[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 18:31 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Apple】アップルの2018年最大の戦略ミスは「iPhone SEの廃止」か



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/12/16(日) 09:54:34.42 ID:CAP_USER9.net]
iPhoneの新モデルの売上不振のニュースが連日報じられている。アップルが今年犯した最大の過ちが、iPhone SEを廃止し、ハイエンド端末に集中する決定を下したことではないだろうか。

iPhone SEは価格を抑えつつ、非常に高い評価を得たモデルだった。しかし、ティム・クックらがハイエンド端末に特化する姿勢を強めるなかで、iPhone SEは異端の存在とされた。

iPhone SEは発売から数年を経ても最新のOSに対応し、新たな顧客をiOSに取り込むうえで、最も魅力的な端末だった。しかし、そのSEは既に製造中止となっている。ネット上には、最後の在庫を販売中の業者もいるが、アップルが今エントリーモデルと位置づけているのはiPhone 7だ。

しかし、アップルはiPhone 7よりもiPhone XRが「手頃な」価格の端末であるとアピールしており、定価749ドルで販売中だ。また、手持ちのiPhone 7 Plusを下取りに出せば、300ドルを割り引いた額でXRにアップグレード可能なオプションも提供している。

だが、アップルがiPhone SEをリリースした当時、同社が目標とするのは、既存ユーザーに買い替えを求めることなどではなかった。新たな顧客をアップルのエコシステムに呼び込み、売上を高め、マーケットシェアを拡大していくのがアップルのゴールだった。

ところが、現在ではもはや、新たな消費者を呼び寄せる端末は存在せず、同社が「手頃な価格」とアピールするXRも、とても安いとは呼べない価格設定だ。

アップルにいわせればSEは旧世代のテクノロジーの産物であり、最新の顔認証ではなくTouchIDに頼っていた。また、オーディオ接続はブルートゥースではなく、ヘッドフォンジャックであり、ディスプレイのサイズも現行モデルよりもずっと小型だった。

しかし、ティム・クックには2018に、新型のiPhone SEを送り出す道もあったはずだ。新型SEをブルートゥース対応にすれば、AirPodsの売上をさらに伸ばすことも出来ただろう。

アップルが仮にiPhone SEの最新版を出していたとしたら、出荷台数を増やし、iOSのエコシステムに新たな顧客を取り込めたはずだ。新規の顧客は、今後数年にわたりアップルのサービス部門の売上を支えることになっただろう。

アップルは、その代わりSEを廃止し、iPhoneをラグジュアリーブランドとして打ち出す方策に出た。株価への悪影響を懸念し、四半期ごとの決算発表では出荷台数の公開を停止した。アップルは今、顧客のそれぞれから、可能な限り多くの金を絞りとることに専念している。

iPhone SEはかつて、アップルをスマートフォン市場のメインストリームに押し上げる役割を果たしたが、現状の高額モデルで市場シェアを拡大することは不可能だ。アップルは今再び、SEの市場への再投入を考えるべきなのではないか。

12/15(土) 12:00
Forbes JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181215-00024419-forbes-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181215-00024419-forbes-000-view.jpg

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:15:36.90 ID:sOg/W67A0.net]
これでGoogleがコンパクト大画面を出したらユーザー大量流出じゃない?
俺なんてずっとiphoneだけど、使ってるアプリはほとんどアンドロイドだもん
高さseで幅をあと5mm位拡げたら最強

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:15:44.32 ID:pvLpRE+E0.net]
デザイン、サイズは4がベストだよな

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:16:06.95 ID:BqmKMyDB0.net]
アップルは、Macで何度も似たようなことやってるのに、iPhoneでも、またやってるのけw

高い利益率という企業目的も大事だが、足元の地道な売り上げも大事にしないと。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:16:34.69 ID:TpknCCrW0.net]
指紋認証は冬期使えんからな
寒冷で冬期が長い国だとなおさら致命的

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:16:36.63 ID:a/6YxSvK0.net]
>>314
まあvitaも生産終了に向かうみたいだしスマホでゲームでいいんじゃね?って流れだよな

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:17:04.12 ID:YMkGcDOJ0.net]
>>317
Googleスマホ作ってたっけ?
いや、昔モトローラの部門買収したけどさ

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:17:06.03 ID:dMey18tK0.net]
>>317
ずっとiPhoneなのに使ってるアプリがAndroidってわけわからん

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:17:20.82 ID:dp1fbGUm0.net]
あのサイズだと新品でも5時間おきにバッテリー切れそう
モバイルバッテリーも持ち歩きで結局荷物が増えそうだな

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:18:20.94 ID:a/6YxSvK0.net]
>>317
もうわけわからん



326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:18:26.06 ID:1aTONji80.net]
ホント、大型化と高性能化はもうやめてほしい。
「今までので十分」っていう使用者は一定数いると思うんだけどね
SEに関してはその一定数はかなり高い割合で

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:18:44.17 ID:wM4ZNRrv0.net]
SE後継お願いします
iPhoneじゃなくてもこのくらいの大きさなら移行するわ
どこかのメーカーさんよろしく

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:19:12.20 ID:LvrE6LeH0.net]
俺もXperiaのcompactシリーズしか買ってないもんな
でかいのはほんと嫌

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:19:42.96 ID:vQY7Hbgm0.net]
いい加減キャリア携帯で安くiphone手に入れてる層と
アップルストアで買ってるようなリンゴ信者は分けて話しないと
このスレ全く話噛み合ってないじゃん
SEの新型が10万なら買う奴なんて限られてんだろw

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:19:57.16 ID:TpknCCrW0.net]
iphoneはストアみたいなサービスの囲い込みで本来成功したはずだから、SEを買うような層が積極的にサービスに金を使ってくれるかはともかく、広いユーザー集めるのは原則ではある気がするわな

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:20:10.45 ID:0UM7G+Ih0.net]
アップルペイはおサイフケータイに似てるけど同じじゃないぜ
こんがらがってるやつがいるな

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:20:16.26 ID:uI4sXwz60.net]
まあ不人気のおかげでキャンペーン増えたら、XRに替えるんだろうけどな

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:20:22.30 ID:uhBD1rWG0.net]
appでそこそこ儲けてるはずなのに
なんでハード一律値上げしたんだろ
やはり新コアの開発で金かかるのかな
デジタルガジェットは消耗品なんで
ブランド価値とか要らんよ

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:20:34.13 ID:YjuA2rpF0.net]
>>315
世界と言っても発展途上国含めた水増しだろ
金が無いんだからそもそもiPhone買えないってやつ

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:20:34.30 ID:TJU549iX0.net]
>>95
自分の基準でしかもの考えられねえのかよ
自分のだけなら5万が10万になっても大して変わらんとして、家族が4人とかいてみろ
3年ごとに40万出ていくのは痛いだろ
買い控えたり他のに移るようになって当然



336 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:20:37.47 ID:+NB97z/L0.net]
>>1
ないない
たまに4インチiphone見るけど、貧乏くさいよね
まだガラケーの方が見栄えが良い

337 名前:シティボーイ mailto:sage [2018/12/16(日) 11:20:41.29 ID:vA0UZPCv0.net]
>>322
Pixel
ただしappleのような高額路線です

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:21:07.20 ID:lVPkcb3h0.net]
お前らだと4.7インチくらいでエクスペリア並みの機能だと喜びそう

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:22:14.26 ID:HftmiJ6/0.net]
Face ID自体もいらないことがiPhone8売れていることでわかる

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:23:45.95 ID:TJU549iX0.net]
>>206
一方バカウヨは母国語もヘタクソだよな

341 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:25:18.02 ID:uoP2u5n20.net]
指紋認証ないやつはイラン

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:25:21.48 ID:iB3YiBK90.net]
>>310
同感だなー

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:25:35.82 ID:8buJ66qu0.net]
>>60
SEにも3Dタッチないよ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:25:37.62 ID:k8TEfW6Y0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
fdh

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:25:53.42 ID:n+SkShKL0.net]
N-WGNじゃあ狭くて不便でしょ?(儲けが出ないから)廃盤にします
大きくて広い(けど狭い日本に合わず燃費も…な)キャデラックに乗り換えれ

みたいな具合か?



346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:26:08.92 ID:lqYnkWtX0.net]
まあSE系列は残して良かったな
6以降でかいから片手操作しにくいんだよね

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:26:16.18 ID:rFgAv3Xr0.net]
ジョブズがいた尖った頃ならまだしも今のAppleでAppleマニアを名乗ってるのは滑稽

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:27:23.91 ID:oSgu+kVo0.net]
>>71
極論を言っちゃイカンよ
誰も薄利多売をしろなどとは言ってないわな
しかしあくまで商売には適正利益というものがある

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:28:15.22 ID:yAjsY0DU0.net]
サイズならGoogleの小さいほうもXPERIAcompactと同じぐらいじゃね

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:28:30.01 ID:lqYnkWtX0.net]
>>339
最新機種ではなく8/8plusが売れ筋というあたり
Xシリーズ完全に終わってるな

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:30:11.93 ID:61znu7Dr0.net]
>>343
無いからいいんじゃん
まあ設定でオフに出来るんだけどさ

>>347
夜中まで起きてて発表会見るの楽しかった
これが最新のヤツや!っていうジョブズのどや顔見て、翌日にはアップルストアに行って買えるっていう流れ
今じゃ新製品にまったくときめかない

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:31:14.99 ID:yAjsY0DU0.net]
サムスンの有機ELは性能差がないのに大きくすればするほど
歩留悪く値段が高くなる
今後も折り畳みや変型しか展開できない

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:31:33.74 ID:5keY3vXd0.net]
>>327
ソニーのiphone下さい

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:31:43.54 ID:TWxIJLMw0.net]
タブレットやPCとの同時使用を前提で電池の持つガラケー希望。
名前はiPhone miniでいいわ。

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:31:55.01 ID:9f7wZB4Z0.net]
SEサイズならもう7サイズでいい気がする
十分小型だわ
7、max、iPad 6thの3台持ち



356 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:32:43.41 ID:sBoEctur0.net]
SEは本体価格も利益率も低く、ライトユーザーが多いため
利用料金も低いから、撤退は仕方がないのでは?

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:33:09.18 ID:n+SkShKL0.net]
iPhoneが世代を経るごとにどんどん高くなっていくというけれど、
ドルに対する日本円の価値が年々下がってるのも拍車をかけてると思う
それにドル有利に設定してるアップル独自の販売価格レートもあるしね

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:33:42.77 ID:DpLYpkFK0.net]
SE
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1544264561/127

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:34:23.77 ID:9glOEWUU0.net]
Macintosh SEの話かと思った

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:34:26.32 ID:TWxIJLMw0.net]
>>347,351
アメリオ時代ですらときめき度は今よりマシだったな。
製品の安定度は最悪だったが。

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:34:43.75 ID:/yAzrKwL0.net]
7plusから何に変えるか迷う
8plusが亡くなる前に変えようかな

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:34:48.82 ID:8buJ66qu0.net]
>>351
ジョブズが発表してすぐ日本のアップルストアで買えるようなのあったっけ?

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:35:35.73 ID:lqYnkWtX0.net]
片手操作で画面全体カバー出来るサイズのスマホもいいよ
電車でぐらぐらしながら両手操作して
たまによろけてほかの客に寄りかかる迷惑おっさんとか頻発してるし

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:36:12.76 ID:50jnXEmt0.net]
>>33
iPhoneだけで何もかもやろうとする人の発想だw

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:36:16.21 ID:YjuA2rpF0.net]
>>356
ジョブズ曰く
「利益を追求すれば、世界一の商品はつくれない。
でも世界一の商品を追求すれば、利益は自然に追従する。」



366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:36:28.43 ID:8AWtJ+lx0.net]
iPhone8 Plusを最近買ったが満足してる
大きいせいで手にしっくりこないが老眼が始まった自分にはでかい画面は見やすい

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:36:31.16 ID:1TN+phTB0.net]
片手で画面の端までタッチできないとゲーム楽しめんやんか

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:36:39.85 ID:lSCzk6is0.net]
バカでかいスマホは要らない

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:37:00.00 ID:kaFwqf2m0.net]
戦略ミスは大きさじゃなくて
iPhoneの有機ELに市場の評価がないのさ

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:37:06.89 ID:eFmI6JcW0.net]
>>356
まあ売り手からするとそうだよな
それは仕方ない
消費者は他の選択肢を選ぶだけ
それ以上でも以下でもない話
消費者に出来ることは選択するだけ

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:37:11.96 ID:lSCzk6is0.net]
>>367
ゲームをしない人にはどうでもいいんだよね

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:37:17.77 ID:S3OdvVwf0.net]
SEみたいな小型を好む層の多くはiPadとの二台持ちだから決してエントリーとして選択していない。この層を逃すとアンドロイドにごっそり持っていかれる

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:38:04.15 ID:guqyHd5c0.net]
あと3年は7plusでいいわ
Xはいらん

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:38:33.54 ID:x+mhJu/g0.net]
デカいのがダサいって言ってんだろ
デカくていいなら安い泥買うわ
今新しい方のSE使ってるけど次でないなら泥でいいや

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:38:54.31 ID:h+LSVTjS0.net]
Appleが単価の低い客はいらんと言うのだから客としては他をあたるしかない



376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:40:44.47 ID:E3KSzbf40.net]
普段は4.7インチシリーズで良いけど何台も使う時は4インチが欲しい
Plusサイズはバッテリーが多いのは良いんだけど嵩張る
まあiPhone6を出したときに画面大きくしたら価格を高くできるって悪い癖をアップルがつけたからもう4インチはでないんだろうな

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:41:01.33 ID:61znu7Dr0.net]
>>362
少なくともシャッフルは翌日から買えた記憶がある
あとはちょっと自信ないや

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:41:43.39 ID:I7AMlTbv0.net]
>>220
さすが誰より早くそのワードを思うかべる人は違いますね
言われたからその観点もあったかって初めて気づいたわ

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:41:59.39 ID:lqYnkWtX0.net]
>>367
ゲーム以外のアプリでも
片手で画面全体タッチ出来るサイズだと操作楽だよね

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:42:05.77 ID:8buJ66qu0.net]
>>372
Androidこそ小型の選択肢がないやん

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:42:09.83 ID:ak6ctzFP0.net]
ほんとコレだなぁ。5s使いだが、Xが出てSEが安くなるというウワサを聞いて、
SIMフリーのSEを公式通販で買う予定だったが、気づいたら在庫無くなってた。
だから安い7を買うという選択肢では無く、5sをiOS12にアップデートして使い続けている・・・。
今後4インチの新品SIMフリーiPhoneが買えない以上は5sを使い続けるだろうね。

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:42:30.05 ID:/ZbIzjpr0.net]
お前らお布施が足らんぞ

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:42:56.49 ID:K4BxhP500.net]
スマホが消耗品である以上、日本の場合は3万円程度が妥当だと思う。
ハイエンドだけに絞っただけでなく、ミドルレンジまで高額では誰も着いて行かない。
昨日見たスレでASUSもappleの真似をしようとハイエンドモデルに絞るような記事が有ったが
ASUSも失敗する事になるだろうね。

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:43:08.60 ID:qEOm4HkL0.net]
ミスりんご

★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス

(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)

 ↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:43:11.09 ID:snwU3tjF0.net]
これからの世代に小型が全く支持されていないからSEは無理だろ。SE支持は懐古厨だけ。

ケータイ売れ筋ランキング 12月14日
Gfk Japan
12月3日〜12月9日

1 iPhone 8 64GB(ソフトバンク)
2 iPhone 8 64GB(au)
3 iPhone 8 64GB(ドコモ)
4 iPhone XR 64GB(au)
5 iPhone X 64GB(ドコモ)
6 iPhone XR 64GB(ソフトバンク)
7 iPhone XR 128GB(au)
8 iPhone XS 256GB(ソフトバンク)
9 iPhone XR 128GB(ソフトバンク)
10 iPhone XR 64GB(ドコモ)



386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:44:10.44 ID:6FBO5eCZ0.net]
ジョブズの遺産を排除しやがって。。。

今のiphone7以降の体たらくを見たら多分ジョブズはキレてると思う。

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:44:21.48 ID:S3OdvVwf0.net]
クックってビジネスに哲学がないんだよな
哲学ないから数字ばかりが気になる
すると先端的なものを発売したり開発したりできない。どこかの国の雇われ経営者みたいだ。

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:44:22.41 ID:uAVjPWsn0.net]
SEラインを維持してたらもっとダメになってるよ

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:44:26.84 ID:lqYnkWtX0.net]
>>385
SEはもう生産してないんよ

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:44:50.03 ID:iXBfC7dv0.net]
古いし廃止はしかたない
SE2を出せなかったのがまずかった
全体的に販売が減ればそのうち出してくるだろうが
値段が高すぎるんだよ、今のラインナップは

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:45:47.45 ID:K4BxhP500.net]
日本のスマホを作っているメーカーは金額ベースで3万円台で収まる内容にして
更に3キャリアを無視したSIMフリー版だけをリリースしろ
そうすれば、収益が大きく改善できるはずだ。

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:45:47.50 ID:KQt2SHCw0.net]
ポケットに入れたいからiPhoneSE、Androidもcompactモデルのほうが好きだな

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:46:39.77 ID:n+SkShKL0.net]
>>385
売るものが既に存在しないのに最新の売れ筋ランキングに登場するわけがないw

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:46:54.24 ID:mQJFThkv0.net]
>>1
こんなこと言ってるのはジャップだけ
SEは全然売れなかった失敗作

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:46:57.69 ID:fPMgcVps0.net]
「お布施の少ない人は必要ないです」
「わかりました、さようなら」
というシンプルな話



396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:47:09.01 ID:eVhmHd0B0.net]
XSをしばらく使った後、その前に使ってた7を持つと小さく薄くペラペラに感じる。
だけどFace IDが便利すぎるし今の時期だと指紋が認識されなくなるから7に戻す気が起こらない・・・

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:47:10.29 ID:9CIQ5qk+0.net]
>>5
デザイン的にはスマホの完成形だよな
xperia ray とiPhone SEはシリーズ化してほしかった。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:47:37.48 ID:pOd3olZC0.net]
アップル社のアフターケアサービスがお粗末なのでマックもiPhoneも使う気にならない

日本人特有のみんなが使ってるから私も使おうには乗らない

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:48:32.55 ID:ulXAiUpl0.net]
>>380
古い端末だったら小型のがあるけど、Android(特に日本メーカー)は
OSのバージョンアップできないわ、アプリも古いOSは非対応だわで
iPhone以上に旧機種の切り捨てが激しいからな。

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:48:52.36 ID:61znu7Dr0.net]
>>386
たぶんゴミ箱MacProとひっくり返して充電するMagicMouse2が出た時点で窓から投げ捨ててると思うわ

>>381
どうしてもSE使いたくてワイモバイル契約した
店舗では在庫なし取り寄せ不可だったけど、ネットショップはちょいちょい入荷してるから、品薄だけどまだ製造はしてるみたいだね

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:48:53.21 ID:QRcICN9r0.net]
>>1
世界は、次第に中間層が薄くなり、二極化してきているからね。

世界的に低成長時代は続き、さらに貧富の格差は拡大していく
と予想されていることもあって。

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:49:53.87 ID:8buJ66qu0.net]
>>393

8は別としても、XやXSより大きい XRが受けてる

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:50:14.11 ID:pvDnrCQB0.net]
>>33
女性だけど小型で持ち歩きやすい
片手でホールドできるから落としたこともない
機能的に問題ないからあえて選んでる

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:50:39.12 ID:lqYnkWtX0.net]
泥はOS問題があるから
nexusやpixel以外に手を出す気はしないな

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:50:59.77 ID:9CIQ5qk+0.net]
>>402
XRは投げ売りしはじめたからな。



406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:51:01.27 ID:h/IZE6gf0.net]
もう普通に使うには性能は十分なのに
ワクワクするような新機能は追加できずに
性能だけあげて価格もあげられてもねえ

407 名前:朝鮮漬 [2018/12/16(日) 11:51:26.12 ID:QkJGVI480.net]
>>394
四年生大学も出ていない奴は>>1
2/15(土) 12:00
Forbes JAPAN

英語の翻訳の意味もわからんか(^。^)y-.。o○

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:51:28.16 ID:Y/PqvGM00.net]
価格設定に尽きると思うが...

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:52:14.32 ID:snwU3tjF0.net]
SEが存在していた頃から若い人に全く支持されていないことが分からないの?おじいちゃん達

410 名前:朝鮮漬 [2018/12/16(日) 11:53:22.96 ID:QkJGVI480.net]
>>409
2/15(土) 12:00
Forbes JAPANの翻訳の意味も

四年生大学も出ていない奴はわからんか(^。^)y-.。o○

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:53:26.96 ID:ff7183ubO.net]
二年おきに高くて壊れやすいスマホは買えないわ
おまけにソシャゲの課金にハマる危険性もあるしな
PCとガラケー、最悪タブレットとswitchかvitaがあれば十分過ぎる

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:53:38.83 ID:9CIQ5qk+0.net]
>>406
アプリの使い方次第でスマホのワクワク感なんて変わるよね。メーカーはcpu、メモリー、カメラ性能上がる以外弄りようがないと思うんだが。

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:54:51.30 ID:3DbTuoVo0.net]
Webのモバイル画面構成が昔はiPhone4とか5基準だったのが、最近は大画面化に合わせてきてるから。
iPhoneSE登場当時より使いづらいというか見づらい。

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:54:54.31 ID:NcOw3SpS0.net]
>>1
]SE なら売れるだろうな
サイズはコンパクトなのに画面は大きい
フェリカも出来る、カメラ性能も良いってなるから

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:55:37.09 ID:T1YcEGEe0.net]
だんだんデカくなってて扱い辛いんだよ



416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:55:40.89 ID:T3iLtvES0.net]
ジョブズなくなってアンドロイドの後追い始めたときにiPhoneは終わってた

417 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:55:52.51 ID:fWED4iRL0.net]
そもそもiPhoneなんか買ったこと無い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef