[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 18:31 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Apple】アップルの2018年最大の戦略ミスは「iPhone SEの廃止」か



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/12/16(日) 09:54:34.42 ID:CAP_USER9.net]
iPhoneの新モデルの売上不振のニュースが連日報じられている。アップルが今年犯した最大の過ちが、iPhone SEを廃止し、ハイエンド端末に集中する決定を下したことではないだろうか。

iPhone SEは価格を抑えつつ、非常に高い評価を得たモデルだった。しかし、ティム・クックらがハイエンド端末に特化する姿勢を強めるなかで、iPhone SEは異端の存在とされた。

iPhone SEは発売から数年を経ても最新のOSに対応し、新たな顧客をiOSに取り込むうえで、最も魅力的な端末だった。しかし、そのSEは既に製造中止となっている。ネット上には、最後の在庫を販売中の業者もいるが、アップルが今エントリーモデルと位置づけているのはiPhone 7だ。

しかし、アップルはiPhone 7よりもiPhone XRが「手頃な」価格の端末であるとアピールしており、定価749ドルで販売中だ。また、手持ちのiPhone 7 Plusを下取りに出せば、300ドルを割り引いた額でXRにアップグレード可能なオプションも提供している。

だが、アップルがiPhone SEをリリースした当時、同社が目標とするのは、既存ユーザーに買い替えを求めることなどではなかった。新たな顧客をアップルのエコシステムに呼び込み、売上を高め、マーケットシェアを拡大していくのがアップルのゴールだった。

ところが、現在ではもはや、新たな消費者を呼び寄せる端末は存在せず、同社が「手頃な価格」とアピールするXRも、とても安いとは呼べない価格設定だ。

アップルにいわせればSEは旧世代のテクノロジーの産物であり、最新の顔認証ではなくTouchIDに頼っていた。また、オーディオ接続はブルートゥースではなく、ヘッドフォンジャックであり、ディスプレイのサイズも現行モデルよりもずっと小型だった。

しかし、ティム・クックには2018に、新型のiPhone SEを送り出す道もあったはずだ。新型SEをブルートゥース対応にすれば、AirPodsの売上をさらに伸ばすことも出来ただろう。

アップルが仮にiPhone SEの最新版を出していたとしたら、出荷台数を増やし、iOSのエコシステムに新たな顧客を取り込めたはずだ。新規の顧客は、今後数年にわたりアップルのサービス部門の売上を支えることになっただろう。

アップルは、その代わりSEを廃止し、iPhoneをラグジュアリーブランドとして打ち出す方策に出た。株価への悪影響を懸念し、四半期ごとの決算発表では出荷台数の公開を停止した。アップルは今、顧客のそれぞれから、可能な限り多くの金を絞りとることに専念している。

iPhone SEはかつて、アップルをスマートフォン市場のメインストリームに押し上げる役割を果たしたが、現状の高額モデルで市場シェアを拡大することは不可能だ。アップルは今再び、SEの市場への再投入を考えるべきなのではないか。

12/15(土) 12:00
Forbes JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181215-00024419-forbes-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181215-00024419-forbes-000-view.jpg

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:39:42.86 ID:h77R0h170.net]
まあアップルは一回凋落し出したら後は終わるだけだ歴史が証明してる

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:39:51.01 ID:F2LRH9Sn0.net]
この記事書いてるやつがSE好きだったってだけのことでは(´・ω・`)

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:40:13.21 ID:YgBamMg30.net]
iPhone8使ってるけど、男からしても、胸ポケットにつっこんどくには些かでかいんだよな。

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:41:17.16 ID:qwYWyvXu0.net]
小さいのが好きならPalm Phoneでええやん。

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:43:09.93 ID:NB4yjCF70.net]
>>2
中国人って馬鹿みたいにデカいスマフォ持ってるよな

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:43:55.05 ID:iu2wKcyr0.net]
>>556
Xperia Compactシリーズはまったく売れないが小型端末好きのドコモが開発補助金を出すので仕方なく作っているだけの話

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:44:02.56 ID:fpylYEGf0.net]
iPhone XS 2か月使ったけど手になじまなくて音楽プレーヤー(bluetooth専用)にした
電話のほうはiPhone 8を買ったよ
それにしてもSEは根強い人気だね

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:44:33.86 ID:av8G3jlE0.net]
神龍でジョブスいきかえしてもらうしかないな
さむなくば潰れるわな

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:46:18.93 ID:BHvG8wgGO.net]
ここでまさかのモトローラが復活
絶賛大人気

ないか



627 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:46:50.43 ID:KCEHnSey0.net]
この時期マスクしててFace IDクソ面倒なんだけど
もう一個登録しようとしたら付けてるもの外せとか言われてどうしろと
いちいちパスコード入れてる

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:47:14.18 ID:t7vcX/2j0.net]
>>610
俺も欲しい
防水に512もあるなら20万までなら出してもいい
プロジェクター機能はいらんけど

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:48:16.68 ID:TWxIJLMw0.net]
>>359
ポーン♪

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:49:04.86 ID:PcIiABjn0.net]
ジョブズが生きていたら、iPhoneなんてもう見捨てて
次世代製品を発表して、信者の大歓声を浴びていただろうにな
このままだとソニーと同じ道を辿りそうだな

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:49:06.79 ID:TbtyIeUk0.net]
>>26
同意。このサイズでも高性能なら文句ない。Xs使いだけれども。

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:49:18.23 ID:21nkG8600.net]
Appleは落ち目だな
ホワウェイの時代だよ

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:49:18.83 ID:Zf//lGNs0.net]
>>618
また日本の銀行に泣きつくのか

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:50:01.80 ID:/vEnBQOj0.net]
>>627
欧米人はマスクしないから
そんな不満もわかってくれないと思うぜ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:51:03.33 ID:TpknCCrW0.net]
この時期なら指紋認証のほうがよっぽど面倒だろ

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:51:22.04 ID:w6ZWP56O0.net]
今回のアップルの舵取りは流石としか言い様がない。



637 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:51:26.93 ID:TWxIJLMw0.net]
>>372
だよね。
テザリング前提で2台持ちするのはセミパワーユーザ層だから、
アポーにとって一番味方につけるべき連中だわ。
むしろ性能向上版のiPhone SExをリリースすべき。

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:52:04.20 ID:0UM7G+Ih0.net]
special editionの略だから
レギュラーにならなかったんだよきっと

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:52:04.43 ID:Z8/+aKwF0.net]
Xsuper
Xregular
この理屈っぽい採番
デカくなるだけの端末
ブランドと利益を保ちたいだけの価格

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:52:24.85 ID:TWxIJLMw0.net]
>>618
アポーは滅びぬ、何度でも蘇るさ!

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:52:40.00 ID:0VFo7Ak/0.net]
いまさらアップルが貧民に合わせるべきではない。

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:52:54.55 ID:TpknCCrW0.net]
>>639
6から大してでかくなってないじゃん

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:53:26.64 ID:NzAD/6U10.net]
プレゼンで大々的に汚物イラストを出して来たからやろ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:53:52.36 ID:9DIQIlA90.net]
●iPhone爆売れでサムスン過去最高益

サムスン、営業益6兆円超え濃厚 18年
2018年10月31日

韓国サムスン電子の2018年通期の連結営業利益が、同社として初めて60兆ウォンを超える見通し。

WSJによると、AppleのiPhoneからサムスンが得るパーツ関連の収益は、同社のフラッグシップであるGalaxyから得られる収益よりも多くなるとのことです。

ーー5Gの覇権争いーー
2018 10 24 ★先々月まで
NEC、サムスンと提携 5G基地局の開発・営業

韓国サムスン電子は24日、次世代の通信規格「5G」向け基地局の技術開発と営業でNECと提携すると正式発表した。複雑な5G通信機器の開発を分担(サムスンはNECより通信関係の情報を得る)するほか、サムスンはNECの販路を生かして米国をはじめ世界市場を開拓する

現行方式の基地局の通信機器を巡っては華為技術(ファーウェイ)など中国勢が優位に立つ。

2018 12★そして今

→ここにきてサムスンに追い風きたな
部品についても内製化を進めてきたサムスンが制覇する事が決定的

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:53:52.44 ID:MBMTpkSH0.net]
>>641
たった10万で金持ちと貧乏が分かれると思ってる時点で貧乏なんだよw
自慢するアイテムの額が2桁違うわ

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:53:55.16 ID:Lm8Cf+Hh0.net]
XS買ったけど、大きさの割に重く感じて使いにくいんだよな
無駄に丸いからホールド感も無いし

胸ポケットに入れても重さでシルエットが変わらない程度の端末って意味でもSEの方が100倍良かった



647 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:54:04.41 ID:R5D2pKoP0.net]
ワイシャツのポケットに入るサイズが欲しいんだけど

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:54:12.17 ID:e3+oVFJZ0.net]
>>622
って言うか、iPadをふつうに常用してるよな。
歩きながら使うにはデカすぎるだろう。

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:54:56.18 ID:TpknCCrW0.net]
>>647
ワイシャツにポケットなんて今時付けないから

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:55:16.19 ID:nMaLUEml0.net]
記念モデルだなんだって散々Xで煽って今回のが特に変わり映えしないからじゃないの
iPhoneもつまんなくなっちったね

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:55:23.61 ID:0VFo7Ak/0.net]
>>645
よう貧民

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:55:26.44 ID:e3+oVFJZ0.net]
>>630
Apple Watchが大化けしてたと思う。

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:55:49.37 ID:mX8eognl0.net]
xperia z5 compactでいいな

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:56:12.33 ID:Z8/+aKwF0.net]
このままいくつかあるなかの一つになっていくのかな
価格だけは主張してるけど

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:57:03.18 ID:EaDu5Opt0.net]
日本人にはこれしか選択肢無いからな
ギャラケー好きならそっちでもいいが

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:58:11.17 ID:X1U3bFTf0.net]
>>3
グローバル版のようにデュアルsimだったらなあ



657 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:59:04.92 ID:v/h4e/Cn0.net]
まあもう来年までに出ないと次はiPhone以外になるな
10年使ってきただけに残念

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 13:59:58.16 ID:2CpS6x/c0.net]
どうやらこのスレッドのキーワードは「ポケット」だな。
今スレ内検索をかけたけれども。
ポケットに携帯できないなら携帯性が悪いことになる。
おいらも迷ってる。機種変しようかしまいかと。

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:00:44.49 ID:TWxIJLMw0.net]
もしジョブズが生きていたら、
iPhoneの電話としての基本機能はAppleWatchに集約して、
スマホとしての多機能性はiPadに任せていただろう。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:01:40.01 ID:eAlMk0Uo0.net]
まぁ正直iPhoneもすっかりつまんなくなったよ発表会も全然わくわくしなくなったしね
今は本体ってかiOS切れなくて使ってるだけって部分はある

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:01:48.14 ID:2CpS6x/c0.net]
外国人のポケットはデカいのか?
と誰かが書いてた。悔しいけど笑ってしまったよ。

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:02:00.92 ID:e3+oVFJZ0.net]
その昔 PowerBook G4 の頃もアメリカでは17インチが売れ筋だったけど、日本では13インチが売れてたんだよな。

クックも「デカい=正義」なアメリカのマッチョイズムからは脱しきれていないんだよな、ゲイなのに。

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:02:17.26 ID:XHbC6LuZ0.net]
XRが重過ぎてXSにしたけど、
いざ使ってみるとXSでも重いなあ。
なんだろこのずっしり感。ガラス背面がいかんのか

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:02:43.77 ID:0UM7G+Ih0.net]
>>657 以外つっても4インチ前後とかないよ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:02:55.29 ID:a/W1KCXb0.net]
ホモが社長やってる時点で分かってた話ではある。

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:02:58.50 ID:GB+wnygP0.net]
>>651
ド底辺はスマホしか誇れるものがございませんw



667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:03:13.13 ID:oBSNMa6C0.net]
携帯前提なんだから
同じ機能ならサイズが小さい方を買うのは当然

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:05:16.72 ID:QeNUb+w10.net]
>>622
ファブレットだろ

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:06:16.94 ID:QeNUb+w10.net]
>>649
スーツにはあるだろ

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:07:04.13 ID:MBMTpkSH0.net]
>>651
あ、ごめん10万のアイテムがステータスになるって、どういう状況なの?w
学生が必死こいてバイトで貯めて買ったような感じ?w
それって金持ちなの?w

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:07:46.55 ID:w0uylMwR0.net]
結論言っちゃうと
高市が携帯古事記締め出したからだよ

そしてその連中がペイペイ古事記チケット古事記で凌いでいる

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:08:16.16 ID:rFLh2nEc0.net]
7がSE並みの値段になってるんでね?

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:09:19.92 ID:LlqBLY5q0.net]
iPad以外はゴミ

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:09:26.81 ID:2srFZTsA0.net]
SEサイズで中身最新値段15万とかでも買うもんなの?

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:09:43.41 ID:QeNUb+w10.net]
>>666
某ブログでメンヘラオヤジが「スマホは自分を表すものだから」と理由をつけて新しい機種にしてたのを見て、それは駄目な方向なんだなと学習したわ

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:09:53.07 ID:mmnzyHl+0.net]
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ばーど ★               



677 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:11:05.35 ID:MBMTpkSH0.net]
>>674
内容次第では買うよ

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:11:18.15 ID:krWITqkl0.net]
ipadはあの値段で出せてるのにアイフォンだと何故倍近くにするんだろ主力商品だとしても余りにも高すぎる

679 名前:あみ [2018/12/16(日) 14:11:21.63 ID:hWToV9z50.net]
iPhoneSEはアップル史の頂点に君臨するガジェット金字塔
それを外すとは、、

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:11:27.75 ID:PcIiABjn0.net]
日本のシェア激減は間違いないけどな

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:11:43.20 ID:bN/MJiJf0.net]
7をSEと同じ値段にすれば解決

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:13:42.20 ID:B4JS3Pz10.net]
iPhoneはいいんだけど普段使ってるサービスがGoogle系ばかりなんだよな

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:13:54.09 ID:pnrvhYif0.net]
値段の問題じゃないのがわからないから7ガーとか言えるんだろうなあ

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:14:22.35 ID:MbR7lG6m0.net]
値段以上にこれがiPhoneっていうのを今一番表してたのがSEだったと思うわ
ぶっちゃっけ今の大型機って泥と見た目大差ないだろ

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:14:42.68 ID:XC1tv4gM0.net]
ずっと言われてるけどSEサイズの全画面機出たら売れるだろうなぁ
画面はXRに使ってる液晶ならあの小ささにしても大丈夫そうだし問題はバッテリーか次世代バッテリー積まないとあの大きさで今のチップは厳しいよね

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:14:44.44 ID:znhv9FJ00.net]
ジョブズ信者とApple信者で意見真っ二つだな
ただウィルスやなんか考えるとIOS一択なんだが、icloudで米国にデータすっぱ抜かれてる感が半端ない



687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:14:59.96 ID:zSAn9P0C0.net]
ホームボタンを返してくれ

688 名前:百鬼夜行 [2018/12/16(日) 14:15:28.28 ID:MbLizuxo0.net]
去年から今年、ナンバー連発し過ぎた事だろ

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:15:36.02 ID:/vEnBQOj0.net]
>>678
iPadは教育市場があるからやむなく
iPad Proの方は激高になってる
今のAplleは販売台数より1台あたりの利益を追求してるから
SEやiPadのような利幅の少ない商品は出したくないんだよ

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:15:49.59 ID:wcGVAr290.net]
指紋認証とBluetoothのSEなら15万でも買うぞ
Xはデカすぎて使いづらい

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:15:58.15 ID:rFLh2nEc0.net]
人次第だろうけど、10万越えでも問題無いな

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:16:04.92 ID:m0xgtERM0.net]
修理に出したら。
  修理完了
    ↓
  交換品を送りました
iphoneってこれが普通みたいだけど
何の確認もなく交換することを修理と呼ぶって
凄い会社だね。

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:16:47.19 ID:Thrnj5Ty0.net]
SR関係ねえよ
単純に需要が一巡しただけ
レティーナ以降、大した技術革新がないから買い替える理由がない

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:17:01.22 ID:7ZBVS4150.net]
iphoneXRが盛り返してきたな。
結局iphoneが上位独占してるし、
日本企業も頑張ってくれ。

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:17:24.67 ID:znhv9FJ00.net]
>>692
人件費考えたら、新品送りつけた方が安上がりなんやろ

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:18:11.86 ID:sHr2dksf0.net]
10万でも20万でも良いからイヤホンジャック復活させろよ。



697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:18:17.18 ID:qx2F3jDS0.net]
5万で買える端末出せよ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:18:38.68 ID:UlzZ6nE30.net]
>>692
手間暇、その後の検証確認を考えたら交換の方がはるかに楽で簡単

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:18:40.55 ID:hP8BnIkn0.net]
全画面って持ちにくいんだよな

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:19:43.03 ID:KUldu6Rw0.net]
SEはイヤホンジャックあるのと
横に立てられるのが地道に凄い
コンパクトで老眼でなく
なんでもハイスペ求めない廉価層に人気
私も実際はバッテリーへたったら
SE2を待っている
頼む出してくれ

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:20:07.14 ID:4zWidvEP0.net]
1インチ刻みで2つ以上の端末を組み合わせる前提で全部サイズだせ
1つで済まそうとするから駄目なんだ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:20:30.60 ID:EUmGtPen0.net]
高スペック 高品質 付加価値 高価格維持
これ言いだしたら 落ち目。日本の企業がそうだった

サムスンやLGが安くてそこそこの商品で市場とって 大量生産大量供給
いつしか 高スペック 低価格の量産になって 日本オワコンだった

そして今、中国が高スペック低価格で圧巻侵攻中

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:21:13.01 ID:oITBctkv0.net]
イヤホンジャックはもういいと思うけどな…規格コロコロされるのが一番やっかい

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:21:28.97 ID:h63DtfpJ0.net]
小型モデルのバッテリー持続時間の問題もあるけどアプリ側の問題もあるよね
最近のアプリは比較的大型画面での使用を前提にしてるのか、小さい画面だと見づらい&操作しづらい

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:21:57.09 ID:0UM7G+Ih0.net]
バカ売れの結果、アップルていう簡単な社名すら覚えられないようなどニワカユーザーも中にはいるみたいで
そういうご新規はいらないんじゃないかしら
もともと、マックもちょっと余分に金払ってデザインや機能性や画面のきれいさを楽しむ面があったんだし
コスト重視派は最近は多くが中華に行ってたんじゃないかと

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:23:08.02 ID:UGL0AYcq0.net]
顔認証より指紋認証の方が良いし
ヘッドホンジャックが無いとか考えられないし
画面は小さい方が高級感あるだろ

SE >>>>>> Xというのが市場の評価なのに未だにXとかいうゴミを推してる開発者はプライドだけの無能だね



707 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:23:50.47 ID:2CpS6x/c0.net]
>>670
おまえさんらがやってる「金持ち貧乏談義」に一石を投じるならばだ。
まずもって、モノで誇ろうとする心、そしてモノを持ってる者を観て羨ましい
だとか誇ってるのだろうと詮索する心、それ自体がすでに「心が貧しい」
ということよ。いつ死ぬともわからぬ己の遺体。
その横に高価なiPhoneが転がってるよ。あちらの世界にはもっていけないのだから。
 ただね、人間が買わないといけないモノはいろいろあって
さして幸福になるわけでもなく、見栄を張るのも空しい、異性にもてるように
なるわけでもない携帯に、14万円だっけ?を注入できる者は、
「羨ましいとは思わない金持ち」ではあろうよ。

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:23:57.40 ID:ACyU3DlE0.net]
SEのサイズに現行機能を盛り込めないんだよ
技術力の敗北

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:25:07.38 ID:ImteWzL80.net]
>>704
流石に今SE現物で某おはじきゲー見たらBOXとかクッソ見にくかったけど全画面化させちゃえばiPhone8辺りと変わらない大きさにはなるから問題ないんじゃない?

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:25:22.09 ID:MBMTpkSH0.net]
>>705
新規という入口を塞いだら、出口から出ていく客しかいなくなるんだよ
そういう状態が長期間続けば「そして誰もいなくなった。」になる

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:25:34.38 ID:TpknCCrW0.net]
>>669
最近はうっさいから、女のズボンのポケットと一緒で、スーツの胸ポケットにスマホやらペンやら物突っ込むのも、基本的にはあまりいいビジネスマナーとは言われない時代ではあるね
まーあんまりそう言うのをオッサンは気にしないけれども

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:26:29.50 ID:0UM7G+Ih0.net]
>>710 泥各社に行って上げたら

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:28:25.93 ID:F2JuYa8N0.net]
この手の製品は技術進化で小型化していくのにその逆だもんなあ
デカさしか売りがないとかもうリンゴ腐ってきてるわ

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:30:23.30 ID:MBMTpkSH0.net]
>>707
対価に見合うなら14万払うと言ってるだけで、けっして14万払える事を自慢しているわけではないよw
そこを自慢だと思っちゃうようじゃあんたが力説している「心が貧乏」
それはあんたの事だと言わざるを得ないね

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:30:30.87 ID:znhv9FJ00.net]
>>713
視覚的に操作するデバイスだからな
ある程度の大きさは仕方ないんだろ
薄く軽くはなってきてるからな

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 14:31:36.97 ID:mfsGDyw50.net]
女性の手に余る
デカすぎる



717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:31:40.92 ID:TpknCCrW0.net]
>>713
6から大して大きくなってないじゃん

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:32:06.33 ID:vaZIEVSY0.net]
世界でも低中所得層が大画面を好む傾向にあるのは分かるけれど
大したこだわりもなく大画面追従しても当然ながら格安機にイかれてシェア失ってるのは何のギャグなのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef