[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 03:34 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪】橋下氏、出直し選で知事・市長入れ替え案 公明をけん制



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2019/01/12(土) 15:16:56.50 ID:EJ4NZaTG9.net]
※週末政治スレ
橋下氏、出直し選で知事・市長入れ替え案 公明をけん制
2019年1月12日15時05分
https://www.asahi.com/articles/ASM1D4GTZM1DPTIL01B.html?iref=comtop_8_07

 大阪都構想の是非を問う住民投票をめぐり、前大阪維新の会代表の橋下徹氏は12日、関西テレビの番組で、松井一郎・大阪府知事(維新代表)と吉村洋文・大阪市長(維新政調会長)がそれぞれ辞職して出直し選に打って出る場合、知事と市長を両氏がくら替えして立候補するとの観測を示した。

 松井、吉村両氏は、都構想の早期実施をめぐって鍵を握る公明党と対立。公明の協力が得られなければ、ともに任期途中で辞職して出直し選に臨む構えをみせている。
 橋下氏は番組で、出直し選になった場合について「僕は吉村さんと松井さんが入れ替わりのダブル選挙にいくと思う」と指摘。同じポストで再選された場合、任期が現在と同じ今年11〜12月までであることを念頭に、「入れ替わると、彼らは4年間任期が延びる」とし、その間に実施される次の衆院選で「必ず公明の(候補者の立候補する)選挙区に2人が出て、完全に倒しにいく」と語った。

 また、住民投票の実施時期について、松井氏が公明の協力が得られれば柔軟に対応する意向示していることにも触れ、「松井さんも今回どんどん折れてきている」「なんとか公明も折り合いをつけて、最後は住民投票、住民の意思で決めたらいい」などと訴えた。
 橋下氏の発言には、住民投票の早期実施に消極的な公明を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:00:34.68 ID:5EC02jgo0.net]
公明選挙区全滅で単独で可決すればいい

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:02:28.43 ID:VnfYKmR10.net]
バラしていいのかしらんが
公明党はもう動いてるよ
上で書いた通りだ

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:04:59.06 ID:rLIcbZIG0.net]
>>370
表に出た段階で密約でもなんでもないと思いますね
出直しとなれば、あくまで住民投票の実施まで進めるか否かを問うもにですね
密約が許せないならいますぐリコールすればいいと思います

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/12(土) 21:05:09.40 ID:dHoxmfTB0.net]
創価は信者の住民票を動かしまくって選挙に「勝利」している。だから投票権が発生する3ヶ月以内の選挙には抵抗する。

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:05:28.23 ID:Nr3WL/GY0.net]
まあ、大阪を変えるのは勝手だが、
大阪から日本を変えるってのは無理だって再確認できて安心した。

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:06:14.35 ID:5EC02jgo0.net]
泡沫公明なんてさっさと選挙区は全滅させればいい

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:08:09.31 ID:WVq3XlX+0.net]
そうか?公明?てどういう人が票を入れてるんだ?

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:08:20.65 ID:VnfYKmR10.net]
>>375
俺にそんな力があればそれはそれでいいのだろうが
俺は一票しかないよw

それに密約をどう感じるかは大阪市民次第だし
それは俺には何とも言えない

387 名前:
そうやってすぐ嫌なら落とせ論を言うのもすでに述べたとおり
[]
[ここ壊れてます]



388 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:10:03.54 ID:MB2H0FrJ0.net]
>>365
>大阪以外にもインバウンドの機会はあったのです
>それを成果に結び付けられるかどうかが大きいですね
>大阪の場合、府市一体となって努力した結果、着実に成果を得られたと考えられます

幻想だな。具体的に府市一体で何をしたの?

>広域一元化と現状制度でどちらがリスク回避に効果的であるかは一概に言えないと思います

もちろん過去も未来も含め一概には言えないが少なくとも二つにリスクを分散できる。

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:10:09.83 ID:rLIcbZIG0.net]
>>380
じゃあ、密約の民意を問うという考えもあなた一人でしょうね

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:10:32.04 ID:HsJtdPS30.net]
>>3
それはまず鳩山に言ってくれよ!!鳩山に!!

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:10:45.49 ID:uw1EhpWKO.net]
2012年の時点では堺市、神戸市、京都市とかが一斉に尻尾振っていたのにねえ

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:10:47.64 ID:B3VEfdsf0.net]
>>334
コイツの価値はそんなもん

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:11:22.52 ID:VnfYKmR10.net]
>>382
そうかもしれないし
そうじゃないかもしれないよ

それが民意じゃないかね?

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:12:38.01 ID:5EC02jgo0.net]
公明は比例もヤバイみたいだな

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:13:05.50 ID:VnfYKmR10.net]
民意については
くどく言うけど
維新の会の言う民意を尊重しているよ俺

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:13:09.69 ID:ZvOtXPKL0.net]
相変わらずケチ付けばかりだなプロ市民は
密約とか言って印象悪くしようとしたり
いつもの手だ中身がない

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:14:03.88 ID:VnfYKmR10.net]
密約って認めてたじゃんかw
今さら遅いよ



398 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:14:34.35 ID:5EC02jgo0.net]
ジジババ創価学会員がねえ
また決起とか口だけなんやけど

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:17:06.44 ID:rLIcbZIG0.net]
>>381
関空に対する働きかけ、大阪観光局の貢献は大きいと思いますよ
大阪観光局に積極的に関わらなかった堺市と比較すると幻想とは言えないのではないでしょうか

リスクを二つに分散できるとする合理的な根拠をご教示下さい
例えば、府と市の事業投資意思決定に負の相関関係がみられるのでしょうか
過去の事例では、正の相関関係が見受けられることがあったことは把握しておりますが

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:18:12.72 ID:rLIcbZIG0.net]
>>388
じゃあ民意尊重してください

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:18:12.81 ID:Lup7viel0.net]
>>368
オリンピック誘致合戦は中国初の北京が相手で北京五輪に決定
万博誘致出来たのはパリが撤退したから

当然首長の所属政党は関係ない

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:19:22.82 ID:VnfYKmR10.net]
>>393
でも民意の結果があちこちにあるじゃんか
すでに提示したとおり
それはどうする?

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:19:39.49 ID:rLIcbZIG0.net]
>>390
密約だったとして、公になったいま何の意味がありますか
公になった段階で意味ないですね

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:19:48.95 ID:ZvOtXPKL0.net]
座談会など70以上の年寄りばかりもう創価は終わった恐るるに足りず

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:20:05.11 ID:XRWM7Lq70.net]
>>14
ほんとクソ
東日本大震災の時にあれだけ、首都圏のバックアップ機能をーとか期待されながら
都構想どうのこうのの内輪揉めに終始して
結局なんもできなかったわこいつら
大阪にはもう何も期待しない

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:20:27.64 ID:Nr3WL/GY0.net]
>>379
大阪って中小企業や商店が多いだろ。
彼らにとっては商取引や客寄せという現世のご利益があるんだよ。
逆に敵に回すなら、商売傾く覚悟がいる。

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:20:30.84 ID:rLIcbZIG0.net]
>>395
大阪市についてはW選挙で民意出ています



408 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:20:54.76 ID:VnfYKmR10.net]
さらにまだ今年は何度も民意を問えるじゃんか
統一地方選挙に参議院選挙に住民投票に任期終わりのダブル選挙
どれがどの民意だろうね?

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:21:25.93 ID:MB2H0FrJ0.net]
>>392
>関空に対する働きかけ、大阪観光局の貢献は大きいと思いますよ
>大阪観光局に積極的に関わらなかった堺市と比較すると幻想とは言えないのではないでしょうか

これいいたいのはわかるけど本当にこれで大阪がインバウンド一位になったと思ってるなら維新を贔屓の引き倒しだな。

>リスクを二つに分散できるとする合理的な根拠をご教示下さい

具体的も何も一つの組織と二つの組織とでそれぞれ違う考えで実行するんだから一目瞭然だろ。

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:21:59.25 ID:Fv7Rl/xv0.net]
松井とかいうチンピラを早く辞めさせろ

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:22:05.61 ID:8KfTruEm0.net]
>>6
無限くら替えすれば、死ぬまで再選できるな

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:22:30.70 ID:VnfYKmR10.net]
先に書いた通り
維新信者は密約を汚いものと認識できないでいるね
俺らから見たら、汚いんだよ
そこはできれば理解した方がいいと思うよ
手遅れにならなければいいが

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:22:44.42 ID:Iz/PgEkh0.net]
>>398
今まで通りがいいのか?
やっと今、一歩進んだ所なんだぞ
大阪市と大阪府がずっと内輪揉めしてた時代より今の方がマシだろ?
 
まだ一歩進んだだけで、そんな大きな期待とかするよりも前進しただけマシだろ

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:22:58.34 ID:ZvOtXPKL0.net]
勝つまでやるよそれが大阪の為有権者の使命だ

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:23:09.53 ID:rLIcbZIG0.net]
>>401
最終的には住民投票の結果でしょう

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:23:55.14 ID:veH5ETyI0.net]
橋下徹が三浦瑠麗に激白!「国会議員でも都知事でもなく、沖縄県知事をやりたい」
news.livedoor.com/article/detail/15851486/

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:23:57.86 ID:vRSrBl9X0.net]
堺市なんて今松井さんと吉村さんとはクッソ仲悪い竹山だからな

まさに大阪府と大阪市とは国交断絶状態になってるよ



418 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:24:12.44 ID:B+qkj4N20.net]
橋下は朝鮮人とバレたしな
それもすぐに嫌気がさして放り出し
速攻逃げる 基本は増税
高齢バス無料も 有料にしたし
嘘しか言わん奴だな

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:24:29.54 ID:FzA/Ojf/0.net]
住民投票までやって否決されたものを
蒸し返すこと自体、民意の無視だわな。
維新の連中の頭の構造が良く分かる。

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:24:48.99 ID:Nr3WL/GY0.net]
>>406
進んだとか言っても、橋下時代からあとのことはこれから考えるって言ったっきりで何も見えて来ないぜ。

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:25:08.58 ID:VnfYKmR10.net]
だから住民投票で民意を問うなら住民投票でいいじゃないかと
それをダブル選挙で民意を問うのは筋が違うし
筋違いでいいなら統一地方選挙で民意を問えばいいじゃないかと
そう言ってるのよね
俺はホント、維新の会の言う民意を尊重してるってばw
苦痛だよ

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:25:44.00 ID:rLIcbZIG0.net]
>>402
同じ組織が二つあればリスク回避されると判断するのが短絡的では
二重投資の事例は見られますが、そうではないリスク回避された事例を提示して頂かないと

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:25:45.28 ID:ye0iV/fq0.net]
もう大阪市なんて全く必要ないんだからさっさと都にすればいいのに
府市一体にしたほうが市民のためになることが分かったからな

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:25:58.08 ID:rLIcbZIG0.net]
>>405

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:27:22.07 ID:ye0iV/fq0.net]
>>414
いつもの糖質バカがおるなw

結局どこの党を支持してるのかはまだ言えないのか
本当にゴミだなw

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:27:32.27 ID:/6Vx+QBc0.net]
府市一体となって外国で大阪の観光宣伝やってるからな
日本で居るだけのヤツはそんな努力も知らんけど

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:27:35.03 ID:rLIcbZIG0.net]
>>414
住民投票投票実施の実現可能性を高めるための意思決定ですね
手続に瑕疵あるとは思いません



428 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:27:38.35 ID:Iz/PgEkh0.net]
>>412
てか府知事選も大阪市長選も維新の圧勝だろ?
民意を反映するのなら、維新の推し進める都構想を実現しなきゃだめだろうがwww

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:27:46.88 ID:hn8lJ96E0.net]
関空なんてこの前の台

430 名前:翌ナの被害でその体質を露呈したわけで

あれって安倍総理の鶴の一声がなかったら早期の営業再開がなかったのもバレてるんだよ
[]
[ここ壊れてます]

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:28:05.69 ID:MB2H0FrJ0.net]
>>392
ああそれと信者のみなさんは堺憎しですぐ大阪市と引き合いに出すけど、堺が大阪市に対抗できるほど観光資源があるわけないやん。
それも本当に観光局の力で差がついたの?

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:28:23.23 ID:ZvOtXPKL0.net]
勝つまでやるって言ってるだろ
前回から首長も変わってるし日も経ってる
市民の気持ちも変わってるかも知れないだろ
一度阻止すれば安泰と思ってた奴はご愁傷様

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:28:56.54 ID:rLIcbZIG0.net]
>>414
そら苦痛でしょうね
可哀想に

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:28:56.66 ID:VnfYKmR10.net]
俺がどの党に投票するかは俺の自由だろう
それに俺は毎回どの党が何を言っているのかを浅く調べて
考えてから投票するんだから
何も考えず維新の会に投票する維新信者よりは
よっぽど考えて投票してると思うがね

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:29:10.38 ID:XU1xRdWX0.net]
いやいや市長のみ維新の新人と入れ替えよう。

今の奴は県議でも通る。そっちにまわそう。

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:29:16.39 ID:j1TgX/O10.net]
この二人は大阪では人気あるん?
松井はチンピラにしか見えないが。

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:30:24.00 ID:2HiTCEVe0.net]
>>12
F票がここまで削られるとはな・・・大阪維新恐るべし
学会員が焦るのも分かるわ



438 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:30:25.59 ID:LqUEyopo0.net]
>>1
まだ脅しが弱いな
衆院の公明大阪4議席に橋下、羽鳥、松井、吉村の4人で立つぐらい言わんと

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:30:31.31 ID:ye0iV/fq0.net]
>>426
糖質さん
いつまで逃げるんだよ

公明でも自民でもないんだろ

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:31:00.92 ID:VnfYKmR10.net]
それに例えば次の統一地方選挙で
日本の明日のため!
って投票してもいいんじゃない?
それも民意だろう
そして受け取った側も
世界の明日のため!
って政治活動してもいいんじゃない?

民意とはw

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:31:17.64 ID:rLIcbZIG0.net]
>>423
府市一体となって、少なくとも大阪市は成果を獲得できましたね
やらなかったことの正当化はどうなんでしょう

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:31:50.30 ID:rLIcbZIG0.net]
>>426
それも一人よがりかも

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:31:50.97 ID:k/tUIuEF0.net]
もう大阪でも維新は無理だよ

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:31:52.39 ID:rul551cj0.net]
結局松井が大阪市長になりたいってだけかw
まあ大阪の市政やりたきゃそうなるか

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:32:08.87 ID:Iz/PgEkh0.net]
>>424
てか都構想が嫌なら維新に票を入れなきゃいいだけだしな
 
でも実際は殆どの奴が維新に投票している
そりゃこんだけ選挙に圧勝してんだから、都構想実現するまで維新はやるだろ
それが民意ってもんだよ
そこに期待してみんな投票してんだから
嫌なら維新に投票しなきゃいいだけ

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:32:47.94 ID:rLIcbZIG0.net]
>>432
争点になればねえ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:33:05.47 ID:2fIro3VH0.net]
入れ替えるとか、遊びで選挙やるなよ。
税金の無駄使いすぎるわww
都構想の実現のために、どれだけ無駄使いするの、維新はww

まあ、大阪府民じゃないから、別にいいけどさ。



448 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:33:20.43 ID:GvOf9b6i0.net]
府知事と市長を入れ替えるなんて、大阪府民もバカにされたもんだ。

橋元は、まるで大阪府民を自分の子分のように考えているのか?
何様だ?

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:33:48.80 ID:iqUgqOxz0.net]
>>430
兵庫2区と8区もな
神戸と尼崎で効率的に創価F票を削り取る候補が誰かという問題もあるが

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:34:40.36 ID:MB2H0FrJ0.net]
>>415
過去の事例なんか知らんがな。単純に一つにかけるより二つの方が安全という事なんだがわからないか?
競馬でも、株でもなんでもそうだろ?その代りリタ

451 名前:[ンが少ない場合もあるが。
アホじゃない限り過去に事例がないと証明できないことではないと理解できるんだがな。
[]
[ここ壊れてます]

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:34:46.31 ID:Iz/PgEkh0.net]
>>439
それを言うのなら、ダラダラ先延ばしにする公明党に文句言えよ
そういうダラダラした政治は無駄遣いじゃないのか?

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:35:17.79 ID:UWakn1ME0.net]
公明党は政治停滞諸悪の根源

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:36:03.37 ID:PRNl+0gM0.net]
若者もさすがに気づいたろ
都構想が首都を二つ作る日本の分断工作だってな

ここぞという時に評判の悪い朝鮮勢力が
目的とする逆側に付いて票を落とすという手法も目の当たりにした

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:37:39.68 ID:dq5l41pi0.net]
なんか一人で勝手に拳振り上げてるけどさ
もう降ろすにおろせないよね?

ここから公明が住民投票に協力したからって、どのツラさげて忖度選挙協力できるってーの?

となると、もう公明の協力は一切得られないよ。

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:38:15.34 ID:B3VEfdsf0.net]
>>428
人気なんて、どうとでもなるんだろ
芸能人を使って、近くで一緒に笑っているだけでさ

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:39:28.70 ID:166azTmz0.net]
意表を突いて、平松邦夫が立候補すれば、圧勝、、、
だったら良いのにな〜



458 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:39:41.82 ID:oNyKlf8C0.net]
朝日の大阪差別(ヘイト)誘導がここまで執念深いとは驚き
なお、(今年住民投票予定の)大阪都成立で「西成」の地名は変わる見通し

1/3(木) テレ朝「スーパーJチャンネル」

@地元の東京(関東)の方がホームレスが多いのに(下記資料参照)、差別目的の西成特集
Aホームレスの暴言やゲロを吐く姿を長々と放送して差別を助長
B「大阪の西成では・・・」と連呼して差別を助長
C熊本で緊急地震速報があったのに、一切スルーして西成特集、災害より差別推進

(参考資料)都道府県別ホームレス数

東京都 1242人
大阪府 1110人
神奈川 *934人

東京圏(1都3県)で全体の4分の3   

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1546062183/356

大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例に係る申出及び情報提供の方法   
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1546062183/357

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:40:16.43 ID:MB2H0FrJ0.net]
>>433
で、本当に観光局のお蔭で大阪市は堺市に大差をつけたの?それこそ具体的な根拠を教えてください。
維新信者の皆さんは維新の政策を盲信しないで欲しいんです。
維新のダメなところの最大のポイントはそこ。公明、共産に勝る信者の存在。それが最大のリスクになるから問題。
そこがなければまあ許せる。

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:40:31.38 ID:VnfYKmR10.net]
>>438
これにはアンカーする
短信は感心しないがね
つまり争点なんだよ

民意を問うのは争点であって
例えばどの党も同じことを言ったらそれは問えない
争点があって初めて民意を問える

今度の出直し選挙は大阪都構想の住民投票の是非を争点にするのかな?
それは公明党と密約してたことじゃないのかな?
そしてそれは統一地方選挙で争点になるんじゃないのかな?

もし統一地方選挙でそれが争点にするなら、民意を問えるだろう
維新の会はそうしないのかね?
出直し選挙はそれが争点になるのなら
その争点が決着すれば、つまり住民投票が終わったなら
辞職してダブル選挙するのかね?
入れ替えのおかしな点はここだよ
民意を問う必要がなくなっても、居座ろうとするのが決定的におかしい

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:40:59.35 ID:v6IuH60r0.net]
>>362
そりゃあ維新と公明で都構想の住民投票を協力してやりましょうと約束して、約束の結果として維新は公明党に対立候補を立てずに選挙区を絞った。
ところが公明党が約束を破ったから、もう終わりにするか考え直すか、維新は公明に結論を迫っている。
ご破算なら公明党候補には維新候補と全ての選挙区で争ってもらいますよという話。

密約について維新は公約だから本来非公開にする必要がない。
公明に対して維新が協力する見返りが住民投票なのは、公明側が党の意思統一ができてないのに選挙戦になったから、公明が今は非公開にしてくれと頼んだと思う。

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:41:40.19 ID:ZvOtXPKL0.net]
カルトも一掃出来て最高じゃないか
気を付けろカルトセンキョガーが訪ねてくるぞ
池田大作の現状隠してる時点でコイツラ信用ならん

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:41:46.25 ID:GvOf9b6i0.net]
都構想の成立なんか関係なく、府知事と市長が行政をもっと合理化すればいいだけ。

大阪万博やったら、また大赤字になるに決まっている。

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:44:00.08 ID:v6IuH60r0.net]
>>451
入れ替えで前倒し選挙、それも他の選挙と同時にするのは、選挙費用削減が目的だと思う。

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:44:06.79 ID:rLIcbZIG0.net]
>>442
それは誤解されていると思いますよ
株式でも正の相関関係持つもの、負の相関関係持つもの、相関関係ないものなど様々です
同じ方向に動く二社に投資してリスクが回避できると考える人は少数です

府と市がそれぞれ同じように広域に予算と責任を持つ方がリスク回避できると主張するなら、
大阪においてリスク回避されているという例を提示して頂く必要があると考えます

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:46:02.02 ID:ZvOtXPKL0.net]
府知事と市長が同格なのが既に欠陥ですわ
決定権は一人でいい

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:47:06.17 ID:XALLbjb10.net]
>>430
後援会情報やと

3区 橋下
5区 吉村
6区 辛坊
16区 松井

16区は元読売アナの清水ともあり得るんやて
もちろん兵庫2区、8区にも有力候補を出すで



468 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:47:11.10 ID:VnfYKmR10.net]
あーもう一度
石原都政のひどさを語るべきか?

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:48:17.82 ID:MB2H0FrJ0.net]
>>456
相関関係がどうとか訳の分からない御託ならべないとダメなの?
なんで素直に理解できないの?なんで観光局をそこまで評価できるの?なんで?
なんでこっちの質問には答えてくれないの?

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:48:23.94 ID:G+2wa8SK0.net]
>>445
東京都自体が都を二つ作る分断工作だよ。

東の京の都とか、頭おかしい連中が日本を分断するために作った街が東京都。

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:48:39.00 ID:rLIcbZIG0.net]
>>450
堺市は観光の誘致に成功していないんでしょ
観光局に積極的に関わりながら成果が出ないのなら、観光局の貢献は小さいと思います
やらずして観光局の貢献が小さいとは言えません
一方、大阪市は観光局に積極的に関与し成果を得ることがが出来ました
これが全てですね

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:48:45.02 ID:v6IuH60r0.net]
>>450
>公明、共産に勝る信者の存在

こういう者が維新に居ないのが、維新がいつまで経っても風頼みの不安定な政党である事で、そこが浮動層にとり魅力的でもある。

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:49:02.77 ID:Lup7viel0.net]
>>423
関空到着の買い物旅行客がエリア一番の商業地・大阪市へ行くのは自然の行動だから
役所は関係ないよ

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:49:56.71 ID:XALLbjb10.net]
反維新は大阪都を否定したければ
東京「都」がいかに酷いかを主張すれば良いのに
何故かそれは主張しないw

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:50:16.72 ID:rLIcbZIG0.net]
>>451
あなたが一人で争点ごっこしてください

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:50: ]
[ここ壊れてます]

477 名前:41.28 ID:ZvOtXPKL0.net mailto: >>458
前回住吉と平野の開票するまで勝ってたからな
もう徹底的にやっちゃってください
[]
[ここ壊れてます]



478 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:50:43.59 ID:VnfYKmR10.net]
堺市にかんしては
百舌鳥古市古墳群を世界遺産にするため
竹山市長と松井知事がタッグを組んでるんだから
それは大阪都構想と聞いたぞ

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 21:50:48.16 ID:PRNl+0gM0.net]
>>461
もうちょっと考えてから発言すれば?
あまりにも日本語が不自由すぎて可哀想になってくるわw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef