などが非常に重要となってくる時代は、実はすぐそこまできているとも考えられます。
しかしながら、現在の大学が「就職のための存在」になりつつあること、あるいは政府や政治家、政治的権力を持つ人たちから発せられる
さまざまな発言・構想からは、そういった流れに反するものも多く感じられます。

「役に立つ」とわかっていることだけを行うことが、これからの教育のスタンダードとなってしまうのでしょうか。教育に実用性をどこまで求めるのか、今一度、問い直したいテーマです。

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547423148/
1が建った時刻:2019/01/14(月) 06:33:09.42

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:01:59.54 ID:OU2A3GiB0.net]
こういった不要論は
ホリエモンかと思ったが
橋本だったか
むしろ三角関数は
ロケットやってるホリエモンなら
逆に必要だというかな

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:01.28 ID:MvUgv+sm0.net]
英語が一番必要。

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:02:05.70 ID:II2pb2yQ0.net]
まあ不要というなら
せめて微積分あたりからにしてくれ
仕事ですら1回使っただけだ

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:05.77 ID:mxkvj/N70.net]
複式簿記は仕事で使ったから自然と覚えたけど、あんなもん必要ないだろ
三角関数も同じじゃね

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:07.25 ID:weCPqDJM0.net]
どんなものも少しは勉強しないと、
それが面白そうかどうかも、自分の人生に
必要かどうかも分からんじゃないの

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:08.72 ID:CcGMdfYW0.net]
>>395
でもいらないって言ってる橋下の方がお前より成功してんだろう
三角関数クソ雑魚じゃねえか

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:10.19 ID:5d5PUET60.net]
三角関数って、なんか数学的じゃないと思うし

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:10.54 ID:vmHMAM7Y0.net]
三角関数すら知らない人は、謙虚に生きましょう。
なんでこんなこと言うかというと、
バカほど自分の頭がいいと思っているから。

B層はおとなしくしてろ。

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:02:14.38 ID:8Kv3/MCb0.net]
寿司職人が技術を高め、よりうまい寿司を追及する過程で
化学や栄養学を学び、その知識が研究者レベルに達する事もある。

逆に化学者がこれまでになかった画期的な食品の加工方法を
発明することで新しい寿司が生まれる事もある。

大事なことは良い仕事をして積み上げ成長していく人は
あらゆる知識を生涯にわたって吸収し続けているということ。



443 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:02:15.04 ID:MVOaN/P80.net]
早稲田の文系に入るには国英社だけで十分かもしれんけど、
それだと橋下のほうなウェーイ系のアホしか量産されんからね
で、コミュ力コミュ力とバカの一つ覚えのようにわめく
つまり何がいいたいかというと、私立文系に合わせると社会が劣化する

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:16.34 ID:Pu2514WK0.net]
>>336
国立志願なら全部やれ
7科目こなせないような頭じゃ知的労働にはそもそも不向き
古文なんて一か月で終わらせろよ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:16.67 ID:TgqLeDG70.net]
場当たり的な衆目集めるためだけの発言じゃ無いの?
反論意見に無反応なんでしょ
言ってみただけ深い意味はありませーんでしょ

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:02:18.81 ID:7E15rf/u0.net]
護身術とかサバイバルの知識とか世渡りの知識とあとなんだろ?国語は必要だな。日本史くらいも勉強しといた方がいいだろ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:21.51 ID:dC+KhjME0.net]
技術蔑ろ国家ジャップらしくて微笑ましいな

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:25.28 ID:B7mbI/jJ0.net]
話が壊滅的につまらない奴といると
具合悪くなる

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:02:25.57 ID:GoI1hn+o0.net]
三角関数は必要ない?
でも、それを言い出すと

弁護士は生きていくのに必要ないよね?

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:02:27.90 ID:rvjswW8n0.net]
>>375
当たり前だろ時間を掛けたんだから
馬鹿かお前は?w

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:33.99 ID:29pdjphA0.net]
普段、頭ポッーとしてるのに数学になるとやたら詳しいのいるね
使う頭脳が違うんだろうな
唯一の世界共通語

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:02:36.04 ID:yCu45WqP0.net]
理系でエクセルのプログラミングできない/センス皆無の奴はどうかしてると思うんだが、文系としては



453 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:02:42.41 ID:Q9teZ78Y0.net]
>>413
高校で全員習うだろ
全員が理解できるかは別としても

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:02:43.64 ID:Yu//zfmY0.net]
金融商品なんか危機を引き起こすだけ

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:51.48 ID:fdmZAOy60.net]
世の中に理系は3割くらいしかいなくて
理系の中でも三角関数使う必要があるのは設計でもやるやるだけだろ
そんな限られた人数のために三角関数教えるのは明らかに時間の無駄

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:52.05 ID:MygjwZCB0.net]
>>232
大学の大半の文系の人たちはそれでいいと思うよ
文系は上位大学以外はリベラルアーツカレッジみたいな感じにすればいいのに

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:53.04 ID:F2z2857O0.net]
>>49
その通り

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:02:53.48 ID:G31l2DpN0.net]
別に三角関数は一例だからね
わかってるとは思うが

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:02:59.90 ID:VdwJtmVg0.net]
>>434
ホリエモンは東大入ったから、
文系も理系も高いレベルでできないと入れない。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:01.43 ID:s1Vec4Q40.net]
>>345
その点だと微積分とベクトルを早めに教えるべきという感じもしないでもない

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:04.49 ID:fGyR3XVi0.net]
>>429
俺のじいさんは三角関数を用いて大砲の角度を決めてノモンハンでロシア機を撃ち落としていた。

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:05.15 ID:4qvsnmZj0.net]
>>252
確かに計算を容易にするための式の変換は、繰り返しで実感できそう。

ただ、アプリケーションで計算することを視野に入れることも必要かもしれない



463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:09.13 ID:273eChiu0.net]
>>442
せやで

最新の料理は科学との融合がトレンドやで

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:10.26 ID:5d5PUET60.net]
オレは数学得意だよ

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:03:12.09 ID:U5fNkX3B0.net]
受験で使うんだが

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:14.94 ID:CcGMdfYW0.net]
三角関数やらせるくらいならピアノやらせた方が良い

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:19.28 ID:42zMq0rI0.net]
まあ全般的にもっと実用を意識してくれるとやる気が増すとは思うわ

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:23.96 ID:bVjP2F0J0.net]
三角関数アプリ作れば解決だなw

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:03:25.12 ID:Ztalujuy0.net]
北野高校行ったのに国立大に行けなかっただけで落ちこぼれ

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:03:35.24 ID:mR+hxD/o0.net]
東大駅伝部で箱根駅伝を走った人が出世して
文科省総合政策局長になっている。
何とかしてくれないかな?

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:03:37.00 ID:V1zK59490.net]
弁護士なら三角関数は必要ないかもしれないが、
政治家は数学的な考え方も必要。
法律知識だけでしか物事を見れないやつが政治家になっては困る。

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:38.55 ID:mbYj+1wF0.net]
橋下みたいな文系バカが教育を引っ掻き回してんだから技術立国からどんどん遠ざかる道理



473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:43.29 ID:B7mbI/jJ0.net]
5教科7科目できても
多浪は要らんのが今の企業

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:03:45.91 ID:yCu45WqP0.net]
SNSのバカウヨの大半は理系と高卒

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:47.64 ID:7C2T1o+X0.net]
理系だけど三角関数とか社会に出て使ったことなくて言葉自体忘れてたわ
つかアメリカでは大学1年の教養で初登場だぞ

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:47.79 ID:0WTcy8Ur0.net]
>>380
政治経済や現代史は古文や数学より余程大事だが
詳しく教えると都合が悪いんだろうなw
縄文時代や弥生時代や古墳時代だのどうでもいい時代に時間取られて
現代史は学年末に適当にやるかスルーだし

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:03:52.77 ID:7E15rf/u0.net]
>>442
全体の例えはいいけど、寿司職人の例えは良くないね

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:55.52 ID:AUO5wZhx0.net]
フーリエ変換で音の成分が抽出できなくなるな

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:03:55.57 ID:qzXl9xAI0.net]
>>415
たまたまの例文にずっと食いつかれてて本題が議論されないパターンねw
だからこういう系では理数系を例題に持ってきてはいけない典型

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:04:01.68 ID:CcGMdfYW0.net]
>>465
受験にしか使わない知識が多すぎるから日本人は劣化したんだろ

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:04.52 ID:ZduNazgY0.net]
またもや、こんな下らないことが
トップニュース?

ほんと朝鮮人橋下を政界復帰させるつもりやん。
闇の勢力が。

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:05.12 ID:Ba56CgcP0.net]
橋下は俺の生きてくのに必要ないから死んでよ。殺しちゃっても構わないよね



483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:04:05.47 ID:6a2f8aXL0.net]
>>58
中学の同級生の元ヤンは、運送会社を立ち上げて社長してたり
自分で居酒屋のオーナーしてたりして羽振りがいいのもいるけど
ウチの会社には大学を出て契約社員で入って期間満了で切られたりするのもいる。

ホント、人生は難しい。

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:04:07.23 ID:6cj4zy140.net]
子供たちの大好きなゲームを作るんだったら三角関数くらい勉強しとけ
廃人になる前に作る側になれ

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:04:07.55 ID:BXXM6DoN0.net]
仕事で必要な人もいるだろうが日常生活には全く不要。
四則演算さえできれば生きていける。

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:08.70 ID:qtXEq32c0.net]
これでわかったかい
少なくとも過去20年で俺に加害実績と
認められる事実を重ねた連中が将来絶望的になるとw

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:13.81 ID:cSpw1O3U0.net]
橋下が言ってるのは興味が無い奴にやらせても無駄といってるんだよ、これは正解
興味が無いものは知識の定着しないからね

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:04:20.51 ID:s1Vec4Q40.net]
>>285
コピペプログラマかな?
お絵描き作業員かな?
底辺工員は確かに知らなくても平気だな

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:04:27.14 ID:YTROpWlN0.net]
無駄知識の選択は本人にさせたらいい
発言力のあるテレビで自分基準であれこれ語る橋下がイタイ

490 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:27.77 ID:YUaSr0qT0.net]
>>418
それは知識の問題じゃない
有給が義務なことくらい大半の奴が知ってる
企業のブラック体質と日本人の同調圧力の問題

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:28.72 ID:apMGW1sD0.net]
鉄工所勤めだけど三角関数は使う。
計算は電卓で出来るけど、どうしてそうなるかとか理論知らないとそれすら出来んからな。

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:31.02 ID:CG6egTKO0.net]
そもそも必修?



493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:04:31.40 ID:4qvsnmZj0.net]
>>266
TPPという用語ではなく、日本語で略して報道すれば良いのかもしれない

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:31.52 ID:N7ncwqMI0.net]
>>395
関数電卓を常備してるのって相当少数派だろ?

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:32.40 ID:VdwJtmVg0.net]
>>460
小学校で未知数の問題解くのに、
方程式使っちゃダメとか言うらしいし、
その辺はキリがない。

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:04:39.77 ID:WE1K5/yg0.net]
3年後から始まる新課程だと数学のベクトルを高3でやるのに物理の力学は高2だから、ベクトルを勉強して
いないのにどうやって力学を教えるのかが問題になっているらしい。

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:40.83 ID:JbkPPQLO0.net]
>>346従業員多数なのか?

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:44.28 ID:Yk1CZIQz0.net]
ハシゲの意見で「文楽は人形の後ろの顔が邪魔」は最大限同意する。

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:04:46.05 ID:B7mbI/jJ0.net]
>>479
そそ
要点が呑み込めないのが致命的なんだよね

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:04:48.93 ID:X+4dUOP70.net]
よーしパパ日曜DIYやっちゃうぞ!
って時ですら三角関数は必須
三角関数を使えないパパさんはろくなDIYすら出来ない

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:04:58.24 ID:TnBV69iq0.net]
>>316
昔はオリジンの概念はプログラミングさせる前に
ガッチリ教えられたんだけどねぇ…

建築士の知人とこのテの話になった時は
0オリジンと1オリジンの話バッチリ通じたわ
知人も私も女だが…
数字の絡む話は性差を持ち出す人が多いので
余分な情報つけとくわ

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:00.36 ID:fGyR3XVi0.net]
>>468
トライアングル電卓



503 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:05:00.77 ID:hrD+ExVn0.net]
>>387
うん数値として
でも0ってのは無であるという変な概念を信じ込んでるやつが少なからずいて基準値とさえ認識できないことがあるんだ

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:05:02.56 ID:veSc6wsr0.net]
>>332
仕様がそういう事とは無縁の理由で決まるからw

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:06.15 ID:6U30vU5U0.net]
>>438
美術の教師が指導下手だったせいで
絵が下手
教師は人の可能性を消してくための存在とよくわかる

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/14(月) 10:05:14.59 ID:2b/Dch/x0.net]
プータロー変換でナマポの成分が抽出できなくなるな

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:15.10 ID:F2z2857O0.net]
>87
>旧帝一工神早慶で戦略練って

「神早慶」
ゴミが残っているぞ

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:05:15.18 ID:vm1Eovrx0.net]
>>189
三角関数の基礎概念を身に着けることは九九を覚えることより重要
九九は覚えていなくても中学以上の数学なら(特に高校は)
答案用紙の片隅に九九の表をかけば何とかなる
(足し算ができれば作れる)

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:15.32 ID:TgqLeDG70.net]
ギルド制みたく生まれた時からしばらくしたら集中と選択ですぐに専門知識入れてみたいな
教育理論がうまく行きそうなのに全世界でそこまで普及してると思えないんだから
人類にゃ無理な制度なんじゃね

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:05:18.81 ID:JbkPPQLO0.net]
専用ソフト使うだろうな

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:29.05 ID:CcGMdfYW0.net]
>>472
バカの方が発言力あるだけに三角関数はいらないって証明になってる皮肉だね

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:29.84 ID:4qvsnmZj0.net]
>>266
そもそもグローバル化を重点に置くのであれば、「環太平洋パートナーシップ協定」という日本語を使わずに、「Trans-Pacific Partnership Agreement」のみ使用すれば良いのかもしれない



513 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:05:31.61 ID:1IqIDUIe0.net]
>>108
三角関数すら理解してないやつを社会に出してもそんな使えないやつを再教育してくれる会社なんかないだろ
結局は基礎が大事なんだぜ

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:35.74 ID:gEAXxsJA0.net]
>>487
正解とは思わない。

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:38.47 ID:PBujj9zC0.net]
円周率や 四則演算と同列のごくごく基本的なことだから
四則演算も教わらなくていいってことになるんじゃないのかな

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:05:39.33 ID:Vs7F7AnS0.net]
>>153
おまえは電工も持ってないビルメンか?w

電気の事故報告書見たことあるか?
その交流の接地、短絡、地絡の電流値の
計算式を見てみろ。

ちゃんと三角関数つかってるぞ。

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:05:39.46 ID:FVy/VEiO0.net]
>>292
ローレンツ変換
o.8ch.net/1dbpl.png

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:44.38 ID:3x0yLn710.net]
>>331
そんなバランスの悪い人間にはなりたくない。

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:05:44.46 ID:V1zK59490.net]
弁護士なんて暗記してるだけ。
AIで十分だ。

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:05:48.09 ID:7Yp1XZmQ0.net]
何でも知っていて悪くはない。家内はセックスの仕方もわからず、
うちの犬、猫、以下だ。

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:05:49.03 ID:51yyyHtm0.net]
分断と無知蒙昧化で大阪民国を支配する
なにわの毛沢東こと橋下徹さんの大躍進政策(笑)
ちょろいわーwww

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:49.41 ID:lqTKSBj90.net]
>>373
教科的な話であればTOP3に入るんじゃないかな
三角関数に限らず中学高校の数学カテゴリ全般な

具体的な開発ソフトの習熟とかは学校でやるようなことでもないし、仕事してれば周りが教えてくれるからな
でも基礎学問的なものは先輩や隣の席の同僚が一から教えてはくれない
教える方も数学に何の素養もない奴に教えるのは大変すぎるし

ちなみに1位は英語、2位は小中学校レベルの音楽。音楽の基礎知識もなぜかこの業界ではよく使う



523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:50.61 ID:273eChiu0.net]
>>489
アインシュタインですら無駄知識の犠牲者だからね
彼も学校で無駄な課題に四苦八苦していた

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:05:56.32 ID:B7mbI/jJ0.net]
AI様がやって下さいますよ

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:06:06.40 ID:U2o7s4Ui0.net]
>>263 >>290
俺が行った私学だと物理を教え始めるのは高校2年から。
しかも最初はお茶を濁す程度で本格化するのは微分積分の基礎が終わってからだった。
だから数学は猛スピードで単元を進めていたな。

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:06:08.07 ID:JbkPPQLO0.net]
>>494工学部

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:06:09.00 ID:8tmJN+lV0.net]
必要ない知識はないから、三角関数もバンバンやればいいと思う。
ただ本当に必要な法律の勉強をほとんどやってないのはおかしい。
労働基準法とか消費者契約法とか。
わざと教えてないのか?

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:06:10.22 ID:oIPq7pwr0.net]
橋(キョ)さんが習ったのは三角韓数だべ?

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:06:12.28 ID:/C1Y16dQ0.net]
だからねwwwwwww

橋下徹を恐れるチンカスネトウヨ売国奴自民党信者や反日パヨクどもが存在する限り、橋下徹は話題の人であり続けるんだよwwwww

お前らこそが原因なんだよバ〜カwwwww

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:06:12.54 ID:h4hxOI6R0.net]
いる人と要らない人がいるから
選択制にしようってだけの話だろこれ...
要らない人はほかの事学べるわけだから別いいだろうに

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:06:19.06 ID:6OAq8jUR0.net]
いる、いらないじゃなくてさ、人類の知識として頭に入れとけよこれくらい

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:06:21.08 ID:Nyh8fsZu0.net]
北野武曰く、

そのあたりのことは、よく「因数分解」という言葉を使って説明している。

 例えば、Xっていう殺し屋がいるとするじゃない。そいつがA、B、C、Dを殺すシーンがあるとする。

 普通にこれを撮るとすれば、まずXがあらわれて、Aの住んでいるところに行ってダーンとやる。今度はBが歩いているところに近づいて、ダーン。それからC、Dって全部順番どおりに撮るじゃない。

 それを数式にすると、例えばXA+XB+XC+XDの多項式。これだとなんか間延びしちゃう感じで美しくない。XA+XB+XC+XDを因数分解すると、X(A+B+C+D)となるんだけど、これを映画でやるとどうなるか、という話が「映画の因数分解」。

 最初にXがAをすれ違いざまにダーンと撃つ。それから、そのままXが歩いているのを撮る。それでXはフェードアウトする。



533 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:06:22.78 ID:4VKZSInt0.net]
>>347
法律もそこそこ論理的なんだが、当然問題も多い。
理系の法律家はむしろ増えるべきと思うので、そのためにも高校までに
法律論や社会生活に必要な法律をやってほしいと思う。

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 10:06:24.13 ID:GLCgN6A60.net]
数学、物理、古文、漢文
無意味と思われることを真面目に勉強する愚直なやつを評価するんだろ社会は
それ自体が理不尽だから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef