[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 18:31 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Apple】アップルの2018年最大の戦略ミスは「iPhone SEの廃止」か



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/12/16(日) 09:54:34.42 ID:CAP_USER9.net]
iPhoneの新モデルの売上不振のニュースが連日報じられている。アップルが今年犯した最大の過ちが、iPhone SEを廃止し、ハイエンド端末に集中する決定を下したことではないだろうか。

iPhone SEは価格を抑えつつ、非常に高い評価を得たモデルだった。しかし、ティム・クックらがハイエンド端末に特化する姿勢を強めるなかで、iPhone SEは異端の存在とされた。

iPhone SEは発売から数年を経ても最新のOSに対応し、新たな顧客をiOSに取り込むうえで、最も魅力的な端末だった。しかし、そのSEは既に製造中止となっている。ネット上には、最後の在庫を販売中の業者もいるが、アップルが今エントリーモデルと位置づけているのはiPhone 7だ。

しかし、アップルはiPhone 7よりもiPhone XRが「手頃な」価格の端末であるとアピールしており、定価749ドルで販売中だ。また、手持ちのiPhone 7 Plusを下取りに出せば、300ドルを割り引いた額でXRにアップグレード可能なオプションも提供している。

だが、アップルがiPhone SEをリリースした当時、同社が目標とするのは、既存ユーザーに買い替えを求めることなどではなかった。新たな顧客をアップルのエコシステムに呼び込み、売上を高め、マーケットシェアを拡大していくのがアップルのゴールだった。

ところが、現在ではもはや、新たな消費者を呼び寄せる端末は存在せず、同社が「手頃な価格」とアピールするXRも、とても安いとは呼べない価格設定だ。

アップルにいわせればSEは旧世代のテクノロジーの産物であり、最新の顔認証ではなくTouchIDに頼っていた。また、オーディオ接続はブルートゥースではなく、ヘッドフォンジャックであり、ディスプレイのサイズも現行モデルよりもずっと小型だった。

しかし、ティム・クックには2018に、新型のiPhone SEを送り出す道もあったはずだ。新型SEをブルートゥース対応にすれば、AirPodsの売上をさらに伸ばすことも出来ただろう。

アップルが仮にiPhone SEの最新版を出していたとしたら、出荷台数を増やし、iOSのエコシステムに新たな顧客を取り込めたはずだ。新規の顧客は、今後数年にわたりアップルのサービス部門の売上を支えることになっただろう。

アップルは、その代わりSEを廃止し、iPhoneをラグジュアリーブランドとして打ち出す方策に出た。株価への悪影響を懸念し、四半期ごとの決算発表では出荷台数の公開を停止した。アップルは今、顧客のそれぞれから、可能な限り多くの金を絞りとることに専念している。

iPhone SEはかつて、アップルをスマートフォン市場のメインストリームに押し上げる役割を果たしたが、現状の高額モデルで市場シェアを拡大することは不可能だ。アップルは今再び、SEの市場への再投入を考えるべきなのではないか。

12/15(土) 12:00
Forbes JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181215-00024419-forbes-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181215-00024419-forbes-000-view.jpg

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:34:07.89 ID:F91vEGBP0.net]
>>33
要らない物を高い金出して買う方がおかしい
たかが持ち物で人を貧乏だの言う奴は頭がおかしい

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:34:51.68 ID:1jgaGkUL0.net]
>>2
>>131
この記事は本家Forbes記事の翻訳で
書いてるのもイギリス人だよ

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:34:56.65 ID:hB1O0MfS0.net]
>>131
Appleの歴史も知らんような、ニワカが何やら喚いてるなww

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:35:11.67 ID:u15Z+TKL0.net]
7のアップデートしたら仕様不能になって大変だったわ
もう絶対自動アップデートオンにしない

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:35:22.51 ID:22F9YU9K0.net]
>>32
だから俺はAndroidに流れた

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:35:37.09 ID:Or6Sukq20.net]
最新機種の劣化版のiPhone XR

金なくて妥協でしか買われない哀れな一品

こんなもの出すこと自体センスないわ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:35:41.60 ID:vi4/wOzu0.net]
ジョブズはええ時に死ねたな

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:35:56.34 ID:L0hjC/Q30.net]
両面ディスプレイのモデル出ないかなー
絶対使いやすいと思う

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:35:57.27 ID:8S4fL9Z90.net]
林檎がやってる事は機能の押売りだからなあ
万人向けじゃ無いのは確か
選択肢を減らすというのはイコール客層の選別だからな
ハイスペックを欲する奴だけをターゲットにしてたら
間違いなくシェアは減る
で、その結果が今なんだろ



181 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:36:30.10 ID:YjuA2rpF0.net]
>>164
使ってるアプリが対応しなくなってきたから買い替えを迫られるってだけで
そもそもスマホに高機能なんか求めてなかったり

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:36:36.00 ID:JGioOAbv0.net]
ぽちぽちボタンが無くなったらiPhoneじゃないだろ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:36:41.55 ID:61znu7Dr0.net]
>>166
逆にずっとiPhone使ってて初めてAndroid使ったときに
「これそんなに使い勝手悪くないよな」って思った

今はどっちも大差ないでしょ

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:36:51.37 ID:DBA66lQs0.net]
>>179
すぐにひび割れて片面に戻る気がする

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:37:14.27 ID:LshenR050.net]
貧乏人切り捨てたってよりアップルのブランド力さえあれは今までSE買ってた連中にもハイスペック買わせて儲けられるって計算だったんだろう
結果金ない連中は端末変えた

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:37:39.45 ID:oagZcQzZ0.net]
林檎の自滅なんだよな…
SEとかiPadminiとかオレの好きだったものだけなくしやがってー

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:38:17.23 ID:22F9YU9K0.net]
もうスマホ向けサイトもアプリも5インチ以上を想定して作ってるような気がする。
彼女のSEを覗くと小さくて見づらいわ。

188 名前:シティボーイ mailto:sage [2018/12/16(日) 10:38:20.38 ID:vA0UZPCv0.net]
>>164
みんな考えてたよ
こういうのが良いよねってさ
4インチ、イヤホンジャック有、お財布有り
現行出回ってる最低限のチップ
防水?いらねぇよそんなもん
これで500ドル前後じゃないともう立て直し無理じゃない?
ファンフォーラムもあるけど読まないのかなアップルの殿様は
少しはユーザーの意見も反映すればいいのにな

https://i.imgur.com/ThlHNek.jpg
https://i.imgur.com/HgT1XaX.jpg

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:38:49.72 ID:tvuBeSPb0.net]
>iPhone SEは価格を抑えつつ、非常に高い評価を得たモデルだった

だとしたら、
これまでファーウェイが売れていたというのは
これが一因だったのかも

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:38:55.73 ID:e2puPPcB0.net]
iPhone7に換えた今も5sをバッテリー交換して時々アップデートしながら持ってるね
片手で使える丁度良いサイズ感だから捨てるには惜しいし
7が壊れた時にSIMカード差し替えていつでも使える状態にしてるw

つーか、大中小の標準モデルでサイズ揃えてその上の超高性能モデルでイイのにアホな経営陣だな
車のラインナップで超高級モデルしか売ってないメーカーが世界的シュアどんだけあるのか考えれば分かるだろと
こんなやり方じゃ既存ユーザーは他に行くし新規なんて増えるわけが無い
経営陣を総取っ替えしないとまたApple潰れるぞ



191 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:39:11.06 ID:L0hjC/Q30.net]
裏面に常に広告を表示させてスマホ代を安く出来るんだよ

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:39:20.37 ID:8ymr9+Ch0.net]
画面が小さいのはいらん

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:39:23.34 ID:BBpSA0F80.net]
廉価版廃止と値上げし過ぎ

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:39:46.44 ID:JKnxVuAb0.net]
コストを掛けた製品でしか勝負できなくなったんだよ。中国勢のキャッチアップが洒落にならなくなった故だな

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:40:11.93 ID:GOc2/v4u0.net]
>>159
年収650万って別に自慢できる金額じゃなくね…?

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:40:14.74 ID:0UM7G+Ih0.net]
>>176 プラスはもともとでかめシリーズで、iPhone6sのあとの7と8は4.7インチ
2ミリぐらいしかサイズの差はない
昨今のアンドロイド機はそれよりデカイのがゴロゴロありますよ

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:40:15.95 ID:rVBCP06N0.net]
iphoneXSよりギャラクシーnote9の方が圧倒的に性能がいいとう事実

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:40:29.91 ID:JXGRcaXX0.net]
型落ちをエントリーモデルにする戦略なら
値段も3-4万くらいにしないとダメだわ
それが出来んならSE出すしかないわ

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:40:31.95 ID:61znu7Dr0.net]
>>188
ノッチデザインはなんか許せない

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:40:32.29 ID:DBA66lQs0.net]
SEなんですねって言われるのは嫌だなって思う
SE持ってるとこだわりの人みたいな扱いになるのがちょっと…
会社から支給されただけだからこだわりなんて持ってないのに



201 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:40:42.02 ID:Kqpscok50.net]
SEからSEへ機種変したいぐらい、SEがサイズも何もかも理想的

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:40:44.05 ID:oTxYAQX10.net]
現状SEでなんの不満もないから使い続けるわ

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:41:07.79 ID:/gzZvq090.net]
2ちゃんは日本人が少ないな

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:41:51.58 ID:IeEm96Fe0.net]
はよApple PencilをiPhoneに対応させろ

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:42:00.29 ID:22F9YU9K0.net]
>>196
あーSEの話ね。

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:42:04.67 ID:/gzZvq090.net]
ちゃんころとかニダって日本語上手だね

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:42:05.14 ID:0vLokupg0.net]
>>141
ワイモバだけじゃ弱いよね。
8が五万円台になればいいな。
おサイフ目当てでSEから乗り換えたい。

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:42:31.21 ID:YjuA2rpF0.net]
>>192
画面がでかい需要を否定してるわけではないので両モデル出せばいいんだよ
でかい&とてもでかいの2択ラインナップがアホすぎる

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:42:44.55 ID:6QFbW4sn0.net]
全体的な魅力が下がってきたのが原因で
SE系統が残ってても似たような状況だったと思うけどなぁ
WWDCでARやMemojiみたいな子供だましを自慢げに出してきた時は情けなくなったわ

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:42:55.26 ID:yB8JTdBG0.net]
最大のミスはM字ハゲのデザイン



211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:43:08.50 ID:HYQ3D5+50.net]
はよiPod出せや。今のが壊れたらSonyに変えるぞ

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:43:12.52 ID:nYd4ObJM0.net]
つぶれろ

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:43:24.29 ID:/gzZvq090.net]
>>208
それほどでかくはない
78と大きさはほぼ一緒

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:43:35.31 ID:22F9YU9K0.net]
>>196
あーごめん勘違いしてレスした。
つまり筐体が小さくて比較的大画面のAndroidに流れたってこと。

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:43:39.52 ID:rGffwc7H0.net]
今やマックブックエアですら18インチの2キロまで巨大化してしまいかつてのコンパクトさは見る影もないしな

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:44:10.24 ID:9VV/hjt90.net]
はやくあのゲイを解任しろよ
ヤツはMSで言うところのバルマーだからな
気付いた時は手遅れになるぞ

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:44:13.96 ID:NZU4UN4h0.net]
せやで
異論は認めん

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:44:43.28 ID:YjuA2rpF0.net]
>>213
7も8もでかいってばw
4Sとか触ったことない人か?

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:44:51.68 ID:7htjQ/ap0.net]
>>54
厚くすればいいんじゃね?

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:45:21.47 ID:b2kPqTuH0.net]
貧乏というキーワードに反応する人たちwwwwwwwwwwww



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:45:40.00 ID:ucWybLyR0.net]
ユーザーにアピールしやすいのは、サイズとメモリ容量くらいだからな

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:45:42.59 ID:/gzZvq090.net]
>>215
MacBook Airって11か13インチしかないし
土挫のテンキーが15だろ18ってかなり大きいな。
2キロだと軽い方なのかな?

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:46:29.49 ID:7htjQ/ap0.net]
>>169
スマホとタブレットの2台持ちとかな
AppleはそろそろiPadに音声通話対応させろ

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:46:34.70 ID:CUV8PZQ40.net]
>>210
なんちゃらディスプレイだよな
あれベゼルも無いし買いたくない

225 名前:シティボーイ mailto:sage [2018/12/16(日) 10:47:04.46 ID:vA0UZPCv0.net]
>>210
Huaweiはノッチオンオフできる機能付けたからな
さすがわかってるなと思ったわ
指紋認証消したアップルまじでアホの極みだよな
両方搭載すりゃな
ディスプレイの大きさ、ベゼルの面積の無さにしか目がいってない
おまえらが社長やった方が売れたんじゃないの?小さいサイズ、普通、デカいの3モデルで住み分けできていいじゃん

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:47:08.07 ID:QJWBsLVo0.net]
次に打つ手はご当地iphoneだな
その国に合ったiphoneを作って売ろう

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:47:10.13 ID:icdcsJmy0.net]
アップルにしてみればSEの代替は旧機種に担わせてるもんだと思ってるけど。それでも安くはないけどな。

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:47:10.75 ID:HZrJcGRf0.net]
SEもそんなに儲けがでないからやめたんでしょ?

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:47:13.70 ID:BBpSA0F80.net]
>>213
いやいやいやいや

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:47:29.72 ID:lIxt4zoy0.net]
手頃に買えるappleだったら買う人多いかも。



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:47:41.61 ID:Zrw+yX3y0.net]
>>172
平均して稼げてた総中流時代は他人を貧乏呼ばわりする奴なんてそんなにいなかったのにな

今はみんな稼ぎが下がってるし、その中でも本当に稼げない奴は生活保護ギリギリ
そういうご時世なのわかって他人を貧乏人呼ばわりする奴って、なんだかなーって思うわ

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:47:49.44 ID:9Rg/Jehb0.net]
つーかApple Watchもデカくすんな

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:48:24.38 ID:7htjQ/ap0.net]
>>221
コモディティー化しちゃって、新機能実装もできなくなったしね

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:49:05.43 ID:sG/Re4yS0.net]
ネトウヨ「初代iPhoneのサイズより大きくしちゃダメ!ジョブズさんがそう言ってるもん!」

↑これ見て初代iPhoneで頑張ってるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:49:49.80 ID:aq5hlK+X0.net]
社用携帯がSEだが使いやすくてよかった。
自分のが8だから、もう一台このサイズ持てと言われても困る。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:50:17.98 ID:6QFbW4sn0.net]
スマホの次の商品を考えないと

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:50:23.97 ID:VNCgyrTF0.net]
SE使ってるけど買い替える理由が見つからない

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:50:27.35 ID:+RveI9PU0.net]
俺現場仕事なんだけどさ
作業着のポッケにでかいスマホなんか邪魔でしかないんだよ
10メートル以上の高さででかいらちえっとでねじ回すのにポッケに入るSEはほんといい
いまだにSEだがな

でかいのはまじいらん

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:50:48.78 ID:2srFZTsA0.net]
今の7がダメになったらまた7買いたいからずっと残してて欲しい(´・ω・`)

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:51:07.02 ID:RcV8QbUJ0.net]
SE2を中止した愚策。目先しか見ない糞判断
だいたいジョブスは片手にこだわり大型化はしないとしていたのに
言うことを聞かないばかりにこの有様。



241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:52:13.82 ID:M43OwRaH0.net]
Androidで簡単に出来る事を未だにiPhoneでは出来ないのが糞過ぎ

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:52:38.72 ID:FHE41Yq40.net]
違うだろ。いつまで経ってもtouchの新型を発表しないのが原因だ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:52:50.65 ID:vQY7Hbgm0.net]
この手のハイエンド化って20年前の日本の家電メーカーが軒並み失敗した奴だよなぁ

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:53:05.23 ID:itbUPAYF0.net]
高いていうてもAndroidにうつらんならアップルの勝ちだろ

245 名前:シティボーイ mailto:sage [2018/12/16(日) 10:53:29.86 ID:vA0UZPCv0.net]
それからSE持ちの誇りはナンバリングではないとこ
6だの7だの8だのいつか来る次の数字がない
スペシャルエディション
だから次があればSE2になんかしないでSE(新スペック版)で出して欲しい
アホが調べずに旧機種買わされそうで不安だけど
アップル調子乗るとすぐSつけるからな
SEs とかSE MAXとかにされたら敵わん

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:53:34.68 ID:4GIdtViD0.net]
小ささを重視する層にターゲットを絞って単価を上げて売るわけにはいかないのか?
あるいは小型の端末を買う層は買い替えサイクルが長かったりするのかな。

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:54:21.47 ID:hB1O0MfS0.net]
>>112
だから、そんなの全体のうちのわずかだからwwww

>>242
っていうか、今の馬鹿CEOになってから、iPhoneに依存しまくってて、Macなんてろくにアプデされてねぇしな。

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:54:34.70 ID:uI4sXwz60.net]
カーナビにさしてアイポッド化してる3GS 握ると、このサイズでいいんだよなと思うわ
でも出先でDAZNでサッカー見られるかっていうと、うーむ。
今は7プラスだが、取り回しに苦労はしてる。
やっぱ5のサイズでお財布全画面のやつほすい
泥にはあるの?

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:54:43.74 ID:NG3+9lcl0.net]
ガラケー+iPad miniが最強

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:55:38.25 ID:GreO2LYR0.net]
huaweiのスマホと交換しますぐらいやったらいいのにw



251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:55:41.98 ID:vQY7Hbgm0.net]
何にせよ安倍が端末と通信料の切り離しを命じた日本ではもうiphoneは売れんよ
アップルストアで定価のiphone買ってるような奴らはメインストリームの客じゃないからな

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:55:44.63 ID:mGnCOtxD0.net]
世の中には求める機能が違うのに
10万円以上する価格設定のみに限定してしまえば
何割かはiphone自体から離れるなんて誰でも想像できる
中国企業との競争で上層部の判断がおかしくなってしまったんだと思う

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:56:20.29 ID:B20tamei0.net]
SEの後継機はあのサイズでホームボタンをなくしたフル画面で出して欲しかったわ
もうXR買ってサイズにも慣れたからどうでもイイけど

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:56:28.56 ID:7CugwRN/0.net]
サイズや外観は5のままでいいんだよ
ジョブズの遺作だしこれ以上の完成度はない
中身だけ最新のに変えてくれ

バッテリーも交換したし今のSEで粘るわ
SE2が出たら起こしてくれ

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:57:28.27 ID:TGE02cM00.net]
Bluetoothは3Gにもついてたぞ

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:57:48.54 ID:tDXUiOFj0.net]
>>254

一生寝てる可能性ある?

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:57:52.78 ID:ZOEb0v+r0.net]
勃起カメラとかイヤだからSEの形状で新型出してくれれば買う

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:58:10.76 ID:HZrJcGRf0.net]
結局、貧乏人が増えて高いと買わなくなっただけのような
仮にSEサイズのが新たに出て、それが高額だったら貧乏人は買わんだろ

259 名前:シティボーイ mailto:sage [2018/12/16(日) 10:58:13.72 ID:vA0UZPCv0.net]
SEはゲームガーが出てきたな
大体スマホでゲームやってるのってキッズばかり
普通の社会人ならゲームやってるのなんてごく少数なんですが
電車での暇つぶし程度ならいいけど本格的なやつはいらんわな

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:58:13.85 ID:/gzZvq090.net]
>>252
iPhoneXが一般的になったので価格が下がるだけさ
次は128Gが最低ラインとかなるかもよ



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:58:16.41 ID:XG39ukw/0.net]
その後、>>254が二度と目覚めることはなかった…

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:58:29.57 ID:Fzdtld870.net]
廉価版を廃止すれば皆が高価格製品に向かう訳ではない。

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:58:50.21 ID:icdcsJmy0.net]
>>249
それも続かんよ。面倒になって来たからiPhone8plusに変えながら通話機能付きの格安SIMで一台にまとめた。すっごい楽だよ。一方iPad miniは売ろうか考えてる。

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:58:50.96 ID:vQY7Hbgm0.net]
はっきり言ってSEは小さすぎる
だからと言って大きくして値段を大幅に上げろと言ってるわけではない

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:59:18.79 ID:OanZ/anH0.net]
ティム・クックの無能なんとかしろ

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:59:25.84 ID:vQY7Hbgm0.net]
>>258
そういうこと
問題はサイズより値段

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 10:59:43.46 ID:VNCgyrTF0.net]
中身最新、ガワは5S
これで出したら速攻買うわ
予備機まで買うわ

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 10:59:55.07 ID:lEMjWA+b0.net]
単に古い機種を名前と基板変えて安く売ってるだけじゃん
IPhone8が今その役目なんでしょ

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:00:16.31 ID:pZ06RX9D0.net]
クック「iPhoneが買えないのならファウェイを買えばいいじゃない?」

断頭台の露にw

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/16(日) 11:00:22.03 ID:KV6usx/B0.net]
価格じゃなくてサイズの問題だと気づかないアップルはバカなの?小型モデルを選好するユーザがiPhoneを見限ったから販売台数が激減したんだよ。



271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:01:02.74 ID:8ymr9+Ch0.net]
ホモクック

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/16(日) 11:01:32.08 ID:0UM7G+Ih0.net]
コンパクトスマホおすすめランキングを載せてるサイト、2018年版てのを見てみたが
アンドロイドは一番小さいやつでも4.6インチ
iPhone6s、7は4.7インチで、コンパクト機にランクインしてるぐらい。
10位までの中の最小がSEで4インチ
SEユーザーがほかのアイフォンがデカイというだけで、世間からしたら小さいほう。
1位シャープのRコンパクトは、コンパクトていう名称だがiPhone8より大きい。
1位 AQUOS R compact 4.9インチ
2位 iPhoneSE 4インチ
3位 Xperia X Compact 4.6インチ
4位 iPhone6s 4.7インチ
5位 Xperia XZ1 Compact 4.6インチ
6位 iPhone7 4.7インチ
7位 Galaxy Feel SC-04J 4.7インチ
8位 AQUOS SH-M04 5インチ
9位 Arrows M04 5インチ
10位 G2 mini 4.7インチ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef