[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 18:31 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Apple】アップルの2018年最大の戦略ミスは「iPhone SEの廃止」か



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/12/16(日) 09:54:34.42 ID:CAP_USER9.net]
iPhoneの新モデルの売上不振のニュースが連日報じられている。アップルが今年犯した最大の過ちが、iPhone SEを廃止し、ハイエンド端末に集中する決定を下したことではないだろうか。

iPhone SEは価格を抑えつつ、非常に高い評価を得たモデルだった。しかし、ティム・クックらがハイエンド端末に特化する姿勢を強めるなかで、iPhone SEは異端の存在とされた。

iPhone SEは発売から数年を経ても最新のOSに対応し、新たな顧客をiOSに取り込むうえで、最も魅力的な端末だった。しかし、そのSEは既に製造中止となっている。ネット上には、最後の在庫を販売中の業者もいるが、アップルが今エントリーモデルと位置づけているのはiPhone 7だ。

しかし、アップルはiPhone 7よりもiPhone XRが「手頃な」価格の端末であるとアピールしており、定価749ドルで販売中だ。また、手持ちのiPhone 7 Plusを下取りに出せば、300ドルを割り引いた額でXRにアップグレード可能なオプションも提供している。

だが、アップルがiPhone SEをリリースした当時、同社が目標とするのは、既存ユーザーに買い替えを求めることなどではなかった。新たな顧客をアップルのエコシステムに呼び込み、売上を高め、マーケットシェアを拡大していくのがアップルのゴールだった。

ところが、現在ではもはや、新たな消費者を呼び寄せる端末は存在せず、同社が「手頃な価格」とアピールするXRも、とても安いとは呼べない価格設定だ。

アップルにいわせればSEは旧世代のテクノロジーの産物であり、最新の顔認証ではなくTouchIDに頼っていた。また、オーディオ接続はブルートゥースではなく、ヘッドフォンジャックであり、ディスプレイのサイズも現行モデルよりもずっと小型だった。

しかし、ティム・クックには2018に、新型のiPhone SEを送り出す道もあったはずだ。新型SEをブルートゥース対応にすれば、AirPodsの売上をさらに伸ばすことも出来ただろう。

アップルが仮にiPhone SEの最新版を出していたとしたら、出荷台数を増やし、iOSのエコシステムに新たな顧客を取り込めたはずだ。新規の顧客は、今後数年にわたりアップルのサービス部門の売上を支えることになっただろう。

アップルは、その代わりSEを廃止し、iPhoneをラグジュアリーブランドとして打ち出す方策に出た。株価への悪影響を懸念し、四半期ごとの決算発表では出荷台数の公開を停止した。アップルは今、顧客のそれぞれから、可能な限り多くの金を絞りとることに専念している。

iPhone SEはかつて、アップルをスマートフォン市場のメインストリームに押し上げる役割を果たしたが、現状の高額モデルで市場シェアを拡大することは不可能だ。アップルは今再び、SEの市場への再投入を考えるべきなのではないか。

12/15(土) 12:00
Forbes JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181215-00024419-forbes-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181215-00024419-forbes-000-view.jpg

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:05:02.76 ID:8buJ66qu0.net]
>>966
いやだからSEの需要はないんだよ

全ての層に向け手広く商品を出す商法はサムスンがやってる。シェア1位でシェアを確保する商法だろ

そんなサムスンでも小画面モデルの需要は小さすぎなの。

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:05:24.93 ID:R5955Rgn0.net]
>>968
いや多分SEからの乗り換えは多数いると思うぞ
未だにSEで粘っている人の殆どが次の小型機種を期待してのことだし

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 17:07:17.91 ID:ldspmEkC0.net]
>>33
アホは大きい物に憧れるからな

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:07:31.38 ID:mvLlXwn20.net]
もはやタブレットだもんな
アイホンとiPadの境目が無くなりつつある

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 17:07:39.80 ID:mRCH+ew/0.net]
このコンパック野郎め

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:08:23.44 ID:/gAHAbGS0.net]
>>33
目がいい人

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 17:08:30.63 ID:YjuA2rpF0.net]
>>968
リンゴはマイナーアップの2世代目を買うのがセオリーだから
SE2待って買い控えてたわけだが

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:09:03.80 ID:wCgW772O0.net]
>>970
需要がないって笑
iPhone市場だけでもSE層が10%近くも存在してるのに
それを無視するのが戦略って…
(ゲーム機の販売じゃないんだよ?)
スマホってのはゲーム機の販売より車の販売に近いわけでしょ。
だから『作業性をきっちり片手に収めたい』って層が消滅する可能性はかなり低いけどな…笑

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 17:09:16.36 ID:c1vRV+Xt0.net]
サイズは日本だけの話だろ
やっぱ価格よ
ニイキュッパXr出せ



979 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 17:10:12.94 ID:kfgTg7+B0.net]
安いiPhone導入すると同価格帯のファーウェイにボロ負けなのバレバレだからハイエンドしか勝負できない

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 17:12:06.03 ID:S0lLYROR0.net]
Xシリーズは重い
Xシリーズで軽いのはXとXSで両者ともに174g
SEは113gで7や8でもそれぞれ138gと148g

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 17:12:11.41 ID:8rL/XVVN0.net]
スマートフォンの大きさは、パスポートサイズが最大限。

それ以上は、使い勝手が悪くなるだけ。

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:12:24.46 ID:wCgW772O0.net]
>>971
俺もその1人だけど、
この発表によって
現在SEと8の2台持ち→XかXR1台に
にするだろうなとりあえず

でもアップルはそうしたことも踏まえて
SE廃盤宣言による利益のが大きいと判断したのが今回の動きだと思われ

たしかにSEサイズ新機種が発売されれば
俺は躊躇なく2台持ちに戻るけど

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:13:39.45 ID:/jZ3TEk50.net]
結構な割合が今もキャリアで買い替えてると思うんだがこれが曲者だよな
俺がSEを買おうとした時は店員が執拗に7など新型の方を進めてきた
何だかんだの割引で結局払いも大して変わらないから新しいのがお得ですとか言って
店にとってはSEはそんなに一生懸命売る意味がなかったんだと思う

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:14:16.87 ID:R7Yk3t1+0.net]
アップルってパソコンでも似たような感じだったような。

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:15:44.66 ID:UHhrGvTG0.net]
>>978
ジョブズは初代iphoneのサイズを決める時に様々なサイズの試作品を作って試した
1番使いやすいのがあの初代iphoneのサイズだったから選ばれた

大きくすれば売れると思ってるティムクックはジョブズの思想を何もわかっていない

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:16:31.62 ID:uM4qFDbH0.net]
>>3
いい加減、前面のロゴやめろ。

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:16:43.22 ID:wCgW772O0.net]
>>985
それは大きいだろうね
ジョブズなら8サイズは販売してないだろうね

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:17:12.23 ID:px3cnWxf0.net]
SEの大きさをなくしたことは選択肢をなくすことだからな。デカくて高くて高性能を誰もが欲しているとは思えないしり



989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:18:39.04 ID:90qw8fIm0.net]
SEは失敗だったってことだろ

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:19:16.52 ID:dlvploY10.net]
>>2
日本で売れなきゃAppleはそこまで成長してない

Appleの成長を支えたのはSoftBankのハゲの功績が大きいよ

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:20:44.64 ID:SFXUu0di0.net]
貧民向け4インチ

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:20:48.69 ID:guqyHd5c0.net]
iPhone SEさようなら!
君は小さくていつも仕事の邪魔をしていたね
でもそれももう終わり
安らかにお眠り下さい

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:20:57.80 ID:wCgW772O0.net]
>>988
かといって適正サイズがなくなっただけではandroidに乗り換えないでしょ
ってゆーアップルのマーケット戦略だろうね

それはある意味では正しい
でも俺のようにSEをメインで使い続けてる人間からすれば
長期的にみて『ブランド価値の低下』でしかない

スマホ市場の「どこまで画面のデカさが受け入れられるかゲーム」はそろそろ終わりにしていただきたいよな笑

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:21:33.58 ID:E3KSzbf40.net]
6で大きくして高額化、Xでは更にドン!
ニーズと言ってもSE2は安くしないと買わないんでしょ?
じゃあ売るのはやーめたってレベル
それだけなんだろ

995 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/12/16(日) 17:22:46.74 ID:CAP_USER9.net]
次スレ

【Apple】アップルの2018年最大の戦略ミスは「iPhone SEの廃止」か ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544948541/

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:23:19.01 ID:wCgW772O0.net]
>>994
×SEは安くしないと売れない
○SEを高い値段で売れるようにする投資はハイリスク

あくまで現状の技術ではの話ね

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:25:38.79 ID:wCgW772O0.net]
ソニーのプレステが機能機能で利益が下がっていったように
スマホも機能主義がパンクするまで続くんだろうね
(ゲーム市場を参考にするなら任天堂の戦略を見習うべきなのにねー)

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:28:52.09 ID:2TmoFa/y0.net]
ハードウェアの劇的な進化がこれから先は見込めないからな
今値上げしとかないと価格競争でジリ貧よ



999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:28:58.43 ID:guqyHd5c0.net]
SE南無阿弥陀仏うME

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 17:29:44.00 ID:mX8eognl0.net]
>>998
かつてのオーディオ業界見てるみたいだ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 35分 10秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef